1:
:2017/05/31(水) 17:25:48.87 ID:
任天堂は言わずもがな、箱ですらHaloやgears of war等で大量の信者を抱えているのに
なんで「シリーズの」ファンが生まれるような作品が出せないんや
263:
:2017/05/31(水) 18:59:29.40 ID:
MSが強いとか言ってるのは>>1だけとして
すべての人間を母数にすると
任天堂のファースト>ソニーのファースト
だけどCODやGTAなどのサードタイトルに興味のある人達を母数にすると
ソニーのファースト>任天堂のファースト
になる
だからプラットフォームとしてはPSの方がでかくなるし、
ソニーはカジュアルなキャラゲーに注力しない
2:
:2017/05/31(水) 17:27:44.27 ID:
合ったけど自分で捨てたじゃん
3:
:2017/05/31(水) 17:27:59.19 ID:
サードが強いからやで
5:
:2017/05/31(水) 17:28:12.02 ID:
ライト層を完全に捨てたからな
後は完全にメーカー頼みになって自分達は売る努力全くしてないから
まあ当然の結果
6:
:2017/05/31(水) 17:28:23.68 ID:
任天堂を意識しすぎた
7:
:2017/05/31(水) 17:28:44.67 ID:
ナックが待望のシリーズ化
8:
:2017/05/31(水) 17:28:56.69 ID:
ファーストで一番強いのがSIEなんだけど何言ってんの?
9:
:2017/05/31(水) 17:30:16.14 ID:
>>8
カイガイカイガイしても日本市場には何の影響ないですよ
18:
:2017/05/31(水) 17:34:40.20 ID:
>>8
いや、普及台数じゃなくてソフトの事な
ソフトで人が付いてくる様なファーストタイトル持ってないやんけ
26:
:2017/05/31(水) 17:36:55.95 ID:
>>18
いやだからファーストタイトルも一番売れてるじゃん
デイズゴーン、GOW4、デスストランディング、アンチャ、ラスアス2
パッと思いつくだけでこれだけある
32:
:2017/05/31(水) 17:39:21.53 ID:
>>26
でも「このシリーズに一生付いていくぜ!」って熱心なファンがおらんやん
48:
:2017/05/31(水) 17:43:32.74 ID:
>>32
それだったらアンチャ、ラスアス、GOW、ラチェットがある
続編が出るってことは付いてくファンがいるってことだろ
51:
:2017/05/31(水) 17:44:53.47 ID:
>>48
それソフトのファンじゃなくて、psハードのファンや
55:
:2017/05/31(水) 17:45:47.12 ID:
>>48
本当にそう思うか?
17:
:2017/05/31(水) 17:34:00.03 ID:
少なくとも世界ではファーストの強さは
MS>ソニー>任天堂
じゃね?
25:
:2017/05/31(水) 17:36:45.50 ID:
>>17
任天堂は単に、サードからのハブられが効いてるだけやろ
34:
:2017/05/31(水) 17:40:01.09 ID:
ラスアス、アンチャ持ってるソニーが一番上じゃね
35:
:2017/05/31(水) 17:40:08.19 ID:
任天堂って1000万クラス数本持ってるんやで
36:
:2017/05/31(水) 17:40:56.69 ID:
PS1のときは良い物たくさん作ってたのに、
PS2の大成功にあぐらをかいてソフト部門切り捨てた結果だろ。
47:
:2017/05/31(水) 17:43:05.06 ID:
>>36
PS1の時も無くないか?
それこそ若いから何でも受け入れられた補正じゃね
70:
:2017/05/31(水) 17:48:58.65 ID:
>>47
パラッパはミヤホンが「やられた~」って唸ったくらいの名作だし、
サルゲッチュもIQもクラッシュも良い作品だったぞ。
個人的にはアクアノートの休日とか、
これはPS2だけどぼくなつ2もずっと遊んでた。
そういう優良な作品を出してた時代もあったんだよ。
197:
:2017/05/31(水) 18:17:58.60 ID:
>>70
アクアノートは良かったが、アートディンクやろが
ジャンピンフラッシュや頑張れ森川くんも良かった
ソニーは原石を自ら虐殺して回ったよな
220:
:2017/05/31(水) 18:25:43.02 ID:
>>197
素で勘違いしてたわw
あの頃はサターンもプレステもファーストが頑張ってたから互いに独自色あったよな。
今はマルチばっかりで代わり映えしないのがつまらん。
38:
:2017/05/31(水) 17:41:55.09 ID:
今のPSにスターなんかいない
昔なら…いたか?
