ゲームにグラを求めないのが当たり前になって悔しい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ar1138nT0
何故すごいグラフィックを堪能したいと思わないんだ?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8ik16Ukd
ポケモンすらポケモンの質感とか見たらじわじわグラ向上してるのに何頓珍漢な事言ってやがる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bjErzk60
グラフィックでスゲーするのはPS独占だからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jdNtzgk0
だっておにぎりとか岩のテクスチャーにこだわった結果開発費が爆増するとか、
傍から見たら自殺してるようにしか見えないからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCUEB8jM0
グラフィックの向上は良いことだけど人間の毛穴まで再現とかやられるのはウンコ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0zFHoaP0
グラだけのクソゲーが客に見放されてるだけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mxg0+m4c0
フォトリアルだけがグラじゃない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4NLMmEX0
だってすごいブスになるだけだし…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GvWQKuH0
ドラクエ3やBDSPが不評でロマサガ2や聖剣3が人気なんだからむしろグラフィックは求められてる
ソシャゲでもニケや原神や学マスといったキャラグラフィックのいい作品は人気だからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ni4Tyf60
>>10
グラと一言で言っても絵柄なのかクオリティなのか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLrcqKY40
>>10
むしろドラクエ3とBDSPはグラだけは良いだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xs6C9sYQ0
産毛や毛穴や馬の金玉にこだわって何が楽しいんだか理解できない
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbv6MFbe0
>>11
動物の玉にこだわるのはニャンコとタヌキだけで良いのにな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHuQH0rx0
ホストの髪質なんて面白さに関係ないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94l3Gp390
グラフィックは綺麗な方がいいけど
それ以前に担保すべき事がある
現状では両立出来ない
ならグラフィックは後回しになる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJu0IHAfd
高画質のブスになったから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0d9HrAmM
1の言うすごいグラのゲームが出てないわけでもなしそれで遊んでりゃいいのになんで余所見してんのな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0Ia4Ofg0
スクショ貼って気持ちよくなるやつがゲーム買わないし作り手もハリボテしか出さないからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tu+Ayw6l0
良いも悪いもすぐ慣れるからだよ
マックやコーラは安いから不味いという方が俺は不幸だと思う
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5tKzojo0
>>29
Switchの汚グラにも慣れると言えば慣れるが
でも綺麗な方がいいのは当たり前だし綺麗な方を選ぶわけでな
ブスに慣れるより美人がいいのは当たり前だもの
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cp4lYqK0a
最先端のグラじゃないからで否定してたのに
負け出してから転進してるなw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sq4Arjc0
そもそもグラグラ騒いでる奴が一番グラにこだわってないからPSに張り付いてるんだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOhYgrki0
グラにこだわるならPC一択だしな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5tKzojo0
>>35
そうそう
最上級な環境なPCと最低すぎるSwitchみたいなね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thLIpx8Q0
グラフィックも求めるけどな
特定のハードでしか遊べないなら我慢して遊ぶけども
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/meWOKb0

PS5の性能は2080買ってればかなり早い段階で選択できた

何故2080選んでなかったの?
これで詰んでしまうw

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJ44x4BDd
面白いゲームほど視認性がいい
オブジェクトそれぞれの機能が外観に表れる
グラフィック偏重はそういうのをみるみる台無しにする
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2U8uLYt0
そりゃCG見たきゃ映画見るでしょ
プリレンダガー以外は
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y85X/k4EF
まずはゲームの部分をしっかり作ってからの話
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpqkjyI00
グラが良いゲームを省いてくれるSwitchは無駄が無いハード
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Moh6nBE0
動けばいいんだよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MB1Zk5j0
ドラクエ3はあえてグラが汚いSwitch版買ったぜ。ロードもクソ長いけど結構楽しめてる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITKfiG/T0
2020年まででみんな飽きた
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9rxz98s0
Horizon Zero Dawn Remasteredなんてグラ良くてやっぱり面白かったしな
でもまだ接触判定の計算が甘くて大きな敵同士が重なり合ってたり
木々の葉っぱがコピペだったり水の表現も頑張っていたとはいえまだまだリアルには程遠いから、もっと向上させて欲しいな
顔の造形や表情はオリジナル版の方が良かった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOZdnRMM0
グラは良いほうが嬉しいよ
ただ、そのために製作期間8年とかになるといい加減にしろという思いが勝っちゃうだけで
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5tKzojo0
>>53
ゼルダもN64みたいなグラでいいからもっと早く出してほしかったよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sexoiDTn0
最初はちょっとちゃちいかもと思っててもプレイしてたらすぐ気にならなくなるからな、
映像は映像、ゲームはゲームとしてみるから、
スクショとか眺める時は映像としての評価で見るからしょぼいなとか再び思うけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3pqeuMo0

CEDEC運営に招待されてグラフィック技術講演したゼノブレ3と
誰に呼ばれたわけでもなく自分で公募に申し込んでグラフィック技術講演したFF16だと
どっちのグラフィックが凄いことになるんだろ?

