1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJoA8bqRM
ゲーム事業に金突っ込みすぎだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdjKnXL30
すべてはWindowsのために!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJZkN8lU0
変な日本語を使います
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFkd3f4x0
>>3
これなー…
ストアで時々機械翻訳のような表示出るの見ると国内で受け入れられるにはまだまだかかりそうだなと思っちゃう
これなー…
ストアで時々機械翻訳のような表示出るの見ると国内で受け入れられるにはまだまだかかりそうだなと思っちゃう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4N8Bz/PA0
この数年で10兆円投資してるとか言う現実
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BObkWgXpM
儲からないけど辞め時がわからないんだろうね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBYAxfQh0
ナデラも決算で毎回ニッコリだしよほどドル箱事業なんだろうな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xWQfPo60
いまやAzuru、Office、XboxのMS3本柱ですし
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQmwr5Li0
>>7
Windows含めて恐ろしい程のシェア持ってるのに全然解体されんよなMS
Windows含めて恐ろしい程のシェア持ってるのに全然解体されんよなMS
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZF7Kn6hM0
>>80
一回解体しようとして失敗してんだよ、司法省は
それから解体のかの字も出ない
一回解体しようとして失敗してんだよ、司法省は
それから解体のかの字も出ない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ul9ctG9h0
儲けてる事業にはとにかく積極投資というストレートなアメリカスタイル
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXrmY/K2r
>>8
儲けてるの?
儲けてるの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmUxv3kY0
インフラも強化されてるし本当に毎年成長してるよな
ユーザー目線だと安心だわ
ユーザー目線だと安心だわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9TU0vR40
次はアジアのスタジオ欲しいって言ってるけどどこ買う気なんだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:012BqTXX0
>>10
順当にセガあたりじゃない?
前々から買収模索してるし、ゲーパス関連で一番費用かけてるサードだし
順当にセガあたりじゃない?
前々から買収模索してるし、ゲーパス関連で一番費用かけてるサードだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9TU0vR40
>>14
そういやセガってかりんとう追い出してから完全にMSとベッタリだよね
ペルソナ新作丸々献上してアトラスのリードプラットフォームまでXboxにしちゃうし
そういやセガってかりんとう追い出してから完全にMSとベッタリだよね
ペルソナ新作丸々献上してアトラスのリードプラットフォームまでXboxにしちゃうし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aj41TNLB0
>>21
スクエニも急に媚び売り始めたし、今世代で和サードが軒並みなびいてるから水面下で相当動いてるよ
スクエニも急に媚び売り始めたし、今世代で和サードが軒並みなびいてるから水面下で相当動いてるよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vum9eyf4M
とりあえずゲームはXboxで買っとけば大丈夫という安心感があるのがデカい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DoIwPez0
>>11
少なくともMSが倒産しない限りOne以降にXboxで買ったゲームは全部保証されてるからマルチは積極的に箱で買ってるわ
やることはないけどXPA対応ならPC版もオマケでついてくるし
少なくともMSが倒産しない限りOne以降にXboxで買ったゲームは全部保証されてるからマルチは積極的に箱で買ってるわ
やることはないけどXPA対応ならPC版もオマケでついてくるし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UL2DX9oC0
他の事業部キレてるだろうなw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWGwudWs0
>>12
まだ大型買収する気なのが凄いわ
AB買ってまだお許し出るとか優遇され過ぎてて逆に怖い
まだ大型買収する気なのが凄いわ
AB買ってまだお許し出るとか優遇され過ぎてて逆に怖い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGNl+6gu0
まるで体力おばけだよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hXMabxZ0
>>13
それはそう
とりあえずソニーがPSハードをやめない限りは先に撤退することはないかもしれん
敵に回すべきではないな
それはそう
とりあえずソニーがPSハードをやめない限りは先に撤退することはないかもしれん
敵に回すべきではないな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aj41TNLB0
DirectXのおまけで始めた事業なのにいつのまにかWindows OSより巨大な事業になるとはね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzFQEpN+0
次世代機は2026年っぽいけど、どれぐらい進化すんの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPbBKk200
>>16
サラボン曰く、いままで一番の飛躍的進化
たぶんAI絡みだろうな
サラボン曰く、いままで一番の飛躍的進化
たぶんAI絡みだろうな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOIkk0730
あんなに携帯機はやるつもりなかったに、そんなにUMPCって人気あるの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiqPpZxx0
よく言うだろ
これが無限のゲイツマネーだよ
これが無限のゲイツマネーだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kf/GJLiF0
MSのゲーム事業は趣味みたいなもんだからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvcjVy220
正直今だといちばん優越感得られるプラットフォームだわw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czA+QmrW0
>>27
本体といい、ゲーパスといい、買収といい
待遇が他と違い過ぎて気持ちいいのは分かる
本体といい、ゲーパスといい、買収といい
待遇が他と違い過ぎて気持ちいいのは分かる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiqPpZxx0
今年になってからファーストソフトのリリース多すぎん?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5ntvEis0
毎年このペース維持できるほどスタジオ抱えてるからなゲーパス民は有り難がれ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KB5BwRqc0
今年のファーストの本数7本ぐらいだっけ?
