【悲報】PS5が失速、事業構造の見直しを進めるソニーのゲーム事業

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hz/2Lybar

PS5が失速、事業構造の見直しを進めるソニーのゲーム事業

力強く成長していたソニーのゲーム事業に変調が訪れました。2025年3月期は減収を見込んでいるのです。2期連続で2桁増収を続けていましたが、トーンダウンすることになります。

要因は大きく2つあります。1つは主力のPlayStationの販売が思うように伸びていないこと。もう1つは円安の押し上げ効果が切れつつあることです。

ソニーはこの逆境を乗り切ることができるのでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f88cac3fe6b62840b0293598cebc59b7929dd63

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXNDutxj0
撤退か…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNEK8kGG0

さらに自爆してるプラットフォームあるからセーフ

Q1デジタル売上高/デジタル比率
SIE 6,250億円/96.8%
任天堂 806億円/59.8%

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVhurxqz0

流石に擁護するのも苦しそう

>PlayStation 5の勢いが落ちる中で最高益を達成するのは簡単ではありません。期待をかけているのはバンジーの新作でしょう。

>ソニーのリストラ策が利益率向上であることは間違いないとはいえ、ハード脱却に向けたポジティブな事業構造の改革だと捉えると、筋の通ったものになります。

>ゲームはPCやスマートフォンが主役になりつつあります。ゲーム機依存が高いことは、中長期的な経営上のリスクでもあります。ソニーの業績が停滞しているのは、次の飛躍に向けた準備期間であると見ることもできるのです。

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gU6gq5tD0
>>6
本気でMarathonに期待してる奴なんて存在しないだろ
元のMarathonですらくっそニッチなゲームやぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxXkJNsI0
本体急失速しすぎ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UO3D5wZN0
音楽映像にシフトしつつゲームから撤退ってとこだろうけどそっちも広がらなさそうなんだよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPTDQgMI0

まずPS4からPS5に以降してない人が多いしな

その勢も最終的にPS5なんて選ばなさそう

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyLtfHqGd
まずPS4がそんなに日本で売れたわけでもないし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+zmV+HY0
唯一次世代機に言及されてないのがヤバいよね
このまま行くと次は無いんだぜ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+VugEbb0
>>15
クソデカスマホと呼ばれるくらいガチャゲーメインのハードに次世代機なんか不要だからな
一生PS5でガチャ回してればいい
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faE4CCFA0
>>17
原神2が出たら必要になるかもしれん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpSFcpI/0
>>15
PS5ってクソデカスマホだからPS6はゲーミングスマホにすればいいよw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/jgCr+k0
逆境らしいぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gW0p5u7Wr
十時に閉店ってことね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icW4CDye0
>>18
だれうま
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPTDQgMI0
PS6どころかPROも出なさそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pd74O8Ty0
急に失速したわけじゃなく今まで隠してただけだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qf1ClDX50
ジムが必死になってね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5vd/6QR0
PS5の失速?また他の陣営か流してるデマだろ?
ソニーもそう言う連中には本気で訴訟を起こさないと嘗められるよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7qMxDlO0
十時が思っていた以上にPS事業の病巣は大きかったか
まさにどうしてこんなになるまで放っていたんだ?状態
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bPui1q/0
任天堂の減収減益記事は書かないのかな?
毎年任天堂上げ、ソニー下げが露骨すぎて任天堂信者丸出しすぎんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bPui1q/0
毎年じゃなくて毎度だ
早くアクロバティック擁護みせてくれよ、不破聡
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPTDQgMI0

PS5が4年目で完全ピークアウトしたのは事実じゃん

Q1は8年目の次世代機出ます宣言したswitchと30万台しか変わらなかったんでしょ?

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnSZiqWU0
中国とアメリカの景気は悪くなっていくから高いproなんて売れるわけないし希望はない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws4N34500
コメ欄にシュバ村がまだシュバってないだと!?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjejVcfOM
後継機
これがアホ臭いんよ
出るたびに普及するかの博打を打つ
もうハートビジネスも限界やろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bPui1q/0
>>36
ハードが全然普及しないのはXBOXだけよ
任天堂ハードとPSハードは莫大なロイヤリティを獲得してるから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3nKRb/30
せっかく伸びそうなネタのにスレタイが良くない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IehSicfB0
プレステ最期の希望がバンジー頼みという結論で草
始まる前から終わってるw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap3rAuN80
ソフトの売上落ちてるからその分のロイヤリティ収入減っとるがなw
PS5でミリオン達成したサードタイトルはたった2本w
逆に任天堂がロイヤリティを得るSwitchマルチやってる時点でジリ貧w
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFcV2Kw5a
頼みの綱が中韓ゲームメーカーです(笑)

引用元

コメント

  1. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5vd/6QR0
    PS5の失速?また他の陣営か流してるデマだろ?
    ソニーもそう言う連中には本気で訴訟を起こさないと嘗められるよ

    ピークアウト言っちゃった十時さんまず訴えないとになるんだが…内部紛争させたいのかな?

