1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O18D8oWe0
なんといっても「PlayStation 5 Pro(以下PS5Pro)」でしょう。長年発売される噂だけはあった「PS5 Pro」ですが、ようやく発表されてみるとまさかの定価10万円超え、ということでユーザーを驚かせました。
もちろん昨今のゲーム機に必要とされているスペックは上がっていたりしますし、円安の影響もあるでしょうから「高すぎる」ということはないのだろう……と筆者は思いますが。ということで、今回の記事ではそんな話題の「PS5Pro」の試遊のレポートをお送りしていきます。
ということで、短時間ではありますがPS5 Proを体験できました。筆者としては、もともと4Kのでかいテレビがあるようなユーザー層、PS5 Proの価格を見て「高い」と思わない層にはおすすめできそう……と感じました。フルHDのモニターしか持っていない方や、対人ゲームをメインにプレイしている方がPS5 Proを必要とするかは、現状では未知数です。もちろん画面は美しく、フレームレートも安定しているということは保証できるのですが、それでも「絶対買い替えましょう」と言い切ることは難しいところ。台所事情やニーズにあわせて、購入を検討してみてください!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b09f8afb7cd9cde11b9c737ce1cf714a8b690a
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iL98vbtO0
>>1
いや高すぎるよ馬鹿か
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtJduk0xd
>>1
金持ち用だからね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/+36XV30
>>1
ノーマルPS5は4k環境では性能不足と言っちゃったのか…
ソニーに怒られそう
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnE3A79i0
>>1
遠回しにPSはゴミって言ってるな
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltQ9ruFE0
>>1
>購入を検討してみてください!
で、この人は言い方からして
体験したものの自分は買う感じじゃないなw
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGcm9N1K0
>>1
>もともと4Kのでかいテレビがあるようなユーザー層、PS5 Proの価格を見て「高い」と思わない層にはおすすめできそう……と感じました。
オンギ記者でさえ絶望して言い淀んでる
フレームレート安定させたきゃPCしかねぇよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSphaP4V0
リビングテレビにゲーミングPCを繋げてる変人でない限り必要だね
狭い部屋しかなくテレビを持たない人たちがPCでよくね?と騒いでる…
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4MErE3/0
>>4
必要:
なくてはならないこと。
どうしてもしなければならないこと。
また、そのさま。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Py7n5dKDd
実際これやね
大型テレビでやるならPS5pro
モニターでやるならPC
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZU1MIA4s0
>>5
PS5は8K対応やぞ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1X4N5+df0
PSユーザー代表のぎっくりとかいうこどおじはリビング占拠してるのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4CC316v0
Dolby Vision非対応でしょ
Xbox繋いだ方が綺麗
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvYdub9ud
あのスレ、テクスレが名前かえてPSの次世代機専用のスレやってるだけなんだな
次世代機全般のスレかと思って見たらアレだったんでそっと閉じた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dVq6Bk8d
テレビはREGZAだよな?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZ7wgjaA0
深く考えず12万円払える人にベター
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3GzM+VG0
65インチの量子ドット4Kブラビアでやるので必要です
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04Y3z10m0
4KのデカいTVでゲーム?🤔
デカすぎる画面は視点移動が増えてゲーム向きじゃないんだが
そういうの気にしない人が12万も出すんけ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3GzM+VG0
>>14
想像つかないと思いますが部屋が広いんですよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3GzM+VG0
12万は高いよ10万くらいだと思ってた
でも買う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rptBoCmPa
PSおじさんは狭子供部屋住みだから需要がないという事だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3GzM+VG0
正直75インチにしておけば良かったと後悔してる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fHxFW7g0
もっさり動作じゃ楽しめない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ipcXYnL0
ディスクドライブついてpsplus6ヶ月おまけセットの黒モデル出るまで
PROは見送り