50:
:2017/05/31(水) 17:44:23.76 ID:
なんでファーストはモンハン作らないの?
54:
:2017/05/31(水) 17:45:26.86 ID:
>>50
ソウルサクリファイス…
56:
:2017/05/31(水) 17:45:57.10 ID:
>>50
糞ニーは作ったろw
爆死したけど
68:
:2017/05/31(水) 17:48:53.30 ID:
>>50
ソニーは2つも作ったが踏み台狙いに逃げられた
58:
:2017/05/31(水) 17:46:30.24 ID:
むしろそういう人気シリーズを必死に自分たちで作らないとやっていけない任天堂がゴミ
まあ最近はそれがあってももうダメみたいだけどなw
75:
:2017/05/31(水) 17:50:25.05 ID:
>>58
いや、まぁ任天堂は強すぎて問題なんだけども、
でも箱みたいに、数本はガチで囲い込みに行ってるタイトルがあっても良いと思うんや
79:
:2017/05/31(水) 17:51:18.99 ID:
>>75
だからなんでアンチャとかを無視してんの?
92:
:2017/05/31(水) 17:53:40.93 ID:
>>79
海外と言われてもピンと来ないから、なんともいえん
ただ日本で「アンチャが出るから買うしかない」みたいな書き込みは見た事が無い
99:
:2017/05/31(水) 17:55:29.20 ID:
>>92
じゃあ俺はHaloもギアーズも買うってやつ聞いたことないわ
117:
:2017/05/31(水) 17:59:16.80 ID:
>>99
それチカ君の掲示板に行ったこと無いだけやろ
かなり名前が出てくるぞ
119:
:2017/05/31(水) 18:00:00.37 ID:
>>117
そんなん言ったら信者のスレ言ったらどこでもそうだろ
アホか
69:
:2017/05/31(水) 17:48:54.88 ID:
ゲームハードを作るところはハードに専念するのが当たり前
ソフトなんて片手間に作るくらいでいい
ソフトに力入れてもその分ハードがゴミになるだけ
任天堂みたいになw
80:
:2017/05/31(水) 17:51:47.47 ID:
>>69
ハードとの親和性もあるしハード屋がソフト作るのはありだろ何言ってんだコレ
97:
:2017/05/31(水) 17:55:15.82 ID:
>>80
だからそれならその程度のソフトをそれなりに作ればいい
任天堂みたいに自分とこで必死にゲーム作って自分で盛り上げるのは糞
ファーストがでしゃばり過ぎは絶対にあってはならない
103:
:2017/05/31(水) 17:56:53.53 ID:
>>97
固定客作る為にもソフトに力入れるのはありだと俺は思うわ
81:
:2017/05/31(水) 17:51:47.78 ID:
カイガイカイガイの話含んでるから話がおかしくなるんだよな
ゴキブリはカイガイカイガイ言い出すし
カイガイカイガイなんか知らねーよ
カイガイカイガイした結果がなんとかオールスターの知名度w
82:
:2017/05/31(水) 17:52:11.46 ID:
ソニーはゲームを売る企業じゃねーんだよ
感動を売る企業だからね
89:
:2017/05/31(水) 17:53:03.04 ID:
さすがにファーストの強さでソニー>任天堂は無理があるやろゴギブリ
113:
:2017/05/31(水) 17:58:36.42 ID:
>>89
任天堂のファースト強かったのはもう昔の話じゃん
124:
:2017/05/31(水) 18:01:05.86 ID:
>>113
昔の話ならゼルダがswitchを牽引できてるわけねーだろ
143:
:2017/05/31(水) 18:04:25.82 ID:
>>124
ゼルダだけ?他にないの?
