なあもしかして…プレイステーションが地獄になるのってPS6からなんじゃないか……?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LnOJMGG0

ベセスダゲーがもう出ない
CoDが途中から出なくなる
自前のスタジオで最近作り始めたポリコレ地獄ゲーがちょうど出るタイミング

PS5のがマシだったと思う日がきっとくるぞ
PS5をまだ持ってない奴!PS6はもう諦めたほうがいい!ゲームを楽しみたかったらいますぐPS5を買え!

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gszr1isvd
>>1
ゲーム部門はきちんと成長してるし十時が居るから大丈夫だろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ziqw16sO0
>>19
一番下にネタバラシがあるなw
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEJKj2sw0
>>19
ネットワーク事業とゲーム事業の会計一緒にしてゲーム事業の利益をわからなくしてるんだよな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PY5NIUl00
>>19
為替レートとインフレ定期
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+lAuOaf0

>>1
PS4が次に響いたのがPS5で
PS5が次に響くのがPS6

FFと同じだな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flZ2eLVZ0
ゲーパスも無く同じ価格帯のPCにスペックで負けてるのに
PS5に地獄じゃない要素有るのか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXNj5zWb0
そもそも6って出るのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6x+MQUrd
というか出るのかが本当に怪しいと思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Val6Yfx7d
PS5プロより上の PS6とか何万円になるんだい?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k126+5thD
>>6
ノーマル20万、pro30万くらいだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzf67gYbd
>>6
PS6がPS5Proより高くなると思ってる奴いるけど ねーよ
最初に出すハードは普及させるために安く抑える
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf0oe+wj0
>>17
最初の3年だけ安く売って後で値上げするんだな分かるぞ
1回そんな事をやると企業ってのは繰り返しやるんだよ
日本の食品業界を見てみろ言い訳しながらも次々と値上げしてるしな1回やると次も同じことをしても文句は少なくなる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3FKdpVm0
>>17
ん? PS5って PS4プロより安く出たの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf0oe+wj0
PS6が出ても5090のPCには勝てないぞ虚しいだろ
XBOXでも同じだただでさえ劣化なのがCSなのにAMDだからなあもうどうやっても無理
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEFbpcLV0
PS4proとPS5の差くらいしか進化しないという残酷な現実
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzPjV44V0
こんな状況になってもまだクソみたいな洋ゲーが
武器になると思ってるやつおるんやな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf0oe+wj0
>>9
バカじゃないの洋ゲーって一括りに出来ない程ジャンルも規模も多岐に渡ってるのに
外人が日焼けも緑色も黒人と決め付けるのと同じ短絡さを感じるね日本人は曖昧が美徳なのに白か黒かの2元論は日本人らしさが失われるね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzPjV44V0
>>11
実際に俺がもう洋ゲーなんて5年ぐらい一切買ってないからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZ3gSW5a0

今のまま性能上げる路線だとして
本体が最初から12万を超えていくとなるともう誰も買わんし

かといってスイッチ劣化コピーに切り替えてPS5と並列販売するならVITAと同じ末路しか残ってない
どうするんだろうな

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i556+GJAr
Xperiaみたいになるだけだな
いい加減もう撤退しておけよ…ってなるだけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QQw4rlt0

