スイッチUは任天堂の終わりの始まり、自ら高性能戦争に参戦するとは

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
技術力の無い任天堂はいずれ置いていかれる

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FehzZM6B0
ある一定のスペックに達すればマルチから外されることからは免れる
Switch2はそのレベルを軽く超えてるよ
リークが正しければの話だけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
>>3
スイッチUな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFE+cp8f0
まだ何も正式発表がないのにビビりすぎだろ馬鹿やねーの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
>>5
ビビってないけど?ただリークの情報が真実だとしたら任天堂は破滅への道を選んだことになる。
技術力の無い任天堂はいずれ高性能競争に置いていかれる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWWKqpz+0
任天堂だって8万も12万もかければ高性能機を作れるだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
>>7
は?(笑)たらればやめてね(笑)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWWKqpz+0
画期的なギミックを作れるまでの辛抱や
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFE+cp8f0
いつからソニーのゲーム事業は任天堂と言われるようになったん?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+W6gPmJ0
また妄想ハードのスレかよwwwwwwwww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppnf1FrZ0
参加してないよ
今更PS4の性能で戦うんだから
いつもの任天堂でした
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
>>14
xboxシリーズsと同等って聞いたけど嘘なん?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFE+cp8f0
価格で機能や性能が決まるだけなのにPS4がどうとか
今までもPS3とか言って30-0なのに同じことの繰り返し何度も債務超過し
なんのためにゲーム続けてるのかわからなくなってる馬鹿会社
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
>>16
PS2.5とは言ってたけどPS3とは言ってないぞ?GTA5が動くPS3とGTAリマスターすらまともに動かないスイッチが同等なわけないだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR9EVTzp0
PS3じゃまともに動かないベヨネッタが動いたからそれはないね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFE+cp8f0
同等なものなど何もないよ
それにビビってクソスレ立てるのはもうやめようねw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfGCINVV0

Switch2リークまとめ

性能 720p30fps(Switchと変わらん)
価格 日本円で6万円(有機elよりもたけー)
デザイン Switchと変わらん
電力 爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
サムスン(もれなくキムチもセットで付いてきます)
4K対応(必要無しと任天堂ファンくん言ってた) ←new!

もうリリース前から置いていかれてる

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFE+cp8f0
韓国なんてもうダメダメなのに何言ってるの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4/PiWGO0
ジジイって性能とグラの話しかしねーよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAjR1i7sa
わざわざ不利な条件だけ抽出して低く見積もってくれるおかげで
実売時にはPS5Proの時のがっかり感とは真逆の印象を受けるだろうからもっとやれ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR9EVTzp0
しかもボケてるから同じことしか言わない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfGCINVV0

また最近メディアからはこう言われてるる

>Switch2は現代のハード(箱X/S、PS5Slim、Pro)と比べて明確に低い性能水準であり現代のゲーム機に期待される標準的な性能からは距離がある

残念ながらSwitch2はリリース前から取り残されてしまってます…

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfGCINVV0
箱X以下、箱S以上のSwitch2を開発しとけば時代から置いていかれることはなかた
しかし任天堂さんの判断なので仕方ないっス
とても残念です…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05RsAAEs0
そもそもSwitch自体がWiiUの改良版で携帯据置きのハイブリッドの実現というニーズに応えた完成形だったから
単に2ではスペックアップしましたってだけじゃ訴求力なさすぎるよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YBtSpTD0
こう言ったらこう返してくるんだろうなってやり取りしか出来ない
妄想を含まない分AIの方が余程賢いな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4XMpKbN0
てか、性能なんかすでに頭打ちですやん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3dcNMJH0
もしかして数年後にPS6出ないと思っているのか?
15万円とかで出せば任天堂はついてこれないぞ!やったな!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq058dE00

まぁ名前は任天堂だけど実際にはPC-8801Mk2MRの販促品の販売所みたいな雰囲気あったからな…。

だいたい15万とかこんな値上げしてまだセガも松下も最上電子も秋月商店も日立も富士通も
京セラもIBMもヒューレットパッカードもデルもアップルもプラットフォーム旗揚げして来ないのは、
おかしいと思わないのか?
明らかに不自然じゃないか。

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twIxNqQv0
言うほど高性能か?
出る頃には二世代型落ちになってそうなぐらいなのに

引用元

コメント

  1. 何百周くらい遅れてるハード信者がなんかいってら

  2. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
    >>5
    ビビってないけど?ただリークの情報が真実だとしたら任天堂は破滅への道を選んだことになる。
    技術力の無い任天堂はいずれ高性能競争に置いていかれる

    9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
    >>7
    は?(笑)たらればやめてね(笑)

    リークの情報が真実だとしたら〜とかたらればで語り始めたやつが何言ってんの?