100:
:2017/05/31(水) 17:55:30.92 ID:
ポポロなんかは上手くやれば看板になったと思うんだよね
115:
:2017/05/31(水) 17:59:01.31 ID:
ファースト自らソフトでハードを引っ張るスタイルはクソは意味わかんねえな
130:
:2017/05/31(水) 18:01:33.96 ID:
クラッシュバンディクー、サルゲッチュ、ポポロクロイス、ボク夏は貴重な全年齢層タイトルなのに
PSゲーム機の入り口として大事にすれば良かったのに
133:
:2017/05/31(水) 18:02:10.13 ID:
はいはい任天堂最強最強
wiiU以降SIEにファーストの売上でも負けてるけど最強だよw
147:
:2017/05/31(水) 18:05:14.09 ID:
まあ売上利益で煽れるの今のうちにやらないと暫くなさそうだからな
159:
:2017/05/31(水) 18:06:59.74 ID:
SIEの利益の大半はネットサービスによるものだよね
160:
:2017/05/31(水) 18:07:19.12 ID:
ps4と値段同じで性能下なのに箱1は売れすぎ
それだけファーストが強いって事じゃない?
163:
:2017/05/31(水) 18:07:41.70 ID:
ちなPS1時代のSCEJ
アークザラッド 160万本
アークザラッドII 106万本
ポポロクロイス物語 40.6万本
FORMULA1 37.6万本
ワイルドアームズ 41.5万本
ESPN Street Games 15.1万本
ジャンピングフラッシュ2 13.6万本
みんなのゴルフ 177万本
パラッパラッパー 93.7万本
IQ 74.9万本
クラッシュバンディクー 66.4万本
クラッシュバンディクー2 89.4万本
がんばれ森川君2号 34.0万本
プリンセスメーカー 16.1万本
FORMULA1 15.4万本
アークザラッドII 81.6万本
アランドラ 14.3万本
グランツーリスモ 218万本
XI 86.4万本
クラッシュバンディクー3 91.7万本
レガイア伝説 35万本
ダブルキャスト 31.3万本
FORMULA1’97 21.5万本
ポポローグ 24万本
季節を抱きしめて 19.2万本
サンパギータ 13.9万本
グランツーリスモ2 146万本
みんなのゴルフ2 95.1万本
どこでもいっしょ 80.8万本
ウンジャマ・ラミー 40.6万本
クラッシュレーシング 30.1万本
アークザラッドIII 34.1万本
サルゲッチュ 29.4万本
レジェンドオブドラグーン 28.2万本
ワイルドアームズ2 28.0万本
I.Q FINAL 23.2万
オメガブースト 18.7万本
173:
:2017/05/31(水) 18:08:55.15 ID:
>>163
はえ~
PS4はどんな感じ?
164:
:2017/05/31(水) 18:07:47.77 ID:
任天堂が強いのはキャラクタービジネス
167:
:2017/05/31(水) 18:08:24.92 ID:
ソニーは奇をてらい過ぎて客がついてこれてないんだよ。
コンセプトに捕らわれすぎてる。
ソルサクもそう。コンセプトに捕らわれてゲームとしての面白さを蔑ろにしたから話題にはなったけど次に繋がらなかった。
ゲームなんて単純に切ったら気持ち良いとか素材集めが面白いとか俺ツエーできるゲームが売れるんだよ。
168:
:2017/05/31(水) 18:08:27.81 ID:
アンチャ→ゴミtps、ゴミストーリー、ゴミすぎる謎解き、グラが良いだけの究極一本糞アクションアドベンチャー
183:
:2017/05/31(水) 18:10:59.84 ID:
>>168
洋ゲー厨ってGTAみたいなのをやたら褒める癖に
自由度〇のアンチャも持ち上げるから不思議だよな。お前らのポリシーはどっちなんだとw
海外が作ってりゃあ何でもいいのかな
174:
:2017/05/31(水) 18:09:08.17 ID:
マイクラもMSじゃなかったか?
