【悲報】IGN「PS5Proにいくらなら払えますか?」→衝撃の結果にwwwwwwwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKGuwah00

IGN USにて「PS5 Proにいくらなら払えるか」を問うアンケートが実施

記事執筆時点でのアンケート結果と得票率は以下のとおり。

550~600ドル 28.4%
650~700ドル 4.9%
700ドル以上 3.4%
興味なし 63.2%

https://jp.ign.com/ign-us-ranking-polling/76355/news/ign-usps5-pro

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTf8KEeI0
興味ないね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xqm20E1B0
50ドル違いのプロw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhdyk6qg0
>>4
なんだろな
プレステのロゴに金でも少し使うか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sGlEzVQM
まぁどうせたくさんマニー払うならPC買うって話になるわな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbdQOj7F0

ワロタ、USアンケで600ドルが出せる限界とかwww

世界最大市場でとんでもない爆死見れるな

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbnSyM7x0
草、そんな残酷な答え用意すな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVitm8e10
興味なし以外の人はその値段で発売されたらちゃんと買ってくれるんだろうか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9N8Ry4pEd
終わりやね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcakaQjz0
550ドルは今のレートで約8万だけど
アメリカの平均時給は5000円超えてるからな
日本の価値観に合わせたら3~4万ぐらいか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krwKfRko0
クラウドさんが最多数
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olWB99F10
日本には数年前からスレまで立てて妄想してるやつらがいるのに
興味ないとかやめてあげて
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/3bLn7Td
興味無し、は正直だな
実際PS4proも全く売れなかったし、外人すらも買わなかったしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkKg9BK10
ゲームファン「ん?PS5?興味ないね」
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GI6YqMG0
500円なら買うかも
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFTNGxOV0
君(のゲーム環境)はもうクラウドになったかい?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVitm8e10
PS5で十分だから興味ないのか、PS自体興味ないのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTVCD5yi0
わざわざ興味ないに投票してるのワロタ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+mfYbQF0
IGNのアンケに答えるぐらいだからゲームに強く興味あるだろう客層でこれ
サッカーだけとかGTAだけみたいな向こうのライトゲーマーまで入れるともっとむごい数字が予測される
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koXP2AW50
興味無しと言うことはつまり金に糸目をつけないからいくらでもいいから売ってくれってことだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqhzEH0D0
我々は忘れていた──【 買わない 】という選択肢を──
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krwKfRko0
だが買わぬ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dr9VoG520

誰もPro買わないじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUoQSpga0
プレステ商法完全崩壊じゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQL8Uw5S0
†興味ないね†
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9N8Ry4pEd
そもそもPS4とプロでそんな差があった?
本体が静かになるくらい?
PS5は初めから静かだから今回買う意味薄いよな
むしろ出したらPS6出す気あるならその時困ると思うんだが
PS5プロより性能上げて値段もPS5プロと同じかそれ以上にしなければいけなくなる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sGlEzVQM
>>32
たぶんモンハンとかGTAが8K120fpsで遊べるんだよ知らんけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2PXpnW10
650ドル以上でも8%以上いるわけだ
つまり世界人口80億人で言えば6億台以上売れるってこと
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HozGreKp0
PS5 Pro発表される前から終わってた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/bCce430
でももうpro作っちゃってるんでしょ
だからメディア使ってどこまで価格上げられるか調査してる
調査依頼したSIEの担当はこの結果にどう思ったんだろうなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A91GTQVN0
3万円の選択肢がないじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkKg9BK10
そう!誰も!!PS5proを買っていないのである!!!
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUHGu3xl0
ゲーマー「PS5?興味ないね。」
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2KUeImq0
アップグレードモデルは任天堂すら成功させたことないでしょ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZbBOp/G0
興味ある奴でも、その大半が600ドルまでしか出さん、ってワロタ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCd5BOdj0
興味無しwww
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBLzu0vR0
外国はPS派じゃなかったのか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkKg9BK10
>>45
PS好きは外国でも北米じゃなくてEUかな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZeBMD0m0
アメリカならPCが主流だろうしな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTVCD5yi0
IGNなんか奇特なゲーマーしか見ないサイトで買う気を示した数%は
市場規模として真の0%と代わらん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCd5BOdj0

550$~600$ 80000円~87000円

無理やん。PS5自体が80000なんだから

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMf6u2WUa
>>50
USだと499ドルだからまあお察しだなこりゃ
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENug3UKj0

>>50
8万は税込価格だから
その計算ならproの方にも10%加算しないと比較できないぞ

まぁ600ドルならなんとか10万切れるなw

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMh7AyhM0
10万以上払うならPC買うだろ

引用元

コメント

  1. よくPS5買うならゲーミングPC買うって意見に、8万より高いのに矛盾してるって意見あるけど、PSってあくまでゲーム機のカテゴリなんだよね
    ゲーム機に8万は高いよ
    パソコンとは所属するカテゴリが違うことを認識してないよね

