【悲報】格ゲープロ、おっさんしかいないと話題にwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qe60oh9J0

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0I6RE2U0
>>1
てか偽名でもいいからフルネームを名乗れよ
なんだよゲームの入力名みてぇなニックネームは
これでアスリートのつもりか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BBe8ytzd
>>58
偽名でもいいからフルネームは意味わからん
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7mrg2RZ0
>>58
イチローディスるのやめろや
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gk53Z3ZD0
>>1
1位2位4位5位のいない表を見ても本当におっさんばかりなのかわからない
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7zMq8WU0
>>1
若い若い
ガンダムのファンのボリュームゾーンは60代
エヴァも50代、40代後半がボリューム層だから
若い世代少ないんだからどんなジャンルでも大体はこうなってる。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F02ZxSJp0
格ゲー信者ってこいつらをメッシとか大谷翔平みたいに扱えって言ってんだろ?
やばすぎだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAwSOr+E0
昨日のポケカ大会は美女が無双してたぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F02ZxSJp0
>>3
カードゲームは基本、客層がキモくて終わってるけどポケカとワンピースカードはかなりマシだからな
カードゲームより客層終わってるのが格ゲー界隈
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40rNnvkg0
ウメハラで人気になってからずっとウメハラの人気頼りでやってるだけ
サッカーのカズ≒ウメハラ
上手い下手の問題じゃないという
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbmkpMcd0
>>4
ちゃんと世界トップになってるウメハラと日本ですらトップになれなかったカズを同列に扱うのはさすがに
しかも別にカズがいたからjリーグが出来た訳でもないし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKFygQmAM
しゃーない
今の若いゲーマーはネットでの情報集めからスタートするから
早熟な分成長の上限が低い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAwSOr+E0
>>5
相当ズレてるぞ
単に若い層がやりたいと思わないだけ
若者をバカにするな老害よ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xn+XYCoo0

格ゲープロは個人戦
本人が辞めるまでプロを続けられるので、オッサンが多い

FPSプロはチーム戦
活躍出来なくなると即チームから外されるので、オッサンになるまで生き残れる人がいない

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fl8o0EP/0
格ゲー以外遊ぶとボコボコにたかれる界隈
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U00CPvs20
格ゲーしか知らなかったオッサンが格ゲープロとしてずっとやり続けているだけであって、
今の若者が面白そうなゲームを探したときにわざわざ「格ゲーって面白そう!」とはならんでしょ
選択肢あるなら別のジャンルやるわな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JU1OBWc20
自分が見てたスパ4時代から大してメンツ変わり映えしないからそら高齢化するわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYTQ17610
想像以上におっさんだらけだった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/2joMtNd
好みの顔のナウマンがまだ20代って知って驚いた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqsiGKF/0
十代は流石にあれだけど二十代はけっこういない?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:By5cn+rD0
>>14
知り合いの20前半が一人だけ鉄拳プレイヤーだったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cqHtjLV0
格ゲーは負けても誰のせいにも出来ないから、他責的な今の若者の精神じゃ無理もない。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4w2+hiZD0
>>15
好みの顔とか
ファンにはホモも居るんか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UgrmBfi0
勝てないから面白くないも当然あるだろうけど、強いモーション擦る戦いも反復する修行みたいで苦しいじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yt0rRXYy0
コマンドRPGには反射神経爺とかやってくるくせに格ゲになると修行させんなとか言う言う始末
そしてドラクエが覇権とると何も言わなくなった
リベサガには少し噛み付いてたのにな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psEhBKmG0
フェンリルが煽りかましてた時代が格ゲー全盛期だよな
見てる奴らもまだ若かった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbWu8CKg0
下がる反応速度を経験値で補ってるからな
将棋や囲碁のようにスポーツよりも経験値がものを言う世界
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgwyEx3e0
あっギルティギアとかゲームで金稼いでると言っていいのではないか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r77c9Euz0
スマブラは常に若者が有利だろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkvmqnEr0
エンディングウォーカー18歳
ひかる20歳
ひぐち23歳
Zhen21歳
ササモ24歳
ヤマグチ24歳
MenaRD25歳
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbmkpMcd0
>>25
翔26
立川27
だったかな?
二十代は普通に多いよな
むしろ最近はジジイは苦しんでる
スト5で最強だったときどなんてもうプロの中じゃ中の上とかだろ
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1+lvZAZ0
>>41
ときどはジャパンプレミアで韓国のレシャー倒して優勝してるので、現状でも日本トップクラスじゃないかな
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUwyE5xC0
>>136
ときどは昨日のSFLでもかなり安定してたなぁ
一番強いおじじゃなかろうか
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIeZSSKv0
>>25
カワノ、punk、angrybirdも同い年で25歳だったかな
もけ、ナウマンが28くらいだったか
ジュニアが20歳
スト6は若いのもかなり多い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkvmqnEr0
活躍してるのはむしろ若手
特に海外は世代交代してる

引用元

コメント

  1. ひぐちやアングリーみたいに20代の強豪が台頭してる時代に何言ってんだと思ったらこれチームもリーグもバラバラだから年齢ソートで高い順にして若い方切り取ってるだけじゃねえか

  2. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cqHtjLV0
    格ゲーは負けても誰のせいにも出来ないから、他責的な今の若者の精神じゃ無理もない。

    この主張が他責思考バリバリなんだから問題は別の所にあると考えるべきでは?

