そら手抜きドラクエ3がまあまあ売れちゃうんだからスクエニは良くならないよ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI9yYSJur
スクエニじゃなくてユーザー、特に日本人が悪い

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI9yYSJur
一理あるでしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI9yYSJur
こんなの買っちゃう時点で加担してる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiQ+thBH0
よくねえからドラクエ4HD2D作って反省してくださいね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzGkDjn30
>>4
今のスクエニが作ったらピサロゲー加速しそう
トルネコはネットの評判見てネタ抜きの産廃にしたり
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI9yYSJur
>>4
また手抜きが来るぞ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+L0S+Hr0
手抜きだけならまだしも4HD2Dなんて出したらモンスターズ3の面々まで出張ってきそう・・・
もちろん山奥の村を滅ぼしたのはピサロでなく兄貴のせいってことになる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGXJvRv0F
>>9
それはそれで面白そうだが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dCi6Qid0
まあよく調べずに発売日買いするユーザー層がそこそこ居るってのは事実ではある
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHRQbzvcM
人気ソフトだと手抜きリメイクしても売れてしまうのはゲーム業界として問題だな
まあポケモンとドラクエに限ればユーザーは面白さ目当てで買っているわけではないだろうが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diSQJli26
「手を抜かなかった」FF7Rが売れてないんだから根幹はもっと別のところにあるよな
大多数の人が求めているものを作ればリメイク作品は売れる
ドラクエ3HD2Dはゲームバランスとか細かい部分で賛否両論あるけど結構な人数が求めてる形のゲームにはなってるってことでしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdsMIKRk0
ドラクエ3はオルテガの話が詳細に語られるのは評価するが追加ボスがことごとく糞だな
耐性を貫通する状態異常はあかんて
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtO2XnVJa
>>16
なんかそれそんな気になる?
これまでのドラクエも100%耐性って無くなかった?
11はあったっけね?
FFは昔から異常完全防御あったけども
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5Hmg9by0
>>18
そもそもこんなあまいいき連発された記憶がねえ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuAu+fhu0
>>18
11はスーパーリング+3を二つ付ければ大体の状態異常は完封できるだろ
むしろ終盤はスパリン+3*2が基本でそれで防げない一部の異常だけ多少対策するかキラポンして貰うかみたいな話になる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrRVpI/y0
大作のForspokenが売れなくて
ドラクエが売れる日本。
アニメ映画しかヒットしない国らしい。
そらスクエニも手抜きリメイクばっかり作り出すわ。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Y6zpXLh0
>>19
それ世界でも売れてないんですか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olSZhYN2d
乱発してるアプリゲームでも利便性は常に求められ続けるよね
手を抜いてはいけないのはそこだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ty3DDNj0
色々とセンスねえなあとは思うが手は抜いてないと思うぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBmUX+Lf0
100万人のアホ
クズエニも安泰だ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqkKl2KIM
手は抜いてないだろ
全力でやってこれだった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6L33Acv0
つまりAAAソフト買わないPSユーザーの責任だろ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFneSFSNM

>>25
ショボグラゲーなんていらねぇって常々喚いてたのって何だったんだろうね

ショボグラPS5ゲーより売れた今年のPS5タイトル、1つだけじゃん

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POjO+JTQ0
これが手抜きなら手抜きの方がいいんじゃね
AAA()とは比較にならんほどコスパがいい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGucRDYR0
ドラクエ3こそ正しいリメイクだったろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0fbiTTT0
FF14のエンジンで
3DSモンハンFFの新作出してよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sv7QUoKH0
金かけて頑張って作ったのにたいして売れなかった人気ソフトのリメイクにあやまって?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZ6+YRMk0
5年かけてこの出来とかコスパ悪いでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWp/j2TG0
ドラクエジジイは楽しかったガキの頃の思い出に浸り続けて
今更新しいものに手出さないから仕方ない。
若年層の取り入れに失敗してるからこいつらに頼れなくなった先は悲惨だけど。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAR9yBiE0
リバースは金かけまくって爆死だからな金かけてもよくならないのが現実
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUzL2Nz10
FFで捨てた金を回収するのがドラクエの役目だからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYJMYien0
エニ側スタッフはもっと怒っていい
スク側の贅沢ドンチャンのために奉仕してるようなものだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1A4VOP4V0
スタッフは力入れて拘りと原作愛溢れてるロマサガ2Rが15万本なのに、ドラクエ3Rはあの内容でミリオン内定なんだよな・・・
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piI3HB7v0
>>39
サガは新作出る度ユーザー減らしてったからそもそも客いねえのよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pi7PY3PX0
どうせ売れるから新人にやらせてるって齊藤の暴言はどうなった?