個人的な印象としては、FF16は金かかってそうなことは察せるけど
肝心の見栄えが良くなくて特に凄いとも思わない

引用元

コメント

  1. だってお前のいうすごいグラフィックってフォトリアルじゃん
    外を見れば超高解像度でどこまでも広がるリアルな世界が広がってるのに、今更シワやシミ、髪の毛がなびくだけで感動してるのはハゲのお前くらいだよ

  2. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5tKzojo0
    >>29
    Switchの汚グラにも慣れると言えば慣れるが
    でも綺麗な方がいいのは当たり前だし綺麗な方を選ぶわけでな
    ブスに慣れるより美人がいいのは当たり前だもの

    ポリコレまみれでブサイクが幅をきかせてるのがPS界隈なのに
    それはギャグか何かなのかな。
    美麗なグラフィックの落ち着けアーロイとスイッチのピーチ姫比べて
    どっちが美人だと思うよ。
    グラフィックが良くてもポリコレに汚染されたゲームで
    『美人』なんかにお目にかかれると本気で思ってるのか馬鹿。

  3. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ar1138nT0
    何故すごいグラフィックを堪能したいと思わないんだ?

    景色の良いところに行くとか、別に普段からしてるけど???

  4. 任天堂にもピクミンとかシリーズ通して綺麗なグラフィックに拘ってるゲームとかあるけどな
    ソニーやスクエニのFFチームみたいに比重がおかしくないだけで

  5. 本当に好きなら他人を気にせず一人でグラフィックを堪能してれば良いじゃないか
    なぜ他人に迎合してもらいたがる?

  6. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5tKzojo0
    >>29
    Switchの汚グラにも慣れると言えば慣れるが
    でも綺麗な方がいいのは当たり前だし綺麗な方を選ぶわけでな
    ブスに慣れるより美人がいいのは当たり前だもの

    綺麗になって見るのがアーロイとかキッついもんばかりですか……

  7. 客は面白いゲームをやりたいわけで、
    グラフィック「だけ」を求めるのが異常なんだよ

  8. そもそもゲームは如何にリアルを抽象化するかなんだがなぁ、リアルを突き詰めていくとシステムや操作が複雑化する。これじゃもうゲームというより現実のシミュレーターなのよ。

    なんで、そのリアルをデフォルメ化しリアルである場合の複雑さを、らしさを失わないレベルで簡素化することがゲームクリエイターの腕の見せ所なんだけどねぇ、本来は。

    • ほんとそれ
      現実の人間とまったく同じモッサリとした動きのアクションをやっても、なんていうか想像性?創造性?に響かないわ。
      昔はそれで新鮮で良かったけど。
      今となっては、あー、いつもの奴なぁ、工夫アイデアも無いんやろなぁ、んでリアルな表現のくせにゲーム性のトコだけ都合よく非リアルにしてしまうんやろなぁ、と感じてしまう。

  9. 白騎士物語定期

  10. えっ!?求められてるでしょ
    PCでは

  11. 手段と目的を履き違えてる。
    グラ向上はあくまでゲームを成立させる手段の一つ。
    グラ向上だけを目的にしてもゲームは面白くならない。
    そんなにグラグラ言うなら外出て散歩して自然物のグラを堪能しなよ。

  12. 昔は性能がそのまま新しい表現につながっていたけど
    今のゲームでポリゴン数を増やしたり、テクスチャの解像度を上げたり、レイトレを採用したりしても、それがそのまま印象に残るほどの表現にはならない

    今の「すごいグラフィック」って
    性能というよりはデザインの問題になりつつあるような気がする

    • それ昔からなんだよ
      それこそファミコンの時代からグラフィックの良し悪しは結局のところデザインに帰結するの

  13. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jdNtzgk0
    だっておにぎりとか岩のテクスチャーにこだわった結果開発費が爆増するとか、
    傍から見たら自殺してるようにしか見えないからな

    いくらなんでも自殺をしたいはずがないから、あのモンハンは元々PS5独占だったのかもね
    でもPS5の惨状を見て、客をふるいに掛ける事になっても良いから、少しでも小銭を稼ごうとSteam版を追加したのかも
    Switch後継機+Steam版は当然有るだろうし、そっちがSteam版の本命なら、急遽追加したSteam版ワイルズの調整が甘い事にも説明が付く
    全部妄想だけど、そうでもしないとワイルズの客の絞り方は本当に自殺したいだけに見えてしまう

    • カプのゲーム売上の半分はPCになってるご時世に「小銭を稼ごう」とか
      妄想のソースがPS3時代辺りで止まってるやろ

  14. 凄いグラなんて現実だけでええねん

  15. 本当にグラフィックを重視するなら同ハードのソフトで比較するだろ

  16. FCからSFC、SFCからPSやSS、さらにPS2からXbox360ぐらいまでは
    「ハードの強化にともなって画像表現も進化してるなあ! すごいなあ!」って思った
    そこから先は、「うん、まあちょっとは進化してるね」ぐらいの感想しかない

    ぶっちゃけ、いつまでもその「進化すごいなあ!」を味わいたがってんじゃねーよ、と思う
    多感な青少年時代に覚えた感動を反芻したいだけだと気づけ

    • それな。
      グラフィックが凄い!ってもう20年以上も続けてるから飽きたんよな、そのパターンが。
      娯楽として飽きられてるんよ。それに気づかない性能厨、グラ信者といった人生の芯が無い奴が騒いでるだけ
      その声、もう一般人には届いていませんよ。ブロックされたり通報されとるで。だからPSが売れないのに。

  17. 面白さや快適さをかなぐり捨ててまでグラ追求するなっちゅー話でさ
    それらがハイレベルでバランス取れてるなら文句ねぇんよ

  18. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5tKzojo0
    >>29
    Switchの汚グラにも慣れると言えば慣れるが
    でも綺麗な方がいいのは当たり前だし綺麗な方を選ぶわけでな
    ブスに慣れるより美人がいいのは当たり前だもの

    Switchにそんなブスって呼べるキャラ沢山居ましたっけ?
    PSならいくらでも思い浮かびますけど???

  19. どっかにあったけど、操作対象が棒人間や豆腐でも面白いゲームを作ってくれ
    グラフィックの優先度はその程度でしかない
    そこを勘違いした、グラフィックやムービーを見せるゲームもどきの末路は皆が知る通り

    • INVERSUS Deluxe面白いで。2Dスプラトゥーンみたいな感じ。Switchに体験版もあるからぜひ!
      このゲームするとグラフィックは手段の1つであって、目的ではないのがハッキリ分かる

  20. 何故すごいグラフィックを堪能したいと思わないんだ?

    映画館行きゃいいから
    街中を散策したいなら、天気のいい日に出かけりゃいいから

  21. グラフィック重視()はいいから見るのが苦痛なレベルの不細工は排除してくれよな
    毛穴だのそばかすだの見えたって何も楽しくないし不快なだけなんだわ

  22. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GvWQKuH0
    ドラクエ3やBDSPが不評でロマサガ2や聖剣3が人気なんだからむしろグラフィックは求められてる
    ソシャゲでもニケや原神や学マスといったキャラグラフィックのいい作品は人気だからな

    これ言ってる奴らが、一般ユーザー層と乖離しているから、PS市場が死んでいってる。だから、グラ偏重は良くないって言ってるんだが。
    自分達が異端で業界潰してる原因になっている、ポリコレ勢と大差ないっていい加減気付け。

    • 彼らは自らを囲った檻の中から決して出てこようとはしないからな
      しかもその檻の中にゲーム機そのものは無く、妄想と勘違いで練り上げられたゲームのような何かを崇め奉ってるだけだし

  23. そもそも”汚グラ”って表現が最高に気持ち悪い

    • 奴らは言われて悔しかった言葉をストックして造語する癖が有る。
      やり返した気持ちになってるんじゃね?
      侮蔑にさえオリジナリティの無い輩だよ。

  24. 高画質のアーロイが見たいのかファンボは?変わった性癖してんな

  25. 「同じゲームですが、グラフィックを良くする為に開発期間が2年延びてソフトの値段が2千円値上がりします」と言われたら
    少なくとも自分は「それなりのグラフィックでお値段のお安くお願いします」ってなるなあ

  26. ゲームの面白さについては欠片も触れず
    操作感やシステム周りの重要性にはそもそも気付いておらず
    ただただグラフィックの良し悪しでのみ一点突破を試みようとする辺り
    マジでゲームを語るくせに、何もゲームをやってないんだな、って事が良く分かる

  27. 美麗なグラフィック(おっさんの小ジワや毛穴汚れ、瓦礫と雑草ばかりの世界、悪趣味なだけなコンコードのキャラクター達)

  28. コメ欄ではすでに答えが出てしまっている時代なのに、グラ信者はいつまで耳をふさぎ続けているのやら

タイトルとURLをコピーしました