【ハゲ悲報】ロマサガ2リメイク体験版、デバッグモードを割られて無事終わるwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSZi6FeL0

うわああああああああああああああああああああああああ

デバッグ割られるとかどんだけポンコツプログラムなんだよ?www

こりゃ製品版も見える地雷だな・・・速攻ギガパッチ来ちゃう?

Switch版なんですけど。気になったので試してみたら、デバッグキャラクターが出ました。
#ロマサガ2R
#リベンジオブセブン

blank

blank

@onci_di_um
例のロマサガ2のデバッグキャラ ステータスと装備やばすぎて笑った
blank blank blank blank

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt+zQmsq0
ハゲで草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Jvw/Nvw0
switchでゲーム出すのやめた方が良いわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pDigQwbd
Switchみたいな割れハードでゲーム出すからこうなるんだよ・・・
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65oJxxV00
スクエニクオリティ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3d+zEtM0
ハゲがいるゲームは安心というからな
約束された神ゲーになりつつある
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4CpKEKz0
ドラゴンボールスパキンゼロで多重残像拳がクソと言われてるのにロマサガでも残像剣で敵全体とか多重残像剣かよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dINf7uxd0
>>9
SFCの頃からそうだけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPL5ZjoA0
ガラハゲいないから安心していたら…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00oDXhvc0
割る奴が悪いだろうがよ出すなと言われてもswitchに出さないと爆死するからなどこぞの連中は口だけで買わないしなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hErc8oQ60
これでスクエニ叩く流れに持っていきたいのは無理あるだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ImIR6tD0
>>12
スクエニの管理がクソなんだから叩かれるのは当然だろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTW1RUPC0
>>15
スクエニどうこうよりUE4製ゲームの仕様
例えばドラクエXはクリスタルとかいうスクエニ製のゲームエンジンで作られてて
スクエニの制作担当にしかデータ弄れない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdVO/j8xa
>>12
いや製品のことなんだからちゃんとしろって言われるのは当たり前
ユーザーに不利益がないとはいえ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBp9PK0sd
>>20
馬鹿だな
割った奴が1番悪いに決まってるだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otyKs3zY0
デバック割られるのと製品が地雷の繋がりがわからん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ehso1w5l0
MODガーチーターガーなんて言ってるけどこんなもんだよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8BijA9i0
他のゲームも全部好き勝手やられてるならスイッチのせいだが、このロマサガが特殊なんだろ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBv+e8Kq0
重要なデータ抜いてないのかよ
だからアンリアルとかの低開発力向けエンジンはいやなんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFolUc5w0
つーか体験版出す時点で、デバッグモードへの切り替えプログラム消しとけよ…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDIHIH7L0
>>19
コンピュータ・プログラムってデータの配置が変わるだけでも修正点とは全く関係ない部分で何かしらのバグを引き起こす可能性があるから
データの追加や削除は避けたいってのはあるかと
テキスト修正なんかに時間がかかる事が少なくないのは、治すのが難しいからではなく
修正後の検証にかかる時間が膨大に成る割には実害が少ないので、他の修正点と一緒に修正することに成るパターンが多いからだし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFolUc5w0
>>41
流石にデバッグモードON/OFFの切り替えの反映を出来なくするのくらいは影響ないだろ…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDIHIH7L0
>>44
だから、今回の話ってオフにして通常では入れないようにしている(つもり)だったのが
正規の手順以外でモードに入れたり呼び出せたりしたって話でしょ
消しとけってのはそのモードに関わるプログラム自体を消せよって意味だと思ったんだが違うの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtnVLMNOM
>>45
大抵のゲームは消さない
消すとまた予期できないバグが発生してデバッグを一からやり直す羽目になるから
それだとなんのためのデバッグなのかわからなくなるので、デバッグモードへの入り口だけを潰して手間を最小限にするわけ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDCtntkN0
ということは体験版にフルのデータ入ってたのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDmuUE/X0
まあそこまで売れそうにないから悲報でもなんでもないよ
むしろ売れそうにないのが悲報だな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4CpKEKz0
これバグで出て来るらしいからチートじゃないっぽいな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6WCtYx90
デバッグモードの出し方って分かる?
どうせ割られたかどうかしたんだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozEd0D3KM
全ダンジョン見えるらしいね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZvSwQ4C0
おやつが再現させてるから、普通にバグで出せるぽい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozEd0D3KM
セーブデータのロード時初期化にガバが見つかったからうまく混ぜるだけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Y6uF+oa0
デバッグモードを出すまでは良いけどスクショ撮ってSNSに広めるは理解できん
最悪著作権侵害とかまで言われかねないでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWxVsfM+0
ハゲはちょっと…

引用元

コメント

  1. 割れるくらいしかネガキャンできないなら、スクエニ、珍しく良作に仕上がってんのかもね

  2. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otyKs3zY0
    デバック割られるのと製品が地雷の繋がりがわからん

    Switchに出すとゲームはクソゲーになるからSwitchにソフト出すのは辞めろ、とか言ってマルチどころかSwitchに出ないゲームも買いやしないファンボーイの何時もの戯言よ

  3. ていうか堂々とこんな物アップしてるやつなんなの?

