1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssQKUpmh0
「3DS」「PS Vita」の後継機は厳しいのか? 携帯ゲーム機はもう復活しないのか、任天堂決算資料を元に一考
ゲーム&ウィッチ」や「ゲームボーイ」など、携帯して遊ぶゲーム機がたびたび大ヒットを呼び、持ち歩いて楽しむ文化が根付きました。その流れは今、スマホやニンテンドースイッチに受け継がれており、今も継承されています。
しかし、スマホは総合的なデバイスで、ゲーム専用機器ではありません。またスイッチは、良くも悪くも従来の携帯ゲーム機と比べるとサイズが大きく、常に携帯できるほどの手軽さとなると一歩後れを取ります。
そのため、ニンテンドー3DSやPlayStation Vitaなどの後を継ぐ次世代機の登場に期待するゲームファンも一定数いますが、今のところその兆しはありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3dfeebb70164d8776dea45e01776fb5a276a60
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgPaNe8o0
ギリギリ学校には持ってけない大きさが親世代に好評なんよ
普通に持ってっちゃう子もいるらしいけど
普通に持ってっちゃう子もいるらしいけど
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeOsnWH00
復活できる可能性があるのはゲームウォッチだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmmUq1/b0
Switch lite無視するな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tyd4Hy6/0
>>4
その通り
携帯機が欲しいなら素直にライト買え
声が大きいライトは後悔するからノーマルスイッチお勧めマンに惑わされるな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TmbdsGH0
>>18
liteも結構良いよな
ノーマルSwitchより軽いしTVには繋げられないけどテーブルモードは出来るし
丸くて可愛いのはvitaだけども
liteも結構良いよな
ノーマルSwitchより軽いしTVには繋げられないけどテーブルモードは出来るし
丸くて可愛いのはvitaだけども
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B15AccU90
出先なら子供は構わず持っていくけどな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchliteってそんなでかいか?
スマホ以上iPad以下みたいなもんだろ
スマホ以上iPad以下みたいなもんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRdvv3Vh0
子供は普通に待って外に行くのに
大の大人がデカすぎてとか恥ずかしくないんか
大の大人がデカすぎてとか恥ずかしくないんか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKN+DfAvd
任天堂がDS系規格の独立市場の覇者のままならPSは食われてないもんな
今からでも時を戻せと客の声を騙ってヒステリックにわめきたいだろう
だが室内携帯機が本当の正義だからこそLLが強かったし
リモートのWiiUを経てSwitchという答えを見出した
今からでも時を戻せと客の声を騙ってヒステリックにわめきたいだろう
だが室内携帯機が本当の正義だからこそLLが強かったし
リモートのWiiUを経てSwitchという答えを見出した
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvVoHlmt0
子供が持ってるのは普通によく見る
なぜか若い女が持ってるのも結構見る
なぜか若い女が持ってるのも結構見る
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URFlRVz00
昨日のマグマグに続いてまた臥待か
後継機の情報が少しでも出たら途端にネガキャン始めるとか財務省みたいだな
後継機の情報が少しでも出たら途端にネガキャン始めるとか財務省みたいだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tcIYqya0
ライトはあまり売れてないから小型の需要もあまりないよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVksvVfD0
むしろVITA持ってるほうが恥ずかしい、ギャルゲー遊んでそうだしw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHFEzGyU0
本当にデカくなりすぎだよな携帯ゲーム機
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85uQs+Qv0
オトメイトのSwitch移籍の時は持ち運びにポジティブな記事出てた記憶あるけど刹那で忘れちゃった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wk1hM5Cux
PSポータルと言うトドメ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNGqZl4m0
ぶっちゃけ復刻ゲームウォッチさわってこれぐらいのサイズがいいなとは思った
3DS片面サイズあれば十分というか
3DS片面サイズあれば十分というか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCnEqSeH0
もうソフトの開発ライン二つに分けるとか効率悪い事しないよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpXYDDDS0
>>26
WiiUがロンチからしばらくソフト少なかったのも
あの頃にはもうその体制が破綻しかかってたのかなと思ってる
WiiUがロンチからしばらくソフト少なかったのも
あの頃にはもうその体制が破綻しかかってたのかなと思ってる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3zzcpV20
deckもデカくて重くてでSwitchライトはようやっとる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNGqZl4m0
>>27
あれでかいよね
海外では体格的に気にならんのかもわからんが
あれでかいよね
海外では体格的に気にならんのかもわからんが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCK92kc1M
スイッチライトの5.5インチが同じゲームだせるギリギリアウトじゃねえか?
読めないの普通にあるっぽいし
読めないの普通にあるっぽいし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iyzqe/KD0
画面小さいと今のパッドゲーできないからな
Metaの新しいARグラスとパッドで電車内でゲームするのが最適解かもな
Metaの新しいARグラスとパッドで電車内でゲームするのが最適解かもな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zv/kCiEJ0
家にテレビがないから家庭内携帯機の役割の方が大きいからサイズはでかくなる一方だろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoKFf2oEr
LITEでいいだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDf4AZb20
switch2と並行してswitch版GBASP出してくると思うよ
互換あるからいつでも移行できる
互換あるからいつでも移行できる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5mFxhwZ0
スイッチで据え置きと携帯機のいいとこ取りで融合したからな
ソフトもわざわざ携帯機向けに出さなくて済む
小さいの欲しければライト買えば良い
ソフトもわざわざ携帯機向けに出さなくて済む
小さいの欲しければライト買えば良い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCK92kc1M
単純なハード対決じゃエミュ機に勝てないから出さないよ
GBAぐらいじゃもう1万ぐらいで選び放題だし
GBAぐらいじゃもう1万ぐらいで選び放題だし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDf4AZb20
>>38
はあ?
