1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TELltdX0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsZDP1wz0
スマホゲームは大抵パクリだよ
だからお金は落とさない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMhgRbr70
ゼノブレイドがMMO系列のパクリ定期
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DpPq7ta0
おぉ、スマホゲームなのか
でもさすがにNPCほとんどいないな
でもさすがにNPCほとんどいないな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMhgRbr70
系譜をパクリとするならゼノブレイドがMMO系列のパクリ定期
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsnO+LX80
白いケモミミキャラがなんか描き始めたときに感じる既視感
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rt414xOOd
スマホで遊ぼっと(^o^)
プレステで遊ぶのは馬鹿だから仕方ない笑
スマホでポケポケもエンドフィールドも遊べるからね~
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYs/8LL0a
>>11
ポケモンとか好きそう
ポケモンとか好きそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TELltdX0
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/6CssI60
>>12
調べたらゼノクソイド3のほうが後で草
アークナイツのパクリだったんやな
調べたらゼノクソイド3のほうが後で草
アークナイツのパクリだったんやな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsnO+LX80
>>17
その子ケルシーっていう別キャラっぽい
その子ケルシーっていう別キャラっぽい
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEfjRd3B0
>>12
それ、エンドフィールドじゃなく無印アークナイツのメインキャラのケルシー
大陸での稼働開始は2019年だからゼノブレ3よりも3年以上早いし、
さらに絵師がpixivのユーザー企画で使っていたオリキャラが元ネタなので遡ればもっと古い
それ、エンドフィールドじゃなく無印アークナイツのメインキャラのケルシー
大陸での稼働開始は2019年だからゼノブレ3よりも3年以上早いし、
さらに絵師がpixivのユーザー企画で使っていたオリキャラが元ネタなので遡ればもっと古い
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4p/SItQ0
>>12
こっのクソババア!
こっのクソババア!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/6CssI60
ゼノクソイド3より面白そう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoSfYqeV0
戦闘がFFみたいに見えるけどガッツリアクションなんか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWduOMOa0
神ゲーだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJR/NzHW0
オープンワールドソシャゲ先駆者特権がある原神の客が各々に分配されていく現象
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RB9efdPc0
FF12のパクリだからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z25IQsjs0
和ゲーでこういうの沢山でる夢があったのに体現してたのはゼノブレシリーズだけ
他のメーカーがまごまごしている間に中韓に追い抜かされるというね
他のメーカーがまごまごしている間に中韓に追い抜かされるというね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOMmTnGc0
ソシャゲの話題だけじゃあれと思ったのかもしれないけど
わざわざ特級呪物を呼び込むことないだろ
わざわざ特級呪物を呼び込むことないだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mlh1+X2i0
アーツ少ない序盤のゼノブレみたいでおもんなさそう
ゼノブレだって面白くなるのは技増えてからだし
ゼノブレだって面白くなるのは技増えてからだし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyjrJi3X0
そもそもノアミオの二人は正直よくあるデザインだよな
発売前から結構地味とかモブっぽいとかぱっとしないとか言われてたような気がする
発売前から結構地味とかモブっぽいとかぱっとしないとか言われてたような気がする
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aq4Zs/25H
>>29
アークナイツのパクリってのがバレたから、よくあるデザインって路線に変えたのかw
アークナイツのパクリってのがバレたから、よくあるデザインって路線に変えたのかw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyjrJi3X0
>>30
お前が無知なだけだぞ
お前が無知なだけだぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsnO+LX80
黒髪ポニテ男子と白髪猫耳女子はめちゃくちゃいるぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kx9hPswi0
こんなアクション性高くないだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzpMosMm0
パクられるほど凄いってことだなw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmPs25AD0
基地推しだからデスストをより面倒にした感じだろ。アクナイやってるけどこれはコケる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmPs25AD0
生息演算つーユーザーの2%しかやってない要素を推してもな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVLxP6RF0
ゼノの戦闘こんな感じだったっけ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzvFfjV40
俺も同じ気持ち!
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2l4Tywu0
中国人気すごいからセルラン1位とるだろな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmPs25AD0
グラはエンドフィールドのほうが上だけど特許とか理由つけて訴えるの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXbvCctb0
よかったな
これからゼノコンプどもはこれをゼノブレと思いながらやればいいじゃん
これからゼノコンプどもはこれをゼノブレと思いながらやればいいじゃん
コメント
「俺はキチガイなんだ!ゼノブレ信者はキチガイなんだ!」ってやるいつものゴキ仕草
以前これのアンケートに回答したけど好きなゲームの選択肢にゼノブレイドがあったのでまあ・・・
俺が気付いた違いはフィールドに家(?)を建てたり出来るクラフト要素があることだな
ゼノコンプは不治の病だな
巻き込むなよ気持ち悪い
重度のゼノコンプを患ってますね、お薬よりも頭の手術をしましょうか
それ不治の病ですので、罹患した時点で手遅れです……
クソブレイドなんかより全然グラフィックいいな
まぁゼノコンプなんか言ってコンプしててくれー!ってやつには効くんだろうがw
ついにPS5に真のゼノブレイドが来てしまったか
病気を自慢されても困るんだが
ここじゃなくて あなたのいばしょ に行くべき
国内PSStoreランキングが中国製ヲタゲーだらけの
「全部同じじゃないですか!?」状態へまた前進してしまう様だが
全然隠せていないゼノコンプが解消できるなら何よりだなw
自分のスレが晒されて恥ずかしくなったのか?
だったら最初から書くなよ
「真のゼノブレイド」なんて言ってる時点でゼノコンプ発症しとるやんけw
しかも当人に自覚無しとかもう完全に手遅れレベル
動画見れば見るほどゼノブレイドとは違ってウーン
アクナイを叩かせようとする誘導か?
どっちにしろ興味ないけどな
どうでもいいけどPS5のゲーム買ってやれよ
このままだと滅ぶぞ
フィールドデザインがチープに見えるのは何故なのか
自然の風景なのに広く見えないからか?
ゼノブレイドに例えると最初のコロニー9は閉鎖的に作られてて
ガウル平原に出た瞬間にめちゃくちゃ広くて解放感が凄かったんだけれど
このゲームもそんなシーンがあるのかしら
その辺はCSでRPG作っていた人じゃないと無理な気がする
最初から最後までの流れを決めていないとできない
ゼノシリーズ全部とアークナイツやってるけど、全然違うやろ…
エアプでゼノコンプで全然違うゲーム持ってくるとかマジ?
ファンボに名前出されると穢れるからやめてくれませんかね
ゼノコンプって異様にこのキャラデザが先だのなんだのに執着するよな
同人作家がオリキャラ作る→人気でない
同人作家がゼノブレの本作→本が人気になる
オリキャラをホムラの髪型にする→人気が出た
ゼノコンプ→人気ない時代はゼノブレ2の発売前!ホムラはパクリ!