1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAZA2zxu0
ネットニュースに大量に酷評ニュースが流れる始末
どこでも叩かれてる
もう信者は諦めろや
どこでも叩かれてる
もう信者は諦めろや
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mpfvfaMd
外してはいけない生命線を外すのは
ここ10年のドラクエ新作が任天堂機を軸にすることをひたすら嫌がってきたからだよ
チャンピオンズみたいな発表されてサ終するまで叩かれる作品が生まれるほど任天堂脱却を美化した
その性根で原点回帰を成功させるノウハウが残っているわけがない
ここ10年のドラクエ新作が任天堂機を軸にすることをひたすら嫌がってきたからだよ
チャンピオンズみたいな発表されてサ終するまで叩かれる作品が生まれるほど任天堂脱却を美化した
その性根で原点回帰を成功させるノウハウが残っているわけがない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KrER0UQM
決してクソゲーではないけど一部ファンにとってはガッカリゲー
ポケモンBDSPみたいなもんだ
ポケモンBDSPみたいなもんだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek0crsBZ0
>>4
BDSPはバンクの購入が終了した今だと伝説固定シンボル色厳選が出来る唯一無二の神ゲーだぞ
確率うんちだけど
BDSPはバンクの購入が終了した今だと伝説固定シンボル色厳選が出来る唯一無二の神ゲーだぞ
確率うんちだけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+yppmgWg0
賛否両論のクソゲーってsteamで言われてます
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcHymCPZ0
賛成多数で売れてない中身についてふわっとした事しか言われないみたいな過疎過疎で信者だらけのゲームよりはずっと健全なんよなぁ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:memjJGX30
凡ゲーって感じじゃなかろうか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTuulnLr0
2回攻撃状態異常祭りってウィザードリィじゃ普通の光景じゃねえの あれもリメイク出たばかりだから尚更そう感じる ジジイの甘えなんだよなw
3も元々wizのクローンゲーだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BssDBsUWH
>>9
wizはある程度ダメージ溜まったら即撤退の流れになる
マップも小さいから長時間にわたるアタックという場面も少ない
ドラクエは結構道のり長いから致命傷食らったらかなりの時間が無駄になる
wizはある程度ダメージ溜まったら即撤退の流れになる
マップも小さいから長時間にわたるアタックという場面も少ない
ドラクエは結構道のり長いから致命傷食らったらかなりの時間が無駄になる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVCzs5KK0
リメイク失敗作ではあるしラーミアの移動速度やら修正すべき点も山程あるが
糞ゲーじゃあないな凡作というべきだろう
糞ゲーじゃあないな凡作というべきだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeVuggAz0
>>10
FF16やったやつが同じこと言ってたな
FF16やったやつが同じこと言ってたな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTuulnLr0
2DHDに元から変なクソアンチが粘着しすぎなんだよ
オクトラの時からな
オクトラの時からな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQDupoYv0
>>11
浅野チームがかわいそうだったのは古いショボイ
こんな古臭いもんに金払えるかって叩かれたことな
オクトラのバトル背景はドットではないのだげど
木の形がコピペだったり、あえて粗かったり
ドット全盛期の流行りを取り入れてノスタルジーを演出したんだと思う
あんまりな叩かれ方だったわ
2DHDであるかぎり粘着ストーキングしてくるヤカラがるね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MGHzE3s0
裏ボスまではちょっと不満ある程度だったけど裏裏で完全にやる気が消えた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jl/4FZAT0
結論
Steam版はmodによって神ゲーになる
Switch版など据置きはクソゲー
最も多い被害者はクソゲーSwitch版でやってる64万人
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YmQ05Y70
>>13
だがSwitch版などのパッケージであれば今ならまだ高値で売れるという救済もある
しょぼい特典に釣られてDL版買った奴は知らんw
だがSwitch版などのパッケージであれば今ならまだ高値で売れるという救済もある
しょぼい特典に釣られてDL版買った奴は知らんw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9re7eVOe0
>>13
要はヌルゲーじゃないともうプレイできないのが増えたんだろう
探索が面倒とか見たとき吹いたわw
要はヌルゲーじゃないともうプレイできないのが増えたんだろう
探索が面倒とか見たとき吹いたわw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExnGioVg0
3Dの夢は絶たれたか
3Dでも微妙だったかもしれんが
3Dでも微妙だったかもしれんが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ve7LbXw0
正直なところ、ドラクエ3好きだったからお情けで「クソゲーでは無い、ドラクエ3として見れば普通に面白い」と最初は評価してた
けど冷静に考えてみるとクソゲーに近い
バトル画面がショボいとかは細かい点で、それ以外に根本的にクソな部分が多過ぎる
3DかHd2dかみたいな問題では無い
けど冷静に考えてみるとクソゲーに近い
バトル画面がショボいとかは細かい点で、それ以外に根本的にクソな部分が多過ぎる
3DかHd2dかみたいな問題では無い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTuulnLr0
メタルギアソリッド3リメイクは盛大に爆死するんだろな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/WjiB260
>>19
そうならない気がする
良くてRE2レベル
普通でデッドスペース、デモンズソウル、レベル
爆死だとドラクエ3レベル
かなあ
そうならない気がする
良くてRE2レベル
普通でデッドスペース、デモンズソウル、レベル
爆死だとドラクエ3レベル
かなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAoOl9RKM
リメイクで原作愛無いような作り方、、ユアストーリーかよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPQlB4fU0
いつもゲームやってる人からはクソゲー
久しぶりにゲームやる人には悪くない評価
値段がもう少し安ければ評価も変わっただろうな
久しぶりにゲームやる人には悪くない評価
値段がもう少し安ければ評価も変わっただろうな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJIROs9+d
ユアストーリーはPS信者が特に固執するDQ5を題材に
美麗CG路線を生かすために顔パーツで脱鳥山して陰影をつけて
プレイステーションの考えるドラクエの夢を実現して死んだものだろう
PS側の考え方なら酷評に直結したメタ落ちギミックを結果論抜きに必須だと思い込む
ドラクエが任天堂側に入れ込んで瀕死になるパターンは想像できないね
美麗CG路線を生かすために顔パーツで脱鳥山して陰影をつけて
プレイステーションの考えるドラクエの夢を実現して死んだものだろう
PS側の考え方なら酷評に直結したメタ落ちギミックを結果論抜きに必須だと思い込む
ドラクエが任天堂側に入れ込んで瀕死になるパターンは想像できないね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/WjiB260
リメイクで成功したのは
バイオ1リメイク
RE2
ロマサガ2
普通なのが
デッドスペース1
FF7リメイク
デモンズソウル
ラストオブアス1
RE4
爆死したのが
RE3
FF7リバース
ドラクエ3
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQBBzXkR0
>>28
RE3はどうかと思うが他は爆死はしてないし
RE3はどうかと思うが他は爆死はしてないし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTuulnLr0
FF7Rも物理通りにくいけどカウンターでダメージ出せるし ドラクエ3リメイクとは違うわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kqVI4kZ0
探索が面倒と言ってるのは間違いじゃないよ
バトルがつまらないからとにかくダンジョンの移動が苦痛なんだ
キラキラもめんどくさくなって回収しなくなるのも多分アルアルだろ
バトルがつまらないからとにかくダンジョンの移動が苦痛なんだ
キラキラもめんどくさくなって回収しなくなるのも多分アルアルだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7nzgdS/0
試練の神殿はビビったわ
令和になってこんなことやらせんのっていう
令和になってこんなことやらせんのっていう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKzfDqbx0
ドラクエ10オフラインも丁寧に作れば名作になれるポテンシャル持ってたのに、超絶手抜きゲーだったからなぁ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teNH5U3u0
ModがあるPC版は神ゲー?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MO0P6kdL0
これでもこの後、1と2のセットを出すんだろ?
3よりはるかにシンプルな作品なわけだけど、マジでどうすんの?w
3よりはるかにシンプルな作品なわけだけど、マジでどうすんの?w
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1qnFJy80
「中古で溢れるー!」
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gw2HkpiR0
単体で見れば成功だが、ナンバリングリメイクでここまで出来が悪いのは危うい
ブランド全体の信用と引き換えと考えると釣り合ってるとは言い難い
大多数の客は「面白くない、金額に釣り合わない」と感じたら、何も言わずに『次』を買わない
ブランド全体の信用と引き換えと考えると釣り合ってるとは言い難い
大多数の客は「面白くない、金額に釣り合わない」と感じたら、何も言わずに『次』を買わない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suSYdHdf0
ドラクエなんてビルド構築の余地と戦略性がない時点でクソゲーだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEOrlxgS0
> 大多数の客は「面白くない、金額に釣り合わない」と感じたら、何も言わずに『次』を買わない
自分の場合DQもFFも7で見限ったな
ついでにいうとポケモンはルビサファで見限った
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh+Ebudc0
ドラゴンクエストⅢ そして賛否両論へ…
コメント
3リメイクは敵のアルゴリズムの問題と物理攻撃がビーストモード&まものよび以外息をしていないのがなぁ
何かDQ10の初期でタイガークロー以外息してなかった頃を思い出す
後は転職繰り返し推奨な仕様なのに勇者が職業縛り食らってる所為で最終的に戦力不足扱いになるのが残念
グラフィックや追加イベントとかは良かったから次の1&2はその辺のバランス調整頼む
まもの呼びはお手軽に強いけどバイキルトが乗らないから最終的につるぎの舞に取って代わられるぞ
あぁそうなのか
もう少し育成してみるかね(またヒドラ狩りが始まるのか・・・)
一応まものよびは縛ってたんだかしんりゅうで心折れて解禁したんだよね
あれ無しで規定ターン撃破は泣きが入るレベルでしんどかったわ
教えてくれてありがとう
ライト勢が多く楽しんでるから強い特技職業が明確化されていることで最後まで遊べていいと思うぞ。
特に今回はドラクエ1.2リメイクにも追加要素あると明言していて続きだとはっきりしているから、ここで離脱させてはいけないという工夫なんじゃないかな。
火炎ムカデの2回行動がーとか共感でプレイヤーが
盛り上がれるのは良い事のように思えるけどな。
火炎ムカデの検索サジェストに2回行動とかでてくるからおもわず笑ったし。
リメイク作のゲームで、具体的なプレイ内容で盛り上がるんだから凄いよ。
とうぜん、ラーミアの速度などダメ過ぎる所はアップデートで改善されて
ほしいと思ってるが。
何だかんだで楽しんで話題を共有してる人多いよね
「なろう的世界観の元ネタ」として新規もプレイして楽しんでくれてる所も見たし
○○が強すぎる、○○必須、とか言う人もいるけど、みんなが効率最重視でプレイしてるわけでもないし
というか、効率無視で好きなパーティーで遊ぶ人が多いゲームだし
HD2DリメイクシリーズはFF13シリーズみたいになっていきそう
売上はどんどん下がるが評価・完成度はどんどん上がる
別にクソゲーいうのは良いんだけど
普通「こんなにクソゲー連発してるスクエニはクソ」ってなるはずなのに
そこには一切触れないところがどの陣営か隠す気がなくて笑える
ドラクエがクソならFFはもっとクソになるだけなのに…
何かここ最近ドラクエ3リメイクの叩き記事が不自然に増えたな。
まさかうっかりFFの売上超えちゃったからス◯エニの派閥共がゲハ使って火に油注いで炎上させてんのか?
週販出た辺りから不自然に増えだしてるからわかりやすいんだけど司令塔は何処なんだ?
単純にコメが稼げるからやろ
そりゃまあ現状のままだとスクエニはアレが現在のトップでナニが主力CS機って
前提が崩壊しちゃうからなあ優越感保つためにはクソゲーをお子ちゃまがつかまされている体裁に
しておく必要があるってことだろ
正直気持ち悪いよね
ここもちょっと距離置いてる
このブログの管理人はスクエニが嫌いなんだろうね
なお動画サイトでは性格分析や転職について等、動画投稿が盛んな模様。
メディアも一緒になって騒いでるの正直気持ち悪いわ
ちょこちょこ不満点はあるけど、クソまではいかんな。
まあ、元が面白かったから助かってる部分はあるかもしれんが、
そこまで騒がれるほどひどい出来ではない。
PS5版がたった18万ぽっちの3倍差以上でぼろ負け敗北したソフトはクソゲーじゃないと精神保てないのかファンボは
神ゲーかクソゲーしか脳内に存在しない幼稚な虫以下のゴミとは言え、滑稽を通り越して可哀想になってくるな
スイッチ版の足元にすらたどり着けない売り上げじゃさぞ苦しかろう
知能の程度が低い程物事を極端にしかとらえられないからね
ゲハに染まってる時点で目くそ鼻くそだぞ
Amazonでパケ版が駄々余りPS版、
パケ版売り切れSwitch版
これが現実。
ドラクエの名前を冠して無かったら…と思うと厳しい出来ではあると思う。
リメイクって現代でも新作として通用するように作り直すって意味もあると思う。
時代的な不便さや未調整な部分を含めて当時の魅力として伝えたいならリメイクじゃなくて移植として出せばいい。それを面白さとして現代にも受け入れさせたいなら、困難ではあるけどリメイクとしてちゃんと表現しないといけない。
マリオRPGとかロマサガ2とかは良いリメイクだったと思うよ。
自分が過去記事でもコメントした個人的に感じてる不満点は
アプデとかで治る範疇のもんばっかだから
開発が真摯にユーザーの声を聴けばまぁあらかた治るんちゃうかなとは思ってる
あとはまぁ勇者テコ入れイベントは欲しかったなって思う
これはステータスの上限上げて転職時の種が無駄にならんとかの設定入れた時点で
後半、勇者が力不足感じるようになるのはテストプレイしてりゃ判るはずだし
そのうえで種は勇者にぜんぶっぱしろっていう回答しか出せんのは
ちょっとなぁて思う
過剰な転職(全ての職業で必要最低限の呪文特技を習得する程度の育成でも過剰)しなければ通常プレイの範疇だと勇者は十分強いぞ
ビーストモードが無いからやり込みレベルになるとどうしても力不足になるだけ
というかクリアまではギガデインとベホマズンがオンリーワンの時点で強いからな
転職繰り返した最強キャラなんていう詰まるところ全ての職のハイブリッドみたいな意図的に作ったバケモンと比較してる時点で話がおかしい
ドラクエ10オフラインもそうだけど職業固定のキャラと自由に転職できるキャラのバランスは難しいよな
際立って酷評してる人達が群がってる場所のmodなぁ
購入者の10人に1人の割合のゲーマー様の2/3に不評でも、それ以外の一般人の大半が「久しぶりのDQ3たのしー」となればそれでいいので
ラーミア遅いとかはどうでもいいけどまものよびが強すぎるのとバトルロードがつまらないのはいただけない
あとキラキラで強い武器拾えすぎ、秘密の場所にちいさなメダルあるからフィールド探索が大変すぎる
船やラーミアとったときと、別世界に行ったときにフィールド探索するのがだるい
ドラクエシリーズ大好きで全部やってるし期待してたけど正直がっかりした
リメイクで2DHDはもう逃げの姿勢なんよ、SO2しかり、移植やリマスターと変わらん
オクトラみたく2DHDがテーマのゲームならともかくね
聖剣伝説3のリメイクとか素晴らしかったじゃないか、ああいうのでいいんだよ、あれがどうして出来ない
名前間違えるくらい興味ないならどっか行けよ
固有名称もちゃんと書けん奴がなんかいってらw
オクトラやLALは表現したいことがあって2Dを選んだのがわかるけど
今回の3D画像をただ張り付けたみたいなグラフィックは、なら3Dで作れよって思うわ
批判レビューの「カメラ回せない」にも最初は呆れたけど、動画見て納得したわ
普通の人は楽しんでるんでないの?
Steamで半数近くが不評なわけだがSteamをやるような層は普通じゃないという判定ならまあ…
これ序盤は問題なくて後になればなるほど問題が出てくるから進めるのが遅いユーザーはクソな部分に辿り着くまで時間が掛かるんだよな
少なくともライトな層ではないだろうねえSteam勢は
そもそもスチーム版って1日遅かったから本気で最速でやりたいと思うようなコアなファン層もスイッチになるんだよね
中途半端なゲーマー()が多いんじゃないか今作に限っては
PCでゲームしようと考える時点で割と一般人の範疇から外れますからね
多少はそういう人が増えたとは言ってもPCというのは一般人にとっては作業(仕事)道具でありゲーム機ではない
PCでCSゲームをするにはそれなりのハードルはまだあるしだからこそSwitchが大成功しているのですから
雑魚モンスターの複数回行動が話題になって良い結果になってる??
悪いから阿鼻叫喚になってるんだが、逆張り王かよ
ドラクエユーザーの大半はライト層だよ、ストレス溜まっただろうさ
ライト層はネットに出張ってこない
参考になるとしたらSteamの購入者による評価ぐらいかな
Steamもライトからヘビーまでいろんな層がいる
CS各種ハードにも購入者のみのレビュー(荒れるからコメント機能無し)あればな
ポケモンとかはちゃんとライト層が楽しいって声挙げてたけど、
ドラクエはそんなん全くないもんな
これでライト層は楽しんでると言われても必死だなとしか言いようがないわ
ネットに出張ってこないライト層の意見を聞いた気になってる妄想王が何か言ってらw
今日もやけに必死なのが湧いてるなぁ
ずっと貼り付いてるキチガイだからなぁ
かまってちゃんに餌やりすぎなのかも知れん
まあ裏の最後の試練は正直どうかな?と思うけど
そこまでやらない人も多いだろうしゾーマクリアまでなら
オルテガが深堀りされたそこそこ良リメイクだと思う
裏以降は戦闘バランス適当だし
転職繰り返してこのバランス乗り越えて、って事なら
メタルキング以上を裏だけ用意した方が良かった
そもそも今回は、スーパーファミコン版があった事すら知らない方々が買ってたりするからね
ゲームバランス云々よりも懐かしくて買う方々とか