1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7C7GWYFua
戦闘と探索は面白いの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmDM28R90
>>1
アクションは基本的に弓なんだけどあえて弓は使わないで高火力の罠と高火力のパチンコ爆弾が気持ち良い
アクションは基本的に弓なんだけどあえて弓は使わないで高火力の罠と高火力のパチンコ爆弾が気持ち良い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Owt3MFl0
チュートリアルで投げた
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lxxvSvG0
ステルスゲーだからね
個人的にはステルスはもうお腹いっぱい
個人的にはステルスはもうお腹いっぱい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGpYNOhW0
ZDは面白いと思う
近接戦闘好きな人は物足りなかったみたいだけど
FWはブスさに負けて買わなかったから知らん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaEOYNLm0
気になるぐらいならプレイしろよ
プレイしないなら気にするな
プレイしないなら気にするな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJq8uN2v0
1しか遊んでないが最初は案外楽しい
少し慣れるとゾイドの大半が案山子のごとき雑魚になる
少し慣れるとゾイドの大半が案山子のごとき雑魚になる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPP3Czh80
不細工に言われる筋合いはない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0LUCNIo0
ホライゾンはステルスゲーだったのか
宣材の画像は大自然の中とかだしコソコソするイメージなかったわ
宣材の画像は大自然の中とかだしコソコソするイメージなかったわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3wLAvUx0
世界一ブサイクなレズキス「ぶちゅう♥」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISGRyvUD0
ロボット相手に弓や槍で戦うってのを納得出来るならあり
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fH9jNx9t0
出来はすごくいいんだけどうおおおおもしれーっていうところまでならずにそのまま終わる感じ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgfluZc7H
OW系の戦闘の中では面白い方だと思う、小型はステルスメインで大型はモンハンのガンナーチックだけど明確に弱点部位・属性があるから罠とかでちょっと動き止めて属性叩き込む感じで楽しい
シナリオは部族と過去のテクノロジーの2面があって、個人的にはZDの過去部分は最高だったけど部族部分は別に面白くない
FWは過去部分が適当でこんなん無理だろってシナリオになってるから全然気分が乗らなかった
OWの出来はまぁUBIなんだけどFWの方はあれだけ気合い入ったグラを最後ほぼ全域飛行できるようになるのは爽快で陸海空全部あるからステージ見るのは楽しいよ、旧来的なUBI式のOWの中では最高峰だと思う
シナリオは部族と過去のテクノロジーの2面があって、個人的にはZDの過去部分は最高だったけど部族部分は別に面白くない
FWは過去部分が適当でこんなん無理だろってシナリオになってるから全然気分が乗らなかった
OWの出来はまぁUBIなんだけどFWの方はあれだけ気合い入ったグラを最後ほぼ全域飛行できるようになるのは爽快で陸海空全部あるからステージ見るのは楽しいよ、旧来的なUBI式のOWの中では最高峰だと思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDLitdkQ0
ブスなうえにレズなんだっけwww
モデリングの人は普通にかわいい人だった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8ypHX3y0
まぁ動画で済ませればいいと言う事は分かった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwfLUDuV0
普通に面白いし
当時最初に起動した時はグラフィックに感動しまくったな
当時最初に起動した時はグラフィックに感動しまくったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBxPgHYU0
クソゲー
矢もすぐ無くなるし近接もお粗末な突くだけのアクションでゴミだったなw
矢もすぐ無くなるし近接もお粗末な突くだけのアクションでゴミだったなw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0C9pTrk0
桜井が本で褒めてた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRKd93r80
1は武器とスキル揃ってくるとヌルゲー
2は結構考えないとノーマルでも苦戦する時ある
アーロイはブス
2は結構考えないとノーマルでも苦戦する時ある
アーロイはブス
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0LUCNIo0
このスレでもいるけど割といい評価は聞くよね
別人にするMODがあればやっただろうに
別人にするMODがあればやっただろうに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dJPdUCb0
美顔mod入れても溢れるブス臭が見え隠れする
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0LUCNIo0
>>21
問題は肌が汚いとかじゃないんだよね
MOD作る外人の感性ではブスじゃないのかね
問題は肌が汚いとかじゃないんだよね
MOD作る外人の感性ではブスじゃないのかね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dJPdUCb0
>>26
ホライゾンに関して言えば、美化mod作ってる人が元の顔に引きづられてる気がする
びかmodと言いながら、大して美化になってねぇし
ホライゾンに関して言えば、美化mod作ってる人が元の顔に引きづられてる気がする
びかmodと言いながら、大して美化になってねぇし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0LUCNIo0
>>29
つまり元の顔に問題ありと思ってないということでしょ
他のゲームだったらすぐにララクラフトとかニーアの2Bにするのに
つまり元の顔に問題ありと思ってないということでしょ
他のゲームだったらすぐにララクラフトとかニーアの2Bにするのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRKd93r80
あと個人的に1と2やってウケたのが1の時はたまーに美人扱いされてたのに2ではそれが一切無かったことだな
実際1の時は見ようによっては確かに美人かも…?と思わなくなかったし
開発も本当は2でブスにしちゃった自覚あるんだろう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e1hSBZad
面白いんだけど、なんか盛り上がりきらない感じ
ボス戦が少ないし、突飛な世界観で感情移入もしづらい
ボス戦が少ないし、突飛な世界観で感情移入もしづらい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxRdIVSpM
不満点も多いけど総合してオモロイよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBxPgHYU0
トラップ張ってじっと待たされたところでイライラマックスファクターで美容してこいブス
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgdTSCqYd
80点くらいのゲーム
コメント
カメラの位置が気持ち悪くて途中で投げた
デスストとかゴッドオブウォーとかなんでソニーのゲームってあのカメラの位置なの?
モンハンがバカバカしくなる完成度やで
ゲームとして面白い
内容 よく知らないけど
なんで原始人がロボットみたいな恐竜と戦ってんだよ
勝てるわけないじゃん
最初に触るOWゲームがコレなら楽しめたのかもしれないけど、TESやブレワイ触った後に遊んだからよくあるOWゲームの域を出なかった
ZDは文句なく面白かった
FWはグラやゲーム性は向上したけどストーリーはいまいち
1つの弓で全ての属性を扱えないのがひたすら面倒くさいんだよなあ
あと2は物理的にもお話的にもバリケードが増えた印象
能動的に遊ぼうものなら至る所で出鼻をくじかれてモチベーションが下がる下がる
まだの人には素直にマーカーマラソンを勧める
少し遊んでそんな悪くはなかったけど、なんで弓とか槍で原生生物じゃなくてメカを相手にしてんだろうなとは思った
そういう世界観だったってことか
最初は面白かったし、よくできてるとも思うけど、
どこまで進んでも風景が変わり映えしなくて途中で飽きた。
自分がオープンワールドには向いてないのが判ったよ。
ゼロドーンだけやればいい
あれはポリコレ汚染されてないしアーロイもそれほどブスじゃない