来年は早々にAvowedあるし、Fableリブートも来年か
来年は早々にAvowedあるし、Fableリブートも来年か
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38GGaHr00
実際ユーザーにとってみたら最高だわな
誰もが入れるゲームパスとか叩く意味も分からん
採算取れてるのかは知らんけど続いてくれる事を願ってるよ
誰もが入れるゲームパスとか叩く意味も分からん
採算取れてるのかは知らんけど続いてくれる事を願ってるよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4N8Bz/PA0
>>32
利益でてなかったら追加でポンポン兆単位の追加投資や今後の買収計画なんて立てられんよ
利益でてなかったら追加でポンポン兆単位の追加投資や今後の買収計画なんて立てられんよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGmO1lfl0
天下のマイクロだからな
いずれ全てを飲み込むハードになる
SwitchとPCさえありゃいい時代がアタリマエに
いずれ全てを飲み込むハードになる
SwitchとPCさえありゃいい時代がアタリマエに
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfoIk9XoH
>>35
スマホOSで大失敗したね
スマホOSで大失敗したね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZJYRrur0
MSはwondows商ってるのにUMPC作るの遅かった
UMPCなら数百億の小銭で買収できる会社
あるいは数十億で買えるチーム作ればすぐ作れた
これを出すのが遅い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hN9+rFEIM
次どこ買収するのかはマジで気になる
ホントにアジアなら日本の大手は確実に対象に入るだろうし
ホントにアジアなら日本の大手は確実に対象に入るだろうし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88Gat7Dt0
>>39
MSが興味示しそうなのだと
セガ
バンナム
スクエニ
カプコン
コナミ
コエテク
この辺か?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aj41TNLB0
>>45
傾向的にはベセスダとアクティみたいに直近でソニーと組んでて損失出してるところを狙いそう
まぁどこも当てはまるけど
傾向的にはベセスダとアクティみたいに直近でソニーと組んでて損失出してるところを狙いそう
まぁどこも当てはまるけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aY+c4s2y0
>>45
セガは距離近いけど既に提携しててゲーパスにも多く提供してるから旨味が少ない
バンナムは版権ゲーばっかで自社IPに乏しいし自社で抱えてる開発者が少ない
スクエニは特損の補填でほっといても出すしそもそも買う価値が低い
カプコンは祇の開発だしたり距離も近いけど恩義も多いしバイオモンハンしか取り柄がない
コナミはMGSと静岡ぐらいしからMSが欲しがるものがない
コエテクはフィルがチームNinjaをやたらと気に入ってるがそれぐらい
無双はゴミだしアトリエはニッチだし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hwXUa1LC0
MSストアでゲーム買ってクラウドできるこのシステムをもっと力を入れて欲しい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfuTxHacd
MSFSの吹き替えがAIの棒読みで萎えたわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU9Ug7Dt0
でもパッケージは出しませんww
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbaeP9Tf0
>>50
クイックレジュームあるからパケはもう要らんよ
これがどれだけ便利かソニーファンは全く理解してないし
クイックレジュームあるからパケはもう要らんよ
これがどれだけ便利かソニーファンは全く理解してないし
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU9Ug7Dt0
結果出しててもタンゴは捨てられたけどな
コメント
ソニーは日本スタジオを捨てたけどなwww
FTCがまた難癖付けに来てるけどなw
アメリカ国力を低下させたいだけの民主党のカーンはトランプに変わったら速攻解任だから無駄な足掻きだけどさ
SONYも携帯機出すらしいけど
XSSは足を引っ張っていると主張する連中どうなっちゃうんだろうねw
全員行方不明になるか記憶喪失になるんちゃう?w
本気で任天堂を買収する気もあったらしいしな
(応接室に広がる大草原をみせられて断念した模様)
任天堂の買収が無理だと判るとミヤホンを引き抜こうとして、そっちも断られたしなw
そこら辺は翻訳の問題で実際にはアルカイックスマイルでスルーされただけだろう
宮本さんを目から飛び出る程の金額を用意して引き抜きにかかったけど、宮本さんに「任天堂には仲間がいるので…」と断られたらしいよね。
ゲームはチームで作り込んでいくことをよく理解されてると思うわ
俺が俺がなクリエイター()ならホイホイついて行くんだろうけど
まあスマホ参入が遅れてWindows8とかが出てくるくらいには混乱してたからな
だいぶ慎重になってそうではある
社会に出たこと無いのかな?
箱諦めた方が儲かると思う
Xbox事業ってSONYのごちゃ混ぜゲーム事業より儲かってるんだけど知らなかった?
ちなみにMSはXboxもソフトウェアとして扱っててソフトウェア全体でだと四半期だけでSONYの通年より稼いでるよw
じわりじわりと悪くなってると思うよ、箱の事業
金出しても回収しきれてない
ポリコレ、高機能とか、いろんなものが足引っ張り始めてる
個人的にはイーロンの動きに期待してる
UMPCなんて全体から見れば隙間もいいところだよ
携帯ゲーム機はArm Windowsの地ならしとか土台作りみたいなものだろ
コナミ買収してときめもとラブプラスを金かけて作ってくれんかな くれんよな・・
ゲーパスのおかげで初日買いに乗り気じゃないタイトルも試せるようになったのは助かってる
極端な例だけどマルチは興味ない場合ゲーパスでキャンペーンだけやれば良くなった
そら「広告費」の切れ目が縁の切れ目よ
モンハンワイルズ販売決定してるしドラクエ3リメイクもある
龍が如くの1作目リメイクから8までの全シリーズが互換機能で遊べたり
誰も得しないネプテューヌまでXboxで出てるからな。
いまだに和ゲーがないひとごろし洋ゲーばっかりのハードと
偏見で叩いているヤツは考えをアップデートしたほうがいい
自称DL90%も見習えよ
ヒントDLなんだろ?パケなんぞ要らないはずだよな?
まだ業界1位で独占ではないので買収はやるやろなw