【悲報】『ドラクエ3』米国では売上10万本の爆死、欧州ではそれ以下と判明してしまう…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIoe5tOo0

>米国では 2 週間で 10 万本しか売れず、EMEA 全体ではそれ以下です

https://www.installbaseforum.com/forums/threads/dragon-quest-iii-hd-2d-remake-has-sold-more-than-2-million.3274/page-2#post-291262

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIoe5tOo0
日本アジア売上約180万
欧米は出荷約20万
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n++CWSph0
日本だけで売れたらそれで良しなら大成功
世界で満遍なく売りたいなら失敗ってことだな
HD2D路線だと国内懐古は鷲掴みに出来るけどやっぱり海外受けって点はどうしても弱くなる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBto/+nW0
やっぱりそのほとんどが日本の売り上げなんだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrbgO7q60
最初からわかってた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYEjYGlh0
まぁ日本だけで150万弱は売れてそうだから
今回の2次出荷で累計200万ならそりゃそうだろな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDdw2OY8H
まぁいいんじゃねえの
海外で売れたに越した事は無いが海外で売れなくても国内でちゃんと実績出してるし
カイガイ信仰って昭和の価値観いつまで続くんだろうなろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZjQ3jrG0
FF16も欧州全体で10万本とか言われてたしスクエニのゲームなんて海外ではそんなもんなんでしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4DF7OXs0
日本だけで150万くらい?
switchすごいわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbusgI8r0

ちなみにテイルズオブアライズ

国内65万本以上
海外235万本以上

なぜドラクエはテイルズ以下になったのか?

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5z/2TLA0
>>13
アライズは定価を8千8百円から半額の4千4百円に値下げして
さらにそこから6割引きとかやってたからなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZ+iEFMS0
いつも通りだろ
悲報でもなんでもない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYEjYGlh0

>>14
堀井さんとスクエニはどうしても海外で売りたいみたいだから悲報じゃね?

いい加減諦めて日本人向けに特化して欲しいわ…

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4DF7OXs0
ちゃんと実売で95万売れてるし今回は嘘の数字じゃないのがよくわかるな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3X2Y+Vw0
FF16と同じ「売れたように見せる」宣伝戦略なのでは?
蓋を開けたら「1年半経っても出荷200万本から更新なし」みたいなことになりそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4DF7OXs0
>>17
今回は「日本」で「実売」で売れてるから見れたように見せかける数字じゃないよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTNNRlG7H
もしかして龍が如くシリーズより売れてないの?
天下のドラクエがまさかドグマ2以下とか無いよね?
よく内情も知らずにエルデンやバイオの売上と比べてしまって申し訳ないわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrbgO7q60
SIEが買取保証してくれなきゃ押し込めないでしょ
昔はともかく今はそんな金出せない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DSra9Fs0
12と違って海外ウケ狙ってないでしょ
それともなんか言ってたっけ?ドラクエって向こうのバルサンに相当するIPなんだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt2oNyzB0
想定内
ただFFの後追いで日本でのブランドに傷増えてきたらやばいなとはおもうが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4DF7OXs0
>>23
FFや他のサードみたいに負けハードPS5に出して大爆死しない限りブランドに傷はつかないよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4DF7OXs0
他所の関係ない国で売れないなら余計にswitch2かswitchにドラクエ12出さないといけないね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LPaOAnIF
ドラクエは良くも悪くも日本向けだからねぇ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIHO69yG0
こんな化石ゲー海外でも売ろうなんて欲をかきすぎだわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgPJ0muE0
あーあ、これじゃ12は海外狙う必要ないからスイッチは外せないな、PS版は要らないまである
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vW2z96tp0
なぜかsteamのレビューは海外の方が多い謎
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXBbTFmS0
>>30
外人は声がデカイだけだから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wRquI5d0

『アメリカ、イギリスで人気で、日本で苦戦』ってゲームシリーズで
すぐにソニックが思いつくんだけど、ドラクエとどっちが望ましいのか分かんねえ

(海外Amazonランキングで超上位だからマジ)

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyf5iMvQ0
>>33
どっちかといえば自国で人気の方がユーザーはいいんじゃね、日本のソニックファンの肩身滅茶苦茶狭そうだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsHYsXIV0
日本国内限定の懐古ジジイ向けのゲームか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDUXKPNy0
DQ11は600万とか売れてたんだっけ
まぁあれも3種類出してサブスクにも入れてたから次は数字的には減るかも知れんけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QchaNn1C0
この売上を煽ると100万本のメタファーくんに全部跳ね返っちゃうからやめた方がいいよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4DF7OXs0
>>38
switchに出さなかったから実売10万しか売れなかったもんな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pe/au+4TM
海外に固執するからルックスAだのルックスBだの珍妙な事になるんだよ
桃鉄みたいに割り切って日本向けにすりゃいいのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9B1fR3a0
わざわざ性別までポリコレ仕様にしたのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdhB1j880
ドラクエの場合は日本の高齢者が主要客だから昨今の開発期間長期化も加わってある時期から急激に客減るのも目に見えてる
だから海外になんとか活路見いだしたいってのが本音だろうけどまぁ厳しいわね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8sQ6ob90

