1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cB9S1tKdr
WIPOの特許検索より判明。
WIPOとは「World Intellectual Property Organization」(世界知的所有権機関)の略。 WIPOは知的財産権保護の国際的な促進を目的とした国連の専門機関。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1I/0UDi10
あっ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fUMyui80
しゃーない
切り替えていけ
切り替えていけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/W3pmT/0
それであの会社余裕ないんやな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygbHiJwb0
パルワじゃなくて第二第三のパクリ牽制の特許じゃないのけ?パルワは日本の裁判でケリつけるでしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/zVUHnk0
この訴訟にアメリカ関係無くね? どっちにしろポケットペア側の負けだけどなんでアメリカ気にしてるん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZULKLEX0
>>10
どっかのおバカさんが海外じゃ認められないとか騒ぎ出してたから
どっかのおバカさんが海外じゃ認められないとか騒ぎ出してたから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5e6nKlx0
>>10
アメリカ様は認めないような特許wwwって暴れてた虫がいたからだよ
アメリカ様は認めないような特許wwwって暴れてた虫がいたからだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>10
アメリカで却下されたってことは
その同じ根拠で日本でも無効審決を訴えられる道がある可能性
アメリカで却下されたってことは
その同じ根拠で日本でも無効審決を訴えられる道がある可能性
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icW9ol0U0
>>19
じゃあ尚更ポケぺやばいんじゃないの
じゃあ尚更ポケぺやばいんじゃないの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuT80Rm80
ここからパルワの中の人が利益を最大限確保しつつ逃亡するにはどうするのがベストが考えよう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zC136hKud
>>14
販路を中華に向けるとか?
販路を中華に向けるとか?
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOhhHQjC0
>>14
取り敢えず持てるだけの金持って中国に逃げ込むとか
取り敢えず持てるだけの金持って中国に逃げ込むとか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vy/3xb60
今更アメリカ関係なくねって言い始めて草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdAa6RfX0
1度目の審査で通るのが稀なんよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkFEX4Wur
>>18
普通修正あるもんよな
普通修正あるもんよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9377dyP0
プレステこどおじの最後の希望も遂に絶たれたか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bO9ANqne0
パルワールド顔面ブルーレイw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZoDR9OhU0
パルワ側も正攻法で戦えないから
同情を誘う戦略なのか知らんけど
法的な争いにお気持ちは通じないだろな
パルワ側が全面的に支持されてもないし
同情を誘う戦略なのか知らんけど
法的な争いにお気持ちは通じないだろな
パルワ側が全面的に支持されてもないし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kdSqdc30
ポケぺだんだん追い詰められてるの草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gG10qcGM
ポケベくん訴訟内容公開してみたけど全然同情買えなかったね…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kdSqdc30
>>27
あれ酷かったな
印象操作しようとして特許の日付発売後に出したように見せてたしなんか胡散臭い会社だなあ
あれ酷かったな
印象操作しようとして特許の日付発売後に出したように見せてたしなんか胡散臭い会社だなあ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l90qo3CL0
>>34
そりゃあのコインチェックにかかわってた奴の会社だからなあw
未だにコインチェック事件の犯人捕まってないらしいけどそれも胡散臭いしな
はっきり言って胡散臭さの次元が違うわ
そりゃあのコインチェックにかかわってた奴の会社だからなあw
未だにコインチェック事件の犯人捕まってないらしいけどそれも胡散臭いしな
はっきり言って胡散臭さの次元が違うわ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkYQd4np0
>>60
分からんけど
本当に最初から動きがおかしなゲームだったなとは思うな
ゲーム板でもスレ立ての量が半端なかったし、無名のゲームなのにリリース当初からあの擁護だらけだろ
で、蓋を開けてみたら日本人からの疑問視だらけってオイオイあれは一体何だったんだと聞きたいぐらいだわ
分からんけど
本当に最初から動きがおかしなゲームだったなとは思うな
ゲーム板でもスレ立ての量が半端なかったし、無名のゲームなのにリリース当初からあの擁護だらけだろ
で、蓋を開けてみたら日本人からの疑問視だらけってオイオイあれは一体何だったんだと聞きたいぐらいだわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkYQd4np0
アメリカは1回目は拒否されて再審査で通るって誰かがレスしてたけど本当だったんだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YdCiWQU0
ポケットペア、オワタ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSPvn7KG0
アメリカ様では認められないような新規性のない特許なんだよー!