PS6?無理でしょ

・PS5pro以上の性能→お値段もPS5pro以上
・PS4~5との互換→互換保持のために性能アップが難しくなる
・現実的な値段→上二つが無理になる

どれか1つしか満たせんぞ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3FKdpVm0
今の時代互換切ったら本格的に PS卒業してsteamへが加速するからなぁ。もうほとんど PS独占ソフト出なくなったし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3FKdpVm0
ソニーすらpcに出すし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emFEw5kz0
フィルがよく分からん元々独占してPS潰すはずだったのにマルチ化が進んでるしな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf0oe+wj0
しかし驚いたよPS4までは待てば待つほど値下げされていったのに
最も他のもとんでもなく値上がりしてるからなあ
任天堂でさえSWITCH2では逆ざやをしなければ価格維持は難しいと言われる時代だし日本の円が暴落してるのが原因なんだよなあ4TBのm.2SSDなんか値上げしすぎだろ
倍ぐらいになってるからもう1枚買いたいのに買えない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6r1H5uos0
ゲーミングPCブランドにでもなるんじゃない
本体だけ売れても利益なんてほとんど稼げないしソフト売り上げがPS4の時より大幅に落ち込んでるのは明白だしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dab71Pzx0
中国人が買わなくなったら終わりだよ既に高いプロは買われてない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVOb4Rgx0
また大外ししたのに撤退撤退喚く時期が来たか。
って指摘されると「倒産したのは事実だから!」と撤退の話をすり替えるのもお約束と
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKoEVqj/0
>>31
なら何でジムライアンは追い出されたんだ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSHR8DRA0
12万もするのに在庫切れるわけない
在庫があれば転売屋から買うわけないし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6r1H5uos0
SCE潰したのは事実だよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nr83QjxP0
というかコンシューマーが地獄なのは次から
というか先進国では収入が増えない日本だけ地獄
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgNXHqi40
なんだかんだでみんなプレステ大好きだなw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UO0rgYVM0
PSは互換維持のために基本アーキテクチャがPS4から止まってるからな
もし今後も互換続けるならPS6は事実上のPS4ProProProProになる
まさに地獄
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikE7Ma2a0
>>39
スイッチも同じ問題を抱えてるんだよな
もうCSはXBOX以外は進化とか無理だろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8XhHlMY0
12万以上するハード誰が買うんだろう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkB86hPv0

PSP2も地獄だよな

Switchじゃないから任天堂のゲームが遊べない
SteamDeckと比べて遊べるゲームが100分の1

まさに地獄

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96w9Y7l80
地獄に付き合う必要無いだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikE7Ma2a0
>>43
たしかに
それはWiiUだけでじゅうぶんよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/I54qhp0
PS6の頃には洋サードが折れてSwitch2でも動くようなソフトしか作れなくなってるから洋ゲーが強みにならなくなる
カプコンなどPC/PS/Xboxに拘る和サードだけが頼りという状況
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSHR8DRA0
買うとしてもVR用RPG次第かなあ
今の延長ならPS6買わないかも・・・
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9JyQmli0
次の世代はAIもクラウドでMSとガチンコ勝負
まぁ見てなって世界のソニーだよ?

引用元

コメント

  1. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzf67gYbd
    >>6
    PS6がPS5Proより高くなると思ってる奴いるけど
    ねーよ
    最初に出すハードは普及させるために安く抑える

    PS3、PS5の時点で高い高い言われてたの忘れたか?

    このコメントへの返信(1)
  2. そんな口車でPS5買うと思ってるのか?
    ていうかすでに地獄真っただ中なのに自覚無いの?

  3. そもそもPS6なんて出す体力がSIEに残ってない

  4. 倒産したPS3以降が黄泉の国という意味で地獄だろ

  5. PS5がぶっちゃけPS6だったんじゃないの?
    価格面とスペックアップの両立が限界に来て、PS6と言えるほどスペック上がらないしPS5と互換性もたせたいし…、って感じで、もっと高いPS5が生まれたのでは?

    このコメントへの返信(1)
  6. ↑PS5Proだ。ごめん。

  7. ノーマル20万、pro30万くらいだろ

    もうWindowsとデュアルブートできるようにしとけ

  8. で、5から6は何が変わるん?

    このコメントへの返信(1)
  9. PS3~5って地獄じゃなかったんか

    このコメントへの返信(1)
  10. PS6はAMDのAI機能アピールだろうけどAMDだからなあ、、、

  11. FF7Rの最終章がPS6独占で、覇権へ

    このコメントへの返信(3)
  12. PS3は等活地獄、PS4は黒縄地獄、PS5は衆合地獄だぞ

    このコメントへの返信(1)
  13. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emFEw5kz0
    フィルがよく分からん元々独占してPS潰すはずだったのにマルチ化が進んでるしな