    • 公式情報より信ぴょう性ゼロのリークに踊らされる情弱のアホですって自白がやめられないんだなって…

  3. ニンテンドーミュージアムのインタビューから抜粋

    宮本
    ハイスペックとかゲーム機の性能をどうするかみたいな“ゲーム戦争”と言われたりする競争に任天堂を巻き込まないでほしいと(笑)
    任天堂はいまの世の中のいろいろな技術を使って任天堂らしいもの作りをずっと続けていくし、ゲームに限らず映像もやっていきますし、いろいろなエンターテインメントのコンテンツを作っていく会社なんです、っていうことを理解してもらうのにいいきっかけかなというので作ってみました。

  4. 任天堂ハードに求められていることは任天堂ファーストタイトルが遊べることだからなぁw
    サードの重いゲームが遊べることを期待して買う奴がそもそもいないんだよねw
    だから他のCSハードの性能の水準とやらに届かなくても特に問題なんだよw
    むしろ普及する価格帯になるかの方が重要だからむしろ性能としては抑えめの方が価格に期待できるのでこのリーク通りならSwitchの勢はそのまま引き継がれると思うよw

  5. PS5が終ってるって認めてるんだな

    • PS5PROは惨敗
      RTX5000シリーズ発表間近
      任天堂新機種も発表間近
      昨年より少ない叩き棒でファンボ君はストレスで新年から血圧上がりっぱなしだろう

    • 性能よりソフトが終わってるからいくら高性能にしてもなぁ。
      やっぱりポリコレや欧米人のオープンワールドや戦争好きに合わせた結果クソつまらないゲームだらになったよ。

  6. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
    >>14
    xboxシリーズsと同等って聞いたけど嘘なん?

    それで携帯出来たらストレージ削っても8万くらいするしなぁ。
    PS4よりやや下くらいだろ?実際には。

  7. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfGCINVV0
    Switch2リークまとめ
    性能
    720p30fps(Switchと変わらん)
    価格
    日本円で6万円(有機elよりもたけー)
    デザイン
    Switchと変わらん
    電力
    爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
    サムスン(もれなくキムチもセットで付いてきます)
    4K対応(必要無しと任天堂ファンくん言ってた)
    ←new!
    もうリリース前から置いていかれてる

    日本語で頼む

    • キムチは外せないんだよおおあれはいいものだあああ
      ではないかと
      日本人が妄想予想しても普通キムチはつけねえよ

  8. ハードの購入ってのはソフトで決まるって事をいい加減に分かってくれねえかなニクソン世代のファンボ爺共は

  9. 既に終わってるps5は終わり用がないからな
    switch2の終わりの始まりっていうのはある意味正しい(いつ終わるかは未定)

  10. 妄想で勝手に叩いて
    このあと実スペックが出たら「リークより性能低いw」か「クソスペのXBSSと同等(または低い)w」って煽るんだろうな

    ああそうか
    だから最近やたらXBSSが低スペ低スペって言い出したのか

  11. Switch 2はそれほどハイスペック路線ちゃうで?w
    Switch 1と同じで基本一世代遅れやw
    今盛んにリークされとるやつがほんまもんやったら
    PS4とかで動いてたゲームは問題なくやれるはずやから
    そうなったらPS5はマジでヤバいと思うけどな?w

  12. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq058dE00
    まぁ名前は任天堂だけど実際にはPC-8801Mk2MRの販促品の販売所みたいな雰囲気あったからな…。
    だいたい15万とかこんな値上げしてまだセガも松下も最上電子も秋月商店も日立も富士通も
    京セラもIBMもヒューレットパッカードもデルもアップルもプラットフォーム旗揚げして来ないのは、
    おかしいと思わないのか?
    明らかに不自然じゃないか。

    何一つ言いたい事がわからん

    • 最上電子ってパイオニアが中国で使われている名前だったような?
      まあ、日本語として意味不明すぎるので中国人か還暦過ぎた老人かな?

