1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTWMu6jN0
・ゲーム女性キャラ年齢
ラストオブアス – エリー14歳
スーパーマリオブラザーズ – ピーチ姫16歳
>>1986年短編アニメ映画「スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!」の公式写真集に記載されている。ピーチ姫の身長は160cm、体重41kg、年齢16歳
メトロイド – サムス・アラン17歳
ホライゾン – アーロイ19歳
ストリートファイター – キャミィ19歳
ファイナルファンタジー7 – ティファ・ロックハート20歳
ファイナルファンタジー7 – エアリス 22歳
ファイナルファンタジータクティクス – アグリアス・オークス20歳
※松野ディレクターのXツイートの吉田氏のキャラデザ資料から年齢判明
ファイナルファンタジータクティクス – ラムザ・ベオルブ – 16歳
二ーアオートマタ – 2B ?歳
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83A7E+9u0
>>1
人選が謎すぎるな
ジャンルやメーカーとかバラバラだし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJcO96sBd
>>33
ビジュアル用が良い or 普通に知名度高い or 人気ある
こんぐらい
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdfTiDX+0
>>1
ピーチ姫って28歳くらいちゃうんか
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20F3dTl00
>>65
ケバいしそのぐらい行ってるよな
ロゼッタは30越え
デイジーちゃんは16歳やで
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcMu23Nj0
アーロイさん19歳なのか…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMBHybND0
キャミィってスト6だと30いってんじゃないの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qqf2Y41d0
ブースイは45歳くらいのオバチャンにしか見えん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMgwKrp8H
しれっとラムザが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQZh64fE0
マリオ 26歳前後
五条悟 28歳→29歳
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAzADGRZ0
サムス17歳ってマジ?どう見ても25くらいだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTWMu6jN0
>>9
サムスは14歳以上は確か
>『METROID Other M』ギャラリーには、K-2L襲撃事件時のサムスは4~6歳、連邦軍所属時代のサムスは15~17歳をイメージした旨の記述がある。
>なお『メトロイドシリーズ』の世界ではコールドスリープ技術が発達しており、長命の種族が多数存在するなど、我々の住む現実世界とは時間感覚が大きく異なっている可能性が高く、ゆえに年齢の計上方法も異なる可能性が高い点には留意すべきである
そもそもサムスは私たちの世界の「人間」ではない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+EPgYPc0
>>12
メトロイドの連邦軍所属時代はゲーム開始時点よりも前だぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTupu1fr0
和ゲーは老けさせられないな
バイオとか無理あるわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJrmL6sA0
春麗 23歳
現在 56歳
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTWMu6jN0
>>11
>春麗
>『ZERO』での年齢は18歳と
現在年齢公開されてたかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwM4fKwY0
しもぶくれサザエさんが19…だと…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMX9L7R30
外国人は老けて見えるからまあ…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxmBEVrgM
マリオロリコンかぁ…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQZh64fE0
16歳でバイクを乗り回すピーチもアレだな
学校とか行ってないんか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibfph06W0
>>17
赤子の頃にキノコ王国にどこからか異世界転移してきて、
キノピオ達に育てられて姫(というか女王)に祭り上げられた孤児
好きで女王やってるんじゃなくて、
(自称)「かわいいしか取り柄がない」キノピオ達に育ててもらった恩からやってる
だから自分が傷つく分には強いけど、人質外交にはめちゃくちゃ弱い
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUdh7gXm0
>>17
姫なら普通は専属教師とかでは
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Rz6i6fod
ラムザって女の子だったのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzPkznrJM
現実でも第二次大戦以降医療の発達と治安の安定化で一気に晩婚化したけど、それ以前は20でもう行き遅れだからな
現代劇でないなら独立してる未婚女性として出せるのは10代後半に集中するわけだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1YSicbvd
ピーチ16て
こち亀の麗子ぐらいはあるだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRf1qGM/0
ピーチは22くらいです
今ここに私が宣言します
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMfiRFxN0
何でラムザが入ってるんですかねぇ…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zm2YdXqq0
不知火舞の誕生日=1974年1月1日
春麗の誕生日=1968年3月1日
なお年齢
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeWSrm7N0
格ゲー世界は2000年辺りで時が止まっているのかもしれない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvcpTIWv0
ラムザ女の子説すき
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdZar7Tg0
女性脳だしな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJcO96sBd
・ファイナルファンタジータクティクス
キャラクターデザイナー:吉田明彦氏
アグリアス20歳お姉さん x ラムザ16歳
大学生と高校2年生のカップリングや!