    このコメントへの返信(1)
  4. 犯罪者以外に何がある

  5. スクエニ側も論外なのにファンボがその上を行くってどういうことやねん

  6. 解析すりゃそりゃデバッグモードはあるだろうよ
    それよりセブンスソードやインタリオリングあるのが気になる

    このコメントへの返信(1)
  7. アンリアルエンジンのゲームは全部割られる運命よ
    割るツールもたくさん出回ってるからね

  8. いきなりスイッチのせいにされてて草
    これ出した人PC版じゃなかったっけ

  9. Switchガー笑
    先週の大作ラッシュの不甲斐なさでまたおかしくなっちゃったのかな

  10. ドレッドクィーンもいるようだしスマホやリマスターにあった追加要素もあるって事でしょうね

  11. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6WCtYx90
    デバッグモードの出し方って分かる?
    どうせ割られたかどうかしたんだろ

    メルー砂漠と南ロンギットのマップ切り替え100回とかだっけ

    このコメントへの返信(4)
  12. 調べたらどうやら、解析されたのはSteam版らしい
    なんのこっちゃ

  13. sagaらしいと思った

  14. メモリのゴミでエラー吐いたら強制的にデバッグが起動するとかかな?

  15. たったそれだけでデバッグモード出るならやっぱりスクエニ側の問題じゃないか?
    普通はもっとこう手順メチャクチャにするだろ

    このコメントへの返信(1)
  16. やりかたはいいませんがってこういうのを乗せるのはどうかと思うな

  17. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSZi6FeL0
    うわああああああああああああああああああああああああ
    デバッグ割られるとかどんだけポンコツプログラムなんだよ?www
    こりゃ製品版も見える地雷だな・・・速攻ギガパッチ来ちゃう?
    Switch版なんですけど。気になったので試してみたら、デバッグキャラクターが出ました。
    #ロマサガ2R
    #リベンジオブセブン
    @onci_di_um
    例のロマサガ2のデバッグキャラ
    ステータスと装備やばすぎて笑った

    つーか、地雷扱いして叩く流れに持っていきたかったんだろうけどサガじゃ無理あるね、特にロマサガ2の場合は…
    ゲーム進行不可系バグじゃなきゃむしろ喜んで縛りや最短攻略に使えないかを確かめるためにバグを研究しだす狂人と仙人が多い界隈だぞ

  18. 割れる割れないはプログラムのせいではないだろ…。

  19. 体験版から本編やれるようになった訳じゃなくデバッグモード出せただけかよ
    何も終わってねぇじゃねぇか

  20. 普通特定マップの切り替え100回もするかなあ……

  21. ファンボおじ「これなんとかしてswitchのせいにできないかな?」

  22. 令和のレイディバグでワロタww
    画面遷移処理にバグ仕込むのは、もはやスクエアの伝統芸能では?

    このコメントへの返信(1)
  23. こんなんロマサガ界隈じゃ日常だろ

  24. 特にロマサガ系だと、ウィンドウを多層表示させてる時に、本来は最上層のウィンドウだけがアクティブであるはずなのに、特定操作や処理等によってその時下層で非アクティブ化されてるべきウィンドウのアクティブ/非アクティブ切り替えを突破できてしまってその時表示されてる全階層のウィンドウをアクティブのままに出来てしまって、それで多重処理を同時にさせることで本来起きないはずの処理を起こせてしまうってのが多い(SFC版ロマサガ3の防御コマンドトリガーのバグ技はじめ、リマスター版のバグ技やミンサガリマスターのバグ技とかも大体そのタイプだし)

  25. 広めたやつが捕まるといいなぉ

  26. つられてる人いるけど
    これスーファミ版ロマサガ2のデバッグルームや

  27. 割るのとバグらせるは意味違うだろ

  28. ロマサガ2に興味無い人がやってもとんちんかんなんだよね見るデータ

  29. なお、おやつ氏はPS4版でデバッグキャラを出していた

    このコメントへの返信(1)
  30. SteamだろうがSwitchだろうがどのハードでも発生するらしいぞ
    要はデバッグモードに入れる裏技やね

タイトルとURLをコピーしました