1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBX4lr+/d
鳥山明観衆の新作深夜アニメも始まるっていうのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGDWIAl/0
>>1
そりゃスイッチじゃソフト売れねぇからに決まってるだろw
どのサードもスイッチハブってるのはソフトが売れねぇからだよw
メーカーも慈善団体じゃねぇんだぞw
そりゃスイッチじゃソフト売れねぇからに決まってるだろw
どのサードもスイッチハブってるのはソフトが売れねぇからだよw
メーカーも慈善団体じゃねぇんだぞw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XVVZ35Jd
動かないから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24JIn69r0
答えは簡単。PS恩義会社バンナムだから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUiVFDx80
いつも通りDLCが出そろったら全部入りで移植でしょ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZDT0goZ0
SwitchにもSwitch後継機にも出ません
性能が低すぎて動きません
性能が低すぎて動きません
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZDDuyMQ0
鬼滅みたいに後で出すよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBX4lr+/d
ファイターズの時もゼノバースの時もスイッチじゃ動かないから出ないってドヤ顔で言ってたよね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VbX1I+qd
そら次世代Switchに出すからやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24JIn69r0
同発で出したら99%switchやswitch2の方が売れるからバンナムとしては出したくないんだよ
ガンダムですら任天堂ハード初なのにswitchの方が売れてしまったんだし
PS恩義会社だからそれは避けたいだろう
ガンダムですら任天堂ハード初なのにswitchの方が売れてしまったんだし
PS恩義会社だからそれは避けたいだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24JIn69r0
バンナムは売上より恩義だからな
ワンピースですらswitchで同発で出さなかったからな
結局後発では出したが
ワンピースですらswitchで同発で出さなかったからな
結局後発では出したが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXlobINMd
Switchだけ別物作るようなもんだしな
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UKhdl8T0
>>13
劣化移植を作る作業が別物を作るのと同じとか笑える
そんなわけねえだろバーカw
劣化移植を作る作業が別物を作るのと同じとか笑える
そんなわけねえだろバーカw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsUvjU850
それが謎なのよ()
子供にリーチせずに来たからファンは減り続ける一方だし
子供にリーチせずに来たからファンは減り続ける一方だし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXlobINMd
移植にクソ時間掛かってる時点で同発なんて無理
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24JIn69r0
そもそもswitchに出すこと自体考えて企画してないんだろうな
PSで出すことしか考えていないんだろう
PSで出すことしか考えていないんだろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjOqMft20
結構システム複雑だし子供向けか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VbX1I+qd
>>18
DBのIP使って操作が複雑なゲームって、企画そのものが終わってる
DBのIP使って操作が複雑なゲームって、企画そのものが終わってる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keCxD//H0
ドラゴンボールのドストライク世代ってもう中高年なんだからマーケティング的には正解やろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqjGdjww0
>>19
カードゲーは8割がお子様
カードゲーは8割がお子様
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keCxD//H0
>>22
そのカードゲーの規模そんなデカいのか?
そのカードゲーの規模そんなデカいのか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqjGdjww0
昔はBDとか映像メディアにシェアあったけど
もうサブスクの時代だしそっちで恩義やっては無いと思うんだが
もうサブスクの時代だしそっちで恩義やっては無いと思うんだが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/luJxzPE0
ドラゴンボールは大体後発で来てるから
これも同じパターンだろ
これも同じパターンだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqjGdjww0
と言うか中高年でDB好きなゲームユーザーに向けてと言う時点でアウトやろ
どこにおんねん
どこにおんねん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24JIn69r0
まあ10万以下の爆死だろうな
ユーザーがいないところに出すんだからな
ユーザーがいないところに出すんだからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXlobINMd
最初からSwitch混ぜて作ったらガンブレ4みたいなクソグラショボゲーになっちまう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VbX1I+qd
>>28
Switchを除外した聖剣伝説は爆売れでしたよね?!
Switchを除外した聖剣伝説は爆売れでしたよね?!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/WM56FY0
まあ鬼滅だのの例を考えると後で最適化して後発移植でも売れるわけだしコスト的に不利なら遅れマルチも有りだろう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsUvjU850
PS2からどれだけ経ったと思ってるんだか
令和の時代にクソグラショボゲーなんて叫んでる奴がマイノリティすぎるだろ
最適化する技術力と子供にリーチする販売戦略怠って何がしたいんや
令和の時代にクソグラショボゲーなんて叫んでる奴がマイノリティすぎるだろ
最適化する技術力と子供にリーチする販売戦略怠って何がしたいんや
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEAq6m7e0
ドラゴンボールゼノバース2もドラゴンボールファイターズもカカロットも後でスイッチでも出た
後は分かるな?
それが一番売れるからだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24JIn69r0
>>37
それが1番売れるからじゃなくてユーザーがswitchにしかいない
それが1番売れるからじゃなくてユーザーがswitchにしかいない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXlobINMd
グラフィック力入れた悟空はバカ売れしたね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24JIn69r0
>>39
日本で何本売れたの?
