1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6ct3cK0
グラがすげーしカッコいい
世界観も痺れた
https://gamewith.jp/ps5/game/article/show/12493/38442
龍が如くスタジオから新作タイトルが発表!『Project Century』1915年が舞台のアウトローアクション
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqWQUkYD0
>>1
ちょうど日本軍が韓国人と台湾人を大量虐殺してた時代か
どうせその辺の政治要素はオミットされんだろ?
現実世界を舞台にした和ゲーは政治タブー多すぎて何も期待できないから完全フィクションのファンタジーゲームのが期待できんだよなあ
ちょうど日本軍が韓国人と台湾人を大量虐殺してた時代か
どうせその辺の政治要素はオミットされんだろ?
現実世界を舞台にした和ゲーは政治タブー多すぎて何も期待できないから完全フィクションのファンタジーゲームのが期待できんだよなあ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsfFhmLI0
>>1
すんげえぼけた画質で高校生が変な服着てタバコすってるだけなんだが…ほんとセガ好きのオタクは昭和のダサさがあるよな
すんげえぼけた画質で高校生が変な服着てタバコすってるだけなんだが…ほんとセガ好きのオタクは昭和のダサさがあるよな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1q31v+Fd
>>64
その下の動画見た?
その下の動画見た?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1q31v+Fd
龍が如くスタジオって凄いね
バーチぉファイターの完全新作もカッコよかったし
バーチぉファイターの完全新作もカッコよかったし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6ct3cK0
バーチャファイターの新作、龍が如くスタジオが作ってるってことは、スト6みたいにRPGモード付きってことなのかもな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9Go4XQ00
>>4
初期の鉄拳もミニゲームが本編かって位に遊びごたえあったからこの辺は考えて欲しいな。
初期の鉄拳もミニゲームが本編かって位に遊びごたえあったからこの辺は考えて欲しいな。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FHUUKbsH
またヤクザごっこのヒーローゲームか
ヤクザをカッコいいものと定義してる時点でアンパンマンより子供向けだろ
ヤクザをカッコいいものと定義してる時点でアンパンマンより子供向けだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:je1Wc0Xu0
>>5
龍が如くシリーズをプレイしたことないのか?
毎回、カタギの主人公が極道組織を倒す、それこそマリオと同じストーリーのシリーズなんだが
龍が如くシリーズをプレイしたことないのか?
毎回、カタギの主人公が極道組織を倒す、それこそマリオと同じストーリーのシリーズなんだが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FHUUKbsH
>>11
何がカタギだよw
桐生はヤクザだっただろw
何がカタギだよw
桐生はヤクザだっただろw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSiIV7Vb0
ゲーム内容は全く面白くねぇがなw
龍が如くとかアホでもクリア出来るようにしてるんだろうけど、アクションとして出来が悪かったし、あんなんでも格ゲーって作れるんだね
フレームとか硬直とかの知識すら無さそうなんだけど
龍が如くとかアホでもクリア出来るようにしてるんだろうけど、アクションとして出来が悪かったし、あんなんでも格ゲーって作れるんだね
フレームとか硬直とかの知識すら無さそうなんだけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1q31v+Fd
忠犬ハチ公の当時の写真とか見ると
当時の人って凄いカッコいいんだよね
帽子とか服の着こなしとか咥えタバコとかが粋で
当時の人って凄いカッコいいんだよね
帽子とか服の着こなしとか咥えタバコとかが粋で
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6ct3cK0
>>8
成人男子の帽子のファッションはほぼ死滅してるけど復活して欲しいかも
あれダンディーだよな
成人男子の帽子のファッションはほぼ死滅してるけど復活して欲しいかも
あれダンディーだよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6ct3cK0
あの雨の中でのバトルシーンとか凄くね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUZ1mQbj0
知ったかなんだよ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUZ1mQbj0
元でもやめればカタギ。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FHUUKbsH
>>14
ヤクザの刺青入れてるのにw
ヤクザの刺青入れてるのにw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j25sSRDl0
如くもなんか無双化してるな
無双と違って基本ストーリーは違うしRPG化したりと違いはあれどマンネリ具合は同じ感じがするし如くじゃないやつ出しても感覚的にはコラボ無双といった感じ
それが悪いとは思わないし短期間でポンポン作れるのは凄いけどな
無双と違って基本ストーリーは違うしRPG化したりと違いはあれどマンネリ具合は同じ感じがするし如くじゃないやつ出しても感覚的にはコラボ無双といった感じ
それが悪いとは思わないし短期間でポンポン作れるのは凄いけどな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6ct3cK0
日本人って本質はめちゃくちゃ野蛮でそれが日本が他のアジア諸国みたいに欧米列強の植民地にならなかった理由なんだよな
日本人は優しいとか礼儀正しいとか
ああいうのは日本人を調教したい売国左翼勢力の洗脳であって実際じゃないんだよな
日本人は優しいとか礼儀正しいとか
ああいうのは日本人を調教したい売国左翼勢力の洗脳であって実際じゃないんだよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4B7XkRl0
>>18
今時そんなオールドファッションなネトウヨやってて虚しくならんか?
