PS5ProはAMDとの全面協力のもと次世代新技術を搭載

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnwy06EQ0
米CNETの取材に対して、サーニー氏は「他のAMD GPUではまだ使われていない」レイトレーシング技術を搭載すると主張。AMDとは、PS5/PS5 Proのプロセッサーを供給している半導体企業のことです。
このレイトレ技術は「AMDがロードマップアーキテクチャの次のステップとして作成した、新しく高度な」ものであり、他のAMD製GPUにも使われていないとのこと。
要はAMDの全面協力のもとで開発されており、最新のRadeon RX 7900 XTXチップ搭載グラボ(市場価格16万円~18万円)の先を行っているということです。
ネットでよく見かける声は「PS5 Proを買うぐらいならゲーミングPCを買った方がオトクなのでは」というものです。最近では『Ghost of Tsushima』などPlayStationタイトルも続々とPCに移植されており、そうした意見が出るのも無理のないことでしょう。

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7eN0D8U0
>>1
うん、だからそういうのは取材に対して、ではなく詳細スペックとして製品情報に出せばいいと思うんだよ
なぜしないんだい?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sCaGdKB0
>>1
10年前を最新と言うおじいちゃん👴
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MBOtrDWd
>>1
主張って
200000mhAを主張する中華バッテリーみたいなものか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mi78ASY0
さすがソニー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAuvEBZt0
魔法のGPU!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSdZEY1L0
そして次世代の箱にその技術が使われるわけやな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1W/B0zU0
>>4
どうだろう?
最近はAMDも露骨にソニー持ち上げしてるし、XBOXはNVIDIAと組むという噂もある
MSが当てにならないと踏んでのソニー傾倒かもしれない
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZlbq/XV0

>>58
単なるセールストークやで
AMDがチップ開発を受託契約してるんだから、AMDの100%協力だよw

企業としての優先度だと、
SIE → 儲からないPS用チップしか買わない
MS → データセンタ用にクソ高価なサーバ用CPU、クソ高価なAI用GPUを大人買い、箱用チップは次世代GPUのテストケース

AMDの優先度は常にMS>>>SIEだよ

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87rx6ap50
GPU関係しか話題にならんね
CPUゴミのままだし、ディスクドライブも無くなったけど、その辺りには触れない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuIgEFlf0
レイトレでどのくらいGeForceに迫れるかね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ux244any0
8万ハードの発売前にもこんなこと言ってたよなw
AMDが採用したらソニーのおかげとか
4年後には自分でボケボケガクガクのクソグラと評価してたけどwww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5sHer0n0
ラデファンどうすんだよ…次最上位出ねーんだぞ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5WY+C3j0
これってAIコアとRDNA4のことで合ってる?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:810s8dod0
>>9
合ってる
機械学習用のコアが搭載されてることはPSSRと合わせて発表済みだし、レイトレーシングは消去法でRDNA4しかない
どちらも既存のAMD製品にはない新技術
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iat6IQtx0
あんなにゴミみたいな扱いしてたPS5とPS5proで比較したらほとんど違いが無かったというのがね・・・
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUh8hKqr0
>>11
高設定グラはそのままで30fpsだったのが60fpsで動くようになります
十分すぎやせんか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLCJdBai0
GPU単体で少なくとも18万以上価値があるってことか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPUa33Za0
いつもの発売前とカリカリに最適化された発表IPのみ魔法でその後は微妙なやつでしょ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wrl9N8Ne0
AMDと密にってアピールしてFreeSyncすら対応しないとかさ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6N6GoMY0
PS5クラッシュしまくりなのにPS5proでより負荷かけたら更に頻繁にクラッシュする未来しか見えんな
もう動画でPS5と何も変わらないって言われてるのにw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwe1hkrz0
見えハッタリだけの会社だしね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ox9Xx5500
元々のNAVIアーキが共同開発だからな
MSの金でRDNAって上塗りしてたけどサーニーとAMDでかなり特許とってる関係
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nczOOHsP0
>>23
へぇそうなんだ
じゃあマーク・サーニーの名前がクレジットされてる特許をいくつか紹介してくれないかい?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZH6P9W00
とはいえノーマルPS5を基準にゲームはつくらんといけないわけで… ソフト制作サイドからしたらただでさえ逼迫しまくってる開発規模にまたひと手間ふた手間 やらなきゃいけない工程増える…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbteL+1n0
夢見過ぎ。
液体金属で喜んだタイプ。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4ZadgzS0
AMDはグラボで市場シェア無いし、利益出てないから無駄投資なのになぁ
あっ、2人でお幸せに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zttNGKlk0
レイトレはrdna5で搭載する言ってたのに
それが今てろくに性能出ない旧世代のパグ有り品つかまされただけちゃうんかw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0Tk60VP0
レイトレとPSSRでフレームレート稼げるからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCB5I/8C0
業界の負け組同士組んでもやれるのは革ジャンの劣化パクリでしかないんだよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGN5LETu0
12万もするんだから高性能で有ってくれないと困るよなw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kevcHIUH0
AMDはコレすぐ捨てて次々乗り換えていまRDNA5とか言ってるからなw
そういえばずいぶん前に捨てた規格がそんな名前だったなくらいの感覚
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4ZadgzS0
Wii、WiiuがATI(AMD)だったなデジャヴ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vO31zZNw0
別にスペックとかはそんなに気にならないけど、排熱関連は大丈夫になってるの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iat6IQtx0
>>38
本来GPU強化と同時にアピールするはずの部分で何もなかったということは・・・
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YB2qFZaS0
ソニー側の人間だけに聞くんじゃなくてAMD側の人間にも聞けよ
お前ら息を吐くようにスペック詐欺するんだから
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5j9fc/p0
ビッグスリーが実装されてるから4070相当なんだよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cHtsYMh0
PS5 RDNA2 79,980円
PS5pro RDNA2 11万9980円
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Sr0XInsa
またクッタリスペック