180:
:2017/05/31(水) 18:10:29.00 ID:
不利になって負けたくないから急にキッズとかファーストとか
そういう子供じみた頭が駄目なんだよ
感動なんて嘘言わないで勝ちたいだけでやってるって言えば一歩成長だ
189:
:2017/05/31(水) 18:12:49.84 ID:
唯一の神ゲー「ゆうしゃのくせになまいきだ」シリーズもPSPで乱発しブランドぶっ壊した無能ソニー
193:
:2017/05/31(水) 18:14:37.54 ID:
キッズの星プロジェクト稼働中なんだが?
202:
:2017/05/31(水) 18:19:33.20 ID:
ソニー「テナント自由に使っていっぱい売っていいよ」
任天堂「テナント使っていいけどワイの邪魔はするなよ。発売日は被らせるな」
206:
:2017/05/31(水) 18:21:03.32 ID:
>>202
発売日が被って被害を受けるのはサードの方
250:
:2017/05/31(水) 18:49:11.97 ID:
>>206
うん分かってるやん
だからサードは出したい時にだせないし、任天堂ばかり売れるから集まらない
207:
:2017/05/31(水) 18:21:12.77 ID:
塊魂はまだいけそうだから出して欲しいわ
209:
:2017/05/31(水) 18:21:54.43 ID:
>>207
ナムコやあれは
215:
:2017/05/31(水) 18:23:56.19 ID:
ファーストが弱いと自覚してるからサードガー!とか言ってるくせに
図星突かれると怒る
まさに統合失調症
216:
:2017/05/31(水) 18:24:11.06 ID:
ナムコの叔父貴はセカンド待遇じゃったけえのう
塊魂あたりのセンスは混同するのも無理ない
221:
:2017/05/31(水) 18:25:47.86 ID:
考えたらナムコの腐りっぷりのほうがより深刻だな
225:
:2017/05/31(水) 18:29:00.52 ID:
PSってサード頼みなんだね
するとPSの最大の敵は任天堂じゃなくてsteamとかのプラットフォームだよな
なんで豚と戦ってんのか意味不明
242:
:2017/05/31(水) 18:43:51.91 ID:
>>225
SIE関係者みんな任天堂褒めてて公式放送でしょっちゅう任天堂タイトル挙げてたりするんだけどなんで戦ってる事になってんの?豚が一方的に突っかかってるだけでしょ
226:
:2017/05/31(水) 18:29:19.29 ID:
国内限定君のおかげで任天堂は負け続きです
229:
:2017/05/31(水) 18:32:26.28 ID:
xiの話題少な過ぎて悲しい
あんなに美しいゲームそうそうないと思うのに
232:
:2017/05/31(水) 18:35:27.83 ID:
市場を立ち上げるのに必要だった時は力を入れていたが、今はもう必要無いと判断しているんだろう
逆に任天堂はサードから信用されていないので毎回毎回自分達でタイトルを用意しないとならない、それだけの差かな
233:
:2017/05/31(水) 18:35:37.59 ID:
PS1は開発機材の安さ&ハードの単純化による開発の容易さを売りにして、今でいうところのインディーズみたいなものが新しく入ってきて盛り上がったんだよね
ソニーもそれを色々後押ししたわけだけど、結局インディーズはインディーズでそれ以上…つまりメジャーに昇格するようなメーカーやタイトルがたくさんでることは無かった
んでファーストのソフト資産がそこまで育たないうちにPS2、PS3時代になってPS1と逆の高性能 開発の高難度、大規模化に走って結局余計に育たなくなってしまったんだな
高性能化に対応したトップガンメーカーがごく少数育ったけど
241:
:2017/05/31(水) 18:42:57.37 ID:
みんゴルもPS3やVitaでも出してたししぶとく生きてるか
あれはジャパンスタジオ?
247:
:2017/05/31(水) 18:45:28.87 ID:
キャラクターが弱いのは良くない
248:
:2017/05/31(水) 18:46:47.70 ID:
>>247
弱いっつーか産んだキャラクター全部産みっぱなしで放置だからな
252:
:2017/05/31(水) 18:50:14.95 ID:
6000万台売れてんだから我慢しろ
270:
:2017/05/31(水) 19:04:55.29 ID:
ソニーは昔っからサードにおんぶに抱っこじゃん
ロクなもの作れないからサード頼りしかやりようがないわな
273:
:2017/05/31(水) 19:10:04.13 ID:
今世代はMSがWiiに釣られてある程度ギミックに寄ってたから楽に勝てたけど次世代は厳しい戦いになりそうだね
276:
:2017/05/31(水) 19:12:08.12 ID:
サードが頑張るなら自分は頑張る必要は無い
逆もまた真なり
277:
:2017/05/31(水) 19:16:24.19 ID:
パソコン含む他のゲーム機器で遊べないソフトがないって状況になった時が本当の危機じゃないか?