とわめいていたのが無駄になっちゃった
とわめいていたのが無駄になっちゃった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cgyZcC80
良かったじゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDMHiG6L0
あっあっあっ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YdCiWQU0
ポケットペアみたいな企業と手を組んだ馬鹿企業があるらしい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HoIkdU60
コロプラみたいに和解でライセンス料払ってこの件は終わりそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKBe+AEt0
>>41
お、おう、そうなるとええな
お、おう、そうなるとええな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zC136hKud
>>41
コロプラと違うのはソシャゲじゃないから見苦しく遅延させる意味も無いから延滞料金発生する前にさっさと払える点かね?
コロプラと違うのはソシャゲじゃないから見苦しく遅延させる意味も無いから延滞料金発生する前にさっさと払える点かね?
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juCoGiu70
>>41
メディア展開とグッズ展開が焦点だと思うがな
白猫との違い
メディア展開とグッズ展開が焦点だと思うがな
白猫との違い
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>109
賠償請求の金額は微々たるものでよいが
IP展開しない条件付きの販売継続の許可
みたいな内容だろうね
それが飲めないのであれば、普通に裁判して
特許法で定められた全ての権利行使をするよ
という二者択一やろうね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khYxcEB2d
そもそも日本での裁判なんだからアメリカは関係なかったのにな
通ったけど
通ったけど
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGpG2e000
>>44
アメリカでも裁判起こせるようになったって事で、日本の裁判には関係ないね
アメリカでも裁判起こせるようになったって事で、日本の裁判には関係ないね
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>127
パルワ関係なく、このアイデアを
アメリカのゲーム会社が使って販売するか
他の国のソフトメーカーが作ってアメリカで販売する
ことがあれば抵触するだけのもの
後者の場合は、アメリカに販売して売れた分だけが問題になる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDK2Bobw0
最初はとにかく落とすのがアメリカでの特許審査の通例だと聞いたけど
まあ、ソフトウェア特許自体、国問わず審査基準ガバガバなんでしょ
審査員が全知全能の神でない限り新規性を判断できる訳がないし
まあ、ソフトウェア特許自体、国問わず審査基準ガバガバなんでしょ
審査員が全知全能の神でない限り新規性を判断できる訳がないし
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZULKLEX0
>>46
審査制度自体疑わしいなんて元も子もない事言い始めたキリないぞ
審査制度自体疑わしいなんて元も子もない事言い始めたキリないぞ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKig46ISd
>>58
正当性を確認するには訴訟起こすしかないって話になるよな
となるとこの件で任天堂を叩く正当性が無い
(今のことパルワに対しても無いという話でもある)
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QK1dMJ+k0
>>46
そのために通報制度や無効裁判などの制度がある
そのために通報制度や無効裁判などの制度がある
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkYQd4np0
500万がwって喜んでたけどそんなわけないんだよな
業界トップの世界的大企業が作持たずに訴えるわけなかったんやで
業界トップの世界的大企業が作持たずに訴えるわけなかったんやで
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QK1dMJ+k0
手続き上の作法というかそういうものだったのに何も知らない人が騒いでただけ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xR6edq8I0
任天堂も信者もキモイっていうのがよくわかる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a945+Y7r0
惜しい惜しい! 切り替えていこー!
コメント
正直パクリゲームしか出してない会社なんだから
『ポケットペア』の計画倒産なんて幾らでも出来るだろ
何処か別の国になんて逃げなくても会社の名前を変えて
しれっと復活する事だってそんなに難しい事じゃない
後はユーザーが『このゲーム会社のゲームを買う・買わない』の
選択をするだけだと思う。
ショッカーが壊滅した翌週にデストロンが出てくるみたいな感じで一つ
ここでも散々煽ってた奴いたもんな
その反論で米はまず1回落とすって答えてた人いたけど、その通りだったな
その拒否られた特許とやらもたくさん申請した内の数個だったとかって話じゃなかったっけ?
これがパル信者の渾身の「チギュアアア!!」かよ
個人相手みたいな安すぎる額は、明らかに金取る気はないって意思表示だよな
アメリカは最初の審査弾かれるって言われてたやろファンボは認めなかったけど
パルワの前作品もブレワイ丸パクリでお咎めなしだったから味を占めたんだろうなぁ
アレこそインディーズだからと見逃して貰えてた状態だったのにバカな会社だよ
海外ならーは通用しなくなったか
パル信者さんご愁傷さまでいた
初回は9割弾かれてるんだっけ?
