1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBf91MlN0
↓
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBf91MlN0
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rg/dGj040
>>2
動画メインの奴はライバーでもストリーマーでもねえよニワカ
動画メインの奴はライバーでもストリーマーでもねえよニワカ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZvVE5Dq0
有線強制されるから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sy/nMKE0
箱みたいに専用プロトコルで低遅延にしたりできんの?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRh0bMAi0
>>4
MicrosoftとSONY笑の技術力比較する?
MicrosoftとSONY笑の技術力比較する?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJYX0grs0
DS4のUSB3.0版作れよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBf91MlN0
もしかしてレバーと十字ボタンが逆なのが気に入らないの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoXCFKO10
配信してるやつが軒並み壊してるのは品質に問題がある証明だと思うんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBf91MlN0
>>8
EIKOとぺこーらが何度も破壊してたな
ついでに❌決定も頻繁に押し間違えとる
EIKOとぺこーらが何度も破壊してたな
ついでに❌決定も頻繁に押し間違えとる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBf91MlN0
箱コンスイッチコンはあるのに‥wwww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5OGoOoc0
Switchのプロコンを使ってる配信者もいるけど、ジャイロがいらないなら箱コンの方がいい
ただし、R2L2がボリューム式だから、キャンセル機能を持ったエリートの方が使いやすいけど
ただし、R2L2がボリューム式だから、キャンセル機能を持ったエリートの方が使いやすいけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rg/dGj040
>>11
R2L2ってそれPSですね
R2L2ってそれPSですね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xjv0xfQg0
DS4が約6500円で買えるんだから同じDS系列でもそっち買うだろうな
デュアルセンスだと1万届くってレベルだもん
デュアルセンスだと1万届くってレベルだもん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D02GqaZfd
DS4は完全に機能使えるレシーバー作ってたよな
デュアルセンスはPCで設定させなかったり有線でしか機能使えなかったりクソ過ぎて何させたいのか
デュアルセンスはPCで設定させなかったり有線でしか機能使えなかったりクソ過ぎて何させたいのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUSQj2MB0
遅延とボタン表記のこと考えたら箱コン使っとくのが無難
あとSwitchが箱配置なのでそれに馴染んだ今のゲーマーにとってPS配置は使いづらい
あとSwitchが箱配置なのでそれに馴染んだ今のゲーマーにとってPS配置は使いづらい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWwdlaGvr
格ゲーマーも大会がps5だからイヤイヤ使ってるらしいな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbbR1TOU0
バッテリー持ち悪いから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoD5YVrW0
歴代PSコンは品質が良くない
同じレベルで使ってても箱コンは壊れないが
デュエルショック、デュエルセンスは壊れる
スティックがまずイカれる
同じレベルで使ってても箱コンは壊れないが
デュエルショック、デュエルセンスは壊れる
スティックがまずイカれる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymCRLexU0
箱コンはシリーズ以降は文句ない
初期不良対策はAmazonで買え
でもPS配置が好きなんだよなぁ
DSedgeはSwitchとかにも対応してくれ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioHQlrkk0
>>23
箱コンてコントローラー単品だと保証ないんだっけ
本体とセットのは1年くらいあった気がするけど
箱コンてコントローラー単品だと保証ないんだっけ
本体とセットのは1年くらいあった気がするけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AN9abeUGd
MSのステマだな
MSはステマしかしない
MSはステマしかしない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/InW55G0
デカい重い
DS4はコンパクト軽いで重宝してたがすぐ壊れる
せめてV3P以上の品質保ってから宣伝してほしいね
要するにゴミ
DS4はコンパクト軽いで重宝してたがすぐ壊れる
せめてV3P以上の品質保ってから宣伝してほしいね
要するにゴミ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCDinGkg0
PSコンは8bitdoのアダプタとかかましてXboxコン偽装しないと使い勝手悪いからな
そんなことするよりXinput対応コントローラー買った方が楽だもの
そんなことするよりXinput対応コントローラー買った方が楽だもの
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5JkV3r30
いつまでもデザイン優先してるからPSコンなんて選択肢にすら入ってない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7Jpepm80
PCゲームやるのにXインプット非対応のゴミ使うのは何かの縛りプレイか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mg+mQnkda
design labでオリジナル箱コン注文してたVもいたな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7Jpepm80
縛りもなにも今のPCゲームはXinputが標準でしょ?
古めの同人ゲーとかならsteam入力とかjtkで無理矢理対応するのもあるけどさ
古めの同人ゲーとかならsteam入力とかjtkで無理矢理対応するのもあるけどさ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7Jpepm80
パッドでやるようなゲームでそんなの気にした事なかったわ
気にするようなスポーツ系FPSならそもそもマウスだし格ゲーとかはアケコンだし
気にするようなスポーツ系FPSならそもそもマウスだし格ゲーとかはアケコンだし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzzgKOpw0
すぐ壊れるとかバッテリー持たないとか文句言いながらもDSしか使おうとしない奴って宗教家なのかね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUzH+SVk0
すぐ壊れるとか使用感以前に選ばないでしょ
コメント
箱コンはPC周辺機器のデファクトスタンダードだしな
まあDS5はswitchアダプタあるし、それで動くかどうか試すしかない。
その点PCのSteamはBluetoothで繋げりゃ、Steam側で調停して、プロコンですら対応するから便利だわな。
こいつは64も壊したらしいし言うほど…
なお壊れる直前にプレイしていたゲームの著作権表記がおかしいと持ちきりで、
未だにそのゲームを再開していない模様
なんでやろなぁ…
ゲーミングPC持ってる時点でPS5買う理由が皆無だから当然と言えば当然である
左スティックの位置はほんと上部になれるとPSコンは無理不可能ありえないレベルになるからしょうがないね
そもそもWindows側が箱コンを使うことを想定して作られてるから特別なこだわりが無ければPCやるなら箱コン使うのが普通だろ。
デュアルショックじゃなくてデュアルセンスなのにDS5って…
信者すら名前覚えてないやん…
ワロタ
そこに気づいてしまうとはな
PS3の初期コンSIXAXISだって覚えとらんやろ
というか略称DSじゃDS5って表記したほうが混乱避けられるしな…(PSポータルもPSPと略す訳にはいかんし)
もしPS6が出るようなことがあったらDualSense2じゃなくてDUALSHOCK6になると思う
普通にどこで買っても、正規の流通なら普通に1年保証効くけどな
修理や交換無料だしね