1: :2017/05/28(日) 16:56:30.38 ID:
96: :2017/05/28(日) 17:21:16.16 ID:
これスーファミ版のFF4とグラ同じじゃね?
180: :2017/05/28(日) 17:50:12.59 ID:
クサレボケボケ
551: :2017/05/29(月) 01:14:07.76 ID:
2D版は酷い手抜きだな・・
堀井さんも「大きな画面でやりたい」って言ってたし、PS4版に全力投球したのだろうね
でも、DQ11はPS4のみ!・・なんて言ったら任〇堂ファンボーイからの執拗な妨害が予想されるからなぁ・・仕方なく2D版も作りましたって感じだねw
553: :2017/05/29(月) 01:34:52.74 ID:
それドラクエ6の主人公が2人いないか?
2: :2017/05/28(日) 16:57:42.40 ID:
敵がアニメーションしないってマジ?
素材コピペしただけの思いつき2Dクエストなの?
あたまおかしいの?
79: :2017/05/28(日) 17:15:58.97 ID:
ザコと数回、ボスと一回戦ってたけど。
確かにボスはアニメーションしてなかったな。
ザコはいろんな奇跡が重なって攻撃モーションが見られなかった。
5: :2017/05/28(日) 16:58:43.94 ID:
テンポ悪くなる
8: :2017/05/28(日) 16:59:33.14 ID:
中途半端な3Dとか作るなら完全に2Dだけにしてしっかり作り込んで欲しかったわ
なにこれ同人ゲーレベルじゃん
11: :2017/05/28(日) 17:00:31.94 ID:
Win-Winじゃん
15: :2017/05/28(日) 17:01:52.81 ID:
あの勝者がいないんですけど
23: :2017/05/28(日) 17:03:10.52 ID:
出るか知らんけどswitch版はPS4と変わらないか劣化すると思うよ
DQHやれば分かる
13: :2017/05/28(日) 17:00:55.89 ID:
3d版が1000円ぐらいか
24: :2017/05/28(日) 17:03:18.85 ID:
Twitterのドット絵職人スカウトした方が良いんじゃね
40: :2017/05/28(日) 17:07:08.87 ID:
てかスクエニに限らずドット絵職人って今仕事あるのか?
81: :2017/05/28(日) 17:16:44.15 ID:
FFのソシャゲでドット絵グリグリ動くやつあったろ
25: :2017/05/28(日) 17:03:45.10 ID:
微動だにしないショボグラのドット絵が光るだけでSFCのDQより退化してる
29: :2017/05/28(日) 17:04:22.42 ID:
70点くらいのゲームだと思ってPS4版を買う
気楽にそんなものと思ったらそれを下回ることも多分無いよね…?
31: :2017/05/28(日) 17:05:05.44 ID:
70点くらいのゲームって買う意味あるの?
36: :2017/05/28(日) 17:05:54.84 ID:
70点ならまあ、あるかな
FF15、ゼノクロライン
38: :2017/05/28(日) 17:06:08.73 ID:
それよりも装備画面だけ3Dモードに戻るのが萎えた
43: :2017/05/28(日) 17:07:42.35 ID:
49: :2017/05/28(日) 17:08:09.03 ID:
54: :2017/05/28(日) 17:09:19.57 ID:
圧倒的大差でPS4の勝ちってことでいいかな?
58: :2017/05/28(日) 17:10:16.14 ID:
うーん、まああえてやるならps4版だけど。
無理してやらなくてもいいかなとも思えてきた
62: :2017/05/28(日) 17:11:22.21 ID:
まあでも堀井が作ってるからストーリーは期待出来るんじゃね
55: :2017/05/28(日) 17:09:21.45 ID:
ほんとツクールだなこれ
56: :2017/05/28(日) 17:09:53.03 ID:
78: :2017/05/28(日) 17:15:42.89 ID:
FCならFCでもいいんだけど
これってSFC初期くさいからねぇ
60: :2017/05/28(日) 17:11:00.63 ID:
解像度が違うとはいえ、3DS版はさすがにしょぼい
じゃあPS4版がいいかとなるとうーん
67: :2017/05/28(日) 17:12:13.52 ID:
83: :2017/05/28(日) 17:16:50.98 ID:
あの画面構成は斬新だったのに。
87: :2017/05/28(日) 17:18:29.96 ID:
短時間でクリアできそう
94: :2017/05/28(日) 17:20:58.87 ID:
異論を唱えない時点でこの制作チームのクオリティは終わってる
110: :2017/05/28(日) 17:26:52.17 ID:
113: :2017/05/28(日) 17:27:47.64 ID:
いやぁ開発人数一桁とかでまわしてる低予算スマホゲームよりひどいじゃん・・・
124: :2017/05/28(日) 17:30:18.96 ID:
128: :2017/05/28(日) 17:31:33.92 ID:
別にPS4だろうと3DSだろうと今回のDQで隅々まで探索する意味があんまりなくないか結局程度の差はあっても、これを引き延ばしてるだけってことだろ?