今時そんなオールドファッションなネトウヨやってて虚しくならんか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1q31v+Fd
>>31へのレスだった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87duFDi/0
まだPSだけで企画が通るのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJ3m0hXD0
PS5買わなきゃならんの?
買いたくねー
買いたくねー
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbOTJ0090
>>20
パソコンでも出るでしょ?
あるいはxbox
パソコンでも出るでしょ?
あるいはxbox
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6Sfu9Ajd
今度はこの狭いフィールドを何作も使い回すんだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1q31v+Fd
>>21
このフィールドは使い回しして欲しいかも
だってカッコいい
日本がワイルドだった頃の郷愁を感じる
このフィールドは使い回しして欲しいかも
だってカッコいい
日本がワイルドだった頃の郷愁を感じる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1q31v+Fd
キムタクが如くみたいに、如く系ではあるんだろうけど、
タイトルには如くって使わないタイトルっぽいね
タイトルには如くって使わないタイトルっぽいね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:je1Wc0Xu0
>>25
いや、東城会の話だから龍が如くシリーズの派生作品なのがわかるタイトルにしてくるだろ
いや、東城会の話だから龍が如くシリーズの派生作品なのがわかるタイトルにしてくるだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdUiAdm50
山口組
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1q31v+Fd
>>29
終わってるのはオールドメディアであって
終わってるのはオールドメディアであって
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxRnBqg+0
アウトロー?
反社ゲーでしかオリジナリティ出せんのかここは
反社ゲーでしかオリジナリティ出せんのかここは
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRklnFlX0
スマートフォンで真のRPG!とかいい出さなくて良かった
これはちゃんとしたゲームだよな?
これはちゃんとしたゲームだよな?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxXqvv+Pa
オンギーを継ぐもの
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUei6jHz0
え、龍が如くと同じ世界観なのか?
ヤクザ題材は人気に限界があるんだからやめようぜ
ヤクザ題材は人気に限界があるんだからやめようぜ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WV/ntOS0
あのグラでちゃんと自分の家、部屋とかあってカスタムできるなら買うわ。
でもねーだろな、なんたってセガだもん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6ct3cK0
>>38
キムタクが如くでは自分の部屋のカスタムあったよ
キムタクが如くでは自分の部屋のカスタムあったよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQB0qDzj0
またゲイのない設定だな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Mqdz8y00
シェンムーの仮タイトルみたいやな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1q31v+Fd
舞台が横浜らしいので
現代の横浜と1915年の横浜を行き来するのかもな
現代の横浜と1915年の横浜を行き来するのかもな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHF0Mhsv0
大正…サクラ大戦…
ネタで光武とか出してきそう…
ネタで光武とか出してきそう…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xc5ZZAEed
龍が如く外伝めちゃ良かったわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1q31v+Fd
>>46
龍が如く7外伝のことかな?
俺も好き
あれたった半年で作ったそうだから凄い
龍が如く7外伝のことかな?
俺も好き
あれたった半年で作ったそうだから凄い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RyNEfzW0
初代会長の時代だったら熱いな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6ct3cK0
>>48
その可能性がかなり高いと思う
その可能性がかなり高いと思う
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg6ct3cK0
山口組のwikiみてたら山口組って設立年が1915年なんだな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nc9yblvE0
龍が如く版修羅の刻で草
コメント
どうせなら主人公韓国人にして日本人ボコボコにするゲーム作ればいいのにだ
1915年なら香港が舞台なんじゃないか?
個人的には楽しみではあるけど、誰が脚本家なのか不安でもある
ヤクザ美化ゲーで大正ものやりたいからサクラぶっ潰したのか?
ヤクザでやる必要ない題材だよね?
大正デモクラシーとかこつけてポリコレ発揮しそう
当時の正しい原初フェミニズム運動の渦中の人らからしたら今の紛い物詐欺師テロリストどもと一緒にするのはもはや侮辱やろ
いきなり反日野郎登場で草
この歴史観がまずファンタジーなんだよな
そもそも韓国なんて存在しない時代だし、大韓帝国民は日本国民になってるし…
台湾は多少モメたみたいだけど、今の親日っぷりを見れば答えは明白
つーか朝鮮人が帝国軍に入りたくて、倍率60倍以上になったの知らないとかマジ?
ほんとファンタジーに生きてんな
こんな野蛮なファンタジーを真実の様にスラスラと書き連ねる事が出来るのが怖いね。
どんな環境に居るのやら…。
極みでもグラフィックは悪くなかったよ
悪いのは中身だよ
レイシストは凄いな当時韓国がなければ虐殺もなかった事にして反日がとか叫んでるからなそれに比べてドイツはヒトラーがやった事を忘れたりなかった事にしてないから日本みたいに過去の自分達の国の黒い部分から逃げてない
当時ドイツの一部だったオーストリアは当時のドイツがやったことから逃げてないんだが、当時日本だった韓国はいつまで過去の自分たちの国の黒い部分から逃げ続けるんだ?
だな。そういう題材を扱うなら
ちゃんと「ミンボーの女(伊丹十三)」みたいなの作ってみろ。