万人に楽しんでもらえるRPGの三大条件「属性システムなし」「強化要素は攻撃力のみ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvZ//ZbNa
あと一つは?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/ZzvGgV0
おにぎりに対して大量にリソースを使う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ggNojLX0
ホモ要素
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jw2SwsjBd
謎の連打
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iy2D6aKp0
マーカー追いかけるだけの簡単な作業
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0FrI3aJ0
状態異常削除
相手に対する駆け引きが大幅減
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEkeICQ90
>>8
沢山あるけど基本使わない
やり込み要素で大活躍
ドラクエぐらいがちょうど良い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS6PpsTN0
濃厚ホモシーンを忘れてもらっては困る
主人公をいきなりホモにするとポイント高いな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IZaUZvh0
スクエニごっこスレか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F31KDz2q0
パンチで9999999
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AonpoIox0
チュートリアルなし
どれを買えばいいのか分からない限定版なし
追加コンテンツなし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YT2AdNkid
QTEのボタンを押さないとダメージを多く受けてしまうが、押さなくても問題なく進行できる。
最後の□ボタン連打だけやれば良く、連打もゆっくりで良い。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcCYmUnud
大縄跳び
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOFraMTS0

魔法以上に便利な特技を用意しない

それなら魔法をMPゼロで使うシステム考えろ

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BD9Nsojd
野村「ねぇねぇ高さんさぁ、それだけじゃ深みがなくてつまらなくない?」
高橋「だよなぁ!」
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJnJkpna0
画面を暗くする
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AonpoIox0
数時間で終わる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjH20gGO0
状態異常系は結局ストレスにしかならんからいらん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OMaV8Xr0
属性なしの攻撃バフのみとかクソゲーすぎるw
FFレベルやん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZBeIzWs0
属性あったとしてそれ使わない理由ないだろ草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOJ7YCHa0
一本道で引き返す事もできない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AonpoIox0
計算式は説明書に明記
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uB3PV7tq0
結果できあがるレベルを上げて物理で殴るだけのゲーム
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZBeIzWs0
>>30
それの何が不満なのかさっぱり分からん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sa/82yC50

ボタン連打クリア可能。
ほもちゅっちゅ😘ムービィ見せてくる。
有名作者がPCで出るなんて言ってないいーからps5買えっつ~の!とPCのネガキャンをする

この3つかな

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mt+EfEHy0
RPGじゃなくてアクションの場合でしょコレ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uB3PV7tq0
みんなの不満だからググっただけでわかりやすくトップに出てくるんやぞw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5GSlb0N0
おしまちがえても問題ないQTE
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeKIw9U30
武器が壊れる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkBmRe3T0
RPGの何を楽しんでいるのかが個々によって違うので万人に楽しんで貰う要素は存在しないだろう
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzJbF6pJ0
スト6で例えるなら攻撃の属性である投げや上下段要素を消す事に近い
これらを無くせばかなり単調なゲームになってしまうだろう
やっぱアホだなFF16

引用元

コメント

  1. なおトップクラスに売れているのは属性の複雑さもトップクラスのポケットモンスターの模様。
    努力値の仕様も細かく、状態異常が強力。

  2. まぁ属性ないにしても強くなった実感がなさすぎてな
    ダメージが少なすぎて地味過ぎるし、召喚獣バトルではそんなレベル上げて頑張った数値が馬鹿らしくなるような万単位のダメージが出る
    俺はレベル上げたりアビリティつけたり強い装備を掘ったりして万単位のダメージが出せるFFが好きなんだよ

  3. 結果できあがるレベルを上げて物理で殴るだけのゲーム

    それの何が不満なのかさっぱり分からん

    クソゲーオブザイヤーに輝いたラストリベリオンがまさに
    『レベルを上げて物理で殴るだけのゲーム』なのに?
    クソゲーとして伝説になった前例があるのに
    同じ事をするなんて学習性皆無なんだなスクエニは。

    • いうてスベリオンはRPGツクールで作ったゲームみたいにレベル上がるごと界王拳よろしくがんがん強くなっていくからな
      クライヴくんは序盤べちべち一桁なのが後半んあああああーーー!!べちべち二桁になる程度

  4. そんなゲーム知らないんだけどPSWでは普通の事なの?

  5. 馬鹿でも遊べるのと楽しめるかは別問題だろ

  6. 属性はユーザーの為ではなくデバッグで楽するためでは?

    • というかぶっちゃけモーションと属性が別個に紐づいちゃうとカスモーションの属性が死に属性になっちゃうから避けたんだと思うけど
      なおそのゲームのために他所から引き抜いてきた奴が別に作ったスタジオで下請けしてるゲームではそのモーションと属性が直接紐づく仕様によってクソモーションの属性がそのまま死に属性になりそうな模様

  7. ゲームが下手でもLVを上げれば物理で殴るだけでもクリア可能ですよ、みたいな使用ならプレイヤーの選択肢の一つ
    解決策が実質LV上げしか無いならゲームシステムかバランス調整の問題

  8. FFなんてだいぶ初期から「属性で有利取って倒す」ってやってた(少なくとも2の時点からあった)のにそれ捨てちゃうんだもんなぁ…

  9. まるでFF16に攻撃力なんてステータスがあるかのように語ってるな
    アレは進行度に応じてレベルと装備が一定水準まで上がるように設計されてるから
    ステータスという概念すらほぼ無意味だぞ

  10. ていうか、これって初期のDQじゃね

  11. ドラクエやポケモンの異常は実際良く出来てるとは思う
    他のゲームは強すぎたり弱すぎたりするし

タイトルとURLをコピーしました