1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTDpzCxr0
ここで興味深いのは、西洋の反応は Pocket Pair 側により偏っていることです。Pocket Pair をある種の弱者と見なしていますが、これは日本のファンの間で広く共有されている見解ではありません。Pocket Pair がインディー デベロッパー カードと呼んだ方法は、実際に一部の人々を怒らせました。
そこで、私はこの状況について日本のゲームアナリストであるセルカン・トト氏と話をしたのだが、彼は日本のファンの反応を非常によく理解していた。
「数値化するのは難しいが、オンラインで意見を表明している日本人の圧倒的多数が実際に任天堂を支持していることは間違いない。反応は、他人の不幸を喜ぶ気持ちから、ポケットペアの将来に対する期待、純粋な悪意まで多岐にわたる。日本のほとんどの人は、ポケットペアは当然の報いを受けたと考えているようだが、西洋では意見が分かれているようだ。」
西洋の議論で明らかなのは、特許法がどのように機能するか、あるいは一般的に知的財産法がどのように機能するかについての理解が欠如していることです。
日本では、ポケットペアが任天堂の作品を盗作したという感覚が、どういうわけかより強く感じられます。任天堂に忠誠心があるからではなく、それが間違っているという原則のためです。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/w5l3eA0
フォーブスを裏切りリストに追加だクソ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/HJ2pW50
西洋は市場として劣ってるからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rR4EggLo0
正論パンチやめーや
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spsxJhAA0
フォーブスは味方
↓
一転敵に
↓
一転敵に
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZRG/zLu0
Forbes手のひら返し?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCI5TVUgd
何ドルまでだったら盗んでもセーフみたいなバカみたいな社会に日本はなってないから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjuarKZK0
外人は著作権の意識本当に低いからな
モラルがない
モラルがない
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m20EJtBld
>>9
欲しければ力で奪えばいいというのが根本にあるからねえ
欲しければ力で奪えばいいというのが根本にあるからねえ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rR4EggLo0
まあ日本人のスタンスと理由を報道したらこうなっちゃうよね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx26fGX6a
この記事書いてるのがこの前の記事とは別人とか?同一人物?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zn8qZNYG0
>>12
前はTassi?とか言うので今回は違うっぽい
過去記事のタイトルをいくつか見ると日本のアニメとか記事にしてて日本に詳しいかも?
アサクリ弥助に対する日本人の反応に関しても記事にしてる、機械翻訳でざっと見たが間違ったことは書いてないように感じる
https://www.forbes.com/sites/olliebarder/2024/05/15/japanese-fans-are-puzzled-that-yasuke-is-in-assassins-creed-shadows/
前はTassi?とか言うので今回は違うっぽい
過去記事のタイトルをいくつか見ると日本のアニメとか記事にしてて日本に詳しいかも?
アサクリ弥助に対する日本人の反応に関しても記事にしてる、機械翻訳でざっと見たが間違ったことは書いてないように感じる
https://www.forbes.com/sites/olliebarder/2024/05/15/japanese-fans-are-puzzled-that-yasuke-is-in-assassins-creed-shadows/
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxZqk2Px0
海外って海賊版は当たり前みたいな感覚だもんな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtYILd+30
エクストリームパルワ擁護してるのはPaul Tassiだけだし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YayqNTri0
火曜日の5時間目に道徳の授業をやってきた国とそうでない国の差が出たな!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xq3PWjZr0
トレパクが滅茶苦茶叩かれる文化てのを理解しないとな
構図丸パクリだけじゃなくて腕はこのマンガ、アゴのラインは別のマンガという
キメラトレパクもあってパルワはこのキメラトレパクと非常によく似ている
構図丸パクリだけじゃなくて腕はこのマンガ、アゴのラインは別のマンガという
キメラトレパクもあってパルワはこのキメラトレパクと非常によく似ている
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtMxUaa90
日本人がこういうスタンスだから新興のゲーム会社が台頭しづらいのは事実なんだよな
結局は一長一短よ
結局は一長一短よ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CaUqvsQY0
>>18
そうか?
基本的にパクリはガンガンやってるし
上手く行かないのは完成度がそもそも低くて自爆してるだけのパターンって感じがするが
日本VS海外とか数の暴力過ぎてそりゃ日本だけの新興メーカーがそうそう目立てるわけないし
そうか?
