【約束された神ゲー】『ARMS』の先行レビューが解禁!「格闘ゲームとして完成されている」

ソフト
ソフト
他まとめブログのおすすめ記事一覧
1:2017/06/04(日) 09:23:52.58 ID:

https://attackofthefanboy.com/articles/arms-hits-all-the-right-notes-hands-on-with-full-game/

現在、世界中の多くのプレイヤーが
armsの体験会で同作を試遊しているが、
彼等がarmsの一部を体験しているのにとどまっている間、
私は一足先に今作の全てを、
完全なパッケージとして完成されたソフトをプレイする事が出来た。

これはオンラインモードを含み
君が6月16日に店頭で見るソフトと全く同じものだ。

残念ながら、完全な形でのレビューは
まだ書き終えていないのだが
その代わりとして、私はここで同作から受けた印象を
可能な限り記していきたいと思う。

まず私がプレイした時間は2、3時間ほどだ。
異なる難易度設定の中でメインモードを何度かプレイした。
勿論、ゲームを完全に評価するには
まだ時間が必要なのだが、しかし私はこれだけは言える。
「armsは全てにおいてスイッチの正しい方向を指し示していた」

私は今作が「次の大作」だとまで言うつもりはない。
しかしarmsはスイッチが求めているものを
正確なタイミングで、そして正確な形で表現できている。

6:2017/06/04(日) 09:33:56.51 ID:

面白いが1vs1だけやりたい
製品版早くだしてくれ
7:2017/06/04(日) 09:34:55.16 ID:

実際面白いからな
このゲームの最強キャラってたぶん射ないと思うぞ
8:2017/06/04(日) 09:37:40.71 ID:

そもそも製品版ではグランプリLV4をクリアしないとランクマッチに参加できない。
それだけ対人戦は難しいということだろう。
勝ち負けにこだわらず楽しむのがパーティーマッチ。
11:2017/06/04(日) 09:40:13.35 ID:

>>8
それ面白いな
いきなりのネット対戦で訳も分からずフルボッコにされて
「はいクソゲー」で終わらないようにしてる
9:2017/06/04(日) 09:38:57.68 ID:

体験版で満足できるゲーム
16:2017/06/04(日) 09:56:16.08 ID:

いいね持ちでやってるけど、プレイを重ねるとそういう結論になっちゃうのかなあ…
19:2017/06/04(日) 10:01:47.53 ID:

チャロンみたいに筐体固定なら安定するんだけど
固定するものがないからどうしても不安定になる
でも持ち寄りならワチャワチャ楽しいだろう
選択肢があるのはいい事だ
22:2017/06/04(日) 10:03:01.93 ID:

いいね持ちでの移動方法がなぁ
片方のジョイコン倒すだけで移動にした方がいいと思う
93:2017/06/04(日) 10:35:08.42 ID:

>>22
片方倒しでゆっくり移動
ガード、ニュートラル状態でダッシュボタン押すと前か後ろに傾けてる方にダッシュ
27:2017/06/04(日) 10:08:49.30 ID:

ジョイコンでやるから面白いと思うんだけどな
ぶっちゃけ従来のコントローラーだったら俺は見向きもしてないわ
というかこのゲーム自体が生まれてないだろう
28:2017/06/04(日) 10:09:46.33 ID:

>>27
コンセプトはラグくても対戦できる格ゲーだと思うよ
31:2017/06/04(日) 10:11:24.52 ID:

http://rank.gameiroiro.com/international/
アメリカ1位
日本6位
35:2017/06/04(日) 10:13:13.71 ID:

>>31
いい加減その一覧貼るのやめろ池沼

アメリカ9位
https://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames
日本7位
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames

つか尼ランなんて瞬間風速なんだから何週にも渡って上位キープするレベルじゃないと本数伸びないからな

32:2017/06/04(日) 10:13:07.61 ID:

みんなで高評価つけような

ドラクエはやらなくていいが星1つけろ

38:2017/06/04(日) 10:15:11.60 ID:

面白いけど
体験会で ほぼほぼ全部体験できてね?
これ以上何があんの?

グランプリも 今やった要素を一通り一人で10連戦するだけでしょ?

50:2017/06/04(日) 10:20:20.92 ID:

>>38
キッドコブラさんが泣いてます

製品版はアームの付け替え自由だし、やっぱりメインはランクマッチでしょ
無料アップデートでキャラ、アーム、ステージも増えていく

81:2017/06/04(日) 10:30:37.75 ID:

>>50
アーム自由なのはいいけど、すでに種類全部わかっちゃってるからwktk要素ないよな
431:2017/06/04(日) 12:53:21.88 ID:

>>81
イイネ持ちで部屋内で一番多くのファイトマネーキープ出来てるのでコントローラーは問題じゃないよ
42:2017/06/04(日) 10:17:13.42 ID:

別にどっちでもいいと思うんだけどいいね持ちの奴ってやたら凶暴だよね
43:2017/06/04(日) 10:17:13.59 ID:

逆にこの中にプロコンを否定できるほどプロコンでやりこんだ人間いるの?

