【悲報】PS5 Proさん、英国/欧州でもボッタクリ為替で大炎上中

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUry4NaM0

余りの酷さに新ソのIGN本家すら記事にする事態に
blank

為替関係ないアメリカ価格すら大炎上
blank blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t02VBWIn0
世界中で叩かれとるやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uynDUVkLM
世界中でボロクソ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QE9R6QTC0
軽視されてるのは日本だけじゃなかったのか
良かった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOOua0aq0
そりゃ、XBOX売れてない地域じゃボッタクるだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm8QoDe80
確かに箱買えよって話だな
これから箱の売上楽しみ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7joM0lifd
>>8
別にノーマルの値段が上がるわけじゃないのに
なんで欧州で死滅してる箱を急に買うの?w
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kab8ol6a0
>>8
買収したスタジオを人員ごとリストラしまくって
ゲーパス事業望みが薄いハードなんか誰も買わないよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uynDUVkLM
>>14
なら尚更PS5 Proなんて誰も買わんやん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ok1Sp5Ip0
前世代と同じ動きならノーマル3/4のプロが1.2倍ぐらいだからな
4年間価格据え置きとか、プロ1.5倍とか想定外やろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPHbeljb0
1セントとか20円とか削ってちょっとでも安く感じられるような金額ではないだろ
切りよく700ドル12万円にしとけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nq/rt+jf0
海外は「買えるけど高い」
日本は「高すぎて買えない」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XU8+YPB60
PSアメリカ好きすぎ問題。尚アメリカ人は別にそこまでPSが好きではない模様
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JUPNlIe0
>>13
だから安い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEX7vUO40
ヨーロッパの方が、日本より更に高値でヤバいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sl0XbyH0
マジでPS最後のハードになりそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TT4cu/d20
アメリカ以外は完全に捨てたのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjkXg5y60
なんで今発売する必要があるのかも分からない
飛び出してくる猫なのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjkXg5y60
こうなったらswitch2を応援したい
ソニーは市場から去れ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHoOXRwT0
真偽は知らんがTwitterで見かけた意見
アメリカは州ごとに税金のかけ方が違うからそこを発表に含められない分安く見える、実際購入する場合は発表通りの州もあればもっと高い州もあるとか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzSjuRyb0
>>27
そうそう、アメリカは税率が州ごとに違うから税抜き価格で表示されているんだよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnqBFzoX0
今回の発表で税込なの日本だけだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptf4rMJi0
DEしかないからアメリカでも300$値上げなんよなー
SSDが1TB増えたとはいえ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W68u/R250
世界軽視

引用元

コメント

  1. ソニー強気だわ

    • ヤケクソでは?

  2. PS5 Proって、まだ残ってるノーマルモデルの余剰在庫を捌くために出したのかね。
    公式のFUDでノーマルについての同情を煽り、あまり代り映えのしないProの性能でノーマルが相対的にお得に見えるように誘導する。
    市場にPS以外の選択肢がるわけだから、そんな意味のないことはしないか。

  3. ソノタランド用の価格設定だったなんて

  4. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nq/rt+jf0
    海外は「買えるけど高い」
    日本は「高すぎて買えない」

    馬鹿な事言うな
    世界だって『高過ぎて買えない』ユーザーが山ほどいるわ
    むしろ日本は海外と比べたら恵まれている方だぞ
    アメリカなんて病気になったら一発アウトである事が有名なのに
    何故それを隠して平気で嘘がつけるんだ?
    しかもアメリカの方が安いと言っても当のアメリカユーザーは
    『ソニーは正気じゃない』って激怒してる状態だし。

    • 日本は貧富の差が少ないからゲーム購入できる層はかなり広いんだけどな
      ファンボーイが持ち上げてる中国なんぞ4割の人間が月収15000円で到底ゲームなど買えないというのに

    • まだそいつ「日本より海外の方が金持ち」って思いこみたがってるわけだな
      アメリカはインフレ基調で給料も多いが税金も物価も高いので一般層は日本で言う手取り十数万と感覚変わらんし、欧州でも同様で移民問題とウクライナ戦争がそれに拍車をかける
      フランスはずっと金が無いし、GDP世界3位のはずのドイツも国内はボロボロ、イギリスは暴動が頻発しているなどとても豊かとは言いがたい。北欧南欧東欧は言うに及ばずだ

  5. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nq/rt+jf0
    海外は「買えるけど高い」
    日本は「高すぎて買えない」

    × 日本は「高すぎて買えない」
    ◯PS信者「高すぎて買えない」
    ◯一般人「値段関係なく要らない」

  6. 1$170円くらいで設定してるの強気すぎて草

    • どうせジャップ買わねーだろ、一応少しくらいは在庫回すけどさ、それにも金かかんだわみたいなヤツではないかと

      • 日本は発表当時から税込み価格とあったんで、それを踏まえるなら1$155程度+消費税で、アメリカだけ安く見えるのは各州で税率が違うので税抜き価格を表示している――という分析があったのだが、じゃあユーロ圏はどうなのって話でな
        いちおう欧州はユーロという形で結束してるが、各国の共同体なので当然国ごとに法律も規格も税率も違う。にもかかわらず価格は日本同様12万ときたもんだ(しかも税込み価格とは表示されず)
        へたしたら欧州が一番高額なのかもしれん。いま800ユーロ=円でぐぐったら125600円とでたわえっぐ

  7. 12万投資運用してPS6を待ちます

  8. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nq/rt+jf0
    海外は「買えるけど高い」
    日本は「高すぎて買えない」

    なるほど!アストロボットが世界中で大爆死したのは、
    「『日本円にして8000円が高すぎる』と世界中で判断されたから」だと!

    あれ?じゃあその15倍のPS5proが売れる道理が無いし、
    10倍のPS5が売れる道理も無いから数字が嘘ついてるって事になるんじゃないか?

  9. 公式動画のコメ欄草
    フランス人「月給と同じくらいなんだが」
    フィリピン人「ウチだと2ヶ月分。その価格に見合う独占ゲームは?6本!??フザけてる」
    アルジェリア人「ウチだと3ヶ月分だぞ」
    ブラジル人「ハハハwブラジルの経済を知ってるか?きっとウチで売られるときの価格は月収の6倍だw」
    メキシコ人「ウチでの価格を知るのが怖ぇw」

  10. スイッチの通常よりも高い有機ELモデルが売れる様子を見て勘違いしちゃったのかな?ってくらい酷い

  11. ???「はぁ?為替より高い?うちソニーですよ?わかってます!?」

タイトルとURLをコピーしました