    • 格ゲーおじさんのゴミクズ能無しぶりの象徴やね、格ゲーは誰のせいにもできないから~理論は
      そういう誰のせいにもできないゲームを極めているはずの連中が、そのゲームが受けない売れないのは冷たい世間や客のせいって二言目には他責思考しか出てこない惨めさよ

  3. 普段老害とか馬鹿にしまくってるのにゲームですら勝てないの?

    • 老害がFPSで勝てないから格ゲーに逃げ込んでるだけだぞ

      • その構図が正しいとすると、まさに格ゲーを流行らせるための施策を行った結果流行ったゲームが生まれたとしても、それはもう格ゲーおじさんが好きな旧態的な格ゲーじゃなくなってるんやろなあって改めて思うわ

    • ソートして20代を表示しない努力をする行為に涙を禁じ得ない。

  4. 格ゲーが上手いおじさんよりゲーム実況が上手いおじさんの方が人気なんだよね

    • まあこういっちゃアレだけど見てて面白いのそういうストリーマーの方だからね…
      どんなことでもストイックにやってるのだけ見るっていうのは中々マニアック

    • そりゃまぁ、ただ凄いプレイ延々垂れ流されても界隈の連中しか来ないだろうしな。
      ついでに言えば本スレやコメントの中にも見られるけど仕事でもないし、ましてや金払って雇ってる訳でもない馬鹿共が他人に努力とかを強要するようなジャンル誰が近づきたがると思うんだか。

    • まぁ、重要なのはゲームのうまさより魅せ方だからなぁ
      正直効率的なプレイって作業過ぎてやっても見てもつまらんからね

  5. 格闘ゲームに似た「アクションゲーム」って位置づけのスマブラは老若男女のユーザーがいた(今でもいる)し、問題は若者にじゃなくて格闘ゲームの形式そのものにある気がするけどね。
    「ポケモン」ですらポッ拳はあまり伸びなかったし、若者に上手くなりたいって思わせるだけの魅力が格闘ゲームにはないんじゃないか?

  6. 格ゲー昔から好きだけど友達とワイワイやるから好きなのであって顔も知らんやつと出来るもんじゃ無いよ
    アプデで今まで練習した動き出来なくなるとかもくだらなすぎる。
    ギルティのこの間のアプデなんて友達とやってても『くだらねえなこれ・・・』『だな・・・』ってなったわ

  7. 年齢順にソートしてその上の方眺めて語れるのは選手寿命の長さだけだろ

  8. 10代前半でプロに勝つ子たちが出てきてるからこれからもっと面白くなるぞ

  9. 年齢問わず実力が有れば上位に行けるジャンルだと言っておけば丸く収まるのに、下手な小細工して界隈イメージ悪くしてなんか得する事有るの?

    • ここにもゲハにも格ゲー叩ければなんでもいい人がいるっぽいな
      こんな恣意的な表出したら「捏造に近いことしてまで叩こうとしてるアンチ」と「捏造に気づかないで乗せられるアホ」か「捏造に乗っかって叩きたいだけのやつ」ということになるのにそれでも構わないくらい格ゲーが憎いらしい

      • 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cqHtjLV0
        格ゲーは負けても誰のせいにも出来ないから、他責的な今の若者の精神じゃ無理もない。

        遊ばない人たちにこういう見当違いのレッテルを貼ってるからでは?
        フロム信者もそうだけど、「ゲーマーなら遊ぶのが当たり前で遊んでいない奴は思想に問題がある」って主張は反感を買いやすいぞ

        • それが事実だとしてもこのまとめで発言したら
          >「捏造に気づかないで乗せられるアホ」か「捏造に乗っかって叩きたいだけのやつ」
          これになるってだけのことだと思われるが
          というかこれむかーしから格ゲーの流行らない理由って散々言われてきたのに格ゲーマー側が使い始めたレッテルみたいに言うのもおかしな話だし

  10. 55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4w2+hiZD0
    >>15
    好みの顔とか
    ファンにはホモも居るんか

    どの界隈にも同性愛者は当然いるだろ
    人口の数%だぞ?

  11. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbmkpMcd0
    >>4
    ちゃんと世界トップになってるウメハラと日本ですらトップになれなかったカズを同列に扱うのはさすがに
    しかも別にカズがいたからjリーグが出来た訳でもないし

    今やろくに結果も出せなくなったけど信者に祭り上げられ業界にしがみついてる所はそっくりだけどね

  12. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cqHtjLV0
    格ゲーは負けても誰のせいにも出来ないから、他責的な今の若者の精神じゃ無理もない。

    衰退を世代論という他責思考で語ってるくせにこの阿呆な意見は高度なギャグなのか?それとも素でこの池沼アピールやってんのか?

  13. 165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7zMq8WU0
    >>1
    若い若い
    ガンダムのファンのボリュームゾーンは60代
    エヴァも50代、40代後半がボリューム層だから
    若い世代少ないんだからどんなジャンルでも大体はこうなってる。

    どこの情報なん?

    https://www.gem-standard.com/columns/791

    blank

  14. 格ゲーは実際40代がメイン層
    新規取入れに失敗し続けて
    格ゲーおじさんだけが流行ってるって幻想中で死んでいくゲームになってる
    あと十年後は本格的に人いなくなると思う

タイトルとURLをコピーしました