    • 身内からピークアウト言われるあたりこの前までは粉飾決算でいよいよ誤魔化し効かなくなったんかなw
      任天堂ガー言うてるバカいるけど任天堂の前年は映画+ティアキンでWボーナスステージ状態だったんだから下がるのは当たり前やし。
      その程度すら分からんバカが決算記事持ち出してきてるとか無知にも程があるわ。

  2. Z世代のゲーム市場は既にスマホ市場に流れてるし
    ゲーミングスマホならばGALAXY一択の状況
    既に任天堂もソニーもハードメーカーとして落ち目だ

    • GALAXYは候補にもならんよ
      そして落ち目なのはソニーだけ

    • Switchが好調なのに、何故若者がスマホばかりやっていると思っているの?

      CS全滅論を唱える連中は、中立では無くてファンボの連中だって丸分かりだからな

    • IP晒されてて草

      • どうせVPNサーバーのIPだろうな

    • 自分の世界に閉じこもってなよ

  3. 株主「やっとかよ」

    • PS3の頃には、ハード撤退する「はず」だったんだけどね

      無理やり延命措置取って、誤魔化し続けてきただけだよ

  4. 急に悪くなった訳じゃなくて前々から騙し騙しやってただけでそれが遂に隠しきれなくなっただけ

    • PS3で債務超過を連発してた頃からだから、10年以上もムダ金を垂れ流してたんやなw

    • 本当ならPS4の時には好転する可能性がほぼ見えなかったし、その時点で撤退する可能性が一番高かったはずなんだけどね

    • バレバレなのを隠せてると思ってた事がまたお笑いなんだよ

  5. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bPui1q/0
    >>36
    ハードが全然普及しないのはXBOXだけよ
    任天堂ハードとPSハードは莫大なロイヤリティを獲得してるから

    PSはそのロイヤリティを本体の逆ザヤで減らしている、と

    • MS様はWindowsとOfficeとVisual Studioの膨大なロイヤリティでウハウハだしな

      • ソニー様()もお使いのAzureの収益も膨大だしね
         2024年4月~6月売上高
         クラウド部門  約4兆3400億円(19%増)
         オフィス部門  約3兆1000億円(11%増)
         OS・ゲーム部門 約2兆4200億円(14%増)

      • MSはOSやofficeも収益にはなってるがそもそもサーバー運営してるからガチャ広まるだけで儲かる
        特にビジネスで平日昼間の需要とゲームなどの夕方以降や休日需要の相性が良すぎる常時一定の負荷の方が効率いいしな

        • 社会に組み込まれすぎててどんな立ち位置でも臨機応変に商売ができるのは強いよな

          • たぶんキチファンボ達は自分が普段会社で使ってるPCや工場の製造ロボット動かしてるOSがMS製品だとか知らないんじゃない?

  6. FF16は40万本やろ。ジワ売れしなかったね
    こんなレベルでPS5で1番売れてるソフト
    この数字から逆算すると、国内のPS5は100〜200万台しか普及していないのがバレバレ
    哀れで壊滅的な状態

    • 世界でも本体同梱のポリコレホモ男2の1,000万が限界なんだよな
      だから世界売り上げなんてかなり怪しい

  7. 「もうPCでいいしなあ」「PS5ならではのタイトルが無いもん」
    といったヤフコメに対するファンボの
    「コスパガー」「売上高ガー」「Switchガー」発狂リプがヒドいw

    • え?売上高がどうのって一般の人が見てる場所でも言ってるの?
      ゲハのおじいちゃん達だけかと思ってた
      でももっと暴れて貰って、PSユーザーに危険な人間が多い事が世間に広まった方が良いのか…
      そうしないと撤退発表前後に誰かが警鐘を鳴らしても、自治体や警察が動いてくれないだろうし

    • 趣味にコスパとか言ってるからロクに金落さないんだな

    • 本体価格がSwitchの倍、プロコンに至っては3倍、それ以外のネットワークサービスやら各種周辺機器も段違いに高額なんだから売上高は上がって当然なんよな。
      問題なのは利益になってないってところを分かってないのがキチファンボのキチな所以であってw
      アイツら会社に利益が残らなきゃ事業継続する意味が無くなるって分かってるのかな?

  8. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNEK8kGG0
    さらに自爆してるプラットフォームあるからセーフ
    Q1デジタル売上高/デジタル比率
    SIE
    6,250億円/96.8%
    任天堂
    806億円/59.8%

    任天堂ガーする暇あるなら買ってやれよ…。本当にリアルでもネットでも役に立たないファンボだな。

    • ファンボーイはそもそも本体すら買ってないんだから無理だぞ

      • でも、原神(スマホ版)には金を落としてるから…(震え声)

    • この6250億円の内どれくらいが一瞬でも自分の財布に入ったんだろうね

  9. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bPui1q/0
    任天堂の減収減益記事は書かないのかな?
    毎年任天堂上げ、ソニー下げが露骨すぎて任天堂信者丸出しすぎんだよ

    どの口が

    • 「ティアキン出した四半期との比較で減収減益」って当たり前すぎて
      記事書いて大騒ぎしたら笑われるからねえ(河村みたいに)

  10. PS3とVitaの不振で会社2回吹っ飛ばしてSCEからSIEになった際にやり直せるチャンスはあったんだけどな
    その時にファーストとしてハードをけん引していくスタイルを確立出来ていたらまた違う未来もあっただろうに

  11. これ、ほぼ公式が出した記事って事は、十時から最終通告SIEに下したんだろうな。
    後はあくまで好調装いながら撤退に軟着陸させるか。
    最後にゲーム業界そのものが立ち行かない業界になったくらいは言うのかな

    • PS VR2みたいにwindowsドライバだけ配布じゃないかとつまりまんまpcにしちゃう
      これなら共産圏とかに販路見いだせる

  12. そのやり直しの時にPS4は最初からそれなりに安く作ったのにどうしてPS5はPS3みたいに値段高くしちゃうかなあ
    PSが売れたのってライバルより安くなったときだけだろうに

    • 対抗馬のSeriesXが想定より高性能だったから焦ったのかもな
      そしてクロック無理やり上げたせいでAPUの収量が落ちて値上げせざるを得なかったのだろう

    • PS4最初に見た時「ああ、PS3の経験がちゃんと活きてるな。そうそう、これでいいんだよ」って少し安心したんだよなあ

      • そしてまたPS3に逆戻りしたPS5。
        なんでPS4より大型化してんだよ。
        値段も上がってるし。
        また会社潰すつもりなのか?

  13. もう書かれてるけど
    PS4から5に移行してない人が多いんだよな
    PSのフレンド106人居るけどPS5に移行してるの10人程しかいない
    他のアカウントはもう1ヶ月以上ログインしてなかったりだし

    • 実際、PS5を持ってる身からすればPS4から移行する理由は低いとしか言えん

      バイオ、ペルソナ、如くあたりのPS看板タイトルの大半がPS4で遊べるんやし、逆にPS5でしか遊べないタイトルはFF以外知名度マイナー(ゲハでしか知られてないゲーム)やから買う気がおきん

    • 俺のフレンドは30人ぐらいいるが、PS5に移行したのは原神やってるやつとAPEXやってるやつで合わせて4~5人ぐらいのみだったな
      PS5組は地球防衛軍の新作とスト6をやってたのは見たが、それ以外は原神とAPEXしかやってないのを見るにソフトが売れない状況ってこういうことなんだろうなってのがよく分かった

  14. スタートでコケて踞ってると中国人とロシア人が身包み剥いで素っ裸で這いつくばってるのが現状のプレステ5

  15. そもそも、今ですら発表してる台数が売れすぎに見えるよ。
    まだPS4比で数%減くらいでしょ。
    二桁%減でも違和感無いよ。

  16. 頼む、失速してくれ
    まで読んだ

    • 毎度ID変えてみじめやのう

    • 現実を直視できないファンボは惨めだな

    • ハードもソフトも売上が減少してコストカットで強引に利益を捻出しているソニーのゲーム部門
      失速の時期なんてとうに過ぎてもう終焉に向かってますが

    • いつもクレクレ言われてるから悔しいの?w

    • 十時「ピークアウトってんだろダボハゼ」

    • 失速するほど頭が成長する余地なかったもんなお前。惨めったらしいこと。

    • badポチポチ楽ちぃでちゅかぁ?

    • 日本語読めないバカは帰んなよ。
      どこにもそんな事書いてないから、身内からすらピークアウト言われるごみステイ豚5とかそもそもから終わってたんだしwwww

  17. ゲーム好きなマニアな大人はps4からpcに移るんじゃね
    いつまでも他のハードになすりつけて失敗を認められない
    子供老人ファンボーイには困ったもんだ

  18. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNEK8kGG0
    さらに自爆してるプラットフォームあるからセーフ
    Q1デジタル売上高/デジタル比率
    SIE
    6,250億円/96.8%
    任天堂
    806億円/59.8%

    これなんの数字だ?
    SONYは6250万本のソフト販売数、任天堂は純利益の809億円のこと?

    そうだとしたらぐちゃぐちゃやぞ

    • まあ、まともに数字使ったり読めるようになったら、ファンボ活動辞めてるはずだから。

    • そもそも利益ガン無視で売上のみの多寡、及び
      デジタル比率の大小で優位劣位を語ってる時点で
      整合性なんか考える知能があるか怪しい

    • 総売上高8650億円
      デジタルソフトウェア・アドオンコンテンツ4320億円
      ネットワークサービス1240億円
      ハードその他2650億円
      “““基本無料ソシャゲへの課金額”””含めたデジタル売上高ですら50%程度だから『デジタル比率』ではないね

      ソフト販売本数は“PS4・PS5合算で”5360万本(ちなみにPS4の同時期は9000万本で生涯最多)
      この数字にはフリプ無料配布や基本無料ゲームも含まれてる

      GNSの営業利益は652億、昨年は20%はゲーム外の部門の利益だったから
      SIEは大体520億くらいと思われる

      ぐちゃぐちゃなのは頭の中だけにしてほしい、この程度の脳みそで外に放たれたら間違いなく事件起こしそう

    • 6250億円ってのはSONY1Q決算短信のGame&Network部門でセグメント全体の数字8649億円から
      Hardware 1463億円
      GameSoftwareのPhysical Software 206億円
      Oters 727億円
      を引いただけの数字
      Networkとか全部込みでデジタルなんだそうで
      いやそれパッケージソフトも使うだろと突っ込んではいけないらしい

      • https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/24q1_sony.pdf

        この決算短信のどの部分の話してる?

        • 自己解決、補足資料の方か

          ソフト売上高:4864億円
          パケ:206億円
          DL:1418億円
          アドオン:2908億円

          これで90%だなんだって言ってたのか
          いやほぼ課金やん…ソフト売れてないって自白してて草生える

          • ほんまそれ
            なのにPS5のディスク対応の通常版とデジタルエディションの出荷数の違いよ(笑)
            85:15で圧倒的に通常版が売れてるのに、おっかしいな〜w

  19. PS5はまともに買い切りソフトが売れていない以上、ハード事業を続ける事ができるような状態じゃないし、撤退するのは確実としか言いようが無いんだけどな

  20. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpSFcpI/0
    >>15
    PS5ってクソデカスマホだからPS6はゲーミングスマホにすればいいよw

    そんな判断が通用するならxperiaは死なない

  21. 一番終わってるのが今の10代20代のPSのイメージが基本無料ゲーしかないってこと
    この払拭は5年10年じゃ難しい
    ソニーの張り付けたレッテルとは言え、任天堂ですら自社へのイメージを変えるのに長い年月がかかった
    地力のない他社頼りで卑劣なソニーには不可能だろうね

    • PS5を知ってる20代20代って限定つくけどな
      多分大半はPS5そのものを知らないと思う積極的に接触しないと分からないのよ
      それに比べてswitchはマリオの映画とかUSJアトラクションとか最近なら吉野家カービィコラボとか
      一般との接触機会結構あるのよまさにこれがIPの力

  22. 転売に殺された歴史的ハードとしてゲーム史に残るからへーきへーき

    • 転売っつっても最終的にはユーザーの手元に来るんだし、そこでゲーム買うはずなんだよな
      でもPS5にはそれがない

      まるで転売が成り立ってなくて転売ヤーが在庫抱えてるみたい
      だから動くPS5が少なくて必然的にソフトも売れない

      • 転売屋は素早く回転させないと儲からないので在庫説は無理がある
        中国への密売&割って使うからソフト売れないのコンボだと思う

      • Switchも転売騒ぎに遭ったけどソフトはちゃんと売れてたもんな

  23. ポリコレに魂売って度を越した自主規制しまくってるからだろ

  24. PS5はとっくにピークアウトしとるからなw

    • そもそもどこがピークだったんだろうwww
      このコメントにbad押してる奴なら分かるのかな

      • 最初の2年ほど逆さやがひどくてまともに出火出来て無かったから、
        その後在庫溜まってきたときに大々的に売り出してピーク

        ……にしたかったんだろうなあ実際には売れなかったが

      • 発表して発売日当日までだろwww
        FFと一緒だよ、任天堂叩く為のネタとして成立してる間だけが盛り上がる、発売後現実見たらピークアウトwww

    • ピークってのは頂点って意味だろ?
      今までロクに山にもなってない平原に対してここが頂上とか頂点なんて言葉は使わんよ

      • ピークが無いならただのアウトじゃないですかヤダー

  25. 値上げ繰り返して売れる訳ないじゃん
    そもそもが高い上に供給安定するタイミング狙って値上げ

    そりゃユーザーはキレるだろうしサードは新作出すの躊躇うよね

タイトルとURLをコピーしました