実際日本向けに割り切って作った方が結果的に海外受けすると思う

ドラクエもFFも

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9tr7V8i0
むしろ10万も売れたんだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKN6lE4G0
ドラクエってどらえもんとかちびまるこみたいなもんだろ
海外では売れんわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Zt9urZB0
アホはロマサガでも見てえろーとか言っとけw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EohIwYobM
海外で売りたいなら鳥山絵は捨てるべき

引用元

コメント

  1. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LPaOAnIF
    ドラクエは良くも悪くも日本向けだからねぇ

    海外で受けるイメージが無いからな良くも悪くも
    日本のRPGと言う感じ
    マザーは海外の熱心なファンがマザー風味のゲーム作る所まで
    いっちゃったけどあれは例外中の例外って気がする
    それに『日本が海外で売れる事を想定して作ったゲーム』が
    滅茶苦茶成功した例ってあったっけ?バイオとか?

    • いやバイオはゲームの様式としてはアローン・イン・ザ・ダークそのものだし

  2. てことは、日本国内だけでFF7の売上超えてるということか

  3. 国内だけで十分以上に売れて採算取れてるなら何の問題も無いやんw
    ファンボやヒカセンが爆死と大騒ぎしてた11Sも、この前の600万から何時の間にかもう100万積んでたしなw

  4. FF16と同じ「売れたように見せる」宣伝戦略なのでは?
    蓋を開けたら「1年半経っても出荷200万本から更新なし」みたいなことになりそう

    アキバ回って、Switch版置いてるとこ探してきてくれ

  5. 昨今のエンタメ全般に言えることだけど、娯楽に関しては日本人の自由な感性で作った創作物のが、海外の思想に染まった物よりレベル高いんだから、普通に日本人向けにしっかり作っていれば後追いで売れ出すよ、マジで。
    問題は日本人向けの物を作ることすら困難な会社が増えてきたこと。

  6. 海外無視して自国内売上だけでいいなら黒神話悟空>>>>ドラクエ3リメイクってことか…ドラクエざっこ

    • まず10年生き残ってみせろ

      • その前に、今の状況だと10年後に今の中国が残ってるかどうか微妙じゃねw

    • 暴論だがそういうことだよな
      否定するほうが見苦しい

  7. ファンボはバルダーズゲートでも買ってあげなよ

  8. そんなことは端からわかってたことだし、じゃあそれが悪いことなのかって話でしょ
    スクエニからすれば売りたいんだろうけど、そんなこと気にしないで国内でもっと売れるように頑張った方が良いと思うけどね
    そうすれば変な配慮もしなくてよかったでしょ
    海外を見据えたもんだからああいうことしたんだろうし
    今の時代海外で売れなきゃダメなんて逆に遅れてるよ

    • 和サードが海外病に罹ると例外なくIPダメにして経営不振に陥るからな。
      日本生まれ日本育ちの日本人がアメリカ人向けに作るのと、アメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人がアメリカ人向けに作るのどっちがアメリカ人にウケますか?って後者の方がウケが良いなんて小学生でもわかる道理だからな。
      かと言ってアメリカ人にウケるように作ったゲームが日本人にウケるワケもなく。
      何故か和サードはそれが分からないらしいが。

  9. 60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyf5iMvQ0
    >>33
    どっちかといえば自国で人気の方がユーザーはいいんじゃね、日本のソニックファンの肩身滅茶苦茶狭そうだろ

    海外人気偏重だとおま国要素が出てくるからあまり望ましくはない
    海外限定コンテンツも多いし映像コンテンツも日本語訳版はしばらく遅れる
    ソシャゲも日本だけサ終するしPSPでは日本未発売ゲーすらあった

  10. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8sQ6ob90
    実際日本向けに割り切って作った方が結果的に海外受けすると思う
    ドラクエもFFも

    これなんだよなあ
    変に海外受けを目指して失敗を繰り返してる気がするわ

  11. AmazonはいまだSwitch版は上位維持してるってのにPS5版ときたら100位以下だから必死だね
    とんでもない格差見せつけられてよっぽど都合悪いらしい

    • ヒントDLもSwitchは発売からずっとeショップで1位なのに対してPSストアは下降を続けて現在20位だからね
      PS5はパケもDLも両方落ちていってる

  12. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3X2Y+Vw0
    FF16と同じ「売れたように見せる」宣伝戦略なのでは?
    蓋を開けたら「1年半経っても出荷200万本から更新なし」みたいなことになりそう

    むしろ「見せかけの数字すら出せない程海外の売り上げと評価が終わっている」かと…

    • 国内Switchの売り上げがほとんどなのが幸いしてある意味ごまかしがきかないのよね
      アレみたいにろくに売れてない奴はいったいどこでその数字出てるの?って話になるからね

  13. 世界累計100万未達と日本だけで100万世界で200万

    前者の方が金も時間もかけてるんだけど、どっちがいいと思う?
    って普通後者だよね

  14. まぁ、だからこそDQっておま国仕様にならんわけよ
    DQXもなんだかんだいって日本独特の表現、つまり翻訳不可能な表現多いからな

  15. 悟空は中国でしか売れてない!だからダメ!とか言ってたネトウヨにまたブーメランかよ🤣

  16. 元々海外で売れるゲームだっけ?

タイトルとURLをコピーしました