引用元

コメント

  1. 自称手抜きでないゲームを買ってあげた方が売り上げアップで喜ぶんじゃない()?

  2. 無駄に開発費と開発期間がかかり過ぎるフォトリアルAAA路線()推してる方が会社にとって良くならないでしょ
    実際大手和サードの不振の原因は殆どそれなんだし
    そしてフォトリアルAAA()程甘い赤ちゃんを始めとするキチガイ思考集団に目を付けられて介入されやすいしな

  3. このくどいまでのムーブがもう完全にファンボのそれよな

  4. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBmUX+Lf0
    100万人のアホ
    クズエニも安泰だ

    ファンボ理論だとPS5のDL率は9割だから、トータルで250万以上、下手すりゃ300万近く売れてる計算になるんじゃないの?w

  5. 手が込んでる癖に全く売れないFFにもなんか言ってやれよ

  6. 手の込んだ不味い料理と、ちゃちゃった作られた目玉焼きとトースターで温めてソーセージの食事と

    どっちが好ましいメニュー?

    • ちゃちゃった作られた目玉焼きとトースターで温めてソーセージの食事

      を期待して買ったら、余計な手間を加えた不味い料理だと完全にバレてるのがDQ3だな

  7. これが手抜きなら手抜きの方がいいんじゃね
    AAA()とは比較にならんほどコスパがいい

    少し極端だけど実際に大衆向けの何かを作る上で一番大切なのは引き算をする場所の選定とやり方、
    客側が求める部分にはやり過ぎない限界ギリギリまで盛って、逆に求めない部分は限界ギリギリまで削減するのが正しい

    安易に予算を削るのも増やすのも正解とは言えないから難しい所ではあるんだけどね

  8. この陰湿な粘着は何のためにやっているんだろ?
    ここのコメント欄でも触角突き出して沸き上がってたし

    • ファンボーイの挙動を論理的に考えてはいけない
      あいつらは衝動に任せて暴れまわってるだけ

    • 自分の気に入らない表現方法で作られたゲームを業界から潰したいんだ
      望んでるのはフォトリアルでリアル等身のゲームだけ
      なぜならそういうゲームなら任天堂ハードには出せないと思っているから
      だからフォトリアル&リアル等身以外を全て手抜きだと主張して、メーカーに作らせないようにしてるんだよ

      普段ならPS信者が喚き散らすだけなんだけど、今回はスクエニアンチを上手く巻き込んだから広く燃え広がってる

    • 任天堂ユーザーが楽しそうなのが気に入らないいつもの病気w

  9. FFの予算全部ドラクエに上げれば手抜きじゃ無くなるね(にっこり

  10. あのドラクエ3のリメイクだよ
    普段ゲームやらないようなリアタイ組を
    ターゲットにしたらこれが正解やし
    売り上げが物語ってるやん

  11. ドラクエというタイトルがブランド化してるので
    内容はどうであれ一定数は買う人間がいる為ちゃんと売れる

    • ブランドは期待に応えてるから維持できるんだ
      右肩下がりのFFを見ればわかるだろ?

    • メーカーもそんな頭でいそうだからドラクエもマジでそのうち死にそうだわ

  12. 手抜きっていうのはアレ16みたいのを言うんだよ
    あれできないこれできない、だから減らす減らすの大盤振る舞い
    属性撤廃の時点で手抜きどころじゃないゴミカスなんだから
    ゴミ16からだいぶ心入れ替えてるよドラクエ3Rは

  13. クロゲーの方が出来がいいなあ。
    あっちは6人PT組めるし、クリア後のおまけもおかしな縛り試練とかじゃなくてDQ2とか4のダンジョンに行けるし、4のコロシアムもあるし。
    DLできてない人たちはご愁傷様だ。こっちはそのおかげでDQ3欲は随分満たせたから、公式リメイクはイラネ(゚⊿゚)

    • クロゲーってのは知らないけどパルワールドみたいなもん?