気にいらないから叩いてるだけでしょ?

55:2017/06/04(日) 10:21:53.45 ID:

>>43
俺は最初の5回を10分ジャイロでやって頭にきてプロコンに切り替えるを繰り返した
6回目は我慢してジャイロでやると決めてやったらプロコンと変わらず操作できるようになってた
それが先週の体験会で今回はすっかりジョイコンジャイロ
ですげー楽しい
57:2017/06/04(日) 10:22:49.84 ID:

>>55
浅いなあ
44:2017/06/04(日) 10:18:29.65 ID:

逆にこの中にいいね持ちを否定できるほどいいね持ちでやりこんだ人間いるの?

頭固いからプロコンしか使えないだけでしょ?

52:2017/06/04(日) 10:20:38.18 ID:

>>44
そのプロコンしか使えない人間を叩く意味は何?
実際に遊んだ結果プロコンの方が有用だと判断したからそちらを使う
何もおかしくないと思うけど
67:2017/06/04(日) 10:25:33.74 ID:

>>52
別に叩いてないよ
任天堂がせっかく新しい遊びを提供してくれてるのに
はなから見向きもしなかったりすぐ諦めるのはもったいないよってだけ
51:2017/06/04(日) 10:20:30.02 ID:

ジョイコンは自在に使いこなせれば最強だな
ただハードル高いからコントローラー使えるようにしたのは吉
58:2017/06/04(日) 10:23:14.83 ID:

イカと同じで慣れてくるとイイネ持ちの方が強くなれるはず
ただ慣れないうちはかなり悩まされる

ちょっとこのレビュワーは残念だね
いくら製品版をプレイできても10時間先のことが見えなきゃ

64:2017/06/04(日) 10:24:05.61 ID:

>>58
その根拠は?
66:2017/06/04(日) 10:25:17.64 ID:

>>64
根拠って何だよ
自分の感想だよ
みんな好き勝手にモノを言う
それぞれがそれぞれに反論もあるだろうがそれだけだろ
80:2017/06/04(日) 10:30:12.03 ID:

レギンレイブみたいに訓練されたサンド民だけ相手してるゲームならいいけど
マリカー・くコ:彡に続くカジュアル対戦ゲーを目指したこれで直感操作式の方が最初の敷居が高いのはちときついかもな(´・ω・`)
86:2017/06/04(日) 10:32:44.42 ID:

ずっといいね持ちでやり続けてるが、強い人に当たると拳をかなりカーブさせないと全然当たらない様になってくるんだけども
プロコンってカーブ出来るのか?
89:2017/06/04(日) 10:33:45.15 ID:

いいね持ちの操作性もあるけど
キャラ特性でパンチスローにしたり跳ね返したりするのが結構シビアなんだよね
癖あるし使いこなせないしで結局ハマれなかった
98:2017/06/04(日) 10:36:15.14 ID:

>>89
ツインテーラのスローは簡単だよ
地上で使ってるのかな
ジャンプダッシュでチャージしてオーラ出してキャンセルしたら再ダッシュだよ
115:2017/06/04(日) 10:44:09.32 ID:

>>98
うまいことスローで絡めてカウンターとかが出来ない
その特性をうまく使いこなすのが難しいなと感じた
リボンガールとかは使いやすかったけど
91:2017/06/04(日) 10:34:01.56 ID:

いいね持ち専用ロビーが作れればいいんだけど
ていうかロビー作れるのかどうかはやくはっきりしてくれ
製品インプレッションするならそこに触れてくれないと価値がない
92:2017/06/04(日) 10:34:14.52 ID:

2、3時間だとプロコン優位って言いたくなるのもわかるが
プロコンは実はARMSの肝であるアームの曲げの選択肢が少ないので
こういう記事に惑わされずみんないいね持ちで練習した方がよいんだがな
97:2017/06/04(日) 10:36:13.20 ID:

最終的にプロコンが弱いとも思わないぞ
サラマンダーとかチャクラムみたいなアームはレバー操作の方が大カーブのフックが簡単に出せる
これはジャイロだと結構負担な動きで対戦中に冷静に出すのが難しい
ただジャイロはそれが両手で使えて慣れると本当に楽しい

switchは携帯モードでも楽しめる作りのゲームの方が成功しそうだからテーブル/TVモードのジョイコンと携帯モードのコントローラ操作で有利不利を明確に付けたくなかったんじゃないかな