散々言われてたのにね
海外じゃ任天堂がーって言うけど、海外でもまともな人にはこっちは知的財産権についての理解がまだまだなんだと言われてしまってるわけで
あまりに理解がないせいで反任天堂が多数になってしまってるけど
海外は無法者も多いかもしれんがちゃんと法律はあるんでな
何も持ってない馬鹿はともかく企業は明日は我が身だからね
差止めってのがあるから終わりにはならんな
購入者への返金まで見越して潰しに来てるんじゃないかと
コロプラも差し止め要求なのになんでそうなるの
特許回避すればコロプラみたく販売継続は可能だろう
任天堂の過去の特許を全て調べて、全く新規の代替手段を見つける必要あるけどな
つまり無理ゲーに近い
金は要らないって露骨に訴状で示されているから
和解するにしてもゲーム内容を大幅変更するしかないだろうな
個人的にはここでデザイン変更を要求すると見ている。このデザインでこの特許を行使するのは許容出来ないと。
うーん負け惜しみ〜
キモいのはソニーとソニー信者だったなwww現実はチカニシ
日本の司法を欠陥と言ってたのに米国も欠陥かな?w母国の朝鮮か宗主の中国へいくんか?w
どっちもどっちでも便所虫がーでもいいけど、とりあえずパルワールド擁護したいなら人間レベルとか贅沢言わんから、多細胞生物レベルの知能をダウンロードして来てからにしてくれないかな?プレステだからダウンロード市場が盛んなんでしょ?
特許の有効日を明確に捏造したのでパクワ側には叩く理由がありますね
原出願じゃなく分割の拒否だっただけなのに基地外は無知だからなぁ
マリカーも訴訟前の差し止めを拒否しただけなのに何故か敗訴したと捏造してたし基地外の無知っぷりはとどまるところを知らないな
海外なら〜
アメリカなら〜
特許が切れる100年でディズニーがどれだけの帝国を築いたのか知らん訳でも有るまい
著作権から特許権など元々海外の奴らが言い出した権利なんだよ
ファンボが物知らないから海外ならワンチャンとか思ってたようだが。
切れるのは著作権の方だったわ
あと肖像権もか
間違いスマソ
この件もだけど原出願日の含めて「そこ持ち出してイキっても意味ないぞ」ってこっちは反論してんのに
案の定聞く耳持たず自滅してんだもん
その腹いせに任天堂も信者もキモイキモイ言ってんだもんなぁ
他人のレスをここに大量コピペしてネガキャンする奴もだが
自分の行動に自分で責任持つ気概無さすぎるわ
日本の伝統をパクっておきながら、日本を訴えてきたおフランスのブランドがありましたな。
何にせよ任天堂は本気で怒ってるみたいだし見苦しいことしなきゃいいのにバカだからなぁ。
こういう時はなぜかパソコンガと共闘しだすんだよなw
うーんますます「気に入らねえから訴えるぜ」的なムーヴに見えてしまいますね。
本家ポケモン側の不快感はやむを得ないとは思うのですが、それに対する対処方法があまりにも狡いです。
「完全上位互換の本家を出して叩き潰す」とかそういう熱い展開なら誰も文句を言わなかったでしょう。
きもい
分かったからこの会社と一緒に墓に入ってろよ
パルワが全然ポケモンに追いつけてないのに上位互換がどうもこうもないだろ
お前みたいな「気に入らねえから何が何でも叩くぜ」ムーブしてるやつに何を言っても無駄だから仕方ない
ポケットペアという窃盗団が「パルワールドという産業廃棄物でポケモンを穢す」とか言う屑な所業をしなければ、今頃こんな事にならなかったよ。
世の中を勉強し給えパル信者くんw
パルワールドを見てから任天堂が特許を出したのは事実でしょ
悪徳企業は花札屋に戻るべきやしポケットペア社を訴えられるようにパルワールドが発売して数ヶ月間特許をこねくり回してたと思うと滑稽ですね
そんな暇があれば面白いゲーム作ればいいのに
無知は誇るものじゃないぞ
ポケットペアこそ訴えられないように独自性のある面白いゲームを作れば良かったのにねw
これはかなり応用の利く部分で、ポケモンの後発類似ゲームすべてを封じる可能性のあるやばいもの。
これを認めたら先駆者以外面白いゲーム作るなと言ってるようなもの。やばいほどえぐいし特許はだれでも使わせるべきやしパクりでもクオリティー良ければいいし自由に使わせなかったらほんまにゲーム業界終わる。だから勝つべき。ゲーム業界には老害はいらん。
お前はこの世にいらない
特許は申請して許可を貰えば誰でも使えるものやで
そうだね。
君の言う通りポケットペアというゲーム業界の老害は消えてなくなるべきだね。
セルフグッド虚しいなぁ
別件だけど前作のクラフトピアからブレワイのパクリ多くてそれもヤバくない?
パラセール、崖登りとスタミナ表示、スクラビルド、回避後ラッシュのシステム、鍋でのクラフト形式