ネトゲ民「無線はクソ!有線つなげや!」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
素人疑問ですまんのやが
携帯ゲーム機のオンゲーは無線でしか繋げないけど
それは別にええんか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
あとスマホゲーとか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
ググってもこの手の話題出てこなかったから教えてくれんか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
気になるんや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7vmaNrm0
なんであいつら無線はクソ有線にしろ!っていうか理由知っとるか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoqBuULq0
>>7
何が良いのか知らなそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
>>7
無線は遅延があるとか通信が不安定とか聞くで
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GUViqBw0
ソフトバンクエアー界隈は最弱だからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9+h7BUD0
高速道路で50キロで走るなや!って言ってるようなもんや
一般道路のみならそれでええねん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
>>11
遅い回線(不安定な回線?)に合わせて作られた
ゲーム機とゲームソフトだからそんなにラグらないみたいなこと?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
結局>>11の言ってくれたことが全てなんか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
>>11以外教えてくれる人おらんけど
そういうことでええんか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
例えばスマブラって3DS版も出て
オンライン盛り上がってたんやろ?
あれは3DS民全員無線だったわけよな?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SX+rUu3n0
>>12
ゲームガチ勢からしたらスマブラは運ゲー、携帯ゲーム機やましてやスマホゲーなんてゲームやないんや
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
>>31
そうなんか…なんか寂しいわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hU9Ikr0Q0
>>12
オンライン対戦のメインはWiiUやったで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQl6xYQd0
ちょっと考えればわかるようなことをスレ立てする前に気づいて
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7vmaNrm0
ほな問題ないか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFw1pych0
ネトゲ民は携帯ゲーム機なんかでオンラインやらない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
>>15
仮にいろんな事情が重なって
やるとしたら?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5Wa4GtS0
ネトゲをネトゲって言ってる時点で相当おっさんだろ
なんでクソガキのフリしてんの
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+WKXxMm0
そんなやついねぇよ今日日
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
>>20
そんなやつってのは
スレタイのこと?
それとも携帯ゲーム機でオンゲーやるやつのこと?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+WKXxMm0
>>22
有線で繋いでるやつ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
>>27
サンガツ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBWyMTQW0
ネトゲしてるやつ見てたらなんか目吊り上げてエイム!とか叫んでて同じゲームをする事を辞めたで
良い成績出せて勝っても相手はそいつらやから誇れるのかな?ってブレーキがかかったわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3THmhsF60
昔は無線と有線で差が大きかったからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaoEGiGI0
ソシャゲの音ゲーなんかは無線は何をどうやってもズレる🥺
同期が大事なCS対人ゲームはどちらかが無線だと遅延のせいでラグアーマーとか発生するので嫌われるまぁ有線でも回線遅いと同じだけど
知らんけどソシャゲだとそこまでシビアな対人あったっけ?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RHwXUs0
>>26
ソシャゲというか
シューター系はスマホにも出てるな
COD、APEX、PUBG
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRN2L0KV0
無線でもいいけど
無線カスは部屋建てるな
敵ワープや操作も動作もカクカクでイライラするんや

引用元

コメント

  1. 無線のラグなんて大昔の話なのに
    いまだに「ガキゲーは無線!」みたいなレッテル貼ってたやつらが
    実は無線ばっかだったから笑われてるだけ

    基本無料といい、なぜこいつらは“自分たちが叩かれてる”って認識がないのか

    • いや現代でも普通に無線はラグあるけど
      正確には通常時の速度は問題ないけど瞬間的に不安定になってラグが発生する頻度が有線より高い

      • そりゃあるだろうが、技術の発展で遥かに無くなってる
        PSPとかPS3とか酷いもんだぞ
        その上でその話をしてるわけじゃない

        • 少なくなろうが有線よりあるのは間違いないだろうよ
          昔よりマシだからなんだって話

          • 無線はどれだけ早くなっても片方向通信なのよ未だに、相手が決まった大きさのデータ送信してる間はこっちからは送れないの。
            有線は双方向通信なので同じ時間同じ速度で倍のデータが行き来してると思っていいし遅延しにくい理由にもなってる。

  2. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SX+rUu3n0
    >>12
    ゲームガチ勢からしたらスマブラは運ゲー、携帯ゲーム機やましてやスマホゲーなんてゲームやないんや

