1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLeCMX7Gd
勝確なのに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRF41JGO0
リマスターでいい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVfte3mE0
TOのバフカードがめっちゃ不評だったから頓挫してる可能性
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgxyWc8J0
社外の松野が出しゃばってゴミにするから無理です
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITtXs/Tc0
好意的に捉えよう
原作で惜しくも見送られたディリータ篇をつくってるんだよ
原作で惜しくも見送られたディリータ篇をつくってるんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7DGesbd0
悲観的だとリボーンが失敗したから?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YriBXVL30
ストーリーの補間までやるつもりなんだろ
オリジナルはディリータサイドの描写が不十分で終盤になると人間の話がどっかに飛んだからな
オリジナルはディリータサイドの描写が不十分で終盤になると人間の話がどっかに飛んだからな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3ksOp3X0
>>7
アレみたいやな!
アレみたいやな!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb9Uswqz0
いや、FF7の時も同じこといってたろ
もうまともにリメイクする力はないんだよ、この会社は
もうまともにリメイクする力はないんだよ、この会社は
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I99eRjStM
リメイクするなら
N C Lルートを用意しないと意味がない
N C Lルートを用意しないと意味がない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhrBmcq40
ぼ、ボクのバルフレアが最強なんだー!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUo+YANU0
FF16のキャラとか追加してきそう
一人もしらんけど
一人もしらんけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEhtcDT/0
基本あのグラで頭身を上げたりせずリッチにするだけでええな
でもモーションとSEがズレたりするんやろな
更にスマホ先行で出したりしてな
チーン
でもモーションとSEがズレたりするんやろな
更にスマホ先行で出したりしてな
チーン
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XP9+aW8X0
カードが出てくるから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDkhw4LA0
スクエニはまず体験版出して
ユーザーの声聞いてバランス調整するようにしたら?
基本まともなゲーム作れないんだし
ユーザーの声聞いてバランス調整するようにしたら?
基本まともなゲーム作れないんだし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgxyWc8J0
>>15
まずベンチマーク出して予約受付開始したのにそのあとベンチマークに変更加えるわゲームもグラ劣化させるわとかやったクソゲーがあるんだよね
まずベンチマーク出して予約受付開始したのにそのあとベンチマークに変更加えるわゲームもグラ劣化させるわとかやったクソゲーがあるんだよね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTO10XPJ0
バフカード入れるかどうかで8000人で400時間会議してるんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuY9Eknv0
スマホ版の獅子戦争がそのうちSwitchに移植されるだろうと思って何年も経った
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fN0aOci0
カードで余計なことするからいらない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IGTby1L0
吉田がなんか言ってなかったっけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb9Uswqz0
カードまったく面白くなかったね
どんな思いでアレを追加したのか
どんな思いでアレを追加したのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYtvxJzOr
ヴァルキリープロファイル新作とかオウガのリメイクとか
大事なカードが軒並み失敗してるからな
もはやFFTリメイクでどうにかなるレベルではない
大事なカードが軒並み失敗してるからな
もはやFFTリメイクでどうにかなるレベルではない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWjjWbXL0
吉田とズッ友のひろゆきものまねおじさんの松野がカードゲームにするけどいい?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3GnQuRhd
塩鉄が売れたのにSwitchに出さない理由がない
だが松野ゲーの雰囲気は本家FFにも用いられてきた遺産であり
シナリオが重くてコアファンのいるJRPG名作のマルチ売上で
PSが惨敗するのを嫌がってる
だが松野ゲーの雰囲気は本家FFにも用いられてきた遺産であり
シナリオが重くてコアファンのいるJRPG名作のマルチ売上で
PSが惨敗するのを嫌がってる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eb6pjOIe0
そりゃ松野が舌なめずりして待機してるからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUFPO6rw0
松野が関わらなければチャンスある
ただそれでもゴミゲーになる確率はまだ高いからな
オリジナル版も一緒に収録した方が無難
ただそれでもゴミゲーになる確率はまだ高いからな
オリジナル版も一緒に収録した方が無難
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eb6pjOIe0
松野「バフカード用意して待ってます」
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0T9OuaH0
カード生やしおじさんは結局何の反省もせず「俺は正しい。お前らが悪い」で消えていったね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTO10XPJ0
>>30
ゲームクリエイター(笑)ってみんなあんな感じに拗らせるのはなんでなんだぜ
ゲームクリエイター(笑)ってみんなあんな感じに拗らせるのはなんでなんだぜ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XA6ggQJrM
TOリボーンは勝確枠だったのに
超絶いらんことしてコケたからなぁ
超絶いらんことしてコケたからなぁ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ki+wycp0
バフカード搭載させようと思ってたけどオウガで評判最悪だったからリボーンできなくなったんだろ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OxnvdqQM
また3部作にするんか?
コメント
「任天堂はリメイク・リマスターだらけで遊ぶものが無い」
「スクエニは○○をリメイク・リマスター出せや」
いっつもコレばっかりよねファンボーイは
あたりまえだろ
任天堂のはリメイクというか画質を良くして今時のインターフェイスにしただけの移植に近い
スクエニみたいに現代風にRPGからアクションにして生まれ変わったゲームとは違うからな
それに青春時代遊んでたゲームがでてほしいのは当然では?
任天堂のゲームなんて子供の頃遊んでただけでそこまで思い入れないでしょ
世間の人たちはそうは思ってないみたいだけどねwww
>スクエニみたいに現代風にRPGからアクションにして生まれ変わったゲームとは違うからな
その結果青春時代に遊んでいた人達からNOを突きつけられ出荷本数すら発表できない大爆死に終わったけどな
>>任天堂のはリメイクというか画質を良くして今時のインターフェイスにしただけの移植に近い
どの作品のこと言ってんだ?アナザーコードもファミ探もペパマリRPGも原作のテイストを損なわずにあらゆる面で新しいものを提供してくれてるんだが
最近のファンボは動画すら見ずにエアプしてんのか
プレイヤーが望んでもいない方向に作風を変える所が、実に目立ちたがり屋のイキり野郎が多いスクエニらしいと思うわ
いずれ出るとは思うけどまた余計なことしそうな感じではある
というか既にリマスターでネタみたいなクソマップ作ったり
FF14コラボの要素ぶっこんでくるとかやってるからなあ
まあ今の時代に、松野色の強い硬派な作風のFFT(PS1)が一般人に受けるかと言われると厳しいだろうな・・・
FFTの頃は、まだ松野ファンが結構居た頃だったし、その影響とFF全盛期だったのが重なって大きな売り上げを記録したってのもあるだろうからな
SRPGとしての出来は良いけど、難易度も結構高い(初見殺し要素もある)し、覚える事も多いから初心者にはあまり勧められないのがな
どうしてもFFT系で出すなら、雰囲気が緩めのFFTAの系列の方がまだ初心者や子供にも取っ付きやすいと思うのだが