    また捏造してる
    ABK裁判のときにもマルチ化を推進すると言ってるし
    その後もずっと同じ路線を主張し続けている

    逆に独占を推進していて、独占が崩れると成り立たなくなると言っているのはソニーのほう

    MSは常に「すべてのゲームをあらゆるデバイスでプレイできる世界を目指す」とずーっと言い続けていて、そのためにファーストタイトルのマルチ化も推進している。
    しかしタイトルを独占することによるシェアの寡占が業界の常識になっているため、その壁をまず突破する必要があると言っている。
    そのためファーストタイトルを「ケースバイケース」でマルチ化していく方式を取ることで、タイトル独占が当たり前の常識だったものをマルチ路線にしていこうとしている。
    だからMSは「任天堂ハードにも出していく」と言っている(まだ実現できてはいないが)

    さらにPlay anywhere機能で一本買うだけでXboxでもPCでも共通購入となるし、
    クラウドゲーミングでゲーパス以外の購入したゲームすべてが遊べるようにテスト中の状態。

    「すべてのゲームをあらゆるデバイスでプレイできる世界を目指す」を実現するため全部一本の道筋が通っていてブレがない。

    でもそのことを理解できてないばかりか、曲解して時代錯誤な嘘で陥れようとする奴が大量に湧いている。

  14. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf0oe+wj0
    >>9
    バカじゃないの洋ゲーって一括りに出来ない程ジャンルも規模も多岐に渡ってるのに
    外人が日焼けも緑色も黒人と決め付けるのと同じ短絡さを感じるね日本人は曖昧が美徳なのに白か黒かの2元論は日本人らしさが失われるね

    洋ゲー自体のジャンルや規模は多岐に渡ってるけど武器にしてるのは毎回同じAAAのオープンワールドアクションRPGかバトロワシューターじゃん
    たまにはそれ以外を持ち上げてみたら?

    このコメントへの返信(2)
  15. PSだけ物価上昇指数無関係に値上げしていってるのよね
    前例で見ると現世代機最終価格+1〜2万が次世代機価格かね

  16. 地獄の地獄。
    すでに崖から落ちて消えているのに気づいてない。すでに撤退準備中だろ。
    何百億もかけたゲームを2週間でサービス終了し回収、開発スタジオ会社を何箇所も閉鎖、チップの在庫処分としか思えないレベルのPSポータルやPS5pro。
    さらに一般層にウケないし赤字がキツイから本体を値上げしまくり
    どうみても終わった状態。先月、PS2が500万台も盛ったように、嘘デマ広告でPS5も盛っていけば良いと思うよ

  17. PS5がこけたから、無難にまとめてくるだろ。
    ソニーにとってローリスクでユーザにとっては悪い意味でね。

    逆ザヤなんて勝負しない高価なハードでニッチなユーザ層から細々と稼ぐ形にするんじゃね。
    それ見据えての現行機の値上げだよ。

  18. 地獄に落ちたPS5「まだここは地獄じゃない!ジゴクジャナインダー!」

  19. メンツの為に一応このチキンレースからは降りないとは思うよ。
    ただその場合はINZONE みたいな情弱や信者をぼったくる専用の存在になるんじゃないか?
    あ、既にそうか。

  20. 3Dアクション✖️フォトリアル✖️オープンワールド
    あたりをベースに、FPS/クラフト/サバイバル/パルクール/高難度とかをトッピングしただけやね

  21. 今生きてるこの世界が地獄かもしれないし

  22. そんなFFに死んで欲しいのか
    アンチ?

  23. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikE7Ma2a0
    >>39
    スイッチも同じ問題を抱えてるんだよな
    もうCSはXBOX以外は進化とか無理だろ

    今世代でXboxに移行してて良かったかも。

  24. もう既に三途の川2回渡ってるのに…

  25. そんなに現実を見たくないなら
    現実に生きてる俺達と関わろうとしないで
    独りで子供部屋に引きこもって誰とも会話しなきゃ良いだろ

  26. もう地上や天空からは見ることができない(発売されない)ってことか

  27. ごめん、PSPとVITAとVR2種を忘れてた
    もう大焦熱地獄まで行ってるわ
    PS1とPS2も中小の小売とサードにとって地獄だったからそれを含めると余裕で無間地獄だわ