機器だけに
281:
:2017/05/31(水) 19:18:01.10 ID:
SONYは動かせる映画を売ってるだけ
映画をやってるだけあって映像は確かに凄いけどゲーム内容がカス
286:
:2017/05/31(水) 19:20:27.64 ID:
>>281
そんなのにGOTY持ってかれる他のファーストってもしかしてゲームですらないとか?
292:
:2017/05/31(水) 19:28:06.71 ID:
>>286
GOTYなら今年ゼルダで取れるんじゃないの
メタスコア97史上最多の満点獲得というオマケつきで
売上なら言わずもがな
2000万級シリーズ一つもないのによくその程度で誇れるな
312:
:2017/05/31(水) 19:45:25.52 ID:
>>292
switchとwiiUで2000万て何があるの?
314:
:2017/05/31(水) 19:46:47.83 ID:
>>312 なんでSwitchとWiiU限定なの?
PS4とVitaでは何があるの?
マルチ()は持ち出してくるなよ?
320:
:2017/05/31(水) 19:51:23.03 ID:
>>314
そもそもの間違いを指摘してあげる
まず売上という資本主義的価値観に全てを回収するのは愚かなこと
批評とは売り上げに左右されてはならない
そしてソニーが参入したのはゲームが円熟期を迎えた九十年代以降
ファミコン全盛期にゲームをつくっていた任天堂と歴代の売り上げを争うのは不利である
321:
:2017/05/31(水) 19:52:50.05 ID:
>>320 最後2行の言い訳がしたいだけだろw
俺に言わんと売上売上うっさいゴキに言えや
285:
:2017/05/31(水) 19:20:16.26 ID:
ゆうなまパタポン出せよ
293:
:2017/05/31(水) 19:28:11.03 ID:
日本のSIEが死んでるだけでアメリカ本社は頑張ってるから
294:
:2017/05/31(水) 19:29:52.23 ID:
でもやりたいのはかつてのSCE謹製のようなソニーの和ゲーなんだよなあ
297:
:2017/05/31(水) 19:31:12.86 ID:
未だにヘイローギアーズとか言ってるの無知すぎて笑うわ
そんなのよりノーティのタイトルのほうがブランド上になってるぞ
302:
:2017/05/31(水) 19:37:52.49 ID:
アンチャ程のタイトルを終わらせる勇気も賞賛されていいと思うけどね
306:
:2017/05/31(水) 19:42:26.78 ID:
ハードのみならずソフトもソニーの一強
309:
:2017/05/31(水) 19:43:47.45 ID:
「ぼくのなつやすみ」をPS4で新作出して欲しいなぁ・・・
319:
:2017/05/31(水) 19:51:01.02 ID:
ソニー=とにかくグラで釣ってあとは知らない、やりこめるゲームはあまりない
MS=長期にわたりアップデートしてくれる、ライトよりゲーマー向け
329:
:2017/05/31(水) 20:04:32.60 ID:
アンチャやったが絶望的に詰まらなかったな
トゥームレーダーの方が面白いよ
344:
:2017/05/31(水) 20:45:19.15 ID:
>>329
アンチャーテッドはだめでも、トゥームレイダーは面白いね
345:
:2017/05/31(水) 20:50:36.08 ID:
>>344
それ全く同意見。
アンチャはわかりやすいトゥームの劣化コピーなのに、オリジナルよりもレビューの点だけは高い不思議。
実際両方やるとその評価には首をかしげざるを得ない。
335:
:2017/05/31(水) 20:13:04.59 ID:
ノーティが頑張ってるのはいいがSIEJAは何してんの?
僕なつとか出してやればいいのに
このシリーズはみんゴルなんかよりポテンシャルあるだろ
349:
:2017/05/31(水) 21:12:46.12 ID:
ソニーはファースト最強だけど
豚は何年前に生きてんだ?
