1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KYVaB/k0
筆者は初期型PS5→薄型PS5→PS5 Proと乗り換えてきた。PS5 Proで「PS5 Pro Enhanced」対応タイトルをプレイすると、画質やフレームレートの向上によって、より滑らかに美しくなったゲームプレイを体感できるほか、「PS5 Pro Enhanced」非対応のタイトルでも「ゲームブースト」機能によってPS5/PS4ゲームのフレームレートが安定するなど、性能が向上しているのは確かだ。
だが、正直に言うと通常のPS5でも十分綺麗にゲームをプレイできるので、PS5 Proは「Pro」という名の通り、ゲームの画質やフレームレートにもこだわるヘビーゲーマー向けのコンソール機だ。加えてPS5 Proを接続するテレビやゲーミングモニターも4K/120Hz/HDRに対応しているなど、環境が整っていなければPS5 Proをフルに活かすことはできない。
またPS5 Proを購入する際に気を付けておきたいのは、ディスクドライブが搭載されていない「デジタル・エディション」のみのラインナップとなっている点だ。デフォルトの状態ではダウンロード版のゲームしかプレイできず、PS5/PS4タイトルのパッケージ版はプレイできない。フラッグシップモデルであれば、ディスクドライブを搭載してほしかったのが正直なところだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b24295676c994d164a593782a09d4ff8d8deb95
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aq8WoBCo0
>>1
当たり前体操
パッケで売れないのは小売を敵に回す愚策悪手
任天堂ですら完全デジタルシフトは様子見状態なのに
Xboxが証明してくれたのに
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0BiNC6v0
>>1
PCの評価する時にブラックシップモデルならフロッピードライブとHDD積んどけとか言いそう
時代遅れのレガシーデバイスを搭載するブラックシップってなんなんよ
物理メディアなんてあと10年もしないうちに全廃されるのに最高級で最先端が売りのブラックシップにそんなもの積むわけないでしょ(´・ω・`)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+kcaIqH0
proなのにケチ臭い
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxbO7bEE0
貧困ステーション
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjvK2RVH0
マジでアホすぎる😰
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eK0wPkNe0
Proなのに不便になる謎
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfbBO4Ui0
これは正論だった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNTSsshT0
パケ版を買ってもらえないハードなんて小売りからしたらボランティアみたいなもんだからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBLpK9/fM
>>7
今は小売が儲けるアイテムとして
デュアルセンスの色違いをたくさん用意したし
周辺機器のポータルとかスタンドも有る
ちゃんとお店が儲かる値付けにしてあるから
ソレを売って下さいとやってる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHsOHT/sM
>>30
ハードが売れてないのに周辺機器売れと?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2ZfpBw6d
ドライブあって困ることはないからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufIW2nto0
>>9
廃熱の邪魔なんじゃね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4wE3yyX0
何で売れてない方のディスク無しバージョンのPROにしてしまったのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5C6oKND0
DL99%だから問題ないぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d3tpvgz0
売れねー5DEといい、定価低く見せたかっただけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2m1Sk6AJd
DLしか売れないなら要らんだろ
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOY5p1YSd
>>15
DLしか売れない=ゲーム買わないだからw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Vifjc0ya
アメリカ万引き限度額内に抑える
万引き品対象になるようにね!