  28. 日本のファンボは今でも買ってないんだから
    PS6が20万になろうと日本語版がなかろうと
    海外ガー、ソニーの決算ガー、で優越感保たれるんでしょ

    このコメントへの返信(1)
  29. 消費電高いことででマウント取るような馬鹿だし
    値段が高いことでマウント取りそうだな

    このコメントへの返信(1)
  30. PS3で崖っぷちでPS4で崖の下。
    PS5地底。
    PS5Proでムー大陸って印象だ。
    全部買ってるから忖度無しの評価だ。

  31. 欧米はどうか知らんけど、少なくとも日本じゃもうPS4並の値段でPS5pro相当のスペックが出せるようなハードじゃない限り今の状況から上がるのはもう厳しいと思うよ
    これでPS6がPS5proを上回る値段でリリースされようものなら完全に国内は終わりじゃないかな

  32. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzf67gYbd
    >>6
    PS6がPS5Proより高くなると思ってる奴いるけど
    ねーよ
    最初に出すハードは普及させるために安く抑える

    安く抑える、ってのがハードはそこそこでゲームを面白くするんじゃなくて、単に逆ザヤで売るだけ?売れても増産資金にならなずに、転売ヤーの餌食となったPS5と全く同じことするの?

    このコメントへの返信(1)
  33. 単に「割に安い」ってだけで値段が安いわけじゃ無いのよね
    てかまたゲーミングPCより安い!とかいやつかね
    だったら安いらしいPro買ってやれよって話ね

  34. 6どころか3や4の頃から地獄に居るんだが気付いてなかったのか?

  35. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf0oe+wj0
    >>9
    バカじゃないの洋ゲーって一括りに出来ない程ジャンルも規模も多岐に渡ってるのに
    外人が日焼けも緑色も黒人と決め付けるのと同じ短絡さを感じるね日本人は曖昧が美徳なのに白か黒かの2元論は日本人らしさが失われるね

    それならまず、フォトリアル系、CERO:ZだらけのPS洋ゲーローカライズに文句を付けないとな

    任天堂ハードにはインディー含めれば、洋ゲーでもCERO:A~Cくらいのやつが多いし、そういったものは良く遊ばれている

    だけど、CERO:Zの時点で、一部のコア向けになりがちだし、日本は成人以上のプレイヤーが少ないから、そういったものは避けられる傾向が強い

    なのに、PSはやたらとフォトリアル系の大作(CERO:Z)ばかり推している所為で、暗かったり、残虐表現が多かったりする所為で、一般人のイメージがあまり良くなかったりするし

    見た目とかもかなり大事なのに、洋ゲーと一括りにするななんて、それならまず日本人一般層に売る為のローカライズ等の努力をしてからにしろって言われるだろうな

  36. PS3 PS4
    「俺たちが 地獄だ!」

    このコメントへの返信(1)
  37. CERO:Zとフォトリアルばかり推しているPSハードのゲームなんて、ゲームに詳しくないライト層には区別がつかないし、見た目に惹かれないから見向きもされるわけがないのにね

  38. 普通はマウント取る(自慢する)べき事じゃない所で、マウントを取るのが謎のファンボ思考だからな

  39. PS4はまだ頑張ってたとは思うけどね・・・

    このコメントへの返信(1)
  40. PS5になってディスクレスをゴリ押しし始めたしPS6は本体そのものもダウンロードになるんじゃないの?知らんけど

  41. ps4が頑張っていたなら、発売後にSCE/SIEが債務超過になっているのは何故?

  42. PS5で地獄真っ只中やでw

  43. 日本じゃもう相当なことをやらん限り浮上の目は無いが
    海外ならまだPSブランドは生きてて参入したがるメーカーも
    ユーザーもいるだろうし、サードが例えマルチでも出してくれれば
    その分のロイヤリティは入ってくるわけでまだ行けるだろう

    このコメントへの返信(1)
  44. 夢の見過ぎのデラックス

  45. PSはFFで始まりFFで終わる訳か

タイトルとURLをコピーしました