基本的にパクリはガンガンやってるし
上手く行かないのは完成度がそもそも低くて自爆してるだけのパターンって感じがするが
日本VS海外とか数の暴力過ぎてそりゃ日本だけの新興メーカーがそうそう目立てるわけないし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D97Q5Xm60
西洋人のトップクラスはとんでもなく優秀だけど大部分は野蛮人の猿だろ
人類史とポリコレ見ればわかる
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJlIxLhQ0
>>19
昔の人が南蛮人って呼ぶのも納得
昔の人が南蛮人って呼ぶのも納得
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ070Yox0
簡単に元からある創作物を作り替えられる世界だからな海外は
リスペクトしてそれを元にオリジナル作品を作るんじゃなくて作品そのものに上書き行為を良くするし
リスペクトしてそれを元にオリジナル作品を作るんじゃなくて作品そのものに上書き行為を良くするし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNCn4pB40
盗難に遭っても「盗まれた方が悪い」なんて平気で言うからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHctIOuL0
助けてくれポールタッシ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKQgW5BY0
日本の法制度だろ
日本はガラパゴス
日本はガラパゴス
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cP6LHBVw0
>西洋では意見が分かれているようだ
あれ?必死に海外では任天堂批判一色と工作している人いるけど
あれ?必死に海外では任天堂批判一色と工作している人いるけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zFUJdNE0
>>26
むしろ分かれていると言える程度には
パルワ側の人間いるのがビビるわ
むしろ分かれていると言える程度には
パルワ側の人間いるのがビビるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YayqNTri0
日本人よりIQ低いからしゃーない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzPiV+7Qd
海外のやつらマジで猿やからな
文化レベルも民度も低い
文化レベルも民度も低い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axcHK3A+0
日本人は感情的だからなあ
先の大戦から何も学んでない
先の大戦から何も学んでない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qg1qHMN+0
G「海外ではー」
G「海外では―」
Forbes(海外)「西洋人はバカ」
G「海外では―」
Forbes(海外)「西洋人はバカ」
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXAKjo+F0
白人は人のモノを奪ったり盗んだりするのが先祖代々の習性だからなあ
自分たちで創作する能力は皆無なのがコンプレックスなんだろうなw
自分たちで創作する能力は皆無なのがコンプレックスなんだろうなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7GB0m2W0
パルワールドの味方してたのforbesじゃなくてテッシだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEBRq8U/0
昔はさ日本が後進国でパクり国家のレッテル貼られまくってたのにさ
日本が権利振りかざすとそう言う反応になるんだなって
日本が権利振りかざすとそう言う反応になるんだなって
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79Piy+s60
>>38
戦後の話なら同窓会ででもやってれば?
戦後の話なら同窓会ででもやってれば?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDS7CLFy0
パルワはやりすぎた
コメント
アサクリの件見りゃ一目瞭然だものな連中の常識の欠如は
ついでにTGSからも逃亡したしなubi
UBIはシャドウズの最新PVが何故か公式からじゃなくIGN「China」からという遂に背後関係を隠そうとしなくなったな
これからさらに落ちていくだろうよ(株価は既に底つきそうだがw)
どう考えても荒れる未来しかなかったから正直UBI撤退してくれてよかったわ
来場するゲームファンに余計な心労掛けずに済む
ガイジンのモラルや常識のレベルの低さはそんなもんよな
そら電子レンジの説明書に「猫を入れないでください」と書いておかないと訴訟される、なんてジョークも成立するわ
最低限の教育レベルが段違いだからね
アメリカだと算数レベルの計算しただけで天才と言われるってのはよく聞くし
Xboxが売れる国なんて、そんなもんだよw
さすがに誤解を与えるような書き方になってしまったけど、どこでもそうってわけではないよ
ただ、留学先でそういう簡単な計算しただけでお前は天才だ!みたいになるってのは実際良くあるらしい
その子はたぶん誤解ではなくそういう子だと思うよ
逆に言えば日本はいろんな価値観が共通い認識としてあって、当事者間がなんとなくで線引きができるから、そんなになんでもかんでも法律は要らなかったんだよ。だんだんと必要にはなっていくんだろうが。
Paul Tassiがまともなことを言っただと・・・と思ったら別人だった
まあ人間そう簡単に性根が変わったりしないか
いやこれ一応西洋は倫理観終わってるってシメにはしてるけど、日本人にかなり悪意ある書き方してないか?