103:2017/06/04(日) 10:37:24.71 ID:

>>97
結構簡単だけど
108:2017/06/04(日) 10:41:55.69 ID:

>>103
マジで?俺は結構手のひら上にして外に打たないとプロコン並みのはなかなか出なかった
どうやるの?
117:2017/06/04(日) 10:45:05.13 ID:

>>108
それでいいじゃん
そんなに難しい?手癖でしょ
129:2017/06/04(日) 10:51:22.52 ID:

>>117
ギターコードのFみたいなもんか
簡単にできる人とできるようになるまで慣れが必要な俺みたいな奴が居るんだな
101:2017/06/04(日) 10:37:14.24 ID:

マリオカートのハンドル操作とパッド操作の違いみたいなもんだし
105:2017/06/04(日) 10:39:32.33 ID:

>>101
わざわざ任天堂が複数の選択肢を用意してるのに多様性を認められない人たちって狭量だなあと思う
107:2017/06/04(日) 10:40:49.99 ID:

>>105
多様性を認めるにはそれを話す奴の人間性によるんですわ。
対立煽りするお前がクソってこと。
113:2017/06/04(日) 10:43:18.98 ID:

>>107
的確な指摘だなw
102:2017/06/04(日) 10:37:14.25 ID:

プロコン操作も出来がいいに越したことはないけど、新作レビューなら目新しい要素をみっちり試しとけよって話じゃね
スプラの時もちょっとしか試さないで「ジャイロは切っとけ」とか言ってたメディアあったやろ
新興メディアがそんな保守的になってどうすんのって感じ
106:2017/06/04(日) 10:40:47.08 ID:

変な操作だけにしなかったのはいい任天堂だわ
109:2017/06/04(日) 10:42:03.51 ID:

この方式でカスタムロボ頼むわ
114:2017/06/04(日) 10:43:40.58 ID:

>>109
なんか既視感あると思ったらそれか
ボクシングというよりカスタムロボだこれ
110:2017/06/04(日) 10:42:04.86 ID:

いいね持ち移動が難しいんだよ まさかレギンより動かしにいゲームだとは思わなかった
移動はスティックにしてくれ ボタン配置決めれれば買うかもしれないけど、このままならストレス溜まるから要らない
112:2017/06/04(日) 10:42:46.67 ID:

>>110
コントローラーでやりゃいい
118:2017/06/04(日) 10:45:55.06 ID:

申し訳ないけども
プロコンの方がやりやすいしパンチ曲げるのも問題無く出来るんですよね
いいね持ち至上主義の人は本当にプロコン使って言ってんのかな
120:2017/06/04(日) 10:46:47.49 ID:

>>118
お前が満足してるなら別にそれでいいやんけ、
なんで比較して優劣つけたがるんだ
123:2017/06/04(日) 10:48:05.94 ID:

>>120
え?いいね持ちが至高!最高!最強!
みたいな風潮にメスを入れただけなんだが
なんで怒ってるの?
147:2017/06/04(日) 11:00:58.44 ID:

>>123
なんでそんなのにメス入れたがるの?
207:2017/06/04(日) 11:19:12.29 ID:

>>123
メスを入れて何か変わるの?
どっちも自分の好きな方でやりゃえぇやん
219:2017/06/04(日) 11:23:27.93 ID:

>>207
その通りだよ
いいね持ちが慣れれば最強!とか抜かす
ガイジが湧くからお灸を据えただけ
222:2017/06/04(日) 11:26:14.41 ID:

>>219
横からだが、お前もそう断定出来るくらいの時間をこなして無いやんけ
226:2017/06/04(日) 11:28:49.24 ID:

>>222
は?おれが何を断定したの?
いいね持ちが最強!と言ってる奴がいたからプロコンでも問題なく出来るよ?
と言っただけなのに何噛み付いてきてんだ?
238:2017/06/04(日) 11:36:19.93 ID:

>>226
ん?プロコンの方がやりやすいって言ってるやん
プロコンの方が優位で、いいね持ちを下に見ている意図が籠っている様にしか見えないが

そう判断するには早すぎると思うぞーと忠告しているだけ

243:2017/06/04(日) 11:38:04.17 ID:

>>238
だからそれはいいね信者が湧いてたからお灸を据えたって言ってんだろ?
どっちでも好きな方でやればいいよって言ってんだろうよ
なぜ噛み付くのか
253:2017/06/04(日) 11:42:17.01 ID:

>>243
つまりお前は自治廚って事か
ゲハでは只々痛いだけだから、辞めた方が良いぞ
224:2017/06/04(日) 11:27:46.29 ID:

>>219
>プロコンの方がやりやすいしパンチ曲げるのも問題無く出来るんですよね

いや、問題なくは出来ないだろ
それともワンテンポだけずらしたパンチを両方操る術あるんかな?