    • 全く分からず誤爆を疑うが、仮に誤爆でないとした、
      PC-8800は1979年にNECが作った日本における”パソコン”の始まり。
      で、多分列挙したようなメーカーが、NEC製よりも安価な互換機を出していたんだと思う。
      それにちなんでPS5proが12万で、PS6(任天堂次世代機?)が15万超えるようだったら、昔みたいに安価な互換機が出ないのはおかしい、陰謀だ、ということかと。
      当時と使ってる部品の量やソフトウェアの複雑さだって全く違うし、法的要件だって状況が違う(PS2以降の互換機販売は著作権法違反)のに何を言ってるんだと。

      • 88互換機は出てないよ
        98互換機ならEPSONがあったけど列挙したメーカーは一切関係してない

      • そもそも「8801Mk2MRの販促品の販売所」という、パソコン本体どころか販促品を売ってるところの雰囲気という意味不明な電波文書なんだし、理解しようとしないほうがいい

        ちなみにPC-8801Mk2MRは

        https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1133613.html
        「8ビットの頂点に立つPC-8801mkIIMRは~」という謳い文句で238,000円という高い値段設定をされたものみたい(当時当たり前のようにあったFDDなしモデルや1機搭載モデルもなく、最上位の2機搭載したモデルのみ)
        互換機とかそういうのではなく、8bitPC全体で話してるんだとは思うが…
        当時のPC相場より高いやつって意味ではPS5やProが該当しそうなやつだな(それの販促品の販売所という例えはマジ意味判らん)

        結局意味の判らん言われて悔しかったやつシリーズなのかも知れん
        それでいてあまりにも話に出てくる単語が古すぎて相手に1ミリも伝わらないという
        例えで8bit時代の話が当たり前のように出てくるとか、マジで60オーバーのおっさんだろ…

        • 60オーバーのおっさんでも当時のゲーマーからは普通8801mkIIMRは出てこねえよ
          当時のソフト基準としては8801mkIISRだったから名前出すならこっちだし
          もっとゲームマシンだったマイナー機種ならPC-88VAがあるからこっち言及する

          まあmkIIを律儀に書いてる所見ると単に検索して出てきたやつ書いただけだろうな

  13. PSを基準にするな定期

  14. こいつらいっつも終わりの始まり言うてるなw

  15. 妄想で遊んでないでいい加減PS5のゲーム買って遊べよ

  16. ゲーム機の高性能競争とかいわれてもPS2やPS3で
    半導体の独自設計してたころと違って
    最先端の競争感がないんだ。

  17. 携帯CS機の予算枠に収まるような性能と機能にまとめるのも技術力である

  18. 高スペなのか低スペなのか、設定は統一してくれない?

  19. 逆に聞くけどswitchは高性能戦争についていけてる設定なのか?

    現実は高性能戦争にはまるでついていっていないのに今の盛況なんだから
    switch2が高性能戦争に置いていかれようが何だろうが現行と変わらなくね?

  20. 任天堂「性能についても値段についても一言も言ったことないんだけどなぁ」

  21. 終わってクレクレやね
    言ってる本人が一番終わってるって落ちじゃね

  22. そもそもスイッチUなるハードは存在していません

  23. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
    >>7
    は?(笑)たらればやめてね(笑)

    そもそもこのスレの話自体がたらればなのに何言ってるんだ?
    まず自分が辞めてから言え

    • ファンボに人類の会話求めるほうが無理でしょ

  24. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
    >>16
    PS2.5とは言ってたけどPS3とは言ってないぞ?GTA5が動くPS3とGTAリマスターすらまともに動かないスイッチが同等なわけないだろ

    PS5もPS4.5相当って言われてたじゃん

  25. ファンボって720p30fpsが何か分かってなさそう

    • SIE自体わかってないから気にするなw(120Hzと120fpsを混同してる)

      https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/ps5-pro/

      blank

  26. 高スペなのか低スペなのかはっきりしろやw
    基地外PS信者はどっちにしろ叩くしかないのはわかってるけどさ

  27. 任天堂ハードに高スペックは求めてないけど、さすがにメモリとストレジは同価格でも高性能に出来るでしょ!?
    400MB/sは流石に遅過ぎ。
    あとは低電力消費と低発熱。

    • リークとかいう妄想を真に受けるバカは新興宗教とか好きそう

  28. なに?実はそんなにビビってたの?

  29. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ia/PIa540
    >>16
    PS2.5とは言ってたけどPS3とは言ってないぞ?GTA5が動くPS3とGTAリマスターすらまともに動かないスイッチが同等なわけないだろ

    GCの時点でPS2.2はあったのに、まーたPS2の性能を上げてるよこいつらw

    • ちょっと前は「PS2レベル」と「PS3にちょっと毛の生えた程度の性能」が同居してたから、PS2とPS3の性能が上がったって話や

  30. 人間並みの物事の理解力すら無い生物が技術力だの何か言ってるな

  31. SwitchW だっていってんだろ。wifiや青歯を通して、スマホやタブレットやパソコンやテレビやSwitchと画面共有できんだよ。

  32. 任天堂は世の技術の普及度で選択してるから性能競争に参加したわけじゃないんだよ。
    実際PS4相当ってもう枯れてるレベルだろ
    そんなにすごくはないからPS5ファンは安心して「低性能w」って言ってればいいんだよ

タイトルとURLをコピーしました