1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 oDhsj0Vg0
現実はスーパーマリオパーティにオンライン機能がアップデートで追加されスーパースターズとジャンボリーには標準搭載
任天堂ファンくんが間違ったことを言ってたせいでゲームの進化が遅れてしまった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgTp4bpid
またソースもねえのにスレ立てたのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 oDhsj0Vg0
>>2
何故マリオパーティシリーズにはオンがないのか?
https://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1318419824/7
7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 20:48:12.62 ID:S1YPqvqI0
ぼっちにもパーティー気分を!
9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 20:49:20.73 ID:qmr27bGp0
リア友とバカ騒ぎしながら遊ぶゲームだから。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgTp4bpid
>>6
いらないなんて書いてないね
日本語がわからないのかな?
いらないなんて書いてないね
日本語がわからないのかな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 oDhsj0Vg0
>>8
「オンラインがないのか?」ってスレでこう言ってるんだからオンラインの否定だろ
「オンラインがないのか?」ってスレでこう言ってるんだからオンラインの否定だろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
論理の飛躍でしかない
何故オンラインがないのかという質問に対して理由を考えているだけだろ
論理の飛躍でしかない
何故オンラインがないのかという質問に対して理由を考えているだけだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 oDhsj0Vg0
>>14
結局オンラインが実装されたんだからその理由も間違っていたね
結局オンラインが実装されたんだからその理由も間違っていたね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
間違ってはないよ
2010年代はオンラインゲームなんて専用のものでしか流行ってなかったからね
既存のゲームでオンラインをメインにするというのは時代の流れから来てるんでしょ
クッパアスロンなんて1戦7~10分で終わる物を当時のマリオパーティで作るとは到底思えない(20人マルチがまず無理だし)
間違ってはないよ
2010年代はオンラインゲームなんて専用のものでしか流行ってなかったからね
既存のゲームでオンラインをメインにするというのは時代の流れから来てるんでしょ
クッパアスロンなんて1戦7~10分で終わる物を当時のマリオパーティで作るとは到底思えない(20人マルチがまず無理だし)
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWCT6mxL0
常時オンラインが各家庭にまで広まったのは
20年前だとまだ早かったかな
今でもスマホで繋いでる人がいるくらいだし
12年前だとまだ早いと判断されてもおかしくない
20年前だとまだ早かったかな
今でもスマホで繋いでる人がいるくらいだし
12年前だとまだ早いと判断されてもおかしくない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 oDhsj0Vg0
>>31
2005年からマリカがオン対応してるが・・・
2005年からマリカがオン対応してるが・・・
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWCT6mxL0
>>44
あの頃って家庭でのオンラインが広まりきって泣く
マクドやコンビニにwifiスポットがなかったか?
結局一度のプレイに長時間かかるゲームは適さなく
オンラインをオミットされてたような
あの頃って家庭でのオンラインが広まりきって泣く
マクドやコンビニにwifiスポットがなかったか?
結局一度のプレイに長時間かかるゲームは適さなく
オンラインをオミットされてたような
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 oDhsj0Vg0
>>53
いや?DSオンラインのロンチがどうぶつの森だぞ
DSだけじゃなくて持ち運べないWiiもオンライン対応のゲーム多数あるし
長時間やる前提じゃん
いや?DSオンラインのロンチがどうぶつの森だぞ
DSだけじゃなくて持ち運べないWiiもオンライン対応のゲーム多数あるし
長時間やる前提じゃん
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWCT6mxL0
>>60
DSの頃はDS持ち寄って通信プレイしてたろ
DSの頃はDS持ち寄って通信プレイしてたろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItX9S0FRM
経年で人の価値観は変わるし
世代で違う価値観持ってるなんて当たり前
世代で違う価値観持ってるなんて当たり前
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWCT6mxL0
確かDCの頃はまだテレホタイムとか言ってた時代だったよな
PS2でff11始まった頃もまだあったような
25年前?
PS2でff11始まった頃もまだあったような
25年前?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RH/Ggiq0
マリパに13年粘着してるのか
怖えなぁ
怖えなぁ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XpxW/fo0
いい大人がコントローラーもってパタパタするの?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItX9S0FRM
まずスレ主にソース求めるのが先でねえの?