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9n4ux300
>>22
ProはTSMCの生産ラインを押さえてAPUの再生産をするほど売れないだろうから
余計なモデル展開なんかせず高額で細々と売ってひっそりとディスコンになると思うぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YB4hrcp0
Proを高いと思わないユーザー層は
もっと金出してハイスペPCにすんじゃね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3GzM+VG0
リビングにカッコ悪いゲーミングPCとか置けない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PF7XxUTu0
もう4KTVは当たり前だからな
俺はPCのサブモニターにも使ってるからhdmi2.1以上は絶対に必要だけど
PS5は4K60fpsで十分だからハードルめっちゃ下がるし
4K120fpsなんてPCでも4090か4080ぐらいだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkyv11RrM
12万は高いとは思わないけどそれ以上になると急に抵抗感が出てきてPCはなんだっていいって層におすすめ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9dF+mxzF
おすすめする層いなくね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWXzsbCj0
リビングにPS5置いてある方が「うわっ・・・w」ってなるわな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ax4+mNuua
つまり客は居ないってことじゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+0fh3rp0
こういうライター、自分は買ってるんだろうか
無印で十分!とかならまだしも、PS5持ってないやつもいるんだろ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BoZEyiu0
リビングでプレステやってる時点でかっこよくないじゃん
引用元
コメント
リビングのTVにゲーム機繋ぐなんて、マリオカートわいわいやる時くらいだろ
ほんと擁護も金額の話ばっかだな
高いと思うかどうかじゃなく、欲しいと思うかどうかだろうに
ほんと頭ソニーはズレてるんだよな
優越感商法のソニーだからな
「これを持ってれば自慢できますよ」って売り文句に引っ掛かる頭の弱い奴をターゲットにするのはむしろ必然
本当に優越感商法したいなら 70万くらいのハードにして、本当にスペックマシマシにして、ポンと出す層に売り込めば良いのに、実際の売り込み先が、給付金目当ての連中とかだから、矛盾してるんだよな。
いや視点移動増えるから意味無いって話に部屋が広い(おそらく距離を離せば良いという意味合い)って…
視野角は狭まるだろうけどそれやったら大型テレビの意味も4Kの意味も全く無いじゃん…
今時、リビングに居座られてゲームなんてされたら邪魔なだけやんw
スイッチみたいな万人受けするようなパーティーゲームも殆ど無いんだしw
正に家族の居ないボッチの発想やなw
え?PS5は8Kでしょ?PS5本体が入った箱に『8K』ってロゴマークあるのに
8Kのテレビじゃないと本格的で没入感ある体験ができないでしょ。
4Kとか低性能すぎるでしょ。いつもファンボーイが言ってることですよね
え?まさか嘘だったの?
(それが奥さん、最近PS5の箱から8Kの文字が消えたんですってよ ヒソヒソヒソ)
(PS5Proのサイトにも「4Kテレビ」「4K対応」ばかりで8Kの文字がないんですって… おかしいですわよね ヒソヒソ)
いや、金に糸目をつけない物の価値が解ってる人間こそPC買うでしょ。
印象としては間違ってないでしょ
そんなピンポイント狙っても商売にならねえだろってだけで
PC持っていないのはよくわかった
リビングのテレビにPS5をつないでるとか変態か?
ソロゲームしかないのにリビング独占するんか?
一人しか住んでないのでセーフ()
「高いと思わないような層」いっそ信者煽りに見えてきた
「アストロ米国年間アマランTOP!wwwマリオに勝ちました!www」のゲムスパさんじゃないですかと思ったら年間アマラン修正されて記事タイトル変えてて草
>『アストロボット』が一時米Amazonの2024年のパッケージゲーム売り上げ首位に。『EA Sports College Football 25』『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』抜くも原因はシステムエラー?【UPDATE】
>※UPDATE(2024/10/4 16:30):弊誌問い合わせに対しての米Amazon.comからの返答は一切得られていませんが、下記記事におけるランキングについて米Amazon.com内の内容が変更され、ビデオゲームソフト全体としては『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』、PS5では『EA SPORTS College Football 25』がトップの形へと変更されています。状況を鑑みて、記事の見出しを変更いたしました。
<米国年間アマランランクインソフト> ※()は全体順位
1位(12)NSW マリオワンダー
2位(47)NSW プリンセスピーチ
3位(50)PS5 EA SPORTS
4位(52)NSW スマブラSP
5位(53)PS5 FF7リバース
6位(70)NSW Bluey: The Videogame
7位(75)NSW ソニックスーパースターズ
8位(83)NSW マリオRPG
9位(93)NSW マリオvsドンキーコング
10位(96)NSW マリカ8DX
11位(99)NSW マリラビ2
結局アストロはランク外のマリラビ2(2022/10発売)未満で草
草
コレ恥ずかしすぎるだろ
ネイティブ4Kじゃなくてアプコンでしょ
それともPSだけ4Kになると性能アップする魔法でもかかってるのかしら
4kTVがあるユーザーにおすすめ
ただし・・ソニー製の4ktvじゃないと壊れますからソニー製に買い替えて下さい・・・とか言いそう
以前、PSをBraviaに繋いだらトラブル発生して、ソニーサポートに連絡したらTVが悪いみたいなこと言われた、みたいなエピソードなかったっけ?
(確か、東芝だったかパナソニックだったかは忘れたが、別メーカーのTVに繋いだら解消した、みたいな顛末だった…はず)
4K自体は高くないだろ、OLED、高リフレッシュレートになると高価格になってくる