『サードの生放送』←声優が1時間喋ってゲーム紹介は3分『ニンテンドーダイレクト』←多数のゲームの紹介40分

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsWx+air0
ってよく任天堂ファンが言ってるけど
任天堂ファンはニンテンドーダイレクトのソフト買ってるの?
どれだけ買ったかみせて

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ev/vZml30
>>1
事実を言ってるだけじゃん。なら声優が1時間喋ってる方のソフト買ってるかみせて?
ニンダイは複数発表されるけど欲しいのなかったら買わないけど、声優の方はそのソフトのみの為の放送だから買ってるんだよね?見せて?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czD2BKQQ0
アトラスの悪口はもっと言え
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mL9sfAe0
サガとかニンダイで宣伝しても売れんし効果はないんじゃねえかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErjyD/ye0
これほんとやめろって思うわ
なんなら2時間グダってる奴も多いからな…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKytM0rW0
こういうの批判するとじゃあ見なきゃいいだろ!とか声優の仕事が~とか言われるからマジでダルいわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUA3LADX0
>>7
そして皆ニンダイしか見なくなりました
つーかサードの放送見てるヴァカっているの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZ8t8p9r0
ほんとこれ
声優出すな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfJmKX9V0
これでドラクエアンチになっちゃった…
当時マジで酷かった…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2RkC9Ev0
中村には仕事行ってるだろ!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ5OKDlc0
好きにやればいいんじゃないの俺は見ないけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJeZpjBB0
ニンダイみたいにポンポンソフト発表するのが好きな人もいればキャストと製作者の兼ね合いが好きって人もいるだろ
どっちが優れてるってわけでもなしに任天堂は前者を他は後者を取ったってただそれだけの話だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1t07k3LK0
>>14
広く浅く紹介してるのと、一つのゲームを深く紹介してるって違いがあるだけだよな
とりあえず任天堂発信のものは賞賛、他は叩くってタチ悪いの多すぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2RkC9Ev0
>>15
深く紹介できてる…か?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:medtASeY0
>>15
深く紹介する番組なら良いのよ、開発者が色々話すとかね
1時間番組で55分関係ない企画みたいなのしてラストに少し新情報出すみたいなのが叩かれてんのよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwUjw5ki0
>>14
でも視聴者数の差ではっきり結果が出てるじゃん
キャストと製作者の兼ね合いが好きなんて人はさほど多くないってサードはいいかげん気づいたほうがいい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwVPxQNf0
繰り返し見るわけでも無いから収録時間も費用も無駄に終わりそ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rE3P9zph0
そう言うのあんま見ないけど声優使ってるのは内容を限りなく水増ししてるだけで
ゲームを深く紹介はしないんじゃないか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptRLAZe20
進行と、でたがりPとDと声優の喋りが一番ひどいかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1bDDnP20

この辺は目的に拠るのよねぇ…
物凄く極端な例だが、今割と順調な学マス(というかアイマス全般)はゲームという括りだとド外道だけども
ゲーム自体で売ってるわけではなく声優それ自体もコンテンツの一部って側面があって
CSのようなゲーム性でも、ガチャ自体の射幸心でもなく、Vのスパチャに近い集金形式だからあれでいいんだし

あと、声優でもきちんと解説ができる人なら、例えばゼルダだと青木瑠璃子呼ぶのはアリで実際何回かやったし
(アイマスも作品に理解がある人の集まりではあるのでこの条件は満たしている)

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGCvx0W40
アニメの1話丸ごと声優座談会みたいなのやめて欲しいわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJ4EOqC70
>>23
最終回をものまね大会で締めるのは許されますか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEorueTT0
ゲームをちゃんとやってる中の人を呼んで、ゲームトークするなら結構面白い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:la9ubM/v0
スパロボ生放送のは新作紹介も無く、ちょっとソシャゲのイベント紹介して終わりっていう、もう見る気なくす状態になったな
昔は生放送やるっていうだけで祭りだったのに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8bOxprG0

そんな事は誰も言ってないな
任天堂はファーストだから色々なソフトがあって当たり前
ただ任天堂の場合単独ダイレクトであったとしも
サードのそういうヤツよりは満足度が高いだろう