「オンは楽しくないからいらない」って意見が当時の主流で、それを受けて任天堂がオン対戦付けなかった、ってソースを
「オンは楽しくないからいらない」って意見が当時の主流で、それを受けて任天堂がオン対戦付けなかった、ってソースを
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWCT6mxL0
任天堂ってモバイルアダプタGBとか出して
わりと早期からネットワークによるゲーム性の拡大を図ってたんだけだな
なんでか先見の明がなかったことにされてるが
わりと早期からネットワークによるゲーム性の拡大を図ってたんだけだな
なんでか先見の明がなかったことにされてるが
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 oDhsj0Vg0
マリカ、ぶつ森、ポケモン、役満、ピクロス、バンブラ、ゼルダ、FE、メトロイド、マリドン他「2000年代からオンライン対応してました」
マリパ「2021年にようやく後付アップデートでオンライン対応しました・・・」
ちょっと恥ずかしいな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPxDQauOM
>>79
フリプ落ちで意見真逆に変えたのは恥ずかしくないの?🤣
はい論破🤣
フリプ落ちで意見真逆に変えたのは恥ずかしくないの?🤣
はい論破🤣
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWCT6mxL0
ノスケジェネリックは
スレタイで設定したことが絶対の神言であり
それにハズれそうな議論は絶対出来ないなみたいだから
別の高レベルハンターが論を展開してくれるのをみてるだけっぽい
スレタイで設定したことが絶対の神言であり
それにハズれそうな議論は絶対出来ないなみたいだから
別の高レベルハンターが論を展開してくれるのをみてるだけっぽい
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgTp4bpid
だいたい昔はこういってからーなんて何の意味もない
未来のことなんて100パーわかるやつなんていねぇんだから
未来のことなんて100パーわかるやつなんていねぇんだから
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWCT6mxL0
ってかなんでそんな昔のレスがすぐ出てくるの
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPxDQauOM
>>96
過去の煽れそうなレスを全て保存してる
ただ自分もダブスタしまくってるからすぐカウンターくらうんで逃げるしかできないw
過去の煽れそうなレスを全て保存してる
ただ自分もダブスタしまくってるからすぐカウンターくらうんで逃げるしかできないw
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWCT6mxL0
>>97
10何年前のレスを?ふええー
取っておいてるストレージが死にそうだけども
こんな昔のレスは5chサーバにも残らんはずだし
10何年前のレスを?ふええー
取っておいてるストレージが死にそうだけども
こんな昔のレスは5chサーバにも残らんはずだし
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQIPcD300
オンラインだろうがリア友と遊ぶゲームなことには変わりないだろ
知らないやつとマリパやってどーすんだ?w
知らないやつとマリパやってどーすんだ?w
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIPaG0mg0
まあコレは散々言われてたな
なんなら桃鉄でも言われてた
なんなら桃鉄でも言われてた
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPUKoQKl0
ほんと、人にはソース出せソース出せ言ってるくせに
ソース出されると「それはそういう意味ではない。ソースは当時の空気」とか「上に書いてある」言って何一つソース貼らない
まあそりゃそうだよな、具体的にソース貼ったら自分がやってきた「そう書いてない!」って言われるの目に見えてるもんなw
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>110
勝手に納得するのは自由だけど別にその考えは君の中のものであって周りの人とは違うから結論ではないよ
勝手に納得するのは自由だけど別にその考えは君の中のものであって周りの人とは違うから結論ではないよ
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWCT6mxL0
これはそういう意味で言ってない
この手法ってつみれがやってるやつか
この手法ってつみれがやってるやつか
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1edPUDU80
オンラインで仲良くなって姫ちゃんや人妻とも直結できたわ
コメント
10年以上前から進歩も成長もしないアタオカさんか…
10年以上も前のレスを掘り起こすだけでも恐怖だってのに
それすらスレタイの意味にならないってキチガイにも程があるだろ
ソフトを買ってもらうための付加価値ってより、買ってもらったプレイヤーに任天堂のオンラインプランに入ってもらいたいって思惑の方が大きいと思うぞ。
そういえば俺もオンライン入ってたはずだったけど、いつの間にか期限切れてた、自動更新だと思ってたがモンハン飽きてやらなくなってて最近いまさら気付いた。
とくにチケットで買いたいもんもないしで、しばらくオンライン入る気ないけど。
まぁずーっと子供部屋に引きこもってるようなゴキブリにゃ
価値観のアップデートなんて言う概念ないだろうしな
時代が変わって価値観にも変化が〜と考える以前に
言ってる本人がソースに対する受け取り方間違ってるよ、から話進まないから一向に会話が成立しないっていうね…
そりゃこんなおかしい連中しかいないんだから脅迫とかするわけだわ
頼むから部屋から出てくるなよマジで
マジの本物の純粋なxxxxじゃねーか…
おこちゃまファンボがまた発〇していらっしゃる
ぶーちゃんには友達いないからオンラインが望まれた立っていうのが大きいんだけどね
でも結局ぶーちゃんはゲーム買わないから関係ないか
ファンボーイはゲーム買わないって言われて悔しかったんだね
擦り付け醜いよ害虫
ほら、こんなところにもおこちゃまファンボが
逆コナンやしなw
体は老人、頭脳は子供ってねw
誤字が目立つけどお顔真っ赤で指がプルプル震えちゃったのかな?
それとも単純に歳かな?
2011年って…
オンラインプレイの黎明期で、iPhoneですら4の時代じゃん…
それからオンラインで楽しめるようになったってだけの話をなぜここまで盛れるのか理解に苦しむ
他のハードに出来て任天堂ハードに出来ないことを必死に擁護してるだけだからな
出来るようになったら掌返すのも毎度のことだよ
PS5でほぼロード時間無くなったら、とたんにロード時間があったほうがゆっくりできていいとか言い出す奴いるくらいだからマジで宗教だよ
何が言いたいのかさっぱりだな
室内で携帯なんてしても意味ないし、外でもやらないから携帯機はゴミ
→PSpすげええ!Switch終わった!
箱はクソゲーしかない
→(箱マルチソフト)○○出来ないSwitch哀れ!
ギミックなんてゲーム機に不要!
→デュアルセンスのギミックすげええええ!
ガキゲームなんて不要
→おら夏桃鉄等クレクレ
手のひら返しまくるpswはまさにカルトだね
まぁ、実際オンフレとオンでやるよりリアフレとオフマルチの方が色々盛り上がるからな
オフマルチ経験者なら理解できるんじゃないのか?