1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXRVVCCzd
ガチャ用の“石”の数がマイナスに──スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」(FGO)を開発運営するラセングル(東京都目黒区)は12月27日、11日に発生した不具合の今後の対応方針などを発表した。不具合の影響で獲得できた一部ゲーム内アイテムを回収。回収に必要な数が足りなかった場合、所持数がマイナスになる対応を取る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/373816224f73143ec50c80a13ab9ccee7d4a2b38
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IBZmWgck0
まあでもこれで正解なんじゃない
悪いことした人間が勝ち逃げは流石にね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nnqe3xSo0
正しい対応なんちゃう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXMJwTgS0
発覚前に一斉ロールバックしないんならこれしかないわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NIORUEZ0
運営は顔真っ赤なんだろうけど
なんとなくほっこりする対応だなw
なんとなくほっこりする対応だなw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNMcMijj0
対応としては真っ当
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLXPiOtE0
ガチャ操作で悪名高いアナザーエデンだけど
本当は高レア大量排出バグの方が横行してて
そっちはむしろ石大量配布で対応したのに
こっちときたら
本当は高レア大量排出バグの方が横行してて
そっちはむしろ石大量配布で対応したのに
こっちときたら
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XW+C2/rM
こういうのは最低でも運営がバグ利用しないようにアナウンスした後の分だけ回収が全うだろう
何も言われてない段階で仕様と信じ込んでプレイした人居たらどうすんの
何も言われてない段階で仕様と信じ込んでプレイした人居たらどうすんの
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv1n9iNt0
>>10
運営がバグって明言した物だけじゃなく、バグ認定される以前にも利用してたら制裁するよって言ってて実際に制裁したゲームもあるよ
運営がバグって明言した物だけじゃなく、バグ認定される以前にも利用してたら制裁するよって言ってて実際に制裁したゲームもあるよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14kDe2D10
他のゲームでもたまにやってるけど借金はいいやり方だと思う
やりすぎた奴は石をいくら稼いでも二度と溜まらないから自然と引退追い込める
いろんなソシャゲ見てきたがバク利用者って被害者や一般プレイヤーブルけど基本普段からネガキャンもしまくってるカスだし
やりすぎた奴は石をいくら稼いでも二度と溜まらないから自然と引退追い込める
いろんなソシャゲ見てきたがバク利用者って被害者や一般プレイヤーブルけど基本普段からネガキャンもしまくってるカスだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1loHjoi0
消費者庁「たまには相談して…何されても泣き寝入りする奴隷ばかりで暇なの」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0pT/gIi0
マイナスになった人はもう遊ばなくなるだろうしユーザー離れが進みそうだな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBoRpZXi0
>>13
何されても続けるような奴しかもう残ってないんじゃない?
まともなプレイヤーみんなとっくにやめてて信者しか残ってないでしょ
何されても続けるような奴しかもう残ってないんじゃない?
まともなプレイヤーみんなとっくにやめてて信者しか残ってないでしょ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JK8Vjws30
>>72
こういう風にまともに状況を把握できないアタオカが批判してるんだなってのが分かる
こういう風にまともに状況を把握できないアタオカが批判してるんだなってのが分かる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgwUFNQ+0
借金食らった奴は辞めていくだろうし、真っ当だな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UT8G9owl0
これ最初はお咎めなしって言ってたんだよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NIORUEZ0
BANすると「誤BANだ!」と騒ぐ奴が居て荒れるけど
借金で自主引退なら平和でいいかもなw
借金で自主引退なら平和でいいかもなw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8A7XR7O0
なお今は別件で炎上してる模様
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91a+9VeP0
お咎めなしならそれはそれで不満が出るだろう
でもまあどのみち不満が出るならわかりやすいほうがいいんじゃないかな
ようは不正分プラマイゼロなんだから
でもまあどのみち不満が出るならわかりやすいほうがいいんじゃないかな
ようは不正分プラマイゼロなんだから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+i5xIZF0
最初回収しませんって言ってなかったっけ?