他人の言葉を引用したい場合はうろ覚えでやんねーでくれるかな? 馬鹿が

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFOq/6cB0
出たがりシャクレ不細工辻本が出る配信もクソだよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WcmcBcn0
任天堂とはいえ、スマブラ桜井の放送とかは完全にサード寄りのクソ放送だと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgnNbAVD0
この前のプレイプレイプレイダダ滑りしてたな、再生回数も酷かった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYJhyzWVd
あまりにアホな会社だと酒飲みだすしな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rE3P9zph0
開発者が実際にプレイしてるのは好き
スマブラの〇〇の使い方とか
古いのだとラスストのとか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yVDYUh50
>>41
スマブラと桜井だから許されてるだけで別にあの紹介方法自体が好評なわけではないだろ
普通にキャラ紹介でええわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt6TQUxz0
マーベラスは普通にソフト紹介してたけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQoU1t/i0
もしかしてキチガイってテレビショッピングを見てる人はみんな紹介された商品全部買ってると思ってる?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2WTx7Pg0
声優呼ぶのが悪いわけじゃないってのは正論だわ
ゲームの質が悪いことが分かってて内容を紹介することに自信が持てないから
声優という最低限の支持が担保された外部のコンテンツに依存してしまってるのが現状だから
声優が喋ったほうが面白いと思えてしまう程度のゲームしか作れないのが悪い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMEYZVeB0
ソフト1つを詳しく紹介してくれるのかと思いきや
ソフト作った関係者一人ずつ出して儂が作ったってのを紹介してるだけ
僅かに公開されたソフトの情報は既出ばかり
半分は素人の雑談

引用元

コメント

  1. じゃあその3分で紹介されたソフト買ってるの?って言いたいわ

  2. スレタイと話繋がってねえんだよキ○ガイ

  3. ゲーム紹介3分なのがダメなんじゃねーすかねソレは

  4. 情報解禁なんざテメェらのさじ加減なのに出演社員が「言えない」「言うなって言われてる」とか他責に逃げてほとんどゲーム自体の説明が何もないのにもったいぶって知らないゲームの知らないキャラ絵出して「謎のキャラクターで~ 声優は~」って映像を見て時間をドブに捨ててるバカが同じ口で「タイパが~ コスパが~」とか言ってるのが馬鹿にされてるだけだろw

    • お前はお前でアホだな
      仕事でやってるんだから言えない情報なんぞあるに決まってるじゃないか

      • そもそも言えない、明かせない事にわざわざ時間割いてるのがアホでしょ
        話すべき事と話せない事と話してはいけない事くらい事前に打ち合わせしとけってんだよ

        ただでさえ情報出し渋るくせにコレは言えないだの何だの言い合ってる姿見たくて視聴者は配信開いてるわけとちゃうだろ

  5. ダイレクトのいいところは真似せずにガワだけ真似るソフトメーカーにありがちな仕草

  6. 中村氏毎回ニンダイ実況で驚いてるから任天堂に記憶消されてる説あるのめっちゃ好き

    • ゲーム画面は見せて貰えていない説はあるよ
      台本だけでナレーションしてるのかも

      ゼノブレ関連だとメツ視点のナレーションになるの好き

  7. ケンノスケスレかよ解散
    こいつハナから人と会話する気ないキチガイじゃん

  8. ニンダイはテンポ良すぎで他はマネできんよ
    あのタイトルの強さとラインナップであのテンポの良さは唯一無二

  9. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1t07k3LK0
    >>14
    広く浅く紹介してるのと、一つのゲームを深く紹介してるって違いがあるだけだよな
    とりあえず任天堂発信のものは賞賛、他は叩くってタチ悪いの多すぎる

    DQ3R「確かに他『が』叩いてくれてましたね」

  10. ぶっちゃけ
    それだけ評価されてるサードの放送なのに視聴回数少ない事あるのなんで?
    評判も良くないみたいだし

  11. どこぞのファーストが推してたトリニティトリガーさん。
    4日連続で配信とかやってたのに、週販見てみたら合算ですらSwitch版に負けてたっていう…。
    広告からSwitchのロゴまで消してたのにね。

    • そもそも買うつもりの人はネタバレされたくないから見ないだろうしどんな層に向けた宣伝だったんだろうな、アレ
      商品一つのプレゼンに4日間かけますなんて無駄もいいとこだし、案の定初日以外視聴者激減だったしな

      • その初日の視聴者数もリアタイ百何十人っていう規模じゃなかったっけ?