10年くらい前かな
350:
:2017/05/31(水) 21:14:43.90 ID:
>>349
その最強軍団でスマブラもどきを作ったらどうなったか思い出してみよう!!
351:
:2017/05/31(水) 21:15:50.68 ID:
>>350
全く反論になってねーよ豚
GOTY取りまくりよソニーは
357:
:2017/05/31(水) 22:55:59.53 ID:
ソニーはファーストがどうとか特には重視していないんだろう
任天堂は実質、ファーストしか無いからな
ファースト頑張るしかないよな、なぁ?
361:
:2017/06/01(木) 00:46:48.19 ID:
>>357
ファーストが強すぎたからサードが去ったとも言える
358:
:2017/05/31(水) 23:10:57.19 ID:
まぁps派の人でもpsファーストのゲームがやりたいからps4買ったなんて人日本では殆どおらんやろな
FFだったりバイオだったり、和サードのゲームやりたいから買ってる人が多数だろね
360:
:2017/06/01(木) 00:44:44.75 ID:
>>358
となると、性能的にマルチしやすくなったスイッチはそのへんの受け皿になりそうだな
366:
:2017/06/01(木) 01:21:44.98 ID:
>>360
でもAAA出ないじゃん
369:
:2017/06/01(木) 01:22:52.08 ID:
>>366
は?和ゲーの話してんだけど
370:
:2017/06/01(木) 01:24:50.69 ID:
>>369
じゃあ和ゲーでもいいけど高負荷のタイトルも出る予定あるん?
376:
:2017/06/01(木) 01:28:55.93 ID:
>>370
PS4には高負荷の和ゲータイトルの発売予定あんの?
スイッチにマルチできないような奴
377:
:2017/06/01(木) 01:36:01.27 ID:
>>376
高負荷ではないNieRでもPC版の推奨環境がi5 4670>X 980だから(PC版は持ってないから実際は知らんが)それ以上のタイトルでいいや
最近なら仁王とかもこの辺は超えてるだろうし、ダクソとかもそうだね
後はバイオ7もこれ以上だったはず
今後発売のタイトルはまだ必要スペック分からんからなんとも言えない
378:
:2017/06/01(木) 01:41:04.24 ID:
>>377
マルチの可否なら推奨ではなく最低動作環境で見てもいいんじゃないの?
バイオ7に使われているREエンジンはスイッチで動かせるように調整するってこの間カプが言ってたな
363:
:2017/06/01(木) 01:17:49.99 ID:
個人的にアンチャ2とラスアスクリアした後の余韻は最高だった
アンチャは吹替の台詞が素晴らしいだけでなく、声優も超最高だ
ソニー信者じゃないからMSのGoWシリーズも大好きだが
4から吹き替えがなくなって残念だ
任天堂アンチでもないからゼルダもいずれやってみたいとおもってる
ゲハだとどれかを貶さなきゃならない病気の人が多くて
ほんと損してる人ばっかだな
367:
:2017/06/01(木) 01:21:45.16 ID:
>>363
なんでいずれなんだよ
もったいない
364:
:2017/06/01(木) 01:18:09.87 ID:
アンチャラスアスがマリオより売れるのか?
365:
:2017/06/01(木) 01:20:21.31 ID:
>>364 最新作同士で比べればいい勝負するんじゃないか
ラスアス2とマリオオデッセイどっちも相当売れるだろう
大事なのは売り上げじゃないけどな
371:
:2017/06/01(木) 01:25:31.87 ID:
>>365 売り上げじゃないというと?
いくらマリオデでも普及台数からして売り上げでは勝てそうにないけどなぁ
まあ数年後ちゃっかりマリオデが抜いてるってことはあるかもしれないか
373:
:2017/06/01(木) 01:26:13.37 ID:
>>371
なんだろうね?
385:
:2017/06/01(木) 03:35:56.25 ID:
日本に限れば断トツで任天堂だけどファーストで一番ソフト売れてるのがソニーじゃなかったっけ?
mutyun:: 確かに、自分でシリーズ殺してる感はあるよね