「他人の不幸を喜ぶ気持ちからポケットペアの将来に対する期待、純粋な悪意まで多岐にわたる」って、それの何処が多岐だよ。
要は「日本人は醜い感情でパルワを叩いてる!」って言いたいようにしか見えんぞこれ。
欧米は著作権の意識だけが特別低いとかじゃなくて
義務教育から生まれる最低限の尊法意識とかがないんだよな
下層の教養レベルがマジでヤバい
学校行ってないとか小卒が珍しくないから、コミュニティで学ぶ倫理観なんかもレベルが低いんだよね
価値観や文化観の違いがあるから一概にどうこう言うつもりはないが
外人はまず改造スマブラの賞金大会で任天堂に警告受けてたんだから自省するって考えはないんか?
違法ROM改造ROMを正当化する連中だからな
日本にも違法Switchエミュで大喜びしてた連中いたけどそいつらと同じだよ
だから外人の本性は強盗だから。とにかく他人のモノを奪いたい。奪って当然と思ってる。ゲームで近い話だとパワーレンジャーの玩具の版権をバンダイから奪って結果本家のスーパー戦隊が売上げ奪われて予算つかなくなって弱ってるしとにかく害悪でしかないんだよ
>>任天堂に忠誠心があるからではなく、
忠誠心ではなく信仰心だね
加熱し過ぎだよ
と、某プラットフォームX信者が何かほざいてます
負け惜しみもいいとこで気色悪
な、パルワ信者の信仰心怖いよな
「あるからではなく」という文言がある以上、その前をどれだけ勝手に捏ねくり回したところで今パルワが批判されてる事象を説明するのに意味はないんだが、非ネイティブには難しかったかな?
海外のどこに新興のゲーム会社台頭する土台があんだよ
欧米の大手でもスポンサーつかないとゲーム一本まともに作れずポリコレ入れないと資本入れてもらえてないんだぞ
こういうことを言う奴の頭の中には日本と海外の2つしか国がないからな
アメリカや欧州で大手が国内の業界を超支配的に独占していても、アフリカやアジアの国で新興企業が生まれれば「海外は新興ゲーム会社が台頭しやすい」になっちゃう
根本的にアホなんだよ
アホが声デカく喚いとるんやw
海賊版ワッショイやROM潰されたエミュ万歳のPCゲーマーは昔からおるんやわ
そいつらは昔から海賊版に改造ハードやROMサイトを潰して廻ってるNintendoが嫌いなだけやで?w
Paul Tassiが書かなければforbesも正常なんだよ
exeゲームやAnti Piracy Screenみたいに素材ぶっこぬいてグロ改変したクリーピーパスタ量産して喜んでる連中だしなぁ
社会的強者vs弱者という構図で、どんな理由であろうと弱者側の味方をしようとするのが今の欧米
一例として、ウィルスミスのビンタの件で日本だけ反応が違ったのもそういうこと
アニメとかの違法視聴も当たり前の権利とか思ってるからな
>西洋人は特許法や知的財産法の理解が欠如している
だから日本より海外の方が、Xboxが売れるわけだww
あれ? PS5は海外で爆売れじゃなかったの?
値段に文句いってるのは貧乏な日本人だけだって聞いたけど?
いやいや、このメディアは知識なさすぎるで
アメリカとか訴訟大国やがな。ディズニーを忘れたんか
ディズニーはかつては被害者側だった
だから痛みを知ってるし、対応も厳しい
例外中の例外でしょ
訴訟大国って言っても「スタバのコーヒーが熱すぎて火傷した!訴えてやる!」とかやってるだけでしょ
△外国人は著作権への意識が低い
◯外国人は他国の著作権への意識が低い
キリスト教を中心に侵略征服が根本にある西欧と
元来農耕民族で農民=足軽でもある日本に隔絶があっても不思議はない
盗人猛々しい
痛々しくて草
著作権や知的財産権理解出来てないのは我々の方だよ
悪用してるのはとも言えるがな