  12. ニンダイが特別優れてはいるけど関係ない話題ダラダラ流すのは邪魔なだけだろ
    後からネットで新情報調べた方が遥かに楽

  13. 高画質!高精細!リアル!没入感!究極の体験!圧倒的グラフィック!
    重厚なストーリー!ムービー!感動のシナリオ!豪華声優陣!

    もうね、コレと同じ。
    ゲームを売るはずなのにそんな売り文句しかない程度のゲームとバレてる。
    一般層に売れないウケないのが分かってるから、声優ファンに刺さるようにするしかないんよ
    ワイ何度も騙されましたよ。声優ファンでしたよ。当時、声優の声でアタマがホワホワでしたよ、懺悔。
    スタンバイSayYou!とか分かる人おるんか。いやまぁ、コレはタイトルも内容もファン向けなんだから、ちょっと違うけど。

  14. インディー向けパブリッシャーの配信だとソフト情報まとめて20~40分くらいでやるからいいぞ
    ただまぁ知名度は無い

  15. ゲハにネガキャンされないために声優の盾を使ってるんやぞ

  16. ゲームの中身がないからしょうがないじゃないか

  17. ファンボや信者擁護御用達のカプコンも酷いからな。
    モンハンのソフト紹介なのに無駄な演奏会にモンハンでは無くバイオやストファイ等の広告垂れ流し、開発者の無駄な長話で肝心のメインの話題はほんの少しとかで無駄な時間使うなって感じ。
    各サードそんな無駄な紹介するなら頑張ってAAAを任天堂ハードに出せるレベルまで圧縮&最適化する「真の技術の梯子」を登りきってから任天堂に頭下げてニンテンドーダイレクトに紹介してもらった方が今の何十倍効果はあるぞ。

  18. ニンダイでも中村悠一が40分くらい喋ってる

    • そうだねゲーム内容の紹介のために喋ってるね

    • 日本語分からないなら黙ってろ

  19. ゲスト声優の感想とかファンアート紹介とかクソだるいんよな
    幅広いニンダイじゃなく単独タイトルダイレクトと比べてみてもユーザーの欲しい情報量が段違いなんだわ
    よゐこのブレワイとかポケモンとかさ

  20. みなきゃ良いだけじゃん

    • 人に紹介するための広報番組でそれ言い出したら真の終わりだな…

    • そして誰も見なくなり売れなくなった

  21. スマブラの新キャラの紹介番組は自分で遊ばなくなってもソラの回まで見続けてたな
    動画としてシンプルに面白かったし

  22. PやDが出てるのでも岩田さんの社長が聴く、みたいなのの動画なら見たいけどサードの奴は違うんだよなあ。

    • 商品(ゲーム)の紹介(解説、裏話)と、出演者の自慢(ここは俺がやった)の差だろうな
      任天堂のはあくまで商品を深く知ってもらうためのもので、サードのは出演者が気持ちよくなりたい為のもの

  23. とりあえずいつからプレステとかファンボっていうのは莫迦とか福士の支援が必要な人の俗称になったんだ?

  24. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJ4EOqC70
    >>23
    最終回をものまね大会で締めるのは許されますか?

    あれは原語版があまりにも暗かったから日本でもウケるようにと試行錯誤して行った結果声優無法地帯と化したんだよな。だから勘弁してあげて?

    • いうてさすがにリターンズでのイボンコペッタンコイェイ!は
      さすがに当時のタカラから
      他は良いけどあれはイジメにつながりかねないからダメ!つって
      怒られたんだよなw

      • というかマーベルから「翻訳で内容を弄るな」って言われた
        なお日本のアニメは翻訳時にポリコレ改変されまくる模様

  25. 声優さんの番組としても面白くないのがな
    生配信だと特にダラダラ進行でメリハリなくって
    15分程度でも情報量変わらんだろアレ

  26. GKは桜井を下げたいのか知らんけど、無理矢理やな

    • ゲームクリエイターを目指し研究名目でゲームを遊びまくったという人生失敗ルートに見えて
      現実では任天堂ハードでヒット作を連発してるからな
      自分達が「単にサボりたい言い訳にゲームを使っていた」事実を認める事になるんで必死に叩く

      ファンボは基本的に自らのミスを認めないし笑い飛ばす余裕も無い

  27. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJ4EOqC70
    >>23
    最終回をものまね大会で締めるのは許されますか?

    高木渉の豊臣秀吉よかっただろうが!

タイトルとURLをコピーしました