・ニーアオートマタ
キャラクターデザイナー:吉田明彦氏
2Bお姉さん x 9S中学生ぐらい x A2お姉さん
おねショタのサンドイッチ🥪やんけ!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glLumSUo0
28か29歳くらいのヒロインがいたゲームってあるかな?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrFiaV+10
>>32
洋ゲーならいくらでもいると思うけど
和ゲーだとFF16くらいしか思いつかなかったわ、ジル12歳→25歳→30歳
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDhouMffa
>>32
シフ「」
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZwAS4OU0
>>32
ゼノブレイドクロス?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9dEh9dz0
ピーチ姫16歳は今後のピーチに対する見方が変わってくるんだけど?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gR4g2lzD0
男もだけど10代が戦ったり世界を救ったりするのって無理があるよなあw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEcSLTg80
ピーチは20前半ぐらいかとおもてた
引用元
コメント
ピーチの年齢や設定みて思い出したけど、今日はマリオ映画の放送日か
アナ雪とか色々とやらかしたフジだから変な事やらかしそうで怖い
同じ人物でもタイトルによって年齢違うのに固定してる時点でアレ
ティファとエアリス2歳差なのに人生経験の差エグそう
DQ5だな、最終的な年齢30だけど
外人がよく言う奴だけど
実際のところ中世の騎士って18くらいからなるものらしいからな。
でも、隣に住んでる40歳のおじさんが
急に仕事を辞めて世界を救う旅に出るんだとか言い出しちゃったら
「あぁ、ストレスでやられちゃったんだな」としか思わないけど…
外人はそれが納得のいく骨太ストーリーだ!って思っちゃうのか?
昔からドンキホーテとかバカウケしてただろ
海外の感性的にはアリなんじゃね?
ドン・キホーテはまさに「ストレスで頭をやられちゃったおじさん」の話でしょ
昔から人気の騎士達(パルジファル、ローエングリン、ローラン、アーサー王の円卓の騎士ら)は大抵若者だよ
中世西ヨーロッパの平均寿命って25歳〜30歳くらいで40歳になるともう老人扱いで、60歳や70歳まで生きれる人は稀だったとか。
天候異変や飢饉、疫病や外敵の侵入、内乱等疫病なんかは、今みたいに医学が充実してない時代なので…。
もっと幼い時から貴族の子弟が従者見習いしてるからなぁ
抑々騎士って日本人がイメージするような浪人侍系自由騎士なんて、日雇いと同じだし
実際はオッサンばっかだよ、金持ちの経験積んでる人じゃないとやってられん
マリオとクッパが、現実世界ではJKの年齢の女の子のことで争ってるって設定になると見かたが変わってしまう。
ピーチに限らないけど義務教育が無さそうで10歳を超えたら働いていて当たり前の世界観だったりするとそうでもないんだけどなあ
似た様な話でコーエーの歴史物で20歳を超えないと酒を飲めない設定とか逆に違和感凄いし
サムスはもう30くらい行っとるやろ
ゼロミッションクリア時点で酒飲んでんだからそっから何作もやってれば年も食う
そのうちさらわれた期間が1年より長くなりそう…
封印されてたとかみたいなの入れたらベヨネッタが500歳とかあるんですけど…
16だとマリオ犯罪者になっちゃう
ブレワイのゼルダ姫は100歳超えてる訳だが。
フィクション、それも人間の役者が演じてる訳じゃないCGが基本となり、SFやファンタジーか多用されるゲームのキャラクターの設定年齢なんて、どうでも良くない?