FF5って名作だけど「名言」がないよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:941qPHss0
「ファファファ」しか印象にない

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0QDWGbY0
宇宙の法則が乱れる!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDznuwg60
風の様子が変なのだ……
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JHijWN10
>>6
リメイク版タイクーン王のグラが変態マスクで草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz/AuFWW0
古代図書館って文字に興奮してた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kN/FdUzN0
ガラフが夜中バッツのベッドに入り込んで「なんでここまできた…でも、嬉しいゾ」って囁くシーン
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xt5u0UQ0
エクスデスとガラフのシーンとか印象深いけどな
名言としては何かあったっけ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uNyZvqp0
これが俺たちのファイナルファンタジーだ!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQZB9GTc0
こっちへ来なさい…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klh9oNzs0
正直、5はストーリーFF最低だと思う
システだけの作品
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d062YCZR0
>>19
俺もそう思う
でもシステム神やから1番好きや
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xeelln/O0
やってると6よりイベント長く感じる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXi+6L6r0
そして私も消えようで一番有名まであるんやないか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lvYqlp60

FF5みたいなくっそワクワクするだけの悪意のない冒険活劇みたいなの全く無いよなぁ

Falloutとかこういう洋ゲーの暗い意味深なストーリー=高尚みたいな風潮がまた良くない

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDEBtj840
>>24
バッツに大した目的がないから現代の容量でやろうとすると共感得られない主人公になっちゃいそう
そもそもボコに怒られなかったらガラフとレナだけで風の神殿に行ってた訳だし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0QDWGbY0
エリクサーちょうだい!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXbzKaK60
5のストーリーほとんど覚えてないわ、4や6は覚えてるのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d062YCZR0
あとそもそも個人的にffのストーリーってあんまり刺さらないから気にしてないってのもある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkhSL7aG0
言うてFFのストーリーって6くらいまでは何か軽い感じでガバガバだからな?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wz/AuFWW0
ゲームにストーリー求めないやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWA0pKYZ0
過剰にストーリーストーリー言うようになって死んだシリーズやなFFは
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4pGc4B5M
いやRPG自体が死んだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkhSL7aG0
コマンド式RPG自体がリアルグラフィックに合わないってのはあると思う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIFmpx7d0
ゲームだからね
ストーリーなんて加点要素でしかない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Tv0ml+10
6も名言なくね?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRJ8Cyt30
>>42
氷づけになるがいい!があるやん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JHijWN10
>>42
命… 夢… 希望…
どこから来て どこへ行く?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3ctBDrP0
5のストーリーはあれでええと思う
変に凝った部分が無いからこそ攻略の楽しさに集中できるし余計な事考えなくていいから爽やかでええ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Wc4HoAq0

>>46
バッツ「さっきの地震で風の神殿への道が塞がった」
ガラフ「…」
レナ「…」

レナ「でも、行きましょう!」 ←頭進次郎か?

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMD5O4Kv0
>>46
これ
サッパリカラっとしてるから良い
FF4とか辛気臭すぎる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oa/+5fV/r
あのへんのスクウェアのRPGはストーリー分かんなくても戦闘が楽しいからええねん

引用元

コメント

  1. エクスデス「カメェェェッー!」

    これ

    • 真っ先に出てきたのこれだわ

    • コレだよなー
      後は「無とは一体…ウゴゴゴゴ」とか

    • 真面目に考えるといかりでもにくしみでもないなんだけどすぐ出るのはコレだね

  2. ガラフ「ゼザ、お前こうなる事を知っていたな!知っていて犠牲に…」
    ゼザ「心配するな…、またいつでも助けに行くさ…」

  3. FF5がストーリーカチカチに固まってたら逆にジョブチェンとかが面倒くさくなると思うんだよね
    ゲーム部分がおまけになる可能性ある

  4. ファリス「シルドラー!死んじゃやだーっ」

    普段から男まさりでクール、ガラフの死にも気丈だったファリスが子供のように泣き喚くのがとても心に刺さる

  5. 名言系のスレって名言ではなく大抵名台詞なのが違和感ある

  6. すべての記憶 すべてのゲーム 
       すべての業界を消し    
      そして わたしも消えよう  
          永遠に!!

    • プレステさん、チィーッス!

  7. まぁ、FF5っていわば坂ひげFFの集大成みたいな物だからな
    一番FFの世界観表現してると思うぜ
    今作以降のFFはコンセプトと世界観が混沌としていくから尚更

    • 確かにこの頃くらいまでは、一定の雰囲気を保っていた感じがあったからね

      6にも辛うじて残っているとはいえ、何かこの辺から変な方向にFFの作風が変わっていく節線はあったと思う(何でこんな奇妙な作風に変わり始めたのかは知らないが)

  8. 迷言だったらタイクーン王とネオエクスデスで甲乙つけがたいなw

タイトルとURLをコピーしました