229:2017/06/04(日) 11:31:27.00 ID:

>>224
な?問題なく出来るよって言ってるだけなのに噛み付いてくるだろ?
何なんだよこのいいね信者はw
ちなみにカーブかける時立ち止まってんの?
231:2017/06/04(日) 11:32:50.82 ID:

>>229
あ、100レスキチガイだったか
論破されても場さえ荒らせればいい子だから相手するだけ無駄臭い
122:2017/06/04(日) 10:47:57.54 ID:

ギミックとか運要素が無いから、一発逆転が起きないのが普通につまらんかった。ていうか回復アイテムが意味ねーよ。上手い奴が場所取って更に有利になるだけ
マリカー矢吹の調整がすでに地雷臭するから製品版は買わん
140:2017/06/04(日) 10:54:36.32 ID:

>>122
スプラトゥーンの様な立ち位置を目指してるんじゃ無いかな
あれも運要素無いし
127:2017/06/04(日) 10:50:05.75 ID:

移動とパンチを同時にやろうとすると思った方向に行かない時があるから無駄打ちになる事が多いんだよな
敵の隙をしっかり見極めて打つにはいいね持ちでも十分通用する
139:2017/06/04(日) 10:54:34.15 ID:

ようやくスイッチ確保できたから深夜の腕くらべをコントローラーでやったけど20戦以上やってマトアテ以外は全く勝てなかった
既に圧倒的な経験値の差を感じてつれぇわ・・・
143:2017/06/04(日) 10:56:44.52 ID:

対戦した人のプレイリストみると、今回のARMS体験版しか遊んでない人が結構居るね
Switch購入したばかりの人がかなり居る模様
145:2017/06/04(日) 10:59:00.61 ID:

>>143
そして高確率でイカアイコン
144:2017/06/04(日) 10:58:46.97 ID:

コントローラは『標準版を”強く”勧めたい』が全てだな
結局ゲハでどんだけ叫ぼうがマリカージャイロ以上にジャイロ向いてない作りにしてあるわ
152:2017/06/04(日) 11:02:37.24 ID:

マリカのハンドル操作と一緒
いいね持ちでやらせたければいいね持ちのみにしたほうがいい
170:2017/06/04(日) 11:07:33.58 ID:

>>152
マリカのハンドルはどう考えてもプロコン優位だけど、ARMSは賛否両論あるから全然違うでしょ
157:2017/06/04(日) 11:03:56.82 ID:

死にたい
159:2017/06/04(日) 11:04:30.91 ID:

特に2v2は状況がしっちゃかめっちゃか過ぎてマトモに動けん
あれはどう立ち回ればいいんだ
160:2017/06/04(日) 11:04:50.77 ID:

今後、開催されるであろう公式大会はイイね持ち限定じゃないと、このゲームの価値が下がるよ。
その辺りは任天堂も分かってると思うけどね。
179:2017/06/04(日) 11:08:52.04 ID:

>>160
でも大会クラスだと最低限のモーションで動かすことになるから
CMみたいな見てて楽しい感じにはならんと思うけどな
180:2017/06/04(日) 11:09:47.92 ID:

>>179
まぁイイネ持ち突き詰めるとマラカスゲーになるからなこれ
161:2017/06/04(日) 11:05:00.43 ID:

2:2はもうちょいヒモ長くして欲しいわ
流石に今の状態は短すぎてストレス溜まる
174:2017/06/04(日) 11:08:01.79 ID:

>>161
紐なし2onやりたいわー
209:2017/06/04(日) 11:20:44.40 ID:

>>174
紐無し2on2も確かあったんじゃね

うろ覚えで4人バトルロワイヤルだったかもしれんが
なんにせよ、紐無しの奴も前回体験した気がする

212:2017/06/04(日) 11:21:25.95 ID:

>>209
紐なしの2vs2はなかった気がする
たぶんそれ4人用のバトロワだ
164:2017/06/04(日) 11:06:34.71 ID:

IGNのクラベもそうだけど外国人は堪え性なさ過ぎじゃない?イイネ持ちがダメって決断下すの早過ぎだろ
イカの時もジャイロ切った方が強いって最初は言ってたんぢろうな
166:2017/06/04(日) 11:06:38.23 ID:

またアマラン上がってきてるな
アメリカ一位やん
167:2017/06/04(日) 11:06:51.56 ID:

