1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3XZ9nm60
このシステムは他の現在のゲーム システムとはまったく同等ではないモバイル チップを搭載するため、NVIDIA DLSS が広く使用されることは間違いありませんが、実際のコストによって使用方法が異なります。
一般に、PlayStation 4 および Xbox One ポートでは、ハンドヘルド モードでは 900p、1080p の解像度出力、ドック モードでは 1440p の解像度出力が期待されます。
Nintendo Switch 2 の潜在的な機能に関するこの分析は、サポートする NVIDIA DLSS アップスケーラーが PC 版と異なる場合、劇的に変化する可能性があります。たとえば、Hello Games は No Man’s Sky の Switch ポートに AMD FSR 2 の軽量版を実装したので、NVIDIA が Switch 2 ハードウェアに最適化されたアップスケーラーの軽量版を開発することは不可能ではないでしょう。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3XZ9nm60
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3XZ9nm60
うおおおおおおお
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3XZ9nm60
PS4超えちゃった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3BQlXp2a
てか上限FHDでいいから
60フレで安定動作すればそれでいい
60フレで安定動作すればそれでいい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FYt7F9X0
そりゃPS4程度は超えてもらわないと困る
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TP5BaVdO0
サードのソフト出してもらうにはPS4が最低ラインだからな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdoF29xz0
>>8
世界中サムスンの発展途上国向け格安100ドルスマホでも動くスマホゲーが無双してる現実忘れすぎやろ
世界中サムスンの発展途上国向け格安100ドルスマホでも動くスマホゲーが無双してる現実忘れすぎやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Idpy72W10
ウキウキのところわし訳ないがもう和サードもPS4切り始めてるんですが…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPj6/XS4d
>>9
PS4じゃ無理と言われてた
バイオ4reやGOWのパフォーマンス見るに
PS4レベルあれば十分だと思うわ
PS4じゃ無理と言われてた
バイオ4reやGOWのパフォーマンス見るに
PS4レベルあれば十分だと思うわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQGIcpSe0
>>17
バイオ4 スナイパーライフルでフリーズするぞ
バイオ4 スナイパーライフルでフリーズするぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi/uRhRUM
アトラスのゲームは同時発売できそうやね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBRyXCbs0
ドック4TF、携帯モード2TFかなぁ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahuCGSX40
PS4はもうソフトでてないぞw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RM91k3C0
NVIDIAの出荷的にはPS4の倍くらいの性能と思われる
ディスプレイがHDらしいので解像度はPS4以下になる
PS2と同程度の性能で
出力解像度はPS2の1/4だった3DSを思わせる性能配分だな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+gFbbJ00
>>13
ディスプレイがHDって情報は知らなかったな
FHDってのは見たことがある
ディスプレイがHDって情報は知らなかったな
FHDってのは見たことがある
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KFd1TGs0
リークされてる情報だとスイッチからあまり変化させてない感じだし、
任天堂も「次世代機」じゃなく「後継機」って言ってるし
「スイッチの高スペック版」と言う路線なのかもな。
そうすると新しいギミックを取り入れることよりスペックアップに注力していて思った以上にスペックアップしている可能性はある
任天堂も「次世代機」じゃなく「後継機」って言ってるし
「スイッチの高スペック版」と言う路線なのかもな。
そうすると新しいギミックを取り入れることよりスペックアップに注力していて思った以上にスペックアップしている可能性はある
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fl8AWGF0
NVIDIAがSwitch2用に最適化されたDLSSを提供するかは気になるところだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+a8u5z40
>>20
そんな無駄なことする訳ないだろ、営利至上主義の革ジャンが
そんな無駄なことする訳ないだろ、営利至上主義の革ジャンが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wv9vwV4f0
ネイティブじゃなくてDLSSを使って、でしょ?
ラスタライズ性能はPS4と同レベルだろうな
ラスタライズ性能はPS4と同レベルだろうな
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8nXPX6Id
>>22
現役のAmpereと引退したVegaじゃ超解像度なしでも実行性能は比較にならんよ
現役のAmpereと引退したVegaじゃ超解像度なしでも実行性能は比較にならんよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIwB+N3v0
普及の面では和サードより洋サードだよ重要なのは
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+e1PMcO5d
>>26
CODが出せるんだし相応の性能はある以上今まで以上にサードも参入するっしょ
勿論メインは任天堂タイトルだが
CODが出せるんだし相応の性能はある以上今まで以上にサードも参入するっしょ
勿論メインは任天堂タイトルだが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRPagIhw0
本当ならPS5は完全に息の根止まるな
本当かはしらんが
本当かはしらんが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+26loYHZ0
携帯機は720でいいよ
ここで背伸びしてもSwitchの二の舞でボケボケになる
ここで背伸びしてもSwitchの二の舞でボケボケになる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpECtalV0
ついに現役の据置ハードの性能に携帯機が追い付いてしまうのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRPagIhw0
携帯機で1440pも出るハードあったらそれが6万だとしても
PS5なんて買う奴誰もいなくなるぞ
来年は3桁2桁落ちじゃねw
PS5なんて買う奴誰もいなくなるぞ
来年は3桁2桁落ちじゃねw
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8nXPX6Id
>>36
matrixのデモが(30fps?で)動くってことはarmCPUもに最適化できてるってことだからPS5の優位性はなくなるだろう
zen5やRDNA4のPS6を早めに出さないと逃げきれないと思う。PS5がVITAになる
matrixのデモが(30fps?で)動くってことはarmCPUもに最適化できてるってことだからPS5の優位性はなくなるだろう
zen5やRDNA4のPS6を早めに出さないと逃げきれないと思う。PS5がVITAになる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19aHp6Jl0
DLSSなどtensorコアの力の一側面に過ぎない。データセンターのサーバーとして人知れず働いていたtensorコアは「全台搭載」という支援を得てようやく全ての可能性を人々に示すのだ。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRPagIhw0
AIコアが全てに搭載というメリットはとてつもなく大きいな
対応してないハードのことを考える必要がなくなるからな
対応してないハードのことを考える必要がなくなるからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rGiv68G0
スペックより任天堂のゲームが遊べることが重要だから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZL07XARM
SwitchがPS4のグラぐらいになったらみんな十分になって益々据え置き専用は売るのキツくなるだろな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgfLy1V60
>>44
PS3で充分じゃないの?
PS3で充分じゃないの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRPagIhw0
クソデカスマホなんてもう誰が買うのって話になっちまうぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fMyY5Ie0
普通ならPS4の倍の性能が出せるが消費電力の都合で0.5tflopなんだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fMyY5Ie0
まるで3DSだな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fMyY5Ie0
で、カードの容量問題どーすんの?
コメント
(信じるべき理由はなにもない)
ただの憶測でしかないな
公式発表でも性能は公開しないから実際のゲームが出て来てから判断すれば良い
そもそもこのデジタルの時代に1080iとか1440iってあんの?
それ、なんか盛り過ぎて岸辺露伴の顔が浮かんだわw
間違えた、一個下だ…
そうなんだ、俺もこの間UFOに連れ去られる幽霊に取り憑かれたツチノコを見たよ
ソースは妄想
同梱の仕様書にPS5が10TF、PS5proが16.7TF
ほんま盛りすぎやで。
ってか、最大で45%向上って発表してたのに、この数字がホントなら67%向上しとるやんけ
もう数字も無茶苦茶やな
いい加減10年前の技術で作ったPS4と
今の時代に作ったPS4レベルの性能が全く同じだと思える脳味噌海にでも捨てて来いよ
そのPS4に合わせてマルチでPS5のゲームが作られている事に
ファンボは目が向いていない