引用元

コメント

  1. なおAMDからのコメントは無し
    MSとは密接って公式発表はあったのにねw
    NVIDIAもSwitch発表後にコメントしてたのにPS5PROには何もないねw

  2. そんないいGPUならPSに売らないでグラボメーカーに売った方が利益が出るのでは?
    ボリュームだってPS5 PROでは無きに等しいでしょ

  3. 液体金属で狂喜乱舞してそう

  4. むしろAMD自身が喉から手が出るほど欲しい一品だろそれ

  5. まーたオカルトで売ろうとしてるよw
    ロードがゼロになってから出直しておいでw

  6. 次世代オカルトか
    水素水とか富士山の空気とかそのレベルだろクソデカスマホpro

    • 水素水は水飲まないお年寄りが好んで飲んだから脱水のお年寄りが減ったらしいね
      阿⚪︎が増えるPS魔法は愚かなだけ

  7. FSRの名前変えただけのPSSRだっけ?
    CPUがボトルネックなんだから意味ねえけどな

  8. 2019年4月 PS5初報時の天才()マーク・サーニーさん
    >サーニーいわく、パソコン用のどんなSSDよりもRAWデータ帯域幅が広いのだという。

    あっ・・・(察し)

  9. >サーニー氏は「他のAMD GPUではまだ使われていない」レイトレーシング技術

    物は言いようw
    DXRで正式採用となったメッシュシェーダーではなく、AMD自身が諦めたプリミティブシェーダーという意味やね

  10. 新機能とは新しいというだけで、別に性能が高いことを示さないからな。

  11. これもうAMDへのネガキャンだろ……

  12. もう詰みの状態だからって、適当なこと言って売り逃げする気満々じゃん
    手搏図より信頼できないソースなんて始めてみたわ

  13. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUh8hKqr0
    >>11
    高設定グラはそのままで30fpsだったのが60fpsで動くようになります
    十分すぎやせんか?

    12万のハード買わせるには弱い

  14. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0Tk60VP0
    レイトレとPSSRでフレームレート稼げるからな

    レイトレで負荷は上がるけどフレームレートが上がる方には作用しないだろ……

  15. そもそも無印PS5と互換性取れるのか?
    PS2時代に初期型で動いたソフトが末期型で動かないとかあったのに

  16. 仮に事実だったとしてもどうでも良い
    大事なのはソフトだし、とっくにPSは終わってるんだからそれすら関係無い

  17. 無印んときとまったく同じ流れだなぁ。
    8Kゲームプレイはどこいった。
    古くはPS2んときの6600万ポリゴンからか。

  18. これ結局RDNA4じゃなくてPSSRを載せてるラデ製品は事実無いのでセーフ理論でやってくるとかありそう

    • AFMF無いんだからお察しあれRDNA2からあるんだぜ
      どうせPS4互換機能外すほどの勇気は無いだろうからRDNA1で互換に関係ない追加機能載せただけだろ

  19. 何か嫌いかより

  20. AMD「え!?そんなのありましたっけ!?」

  21. 今度の4Kはああだこうだ
    60fpsでああだこうだ
    今度のレイトレはああだこうだ

    CPUはZEN2やで?w
    PS5の時も出来もしない事つらつら宣伝してたなw
    何度同じアピールすんねんw

  22. フカシ過ぎてファンボ以外誰も信用してないだろ

タイトルとURLをコピーしました