被害品はあとから保険で…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSMx5Hra0
載せたら14万行っちゃうからあえてね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oi6nO+bt0
フラグシップモデルじゃないただの調達した分売ったら好評につき販売終了するだけのもんだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ih4fr+nP0
アニバーサリー版もドライブないのか?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDnf8Gdu0
>>20
カバーはあるぞ!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPua7BlC0
ディスクドライブは品薄で買えないのに
御本山のProはどこでも買える
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gldHH2E0
これはマジでそう
ディスクで遊ぶ選択肢が別売りとかプロハード名乗るのもおこがましい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9O7GWP30
真のGKたる俺がPS5に望むこと
①ディスクドライブ
②〇×をPS4仕様に戻せ
以上だ
やれ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcqiCeIk0
>>25
戻したらメチャクチャになるぞ
丸ボタンでジャンプするゲームになる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGodgmcv0
もはやディスクドライブのおまけがPS5 Proなんじゃないかと思うくらいディスクドライブだけは大人気
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zkcLyfy0
事実陳列罪はやめろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oi6nO+bt0
DLも売れてないのに基本無料しかしないんだから売るためにつけろって言ってるの滑稽すぎて草
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLnnVRXR0
この手の些細なところに拘る人らって余計なものに金使いたくない金持ちが多いからさ、不要なものの抱き合わせ商法より必要なものは後から買える方が好まれるのよ
無理して買う奴、買った奴、買えない奴は別
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHsOHT/sM
土台となる本体が日本でいくら残ってるかも怪しいところでいくら周辺機器があっても信頼がないわな
そりゃ、儲かる周辺機器と儲かるソフト両方ある任天堂になびくわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d3tpvgz0
真の金持ちは「1番良いヤツ、一揃い持ってきて」
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdjN1Bls0
広告とかで縦置きのPS5pro映しながら縦置きスタンドは別売りですしてるのも何とも言えない気持ちになる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcqiCeIk0
◯✕が入れ替わるだけならまだいい
PSPのクラシック始めると
セーブの時だけ◯✕が逆になるから
キャンセルしちゃう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX7Z07wT0
>>44
これだよな
システム面の操作がたまに分からなくなる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWu+8LJ00
12万出すような奴なら13万ぐらい出すよな
700ドルが800ドルになるのを避けたかったんだろうけどw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OR2s/Pvh0
そのうちディスクドライブ同梱版売り出すとは思うんだがな
単品は転売屋に狩られまくってるし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrnaTHY60
縦置きスタンドもないし
HDMIケーブルも相変わらずショボい
引用元
コメント
そのうち搭載版も出るんだろ
機能削ってる癖にproなんて名乗るなよ
「pro」はその時点での最高峰にだけ許されるねーみんぐだよねー
ブラックシップとは?
黒船?
PS5自体がレガシーデバイスだろうに
pro名乗ってるんだから普通は全部乗せだろ
そもそも性能的に全くproじゃないけど
これはマジでそう、世の中のプロ仕様って言われてる物で廉価版に劣る部分ある物出してる業界あるか?って話
5proって実際はプレイステーション5DE(映像強化モデル)くらいの名称が妥当な商品だよ
ディスクドライブが排熱の関係で不向きならスイッチみたくゲームカード方式にしてくれないかな
パソコンみたいに電源周りも自由効くわけでもないのに何十GBもあるゲームのダウンロードなんてやってられないんよ
むしろユニット化して外付け(後付け)にしたことにより余計な部分を隔離できて効率は良くなってるはず
ドライブ非搭載なのはなんとかして本体価格を低くしようとした結果でしかない(PS5初期モデルにはあった縦横兼用のスタンドが横置き用として安っぽいプラスチック片になり、縦置き用スタンドが別売りになったのもそう)
ヒントDLとは何だったのか
「ヒント:DL」の後ろに(無料基本版)をつけると正解になるので…
パッケージ廃止しろって言ってたんだからドライブなんていらんだろ?
前買ったパッケージを遊ぶんだって?
PS4遊びたいなら全部売りはらってDL版買いあおせばいいじゃない?
金持ちなだろ?
パケ版やめてDLオンリーとかにしたいのかもしれないけどさ、Steamみたいに返品出来るようにするか全タイトル体験版必須にするとかしろよな。
本当にお金あったら普通にハイスペPC買って終わりなんだから
結局PS5の客層ってそういう中途半端な連中なんだよね
叩き売りの中古盤とか手持ちのPS4のディスクを走らせたいだけだろうな
まあご苦労様なこった
プレステ6はドライブつけないから今のうちに慣れとけ
付いて来れんヤツは切る!
という殿様ソニーの考えなのかもしれない
ぶっちゃけCFWのためだろ?言わせんな恥ずかしい…ディスク版が売れ続ける理由
Proが出るとなった途端に別売ドライブが売れたのも、CFW導入後売るためだろ?
どこで、って? そりゃ勿論金盾に封じられてる某統制国以外なかろう