イカは塗ってれば遊べるのと比べて
これは殴り勝たなきゃならんからなあ
177:2017/06/04(日) 11:08:30.30 ID:

>>167
イカ以上にガチで戦い人も居るだろうからね
色んなタイプのソフトがあるのは良いことさ
まぁスマブラでちゃったら、一気にそういう層は流れて行っちゃいそうだが
189:2017/06/04(日) 11:12:31.31 ID:

2vs.2は紐よりなによりまずは体力を共有化しろ
1人落ちたら消化試合、1人落とせば勝ちだから当てやすいほう集中狙いで糞すぎる
195:2017/06/04(日) 11:14:42.98 ID:

>>189
2対1で逆転出来たときは楽しいけどな
200:2017/06/04(日) 11:15:30.02 ID:

>>189
体力共有化は面白いと思う
その方が共闘感も出るしね
206:2017/06/04(日) 11:19:10.16 ID:

マミー2体 対 こっち1人になって
両方ガードしてきたのは なかなか酷い
208:2017/06/04(日) 11:19:57.96 ID:

>>206
投げたれ!
214:2017/06/04(日) 11:22:05.09 ID:

>>208
2VS1だったら片方を掴むの見てから他方がパンチで潰せる
発生が遅いマミーですらそれなんで基本的に1VS2で投げは自殺行為
220:2017/06/04(日) 11:23:50.79 ID:

>>208
もう一人が すぐさま投げてくるだけや…
230:2017/06/04(日) 11:31:29.21 ID:

このゲーム投げよりもパンチ2発ミスったときのが隙デカいよね?
バスケやっててなんとなく思ったんだけど
240:2017/06/04(日) 11:37:27.99 ID:

極めれば間違い無くいいね持ちのが強い
カーブと移動の自由度に投げ範囲が全然違うからね
スプラのジャイロみたいなもんだな、体験会やレビューじゃオフ推奨が多かった
247:2017/06/04(日) 11:39:41.94 ID:

>235
左右のパンチを自由に曲げたいならいいね持ちの方が有利
物理的に片方しか操れない方は問題無く曲げられるとは言い難い

はい論破

255:2017/06/04(日) 11:42:56.78 ID:

>>247
え?まさかのお前がキチガイかよw
優劣つけたくて噛み付いてきてるだけじゃねーか
じゃ乗るけど
カーブを自由に操れる→で?それ何か意味あるの?カーブを自由にやれる代わりに移動出来ないよね?
棒立ちのカモですか?

はい論破

261:2017/06/04(日) 11:45:08.58 ID:

>>255
100レスは荒れればいいだけの論点ずらしキチガイだからもう相手しないけど
いいね持ちは移動もパンチも軌道変えも自在
どれかひとつしか操れないのよりはそこら辺が有利だよ、はいお終い
248:2017/06/04(日) 11:40:52.90 ID:

なんかダブスタ過ぎるだろ

体験版で好意的意見→もう神ゲー間違いなし大ヒット確定
体験版で否定的意見→体験版の時点で断定するな!!!

250:2017/06/04(日) 11:41:18.61 ID:

大会はいいね持ちオンリーにしないといろいろとダメだよね・・・

見た目的に

259:2017/06/04(日) 11:44:24.51 ID:

>>250
プロゲーマーに求められるものが増えたな
うまさと華麗さ…CMのように綺麗なモーションも求められるとw
265:2017/06/04(日) 11:46:24.66 ID:

>>259
顔も求められるぞ
252:2017/06/04(日) 11:41:56.47 ID:

年齢関係なく、頭の柔軟さかな
ARMS糞とかいいね持ちがダメとか

イカのジャイロエイムの時と同じで微笑ましいけどw

254:2017/06/04(日) 11:42:36.62 ID:

>>252
うんイン、それで移動時に出せるパンチが同じカーブになるのは治った?
263:2017/06/04(日) 11:45:52.69 ID:

>>254
277:2017/06/04(日) 11:52:30.08 ID:

>>263
これ理解できないで、いいねもち最強とかエアプ丸出しワロタ
257:2017/06/04(日) 11:43:57.30 ID:

速報ゴキブリが対立煽りに必死
271:2017/06/04(日) 11:48:37.79 ID:

>>257
攻撃的な連中って、基本的に中高生くらいの残念なヤツばっかだと思うけどね
ゴキちゃんがアレな最大の理由って、ユーザーの年齢層が一番の原因だろうし
270:2017/06/04(日) 11:48:31.81 ID:

プロコンは防御遅れるなぁ、ボタン押し込み苦手なんだよー
273:2017/06/04(日) 11:50:23.98 ID:

そもそもの話しだけど、ARMSはSwitchの独自の機能を使うソフトとして開発がはじまった訳。
ジョイコンのイイね持ちが最適になるように調整してなかったら、開発者として失格だよね。
282:2017/06/04(日) 11:55:02.38 ID:

俺はジョイコン横持ち派だけど、たしかにイイね持ちのほうがより楽しめそうな雰囲気があるのは否定できんわな

まぁ体験会時点で優劣の判断なんてできるわけないし、発売後の実況動画とかで徐々に明らかになってくることだろ

胎児とかARMSもめっちゃ上手かったりしてなw

284:2017/06/04(日) 11:56:41.14 ID:

Wiiリモコンと同じで最初だけで後は廃れるギミック
287:2017/06/04(日) 11:58:33.35 ID:

>>284
これ否定できないから顔真っ赤にするんだろなw
単なるジャイロ一個しか入ってないコントローラーに夢見すぎの馬鹿はw
296:2017/06/04(日) 12:04:03.72 ID:

>>287
ジョイコンにジャイロセンサーに加えて加速度センサーついてる事も知らずに煽ってるのか…
285:2017/06/04(日) 11:57:47.73 ID:

レバー操作でしかやり方がわからないのはガード中に前以外の方向にダッシュを入力すること
これはジャイロだとどうしたらいいんだろう
ガード解除の時に入力できるほどのフレーム数があると思えなかった
288:2017/06/04(日) 11:59:32.34 ID:

>>285
ハの字にしてガードにして、そのままダッシュボタン押して、手首を前に傾けるwwww
簡単でしょwww
290:2017/06/04(日) 12:00:35.08 ID:

>>285
ガード中は移動不可だから、倒しても移動できないかwww
289:2017/06/04(日) 12:00:17.57 ID:

プロコン使った時は今までによくある格闘ゲームとか
バーチャロンをやってるような感じだったけど
ジョイコンで自分の体使って殴ってる感覚は気持ちいい
291:2017/06/04(日) 12:01:05.38 ID:

>>289
気持ちいい(ボロ負けオナニー)
298:2017/06/04(日) 12:04:45.98 ID:

>>291
友達たちとワイワイ楽しく遊びたいだけで
強さ極めて大会で優勝したいとかじゃないし
293:2017/06/04(日) 12:03:08.76 ID:

いいね持ちができないカタワガイジ
295:2017/06/04(日) 12:03:38.94 ID:

>>293
差別好きな底辺ブタw
294:2017/06/04(日) 12:03:26.96 ID:

体験会だとほぼ負けなしで
1時間でファイトマネー50、60くらい稼げるんだけど
そこそこ強いかな?
297:2017/06/04(日) 12:04:04.98 ID:

>>294
100超え余裕レベルでスタート地点な
302:2017/06/04(日) 12:07:28.48 ID:

>>297
1時間で100超えられるの?
303:2017/06/04(日) 12:08:02.55 ID:

やってることは、携帯もち操作のデジタルな操作を、ジャイロ使って無理やり同じ操作させてるのに、それしか売り無いからとてもすごいことだとステマしたいのみえみえw
309:2017/06/04(日) 12:10:34.11 ID:

やるゲームのないゴキブリがカサってるうw
312:2017/06/04(日) 12:12:32.96 ID:

ジャイロ操作とかモーション操作って操作そのものを楽しむためのギミックだろ
319:2017/06/04(日) 12:13:51.53 ID:

>>312
それが直感的じゃないから、ストレスしか感じさせないし、操作体系がめちゃくちゃ
326:2017/06/04(日) 12:14:53.11 ID:

>>319
それならボタン操作すればいい
331:2017/06/04(日) 12:16:03.37 ID:

>>326
携帯プレイしかしてないで、連勝してない
350:2017/06/04(日) 12:20:08.60 ID:

そこそこ負けても70くらいは行く。
354:2017/06/04(日) 12:20:42.50 ID:

いいねもちはよくないね持ちに名前変えないと
操作体系がめちゃくちゃでゲーム勝てないオナニー専用
360:2017/06/04(日) 12:21:57.17 ID:

>>354
めちゃくちゃだとは思わなかったな
俺は楽しめた
364:2017/06/04(日) 12:22:30.78 ID:

>>360
楽しいのと勝てる勝てないは別だからな
379:2017/06/04(日) 12:28:36.85 ID:

携帯持ちで今のやってる俺の操作が

左パンチ、内側カーブダッシュ移動パンチ(位置見て外側)右パンチダッシュダッシュ

みたいな動きを、わざわざいいね持ちでやると

左手手首ひねってパンチ、手首戻して、左右にどちらかに両手倒しつつ、ダッシュボタン
すぐ手首戻して右手首ひねってパンチ…

みたいに面倒な操作になる、こんなの馬鹿じゃなけれはやりたくない

382:2017/06/04(日) 12:30:15.77 ID:

左右ダッシュよけとかも、手首同時に左右移動させつつ、ダッシュボタン
間違えてハの字にしちゃった時点で、防御発動ミスで投げられるw
こんなのやってられませんw
384:2017/06/04(日) 12:31:10.00 ID:

他の格ゲーはパッドの方が有利んだけどね
なぜかアームズはこの話題で荒れる
390:2017/06/04(日) 12:32:53.62 ID:

>>384
ばかがいいねが最強とか書き込むからなw
387:2017/06/04(日) 12:31:58.02 ID:

わざわざいいねのジャイロ持ちでミス入力させるぐらいなら、携帯持ちで一番確実な操作で勝つw
388:2017/06/04(日) 12:32:31.06 ID:

ID:oN4a+7Y6dもswitch買って一緒にゲームの内容話そうぜwww貧乏じゃなければwww
394:2017/06/04(日) 12:34:11.71 ID:

いいねもちは操作体系自体にミス誘導する欠陥だけど信者は認められないんだろうなq
403:2017/06/04(日) 12:38:03.18 ID:

>>394
下手くその言い訳
409:2017/06/04(日) 12:41:44.39 ID:

>>403

> 下手くその言い訳

いいねいいね格ゲーらしくなってきたね

コマンド技を出せないのは下手くそ
投げ抜けできないのは下手くそ

397:2017/06/04(日) 12:35:05.33 ID:

とりあえずプロコンの上手いリボンは速すぎてどうすればいいのか分からない
398:2017/06/04(日) 12:35:17.96 ID:

論破できない場合は人格否定せよって、定番のセオリーw
399:2017/06/04(日) 12:35:32.54 ID:

パッド持ちも許容するってのはスイッチのコンセプトに合ってるよ
自分がいいね持ちを楽しめないんじゃなくていいね持ちが最強じゃないのが楽しめないだろモーションコントロール信者は
本当にプレイしてんのかよキチガイかWiiスポーツから出てくんなよゴミが
407:2017/06/04(日) 12:40:14.12 ID:

ライトユーザーにも簡単そうに見せる為にジョイコンいいね操作を見せてるけどやっぱりボタン操作の方が細かい操作出来るんだろうね
移動もパンチも投げもジャイロだから素早く操作しようとするのは無理がある
410:2017/06/04(日) 12:42:13.02 ID:

>>407
いいね持ちのほうが細かく操作できるぞ
418:2017/06/04(日) 12:48:23.31 ID:

>>410
アームを曲げやすいってだけで他はパッドの圧勝だろ?
モーション操作よりボタンの方が動きが少ないんだからそりゃ当然パッドの方が早い操作に向いている
420:2017/06/04(日) 12:49:03.94 ID:

>>418
いいね持ちのほうが素早く動けるだろ
429:2017/06/04(日) 12:52:04.95 ID:

>>420
スプラトゥーンみたいにスティックで細かく狙うようなのはジャイロの方が速いのは分かるよ?
でもこのゲームは素早くボタン操作する方が大事だからパッドが優勢だよ
413:2017/06/04(日) 12:43:51.62 ID:

>>407
手首を正確に、曲げれえうようになれば楽勝だって、ここのいいね持ち信者がいってますよww
脳内の話しでわww
414:2017/06/04(日) 12:45:14.88 ID:

いいね持ちは別ゲーくらいまであると思うわ
ランクマッチでパッドいいね混在の三種用意すべきと思うくらい別だと思う
416:2017/06/04(日) 12:47:49.33 ID:

>>414
それやったら、鉄拳7みたいに過疎るけどw
415:2017/06/04(日) 12:46:56.29 ID:

音ゲー信者みたいに、いいねもちで全部の操作完璧に自在にできるまで訓練するのもありだと思うますよwwww
それって、コアゲーマーよりもコアだと思うけどwww
423:2017/06/04(日) 12:49:14.75 ID:

プロコン否定キッズはプロコンの方が移動操作し易くて羨ましい、だからお前も悔しいからアナログ操作しろって言ってるようなものだけどキッズは分かってないんだろうな

どっちでもいいのにアホキッズは押し付けたがるからな

424:2017/06/04(日) 12:49:18.63 ID:

ジャイロ一個だけだと、手首を外側カーブしてるか内側カーブしてるかのデータ取れないんだよね
なので手首スナップとか無茶苦茶な操作になったq
426:2017/06/04(日) 12:50:45.24 ID:

いいね持ちとか誤動作多いから流行らんだろ
レビューで言われてるように、酒入った時の遊びくらいでしか使われないと思う
432:2017/06/04(日) 12:54:03.33 ID:

別にいいね操作を否定してるわけではなくそっちが楽しいならいいねでやれば良い
でもいいねの方が強い!とかパッドを否定する必要はない
438:2017/06/04(日) 12:56:03.87 ID:

格ゲーでWiiリモコンみたいなゴミ操作使う時点で舐めプだろ
どう考えてもパッド有利ゲー
本当ならレバー操作のアケコン使いたいくらい
441:2017/06/04(日) 12:57:11.00 ID:

確かに昔のイケイケ任天堂なら操作はいいね持ちオンリーになってたかもなあ
452:2017/06/04(日) 13:00:57.45 ID:

理想はパンチ操作だけアナログで移動等はスティックやボタンが良かったけど無理か
456:2017/06/04(日) 13:03:17.61 ID:

>>452
結局パンチのカーブ方向の初期入力を手首スナップでさせるからむりなんよ
xbox oneのkinektみたいな機器なら、完璧番arms作れたかもね
2万本体高くなるけどw
454:2017/06/04(日) 13:02:16.36 ID:

プロコンの方が移動が楽って聞いたからやってみたが大して変わんねー
これならパンチの曲げ分けができるいいね持ちの方が絶対強くなれるよ
457:2017/06/04(日) 13:03:30.15 ID:

つかプロコンが箱コンの配置なのがクソ
PS4と同じスティックの配置なら完璧なのに
462:2017/06/04(日) 13:06:01.97 ID:

パッド操作でもいいね持ちでも何でもいいよ。
いいね持ちはパンチの自由度が頭1つ抜けてるが、
とっさの時のアクションで混乱もしやすい。
それぞれ利点があるからやりたい方法でやればいい
464:2017/06/04(日) 13:07:54.45 ID:

>>462
そのウリの自由度が、実用上いらないから、妄想最強で終わるんだよ
465:2017/06/04(日) 13:09:13.60 ID:

マリカ8もハンドル持ち最強パッド使う奴カスwとか論争してたんかね
467:2017/06/04(日) 13:11:06.72 ID:

>>465
ハンドルもち最強だから…
細かな入力できるし…
466:2017/06/04(日) 13:09:58.88 ID:

いいねで100ポイント超えてる奴いるの?

正直動けないジョイコン勢はカモ

468:2017/06/04(日) 13:11:23.39 ID:

パンチの投げ分けはチャクラムとかのブーメラン系にくっそ便利だけど、手元にまだプロコンないから分からんけど出来る?
472:2017/06/04(日) 13:14:08.47 ID:

>>468
片手分できるので十分
474:2017/06/04(日) 13:16:31.51 ID:

俺はいいね持ちでしかやるつもりないけど他の操作方法も用意したのは良かったと思う
いいね持ちは移動慣れるまでホントに制限掛かってんじゃないかってくらい重く不自由に感じるからこの筆者はそこで止まってるんじゃないかね
475:2017/06/04(日) 13:16:42.90 ID:

基本両方で殴るのは良くないよね
隙がでかい
482:2017/06/04(日) 13:37:08.94 ID:

ARMSのシステムって無双レベルで応用ききそう

皮をバトルアニメに置き換えたらワンパンマン無双的な感じのゲーム作れるんじゃないか

483:2017/06/04(日) 13:38:35.59 ID:

>>482
視点移動がネックになって難しい
バーチャロンにはあったひねり旋回がなくなって時オカ状の紐付けロックオンになってるのには理由がある
495:2017/06/04(日) 15:13:00.49 ID:

まぁ体験版すぐ飽きるのわかるからなぁ
おすそ分けもできんしパスかな
500:2017/06/04(日) 15:21:48.95 ID:

何年も前のキネクトゲーレベルで喜べる豚って幸せなのかもな
545:2017/06/04(日) 16:51:11.73 ID:

ゲーマーが好みそうなゲームで、操作性があいまいないいね持ちはだめだよ

体感系は非ゲーマーがみんなでワイワイ遊ぶ時ならいいけども

armsに関しては、メインは普通のコントローラーで、いいね持ちは、こんなやり方もあるよ、程度に留めておいたほうがいい

547:2017/06/04(日) 16:53:54.18 ID:

ARMSも面白さで誤魔化されているのだろうか…
554:2017/06/04(日) 17:32:27.80 ID:

外人さんせっかくジョイコン使っても勝てないからすぐプロコンに替えちゃうんだよなあ
動画上げてるから負けたくないのわかるけど慣れたらジョイコンの方が楽だと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました