モンハンライズ生放送「同接43万人」 ワイルズ「9.7万人」←コレやばくね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJlITzWIM
やばくね???

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5TbGAur0
はい事実陳列罪
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/Ugc/Oe0
要求スペックが高すぎたんやろな
プレステ5じゃカクカクだし…
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ud0KlvI0
>>3
Youtube観るのにスペックは関係ないやろ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNUfmWMl0
かなりマズい数字だ
当時3万で売ってたPS4と違い、流石に8万じゃ付いてこれなかったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDhdR6GU0
はい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVi68vQy0
そこらのソシャゲより興味持たれてないな…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0AIlJwS0
モンハンにそこまでの金出したいって奴いないよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Jc44J1Or
>>10
それな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHZvaTmG0
終わったな
日本を軽視する日本産のものは爆死する運命や
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNUfmWMl0
実際に売上がライズ以上になってから大口叩いた方がいいだろうな
MHWの後継とは思えないほど注目度が低い
新フィールドや新モンスターのお披露目で、βテストの発表もあったんだけどな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHZvaTmG0
>>14
VITAでMHFGが出た時と印象が被るんだがwww
あれも多くの人にスルーされたモンハンだし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZCpWL0S0
まあ8万12万ハードメインじゃみんな興味無くなるよ
CSゲームなんて殆どの人は2万とか3万のハードで出来るコスパいい趣味だからやってたんだわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiXD7YRr0
>>15
値段があまり高いと、子供はもちろん買わないし、金持ってるけど忙しい社会人にも「惰性でやってたモンハンを卒業する良い機会」という理由を与えてしまうからな。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bghA7V0A0
そもそも放送があった事すら知らなかったって人多いんじゃね?
話題性が低すぎるよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVi68vQy0
まだTGS のガクガク放送のほうが話題になってたよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vajv/CaI0
ゲーム内容よりフレームレートの話題しか出てないイメージ
みんなハード戦争したいだけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbkSvnEx0
>>24
FPSとか特に気にしたことがない人たちにも売れんと国内ミリオンとか無理なんだよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viLJpzzT0
世間のモンハン熱も冷めたか
しかもハードのデバフがなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyZlAZnOM
8万とか12万って言われたらそら冷めるわな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHZvaTmG0
モンハンが8万12万のハードに出る!とか言われたって
「うわぁたか無理!」って無視されるに決まってんじゃん
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HP8gerX0
>>28
PS8万とモンハン1/8で相殺できるな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/O4D7kF0
ハード戦争じゃなくて、30fpsじゃ目が潰れるって言ってたやつが馬鹿にされてるだけなんだよなぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNUfmWMl0
ハード8万、ソフト1万、PSプラスに数千円で、最低10万は覚悟しないといけないからな
もう気軽に「一緒にモンハンしようぜ!」なんて言える価格じゃねーよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvZMmj370
ブランド自体の衰退かPS5のせいかはわからんが、興味を持つ層があきらかに減ってるな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GK+sgcss0
ワールドはライズより売れたけどワイルズはどうだろうね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEsYEpBj0
PCにしたって日本は十分普及してるとは言えないしな
ワイルズの売り上げ悲惨な事になりそう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nI99+2zI0
てかライズの時そんな人いたのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FmulwOW0
ワールドは声が大きいだけでストレスだらけだもの
ワールドに近いモンハンなんかやりたくない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwZsAD8n0
PCでは売れるんじゃね
ワールドもPCで売上跳ねたんだろ?
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5DvhNJWa
>>40
少なくともワールドの国内売上の大半はPS4だしライズの国内売上の大半はswitch
国内steamなんかユーザーの声でかいだけで購買力無いカスしかおらん
仮にワールドやライズが国内steamだけでミリオン越えてるならカプコンが確実に発表してるわ
誰よりも日本人にPCでゲームやらせたいのがカプコンだからな
それ発表するだけで「PCでも日本でモンハンが100万売れるのか、日本でもPCの時代かー」ってなる可能性が少しはあるのに
しないってことはワールドやライズは国内steamでミリオンすら売れてないカスってことなのよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR7uNKyq0
日本は落とすだろうが海外売上で伸ばして誤魔化されるだろうな
前作Steamは後発だったのを今回同発にするわけだから初動はワールドを上回る可能性が高い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FmulwOW0
PS4の普及率と格安にPCに撒いた結果の過剰評価よワールドは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3scLHwJ0
ff15すら1000万売れたAAAブームだったからなあ、ワールドの頃は
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNUfmWMl0
確かに時限独占のワールドやライズより初動は良くなるだろうな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvzIg4AW0
本来モンハンってPSPと3dsっていう携帯機で手軽に遊べるのが売りだったのに
いつからかグラ厨に成り下がってコアゲーマー()様に迎合したせいで
ライトユーザー消し飛んだよね

引用元

コメント

  1. いつもならわりと賑わうTLを構築してるけど、ワイルズは反応が少ないんよな

  2. モンハンがやりたいわけでバイオハンターが
    やりたいわけじゃない

    あとワールドの糞要素続投やめろ

  3. 世界でどうなるかは知らんけど、国内では壊滅的なことになるのは間違いなさそうだな
    PS5の値上げに加えて、通常型ではガクガクになるのは致命的だろう

  4. 映像がショボいからな
    かといって新しい要素は地味な物ばかりで驚きが無い

  5. MHWと言えば発売初期に何故か英語版が日本のアマゾンで売られてましたね

  6. 何があってもヤバイとしか表現されない…。

  7. 一狩いこうぜとか言ってたのに、何を勘違いしちゃったのかそんな気軽にできないものを出してきてるからな
    意味分からん

    このコメントへの返信(1)
  8. 興味あるのフレームレートだけだしなあ
    正直どうでもいい

  9. こんなんでも、何百万本突破、steam同接何万、カプコン決算良好って数字上は好調になるんだろ? でも、ネットではトレンドは1回か2回とるぐらいでプレイしてる感想も動画もファンアートがほとんど見かけることがない誰が遊んでるのか謎状態になるんだろ? 不思議だよな

    このコメントへの返信(1)
  10. 初放がダメだったんだと思うよ
    砂漠にバイオみたいなグロさが際立つモンスターばっかり出てきたせいでみんな離れちゃった

    このコメントへの返信(1)
  11. モンハンでまず見たいマップって森だよな
    間違っても砂漠ではない

    このコメントへの返信(2)
  12. モンハンはメインストリーム向けなのに窓口狭くしたのはいかんよな
    ユーザーを篩にかけるようなゲームではない

    このコメントへの返信(1)
  13. 中国人がメインだから、日本の数字は関係ない

    このコメントへの返信(2)
  14. って言ってもPS5本体価格の値上げはカプコンが決めた事では無いし
    むしろカプコン側がガッテムSIEと思ってそう

    このコメントへの返信(2)
  15. 実際に用意されてるのはとんでもない糞マップだって言う前提を無視して良いなら、ワールドの「古代樹の森」が「モンハンに求められている”ワイルド”」の方向だよなぁとは思う

    モンハンって言ったら樹だよやっぱり

  16. ファンボの言う爆死したライズの売上は1500万本だから、
    リードプラットフォーム(笑)なら余裕で超えるんだよな?

  17. カプコン本格的に勘違いしてないか?
    あくまでモンハンは「ただのゲーム」にすぎないのに「ゲーム業界を左右する超一流ブランド」と思ってない。
    モンハンって手軽に友達とワイワイ遊べるコミュニケーションツールの側面もあったから人気になったのに何で新規層やライトユーザー切捨てに行くのかさっぱり理解できん。
    まさかあれかな?
    カプコンの悪い癖「ヘビィゲーマー信者贔屓」でガチ装備で狩りに行くやつ以外蹴ったり効率なクエ回ししかしない連中の意見鵜呑みにしちゃった感じ?
    3DSの時にそれで4Gの廃人ゲーマー量産したせいで新規層離れてダブルクロスで呼び戻すの苦労したろうに・・・

  18. 売れない予防線はそれで大丈夫そう?

  19. モンハンの原点は森丘だもんなぁ
    MHP初めてやった時のワクワク感は今でも忘れん
    高校の頃はダチと寝食を忘れてハマったものだ

  20. そもそも要求されるものが高すぎてマニア以外お断りって感じやん

  21. ぶっちゃけ値上げ前の値段の時点で一般人からは敬遠されていただろ
    少なくとも値段に見合う価値があるものとしては見られていなかった

  22. 5年前に開発が始まった頃はPS5が普及してる予定だったんでしょ
    まさかコロナ需要すらSwitchに全部もってかれるとは想定してなかったんだろう
    PS5は海外で半導体だけ抜かれて捨てられてるからソフト売れないとは思ってなかった

  23. MHWはグラボのおまけバンドルで最初本数出したのと安売り+ストリーマーで跳ねたのがでかかったから今回は厳しいんじゃねえかなぁMRまだ先だし

  24. そりゃ若い層とか一般層には刺さらんだろうし、ファンボには何の関係もないし、一部ストリーマーとガチのゲーマーくらいしかやらんだろうしな。

  25. MH記事のコメントにはほぼ機械的にbad入れる人?bot?
    いるんだけど、このコメントは時間浅くても100%のままなのね
    中身はちゃんと人で、気軽にできないということは否定しないんだな

  26. そりゃ何百万本突破ってSteamなら2時間返品システム使えば幾らでももれるし、直近で各和サードが「100万売上!」を不思議な位数字揃えてきたから出荷押し込みか◯ニーの買取保証ってバラしちゃったし。
    ワイルズでカプコンがPS5優先で◯ニーに尻尾振っていたりモンハンバイクみたいにスクエニみたいなムーヴしだしたり相当開発費援助とかたんまり支援してもらってるんでしょ?
    PCが好調とか言う割にはPSに擦り寄ったりして表向きは好調好調で騙せても中身は芳しくないって自らバラしてるのも和サードの特徴だな。
    まぁこちらと任天堂次世代機出るまでスイッチ屋インディーの積みゲー山程遊ばなきゃならんからワイルズで遊ぶ暇無いから関係無いんだけどねw

  27. これ他所でミラーリング配信があったからだって言われてたけど
    確かライズの時もミラーリングあったよね

  28. 確かにモンハンは好きだけど、じゃあそのために8万円や12万円を買うかって聞かれると普通にNOなんだよね…

  29. ワイルズのオープンフィールドて意味あるんかな?作りたい武器防具モンスターを連続でかるくらい?ホットとクーラー復活ぽいのもなあ

  30. 次回作の注目度って前作の影響が一番デカいんだから
    嘆くべきはライズの満足度なのでは…?

    このコメントへの返信(2)
  31. 手軽に遊べるハードで展開してたライズとはゲームのコンセプトからして違うんだから
    この場合の前作ってのはPSをリードプラットホームにしてたワールドじゃない? スタッフも一緒だし

  32. ライズはPSでも出てて同じプラットフォームで出るワイルズがこの注目度なんだからPSの購買力がゴミってコト!?

  33. マジな話、そこまでの大金出してまで遊びたいゲームシステム的な魅力って、モンハンには無いよ。
    既に散々書き込まれてるけど、値が張る程に「一狩り行こうぜ!」なんてノリで友達を誘いにくいし、かと言って一人で黙々とプレイするのなんて一部の信者だけ。
    薄いストーリークリアして、欲しい装備作るために周回して、それを十万近く払ってやるか?無いわ。

  34. 見た目はキレイだったけど暗いフィールドばかり流してたな

  35. 志那さんは黒悟空なり原神なりやってろよ

  36. なんかブラッドボーンハンターとかバイオハザードハンターみたいになってたな

タイトルとURLをコピーしました