    1on1もあるのに運ゲー?
    全然ガチ勢じゃなさそう

  3. 有線のが良い理由は速度より安定性やろ
    オンゲなんて100Mbps前後でも過不足感じない

    まぁ、よほどルーターから離れてるとかでも無い限り無線でもそこまで問題ないと思うけど

  4. 無線て今や光より早いからな
    安定も何もそもそも複数の周波数で繋いでるから普通に安定するし
    どっちにしろ大昔の話やろ
    あ、wifiは別な
    wifiでつなぐのは普通にクソだわ

    • 関西弁っぽくて胡散臭いから本気かネタかの区別が付かない…

  5. Wi-Fiのラグは帯域ではなくプロトコルの問題

    ルーター(より正確にはアクセスポイント≒仮想ではないSSID)に繋いでる全ての機器をWi-Fi6以降にするか、Wi-Fi5以前でも常時1台だけ接続とかにすれば解消する
    メッシュWi-Fi経由はアウト

  6. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRN2L0KV0
    無線でもいいけど
    無線カスは部屋建てるな
    敵ワープや操作も動作もカクカクでイライラするんや

    イライラさせとけば良いの。

  7. NUROは有線無線関係なく終わってるけどな

  8. 昨今の無線はwifi専用帯域の5Ghz使えるようになってるので、安定性が段違いになったんだよね。
    最新規格の11ax(wifi6)なら下りも上りもMU-MIMO対応してるので、pingにも問題が出にくい。
    11ac(wifi5)はアップロードがMU-MIMO未対応だから、複数台接続だとラグるのでスマホが普及した現代だと微妙。

    • まあSwitchはその微妙なWiFi5なんだけど。
      CS機で無線使っていいのはWiFi6対応のPS5だけ。

      • PS5はWiFiとか関係なく遅延が酷いのでNG

        • バンナムからハードの仕様で遅延するってバラされたSwitchと間違ってない???

          • スト6で一番勧められないのはPS5なんだよなぁ

            • Switchはスト6すら動かないじゃんwww
              ちなみに、スト6だとPCが一番いいけど、PS5と箱は同等だぞ。
              PS4は流石に遅延あるけど。

              • 遅延に加えてUSB端子が溶けるクソハードを必死に推してどうした?

              • 頭PS5かよ

  9. 有線だけの問題でもないんだよね
    他にもメモリーカードとかいろいろあるぞ初期型ハードとかも

  10. ラインバレル(漫画版)のナーブクラックを思い出してしまった。

  11. いうてスマブラガチ勢とかは、普通に有線でやっとるやろ
    正直FPSとか格ゲーの100msの遅延で勝敗変わってくるゲームじゃなきゃどうでもいいよ

  12. 有線PCより無線PS5のほうが速かったりするしな

    • 「IP表示」と書かれてるのにも気づかずチェック入れちゃうような奴の意見じゃなぁwww

  13. はっ馬鹿じゃないのw

  14. ファンボーイってなんでこう狂ってるのしかいないんだろな

  15. そもそも無線でつなぐ事になってる機器はそれが最も最適になる様に設計されてる

  16. この場合の無線って内容には、無線LANだけのパターンとテザリング経由の無線Lanの話がごっちゃになってる事が多いわな。
    無線Lan+固定回線ならWIFI5でも致命傷にならないと思うが、テザリングの無線Lan+携帯電話網経由となると、流石に擁護できないくらい遅い。さらにひどいのだと、マックやイオンのWIFIというパターンもある。
    とはいえ光回線はマンションタイプでも3000円位はするからなあ。

  17. 無線で対戦とかやるのは全然いいんだが無線なら何でも同じ、どこから繋げても同じだろと無頓着もしく何も理解してないのが多いのは確か
    何故か電話回線の繋がりは電波を気にするくせにWi-Fiの電波は気にしない場合が多い

  18. 肝心なのは棲み分けなんすわ
    有線は有線同士、無線は無線同士でやりゃ良いの
    有線繋ぐのは快適なゲームプレイを求めての事だから、有線プレイヤーの輪の中に無線で乗り込んでったら文句言われるのは当たり前なんよ

  19. 有線であることに越したことはないのは前提として
    別に無線がダメってわけではない
    無線の中でもWiFi範囲ギリギリでやってたり元回線がクソだったりフリーWiFiでやってる奴だけいなくなればいい

タイトルとURLをコピーしました