出ていけよ
はあ?
出ていけよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2noKqmFa0
スイッチスーパーライトとか出せば良いのにな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDf4AZb20
やっぱり画面が守られる開閉スタイルは正義よ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tYv8BJD0
外でゲームならスマホでやりゃええやん、、
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE+EenHX0
その層はもうスマホでゲームしてるし
外で携帯機とか恥ずかしいからもういらん
外で携帯機とか恥ずかしいからもういらん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8JHhp7Qd
まあすれ違い通信搭載したSwitchミニは欲しかったな
公式ストアでも未だに3DS持ちとすれ違うから需要あると思うけどな
公式ストアでも未だに3DS持ちとすれ違うから需要あると思うけどな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob5GLRE80
すれ違い通信ないのに叩くために持ち出すアホ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAQSNALK0
ちょうどいい大きさと重さってんならPSPがいいかな
DS系は折りたたみでバランス悪いから寝ながらだと持ちづらい
DS系は折りたたみでバランス悪いから寝ながらだと持ちづらい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9J1DCyyw0
1画面で折りたたみ式のSwitch2Liteは出して欲しいな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJXGYWS/0
携帯機好きな自分からするとLiteは本当に素晴らしいハード
もっと売れてたらLiteの有機EL仕様なんかも出てたのかなと妄想してしまう
もっと売れてたらLiteの有機EL仕様なんかも出てたのかなと妄想してしまう
コメント
SwitchライトってVITAとほとんど同じサイズなんだけどなw
結論ありきのくだらない記事
https://www.ideation.co.jp/column/column_electronics/ガジェットレポート⑤%E3%80%80nintendo-switch-lite購入レポート
撮る角度による誤差が含まれるがこれでサイズに文句言うのはおかしいわな
あくまで携帯機として持ち運びしたいならライト
据え置きとしての機能も無視出来ないなら通常のスイッチって
使い分けは充分出来るわけで。
スイッチライトまで『持ち運びにはでかすぎる』とは言えまい。
PS5とか据え置きだからと言い訳するには
厳しい大きさと重さになってきているぞ。
PS6が発売された時それは1人で持って帰れる重さと大きさなのだろうか?
多くの人間がそれを少し疑っているだろうな。
元記事にはswitchがデカすぎるなんて書いてないけどね?
元記事では「常に携帯できるほどの手軽さとなると一歩後れを取ります」
と書いてあるだけ
しかしファンボがその記事を引用するとなぜか「デカすぎる!」に
改ざんしてしまう
ファンボはこのように事実や現実ではなく嘘でもデマでも
任天堂を叩ければいいというスタンス
本当、ファンボのやる事はそのまんま韓国人と同じ
外でゲームやるならスマホでよくね?
URLからわかるように書いたのシュバ村さんだけど…
言ってる事はわかるけど今更何を言ってるんだ?とも思えるんだよねぇ
>2000年代中盤に入ると、「ニンテンドーDS」と「PlayStation Portable」が二大巨頭として市場を席捲します。前者は『ポケモン』、後者は『モンハン』といった代表作を持ち、それぞれ社会現象になるほどの影響力と話題性がありました。
2010年代には、後継機となる「ニンテンドー3DS」と「PlayStation Vita」が登場。据置機では、「Wii U」や「PlayStation 4」が台頭していた頃です。このように、ゲームボーイ時代から2010年代まで、据置機と携帯ゲーム機が分かれている状況が長く続きました。(記事より)
DS・3DSとPSP・Vitaを同位に扱うのがおかしい
Switch2(仮称)がどういう形か判らんが、どんな折りたたみを想定してるんだ?
まさか液晶部分を折りたたむ方式? ハード寿命が物理的に縮むわ(てかスティック部分どうするつもりだよ スライドパッド?)
sおもそもテメーの記事に価値が無いんだよ
でかいのはファンボの自意識定期
検品で弾かれたフルコア使えないSoCの再利用品に何を期待してるんだか
DSと3DSのサイズ感と機能とスペックのバランスが携帯機として完成してたな。
ここ最近の怒涛のシュバ村ラッシュは裏で何かが動いてるとしか見えない
陰謀論嫌いなんだけどね。
シュバ村がどんだけ一生懸命にswitchwをdisったところでユーザーがPS5に流れるはずもなく
SwitchはVITAの後継機と言えるんじゃないの?ごっそりユーザー移行してきたしな。liteならVITAと同じくらいのサイズじゃない?
縦6mm横25mmくらいVitaよりSwitchLiteの方が大きいけどまあほぼ変わらない
だからSwitchが大きいと言いながらVitaとか出してくる時点で何を言ってるんだ
扱いでいいかと