日本で何本売れたの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXlobINMd
>>40
日本の売上げだけで商売する訳がないだろ
日本の売上げだけで商売する訳がないだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXlobINMd
てかドラゴンボールのゲームの売上げ殆ど海外だろw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24JIn69r0
ゲーム買わないくせに外人が買った売上でドヤ顔
ダサいね
ダサいね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXlobINMd
>>43
買ってるけどw
買ってるけどw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24JIn69r0
>>46
買ってないから全マルチタイトルでswitchの方が売れるんだろ
現実見ろ
買ってないから全マルチタイトルでswitchの方が売れるんだろ
現実見ろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ivpmel/M
世界的コンテンツを日本の売り上げだけで判断するのは意味ないだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27ck2dan0
ドラゴンボールが中高年メインは合ってるやろ
ワンピですらキッズと中年ごっちゃだぞ
いつの作品だと思ってんだ
コメント
この期に及んでまだ売れないと言い続けるのか…
何時ものDXエディション商法ですか?
PSには子供が多いんだよ
何とは言わんけど
>だいそりゃスイッチじゃソフト売れねぇからに決まってるだろw
どのサードもスイッチハブってるのはソフトが売れねぇからだよw
メーカーも慈善団体じゃねぇんだぞw
なのに絶望的に売れないPSには積極的に出すのは宗教団体だからか
子供に修正パッチ当てろとかDL商法とかあんまやりたくないからβ版でデバグ調整済みの全部入りを後から出してるようにしか見えんが?
スパイクチュンソフト油汗かいてると思うよ今ごろ
集英社も恩義マンだぞ
むしろ集英社が一番のオンギまである
集英社ゲームズはそうでもないところ見るともっと局所的なんだと思うな
任天堂ハブるとボーナス貰えるんだろ?
そしてその後に移植すると
ゼノ2、ファイターズ、カカロット
全部出てるし、そのうちSwitchかSwitch後継機で出すやろ
PS5の値上げでサードパーティが青ざめてる
ジャンプ系はだいたいそうだから集英社の意向もあるだろ。
そのくせ、ニンダイ丸パクリの配信始めた恥知らずな会社。
商売してるの忘れて、やりたいことやってるって証左だよね
アニメやる時期にスイッチに出せないことに文句も言えないとか株主もあほの集まりなんか?
ジャンプ漫画だと国内だとワンピの方が売り上げ自体は多いのかもしれないけど、海外も入れるとドラゴンボールの方が多いんだよな(国内だとワンピに比べると微妙だったナルトも、海外だとワンピよりも人気あったりするし)
ジャンプといったら「ドラゴンボール」って名前出てくるくらいだし、ジャンプ読まない人や若い世代でもドラゴンボールを知らないって人はあまりいないと思うが
中高年がメイン層というかドンピシャ層だから、その側面があるのは間違いないが、今でも鳥山を超えるような漫画家が国内じゃそう居ない事から、ジャンプ漫画でもダントツの知名度と人気を誇っているのは間違いないけどな・・・
ジャンプも原作の連載が終了した後では、昔の作品を掘り起こす事は少ない(読み切りの新作等は除く)けど、ドラゴンボールだけは連載が終了しているのに、ゲームやアニメグッズだけは未だに続いているし、ちょっと前の「超」みたいに、アニメの新作が出てきたりするくらいだからね
問題は中高年のドラゴンボール読む層がPSワールドにどれくらい残っているかなんだよね
もっとオタクよりなコンテンツならPSの方が多い可能性はあるかもしれないが、正直、中高年のほとんどはSwitchしか持ってない人多そう
現に売れ行きもそうだしね
というか普段散々キッズ層をガキだなんだバカにしてるくせに
ドラゴンボールは大人向けだから!世代の問題だから!って言い訳してるんだと思うと…
集英社ゲームはなんかswitchへの動きが鈍いよね
鬼滅もあとから出したり
カカロットのSwitch版発売後にホロライブのぺこーらがプレイ配信したら
PS版で既に存在してた再現度高い不具合がこのタイミングになって知れ渡ったという珍事
遊ぶ人が少なすぎてSwitch版発売までバグの存在に気付けなかったとかいう不名誉な事実が露呈した
じゃあ利益度外視の邪教信仰団体?
出すとしたらSwitch後継機だろ
ドラゴボ・こち亀・カイジあたりが好きなおっさんはそれらの漫画が若い層にも受け入れられてると勘違いしてる痛い信者が多いからな
ドラゴンボールを知らない人は流石に居ないと思うが(こち亀も流石に知っていると思う。カイジは微妙だが)・・・
バンダイナムコの本体の方は玩具屋の矜持もあってか
きちんと子供の方見て活動してるけどゲームスの方はそれとは別の
かなりこじらせた層が集まってるのか子供層に対してはかなり冷淡で
本体が子供のために築きあげたIPを利用して如何に自分らが
良い思いをするかしか考えてないっぽいので
Switchで出したくても性能的に無理だろ
Switch2ならワンチャンあるから待ってろ
ただまあ、Switchの時期的にどうかなぁというのはある
流石に7年目になって、PC市場との性能差が大きくなってきているから、どこのメーカーもマルチしづらいから、いい加減、性能の上がった次世代機を出して欲しいと考えている所はあるかもしれないし
次世代機が互換性あるかどうかにもよりそうだけど、確かに次世代機に出る可能性はあるかも