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFydl6qd0
>>20
使って残ってない分は回収しないって言ったけど炎上したから変えた
使って残ってない分は回収しないって言ったけど炎上したから変えた
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SejHrgWY0
たぶんマイナスの仕様で不具合が出る
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeR1243e0
>>21
バグのお詫びでマイナスからプラスになったりしてw
バグのお詫びでマイナスからプラスになったりしてw
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFydl6qd0
>>21
マイナスになり続けるながら永遠に引けるバグが来るんじゃないかって言ってる奴いたな
マイナスになり続けるながら永遠に引けるバグが来るんじゃないかって言ってる奴いたな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQ/tvnxZ0
きらら大名お取り潰しみたいなもんか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNuFWjuA0
こんなイレギュラーな仕様を急遽盛り込むとか
新たな不具合の温床になるだけ
新たな不具合の温床になるだけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNuFWjuA0
バグ入手の最大数分かっているなら、全員同じ数になるよう補填すればいいだけなのでは?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJnEkBFCd
>>24
fgoは無料ガチャもやらないような強欲運営だからユーザーがほっこりするような補填はしないよ絶対
fgoは無料ガチャもやらないような強欲運営だからユーザーがほっこりするような補填はしないよ絶対
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agMHdAKh0
言うてバグが分かってた奴ばっかりではないやろうし
それはどうなんやろ
それはどうなんやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvNmNY2A0
これ最初なんにもしようとしなかったのすごいよな
バグ利用黙認したらあとが怖いのわかってるやろうに
バグ利用黙認したらあとが怖いのわかってるやろうに
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFydl6qd0
>>30
攻略wikiのTwitter担当がバンされるかもしれないから使わない方がいいって言ってて対応発表されたら使うのが正解だったって謝罪してたわ
攻略wikiのTwitter担当がバンされるかもしれないから使わない方がいいって言ってて対応発表されたら使うのが正解だったって謝罪してたわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3QvO3rQa
石が貯まるまで待ってくれるだけ優しいよな 任天堂のファイヤーエンブレムは一週間以内にマイナス解消しないと垢banだった
コメント
他のゲームは関係無いだろ
バグ利用して石増殖とか、そりゃ普通BAN案件やろ
これマジで悪手だったわ
少なくとも影響のある人間が「バグ使わない方が良いとか言ってスマン」とか言っちゃダメよほんと
それくらい運営の初期対応がゴミだったから仕方ねえよ
仕方なくないよ…w
まともに頭働かせて考えたら後々対応が変わるなんて普通なら分かるぞ?
君は攻略班が好き何だろうけど無理やり擁護はファンボレベルの愚行
もう一度言うよ
少なくとも影響のある人間が「バグ使わない方が良いとか言ってスマン」とか言っちゃダメよほんと
色々言ってるけどお前がFGO運営ファンボしてるだけなの草
言ってることまとめると「FGO運営はまともなことできないから公式発表を後から変更するなんて当然のこととして考慮すべき」ってことになるんだがいいのかそれで
影響ある人間って言うなら運営が一番。それがあとから対応が変わるのが当然だというのなら、攻略班にも同じように「運営が発言を撤回したからこちらも変更します」が当然のこととして通るはずだろう
こんなバグ残してた事への詫び石は相当な量だろうな
普通くらいの対応だったよ
まぁ石使ってウダウダ言ってる連中と違って一般ユーザーはなんか石増えてラッキーくらいよ
騒いでるのは「石増やせなくて残念だったねwww」とか「BAN &石マイナス飯ウマ」とか言ってる層くらいよ
FGOのこの騒動はこの対応に至るまでの過程が1から100までクソ塗れだったのが1番ヤバかったぜ。最初は「バグで使わなかったのは回収したけど、使った奴は不問だぜ!」で終わらそうとしてた。
そこからは他のソシャゲが過去に通った大炎上ムーブをFGOは1回の炎上で全部再現したレベルで酷かった。
ソシャゲで石関連の炎上は良くあるから他の会社の対応をパクれば良いだけなのにね
結局他社も行った石回収対策で終わらせてるし最初からそうしろとしか
SNSとかで声が大きく問題を起こすユーザは、バグとか抜け道とかを好むユーザが多い傾向がある。
運営がSNSでの問題を起こすことを恐れて、そういう少数ユーザの事を念頭に置いて今回の対処をしたんだろうってことはわからんでもない。
しかし、弱腰な対応だったって結果だな。
現状の結果はよかったんじゃないかな。
バグ利用とか言うが普通にプレイしてる人は同じ配布が2度きてるかなんて見ないで全受取するだけだからな
まあ前にも似たような事して学習しない運営が悪いとしか言えんわ
運営が悪くても前借りで使った石を回収するのは当たり前だよね
プレイヤーを悪く言う奴に釘刺してるのに運営ガーとかどうした?本当そう言う所だぞFGOプレイヤーよ
悪用とか以前にバグがある物をリリースするのが論外だからなぁ。
何も考えず貰った石は使ってしまってもおかしくないしなぁ
これってオーブ買う→ガチャ引く爆死→グーグルに払い戻し申請とかいう悪質な行動だから別問題なんだよなぁ…
簡単にやれるバグだったのか手順あるバグなのか知らんけど手順あるバグなら仕様なんて思うわけないやろ
そもそも最初バグやり得だったからな、初動対応がアホすぎる…炎上させなきゃ動かないのが前回のコインと今回ので確定した
1部のストーリーおもんなさすぎて2部でもう限界で辞めたわ
出てくるキャラ全員カキタレ化で、外伝全部オワコンにするの凄いよ
FGOのこと少しでも悪く言うとブチギレる信者まだこんなにいるんだな(グッドバッド比率を見ながら)
7年も2部引き伸ばされて無味無臭のゲームやらされてんのにまだついていくのはオタクの鏡()って感じでいいっすねw艦これとかも好きそうw