    • 家庭用のくせにゲームは独自性なしで値段は法外
      PCよりた安いでで誤魔化そうたってそうは行かないよな

    • 「switch+PC+PS4」って層が「switch+PC+PS5」にならずに「switch+PC+グラボ」か「switch+ゲーミングPC」になったってことなんだよね

      だからswitchを一緒に貶すとさらに反発されて反撃されてる

    • スマホが高くても売れるのと似たような話だからな
      ゲーミングPCだって単にゲームしかできないのならあんな値段の物を買う奴は一気に減るのは間違い無い
      ゲーム以外の多くの用途に役立つから、少なくともそう思われているから高くても売れる

  2. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koXP2AW50
    興味無しと言うことはつまり金に糸目をつけないから
    いくらでもいいから売ってくれってことだろ

    超アクロバット擁護キタコレ
    そんな富裕層に超人気なハードなら今頃値上げする事は無かっただろうにね。
    諦めろよファンボーイ。
    SIEは日本市場から事実上撤退する事を表明したんだよ。
    『SIEが日本を見限っただけ』『SIEは世界で売れるから何の問題も無い』
    そういうのが本当の『酸っぱい葡萄』なんじゃないの?

  3. でももうpro作っちゃってるんでしょ

    ないない
    どこかのお花畑が楽しく空想してるだけさ

    • ソフトメーカーも両方に対応できるブログラム組まなきゃならないから開発費が高騰して元取れる可能性が低そう
      そうなれば本格的にサードが逃げるかも(真っ先にファーストが逃げるだろうが)

  4. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcakaQjz0
    550ドルは今のレートで約8万だけど
    アメリカの平均時給は5000円超えてるからな
    日本の価値観に合わせたら3~4万ぐらいか

    つまりちょっとした出費レベルでもためらう域と…

  5. 他人への譲渡禁止(売却含む)の条件付きで
    「いくら払ったらPS5を貰ってくれますか?」の方が良いのでは?
    ゴミに出すのだって無料じゃないんだし

  6. これ興味ないってプロだけの話じゃないだろ

    • まあ少なくともすでにPS5を持っている(そして失望した)から興味無い、と
      そもそもPS自体に興味無い、の2パターンは混在しているだろうね

      • 「既にPS5を持ってるから必要ない」の選択肢を設けるべきだったな

  7. ソニーのCS機全般興味無さそう
    もう終わりやね

  8. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koXP2AW50
    興味無しと言うことはつまり金に糸目をつけないからいくらでもいいから売ってくれってことだろ

    ポリアンナ症候群かな?

  9. こんなゲーマーしか回答しない様なアンケートですら興味無しが過半数とか酷すぎるだろ

  10. アメリカの平均収入が高いって言っても全員じゃないし高い奴の低い奴との落差が凄い
    そんでインフレがヤバくて生活費が高くなってるから
    中位から下位では給料の値上がりに見合わない程苦しかったりする
    結局オモチャにそんな大きな金額を掛けられないのは日本と一緒よ

    • 給料自体は高いけど、日本と比べたら全ての値段がそれ以上に高いから実質的な生活の苦しさは日本より遥かに上とか聞くしな
      真偽は不明だけど都市部だと年収が1000万円相当くらいにあっても賃貸物件すらまともに借りられないみたいな話も見るし

      • 老後に貧困層に落ちる率が圧倒的に1位なのがアメリカやからな
        インフレで貯金の価値がなくなったりするらしいし怖いわい

  11. 純粋に興味ないのと興味はあるけど550ドル以上ならいらねって人混ざってんじゃない?

  12. 何とは言わんけどソッコー消されてて草

  13. 金の無駄だと思われるわなそりゃ
    10万ちょいにあと数万足してそこそこのPC買うだけで動画も作れるCGだって作れてついでにネットも閲覧できるんだし

  14. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcakaQjz0
    550ドルは今のレートで約8万だけど
    アメリカの平均時給は5000円超えてるからな
    日本の価値観に合わせたら3~4万ぐらいか

    馬鹿は格差社会に平均を使うのだな

  15. こんな値段で明確な差異のあるものは作れないし
    値段を上げても需要がない、はっきりわかんだね。

  16. IGNだし2割位興味ある方に盛ってそうだな

  17. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcakaQjz0
    550ドルは今のレートで約8万だけど
    アメリカの平均時給は5000円超えてるからな
    日本の価値観に合わせたら3~4万ぐらいか

    給料とPSの価格だけが上がったと思ってるのか?
    物価全体がそれ以上にあがってるから簡単な話ではない
    都心に住んでた人たちが給料以上に値上がりした家賃を払えずにホームレスになるぐらいだぞ

  18. ゲーミングPC買ってから1回も起動してない、せっかく2TB増設したのに…
    proも6も興味なし!

  19. IGNでこの結果はマズイ

  20. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcakaQjz0
    550ドルは今のレートで約8万だけど
    アメリカの平均時給は5000円超えてるからな
    日本の価値観に合わせたら3~4万ぐらいか

    その平均時給自体が出羽守の妄想でしかないわけだが、仮にその妄想が本当なら日本の価値観でその程度の出費にしかならない額ですらPSに出すのは惜しいって話だから更に絶望的になるな

タイトルとURLをコピーしました