      • 改造ロムやろ
        萌えもんとかポケモンシリウスアルタイルみたいなの
        いい歳こいてああいうのを楽しいと思っちゃう中学生メンタルなんや

      • クローンゲームの略で素材全てぶっこ抜いてツクールとか再現・改造を施してるパルワとは別ベクトルで邪悪なモノだな
        「DLできてない」という言い回しからみて既にスクエニが潰してると思われる

        • なるほど、ようは ID:M4MzM4NjU は犯罪自慢ってことね

    • 客のフリして金出す気もないゴキブリとか
      社会からイラネだろ

  14. ドラクエしかやらないおじさんはドラクエなら買うし、ゲーム業界の未来のことなんて考えてるわけないだろ
    そんなおじさんを取り込んだからこそのミリオンだよ
    ゲーマー様は気に食わんだろうが

    • というかソレが気に入らないゲーマーって時点で、ゲーマー()でしかないわな。そりゃファンボは人間になれんわけだ。

  15. ユーザーが何を求めてるか、だろう
    個人的にはDQ買わないから知らんけども
    ユーザーがDQに求めてる要素を満たせてるから売れたのでは

    逆に大金かけて開発したFFが売れなかったのは、ユーザーがFFに求めてる要素を満たせてないのだろう
    個人的にはFFも買わないから知らんけど、ユーザーが何を求めてるか把握しとかないと需要が見込めないのは必然

  16. いいからメタファー買ってやれよしつこいな。どうせゲーム買う甲斐性も内容理解する知能もないんだろうが。

  17. そもそもスイッチで売れてるのに「ドラクエジジイしか買ってない」って普段言ってる大人のコアゲーマーはPSに集まりスイッチはガキとにわかしかいないって設定はどこ行ったんだよ

  18. お前らファンボは手抜きじゃなくても買わねえだろ無駄な心配してんなよ

  19. 客が欲しがる物を作ればこれくらい売れるけどAAAにかまけてた今までそれが出来てなかったってだけなのでは……

  20. そもそも、なんの為にゲーム作るか考えればわかるじゃん
    手抜きでもなんでも、利益出るならそれが正義だし
    金と時間注ぎ込んで、注ぎ込んだ分回収できすに終わる力作には何の価値もない(どころかない方マシな、マイナスの価値があったり)

  21. FF7rよりかなりマシだから甘く見られてるところはある
    ハードルが低いのよ

  22. 手抜きのDQと、余計な手を加えまくるFF
    どっちがマシかというと

  23. コケないシリーズもののタイトルだから若いスタッフにやらせました。
    ドラクエⅢリメイク(若いスタッフ…だから拙いところがあるのかぁ…?)
    ゼルダの伝説ムジュラの仮面(若いスタッフだからこその新しいアイデアがあったから個性的なのか。)

  24. フォトリアルじゃないから手抜き!って……

  25. ファンボは精算が取れず、売れない、AAAやフォトリアルのみ作って潰れろ!と言いたいんかね?それ以外は手抜き!とほざくけどさ

  26. 手抜きっていうのは本当はやればできるはずだけどやらなかったって事で
    つまり手抜きと言ってる奴らは開発には本当はもっと能力があるはずだと期待してるわけだ
    でも実際は全力でやってこの出来だったんだと思う
    今の若い世代に2Dドットゲーの開発ノウハウなんてないだろうから…

    • 2Dドットゲーの開発ノウハウがなくて問題になったのがピクセルリマスターだったな
      1〜5までは正真正銘の手抜きで流石に6は少し力を入れたけどバグを取りきることは出来なかった

  27. スクエニが改善しないのは今の首脳部の面々がこぞって旧スクウェア側の人材で、ここまでサイレントマジョリティである購買層の求めるものじゃなく自分たちクリエイター()が求める実写映画と変わらないクオリティのゲームなるものに拘泥してるからでしょ。本気で復権考えるなら今の首脳部全員とっかえてスクウェア色を一回除かないとあかんと思うな。

タイトルとURLをコピーしました