138: :2017/05/28(日) 17:33:22.44 ID:

パルテナとかにも関わった会社なのだけどね
社員数130人のうち何人が携わってるのかはわからんがレベル5より開発力は劣るだろうねえ
139: :2017/05/28(日) 17:33:56.74 ID:
140: :2017/05/28(日) 17:37:16.89 ID:
それはどうかわからんぜ。他人には他人の価値観がある。
お前さんとおなじ評価を下しているとは限らない。
146: :2017/05/28(日) 17:38:33.08 ID:
153: :2017/05/28(日) 17:41:03.29 ID:
私は3DSを持っていないぜ。NSもな。
対応ハードはPS4しか持っていないし、実際PS4版を買う予定だ。
159: :2017/05/28(日) 17:42:54.92 ID:
性能で負ける→任豚「性能なんていらん!」
グラフィックで負ける→任豚「グラフィックなんていらん!ps2で良い!」
こんな感じで
208: :2017/05/28(日) 18:02:19.83 ID:
そういった「性能やグラフィックを否定する盲目的な任豚」って実在するのか?性能だったら価格や消費電力との兼ね合い
グラフィックだったら処理負荷や人的リソース配分といった前提でなくて?
144: :2017/05/28(日) 17:38:28.63 ID:
どっちも爆死する可能性がある
150: :2017/05/28(日) 17:40:10.52 ID:
DQ11ってなに一つ良いと思える情報ないんだが・・・
155: :2017/05/28(日) 17:41:17.11 ID:
コマンドRPG全て爆死で良い
156: :2017/05/28(日) 17:41:37.80 ID:
時代に逆行して何が良いの
168: :2017/05/28(日) 17:44:52.13 ID:
懐古に「じゃあファミコンしとけ」って言ってみろ高確率で「最新のドットゲームがしたいんだよ」って帰ってくるからな
175: :2017/05/28(日) 17:48:29.71 ID:
有野の挑戦状シリーズでいいじゃん。ところで、2D版見てて、有野の挑戦状シリーズの中にいつも入ってるRPG思い出した。
184: :2017/05/28(日) 17:50:49.71 ID:
それじゃ満足しないのが懐古。EAやロックスターがバンバンドットゲームを出す世界を作るのがあいつらの目的
193: :2017/05/28(日) 17:53:13.73 ID:
スプラトゥーンからイカジャンプだけ独立して販売したらいいのかも。
196: :2017/05/28(日) 17:54:43.13 ID:
167: :2017/05/28(日) 17:44:50.20 ID:
もう7月にでる製品版へ文句を言いまくってプロフェッショナル版出してもらうしかねーよ
3D2D連動が永続的にできてワンボタンで2Dのみや3Dのみへもいつでも切り替え可
2D戦闘でもドラクエ6やリメイクドラクエ3のようなアニメーションありでポケモンのように設定でONOFF可能
これができないなら買う必要はない
186: :2017/05/28(日) 17:51:34.85 ID:
結局3Dモードで遊ぶよ。
192: :2017/05/28(日) 17:52:55.29 ID:
それはどうか分からないが、気に入らない人は3Dモードで遊べばよいワナ。
200: :2017/05/28(日) 17:58:04.64 ID:
ドラクエの2Dはリメイク3という分かりやすい完成された見本があるのにそのレベルにしてないからな
20年前以上の技術だぞHDでオープンワールド作れとか言ってる訳じゃねーんだから
素直に過去作を手本にしろよという話
205: :2017/05/28(日) 18:01:46.02 ID:
技術の追求は3Dモードに任せているのでは。2Dモードは最初から懐古趣味のものでしょ。
216: :2017/05/28(日) 18:05:05.35 ID:
その癖にはドラクエ6やリメイクドラクエ3くらいに準拠したグラフィックにしてるだろ本当に懐古趣味ならファミコン準拠にすれば良いのに
234: :2017/05/28(日) 18:10:33.90 ID:
懐古最大層はSFCじゃね?
FC層はFCもやってるがSFCもやってるから
190: :2017/05/28(日) 17:52:35.28 ID:
3Dモードはデフォルメキャラを生かした動きしてるから良いが、6より劣化してる2Dモードは本当にひどい
やるならDS版のリメイク4で待機中のモンスターを動かすくらいやれよ…
思い出も汚すとかほんとひどい
221: :2017/05/28(日) 18:06:48.81 ID:
あれ良かったよなぁ、待機中のドットパターンアニメーション
PS1リメイク待機児は静止画だったからDSでこんな事で切るものかとビックリしたワイwんでもって性能上な3DSでは端折るとか・・・
195: :2017/05/28(日) 17:54:32.47 ID:
あんま評判良くなかったわ
俺もくそおせーって思ってた当時は
235: :2017/05/28(日) 18:10:43.75 ID:
DQ3リメイクはそういう不満なくね?
確かモーションスキップもできたし
203: :2017/05/28(日) 18:00:21.77 ID:
210: :2017/05/28(日) 18:02:54.31 ID:
219: :2017/05/28(日) 18:06:02.95 ID:
3D版はくっそたるいアイテム拾いとかテンポ悪いコマンド戦闘とかやらされるんやろ
239: :2017/05/28(日) 18:12:18.08 ID:
まだRPGがサクサクだったころだからな今回の2D版
226: :2017/05/28(日) 18:08:09.42 ID:
ゴキはドットへの批判はミエナイキコエナイしてドラクエ叩きは妊豚!って言ってたが
ドットもクソだしPS4版もクソ
ストーリーだけ希望をもって両バージョン予約
スイッチ版は来年でもいいから全部作り直してね
229: :2017/05/28(日) 18:09:03.98 ID:
ちゃんと丁寧に作ったドットなら大絶賛されてるよ
233: :2017/05/28(日) 18:10:24.09 ID:
246: :2017/05/28(日) 18:13:51.43 ID:
253: :2017/05/28(日) 18:15:39.01 ID:
5程度でもこの際かまわないけど、呪文エフェクトとかもカットされてたらさすがに嫌だな
255: :2017/05/28(日) 18:16:11.90 ID:
今更だけどどうせなら3DS版は超美麗2Dモードだけ、っていうほうが良かったな
PS4は美麗3Dで、3DS版は美麗2Dドット絵で~っていうほうがより明確に差別化できたし、製作も楽だったろw
256: :2017/05/28(日) 18:16:31.38 ID:
そしてFC風なのに使ってる色が多いからデキの悪いSFCみたいになってる
265: :2017/05/28(日) 18:19:37.11 ID:
あそこのスタッフにドット打ちしてもらえば良かったのに
321: :2017/05/28(日) 18:55:28.11 ID:
愛を感じるねぇ
372: :2017/05/28(日) 19:35:50.04 ID:
これ褒めてるやつ多いけどFC、SFCリア世代の自分から見て全然ドットに見えない
これ多分手打ちじゃなくてあくまでドット風に変換したただの絵だろ?
全然8ビット機の空気を再現できてないなんちゃてファミコン風アニメって感じ
463: :2017/05/28(日) 21:42:41.29 ID:
「ドット絵ですよ!」って主張したい現代のインディーゲームによく使われる手法で
ハードウェア的な制限から生まれ、「高画質」を目指したドット絵とは方向性が真逆
輪郭や細部を廃してるから生産効率が良く、アニメーションもさせやすい
ドラクエに求められるドット絵とは違うかな
464: :2017/05/28(日) 21:53:07.50 ID:
FF6までのドット絵の進化はすごかったな・・・。
467: :2017/05/28(日) 22:04:23.30 ID:
SFC版と同じ人が作ったスマホ版FF5.6のドットは酷評されてたな
478: :2017/05/28(日) 22:17:40.77 ID:
スマホ版FF5.6てスクエニ監修なだけで
開発マトリックスだぞ
内製じゃない
481: :2017/05/28(日) 22:21:04.62 ID:
スクエニ内製のソシャゲって
スクールガールストライカーズとポップアップストーリー以外にどんなのある?
482: :2017/05/28(日) 22:21:14.29 ID:
ドット打った人間はどちらも同じ渋谷員子なんだが
604: :2017/05/29(月) 06:32:56.82 ID:
それあえて荒いポリゴンでモデリングしたものに色数抑えたテクスチャ張り付けてドット絵風にしたCGじゃない?
267: :2017/05/28(日) 18:19:59.67 ID:
集金版もリッチ版も酷いし・・・30周年記念がこれってなあ・・・
一度FF14みたいなことになったほうが少しはマトモになるかもな
277: :2017/05/28(日) 18:25:21.29 ID:
2D版もゲーム内容は同じだしグラがしょぼいだけ。豚理論なら何も問題ない
283: :2017/05/28(日) 18:28:14.63 ID:
296: :2017/05/28(日) 18:35:48.84 ID:
PS4版(スイッチ版)も3DS版もどちらも期待できない
ドラクエのナンバリングって・・・
310: :2017/05/28(日) 18:47:29.01 ID:
スクウェアの職人たちの後継者を育てられなかったのか。
320: :2017/05/28(日) 18:54:54.63 ID:
低性能ハードならプログラマー、グラフィッカーが頑張るなんて話は幻想なんだ。優秀な人間は最先端の仕事がしたいので集まらず、
二流、三流の向上心も薄いデジタルドカタがヘボい仕事をさせられるだけ。
これが現実。
330: :2017/05/28(日) 18:59:24.21 ID:
337: :2017/05/28(日) 19:02:52.97 ID:
355: :2017/05/28(日) 19:17:45.48 ID:
また今回もやらかしてしまったんですか
大型タイトルほど丁寧に作ればその後の展開も広がるということを忘れてないか
358: :2017/05/28(日) 19:19:22.36 ID:
3DS版作ってる所が3Dモデリングのゲーム作ってる所で
どう考えても逆の方が良かったんじゃないのかと…
368: :2017/05/28(日) 19:30:18.74 ID:
ドラクエのドット絵なんてテキトーでいいだろ
ほんとにドット絵時代のドラクエやったことあるんか?
381: :2017/05/28(日) 19:43:07.37 ID:
あれ?これでは結構纏まってるな
割と6に近い
384: :2017/05/28(日) 19:46:54.02 ID:
モンスターは動いてテンポも良いやり方もある
391: :2017/05/28(日) 19:53:28.17 ID:
399: :2017/05/28(日) 20:06:22.42 ID:
グラが嫌ならモードチェンジすりゃいい。PS版買ってもいいし。
401: :2017/05/28(日) 20:07:24.04 ID:
一つの到達点だと思ってる
415: :2017/05/28(日) 20:23:18.11 ID:
DQ3世代たちには懐かしくて思いれのあることなんだよ。ネガキャンのネタにしてるだろうけど昭和時代とかDQ2.3時代の人によっては
これがドラクエなんだよと思うんだよ。
切り替えはできるんだし。
427: :2017/05/28(日) 20:46:38.29 ID:
ファミコン以降の過去作と比べても出来の酷いドットなんだが
DSリメイク版は戦闘アニメ付きでテンポも良かったし
432: :2017/05/28(日) 20:50:11.34 ID:
だからファミコン版のイメージなんだろうよ
435: :2017/05/28(日) 20:51:51.64 ID:
ファミコンをイメージすんなら複合チップセット使わないだろ。なにもかも適当なんだよ。
420: :2017/05/28(日) 20:27:03.16 ID:
モード切り替えでDQの歴史を感じられるようになってるって作りなんだからFC時代のような質感でいくべきでしょ
428: :2017/05/28(日) 20:46:56.69 ID:
PS4版は本体同時購入する人多そうなんだよね。
434: :2017/05/28(日) 20:51:23.75 ID:
藤澤が降板した時に何か言いたそうだったもん
ドラクエ便りでは大人の振る舞いしてるけど
あれは本音を隠してる感じがする
リッキーが悪いわけではないけど
藤澤のプライドを傷付けてる気がするんだよな
なんかそこから藤澤はドラクエから遠のいてないか?
それで有望な若手を育てようとって流れを想像してしまう
437: :2017/05/28(日) 20:54:38.15 ID:
おそらく藤澤が抜けた事で保守派のブレーキ役がいない
「これでいいのか?」と疑問を投げかける人物がいない
堀井に噛み付いて意見が出来た人物は藤澤だけと聞いている
443: :2017/05/28(日) 20:59:58.76 ID:
>保守派のブレーキ
これを言われるから藤澤オコなんじゃね?
自分からしたらブレーキしてる訳ではなく
ドラクエらしさを拘ってるのに
先に作ってたドラクエ10の違う部分を手直しさせたことでギクシャクしだして
そこにユーザーからの意見もあって
藤澤はプライドボロボロになったのかもな
440: :2017/05/28(日) 20:57:35.58 ID:
他のソフトに比べて劣ってたイメージしかない
474: :2017/05/28(日) 22:14:46.58 ID:
ドットとPS4は微妙
俺はドラクエ12のドットが至高だと思ってるんでこれくらいでいい>>440
フシアナ
441: :2017/05/28(日) 20:58:10.13 ID:
彼も堀井に対して真っ向からノーを言える人物だったちなみに中村も藤澤も関わっていないドラクエが1作だけ存在する
それが一番微妙と言われてる6だ
446: :2017/05/28(日) 21:05:52.76 ID:
そこじゃねーんだよ、11がダメなのは
452: :2017/05/28(日) 21:13:33.51 ID:
売れると思うよ
519: :2017/05/28(日) 23:25:24.41 ID:
521: :2017/05/28(日) 23:32:44.82 ID:
SFC 256×224
3DS 400×240
だから
522: :2017/05/28(日) 23:41:32.43 ID:
2D部分はDSで出した4・5・6の流用で
3D部分はDSや3DS出だしたジョーカーとかモンスターズ系や7や8の流用で
済ませるんじゃないかと思ったけど
そうじゃないんだな
3D部分はアレでいいと思うけど2D部分は素直に流用しとけよて思う
561: :2017/05/29(月) 01:54:51.09 ID:
579: :2017/05/29(月) 03:28:22.89 ID:
585: :2017/05/29(月) 03:44:20.25 ID:
720: :2017/05/29(月) 18:07:53.78 ID:
問題なさそう
594: :2017/05/29(月) 04:16:44.96 ID:
ドラクエのグラフィックが一番良いのはファミコン時代だぞ
スーファミ以降ドラクエのグラはショボいぞ
スーファミ版3は認めるけど
もっとファミコンっぽい方がいいわ
ていうか完全にファミコンのグラにしてほしい
あれが一番魅力ある
616: :2017/05/29(月) 07:52:05.89 ID:
622: :2017/05/29(月) 08:13:36.85 ID:
ステマトーンやブスザワの
つまらんゲーム性とゲボグラを兼ねたクソゲーの事を言うんだよ豚ちゃん!wwwwww
629: :2017/05/29(月) 08:33:09.15 ID:
3DS版の移植がswitchに来る可能性も十分ある
630: :2017/05/29(月) 08:34:19.64 ID:
ツヤテカUE4丸だしでDQの雰囲気にあわず
戦闘テンポも最悪。意味のわからないフリーラン3DS版
雰囲気はDQらしいが据え置きとくらべると悲惨なグラ
2D版
ドット絵は過去のDQに及ばず
敵グラアニメーションすらなし
戦闘テンポだけは最高
全方位誰得な状態だな
632: :2017/05/29(月) 08:55:47.89 ID:
ほんと余計なことしかしねぇなソニー
643: :2017/05/29(月) 09:35:00.92 ID:
656: :2017/05/29(月) 10:02:31.15 ID:
結構ひどい。
660: :2017/05/29(月) 10:13:17.46 ID:
664: :2017/05/29(月) 10:36:21.37 ID:
PS2の5マジで快適だぞ
667: :2017/05/29(月) 11:13:54.28 ID:
発売する頃には全体的にもうちょっと綺麗になってる事を期待するわ
開発時の画像なんだろうし………
685: :2017/05/29(月) 13:12:23.94 ID:
グラ綺麗だし
688: :2017/05/29(月) 13:25:58.94 ID:

702: :2017/05/29(月) 15:52:39.69 ID:
つか敢えてだろ
今作は原点回帰がテーマ。
2Dはレトロ感をなるべく初期作の雰囲気を出してあるんだろ
705: :2017/05/29(月) 16:02:57.25 ID:
FC風でもなけりゃSFC風でもなくPCエンジンみたいでコレジャナイ
715: :2017/05/29(月) 17:46:27.23 ID:
3DS版のせいで割れ厨がフラゲしてチートでネタバレ祭りなんだろうなぁ
3DS版を買うやつなんか居るわけもないんだけど(´・ω・`)
724: :2017/05/29(月) 18:41:04.90 ID:
ずっと連動してくれればいいのにSwitch版はずっと連動してる版だったらいいな
mutyun::めっちゃ画質悪いなこれ、3DSとか抜きにして
コメント