1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rafrIU/50
8GBじゃバイオですらテクスチャ最高設定にできないよな
https://www.theverge.com/2025/1/5/24336321/nvidia-rtx-5090-32gb-vram-gddr7-memory-ces-leak-rumor
https://www.theverge.com/2025/1/5/24336321/nvidia-rtx-5090-32gb-vram-gddr7-memory-ces-leak-rumor
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ/78ruGM
…?
テクスチャ最高設定にしなきゃいいじゃん? fpsも落ち込むしさ
テクスチャ最高設定にしなきゃいいじゃん? fpsも落ち込むしさ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7BYZiF30
いうて5070も12GBやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zndZFFBP0
メモリだけはどか乗せのインテルの時代来るな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70527V2g0
5090の4スロット占有はワロタ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44Ujfjdad
VRAM8GBのグラボでも全然綺麗だしな
アホみたいな値段の代価払ってまで過度なグラフィック欲しいとは思わん
アホみたいな値段の代価払ってまで過度なグラフィック欲しいとは思わん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIdVSmpe0
>>6
VRAM多くするだけで一気にパフォーマンス上がるものを出し渋って
VRAM欲しけりゃアホみたいな値段の上位グラボ買えってやってる緑がクソなんだ
3060みたいに4060も12GBあれば無敵だったのにそうじゃないから今B580で青が付け入る隙になってる
VRAM多くするだけで一気にパフォーマンス上がるものを出し渋って
VRAM欲しけりゃアホみたいな値段の上位グラボ買えってやってる緑がクソなんだ
3060みたいに4060も12GBあれば無敵だったのにそうじゃないから今B580で青が付け入る隙になってる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7BYZiF30
値段もだけど消費電略もやべーしな
高い電源買いたくないねん
高い電源買いたくないねん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sB6vSMfWM
>>7
消費電力制限かければよろし
3割減らしたところでパフォーマンスは1割くらいしか変わらんぞ
消費電力制限かければよろし
3割減らしたところでパフォーマンスは1割くらいしか変わらんぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imJyrlQC0
起動時にその電力制限有効になるの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUjvdtkwM
>>9
ドライバで制限かければなるし、そもそも起動時にGPUフル稼働なんて状況ないぞ
ドライバで制限かければなるし、そもそも起動時にGPUフル稼働なんて状況ないぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mahva0bmr
や、高いの買って消費電力制限かけるくらいなら素直にワンランク下の買えばええやん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8OJX4eSM
>>11
高クラスのを電力制限したのは、下のクラスの通常稼働よりも性能が上
高クラスのを電力制限したのは、下のクラスの通常稼働よりも性能が上
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GtDB/gwM
>>11
金の話してんだから普通はそう考えるよな
金の話してんだから普通はそう考えるよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9LyGk360
なんでどこもかしこも技術にもハードウェアにも見合わない画質目指してるんだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Koz7JHXO0
カプコンが馬鹿なだけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rtgxcHa0
大枚叩いてフェラーリ買ったのに制限掛けてトロトロ低速で走るみたいなアホな話
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwwy8PM80
>>17
フェラーリって早く走れることだけがウリなの?
フェラーリって早く走れることだけがウリなの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1M9k3D1i0
5060ti 16GBの時代が来るのかな
4060tiじゃ帯域幅が狭すぎて16GBが役に立ってないけどGDDR7化するからそれなりに期待してる
4060tiじゃ帯域幅が狭すぎて16GBが役に立ってないけどGDDR7化するからそれなりに期待してる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfYXXcFy0
現行でも静止画に関してはほぼ頭打ちなので
解像度とフレームに逃げるしか無くなった感あるよな
どこまでついてくるユーザーがいるのやら
解像度とフレームに逃げるしか無くなった感あるよな
どこまでついてくるユーザーがいるのやら
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTjoS/yf0
>>19
いや高解像度テクスチャもVRAM必要だけど
いや高解像度テクスチャもVRAM必要だけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2KzU3IE0
575ワットって電子レンジ並じゃん
電気代凄い事になりそう
電気代凄い事になりそう
157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoZ+VZ2Fa
>>21
12時間で約210円だな
AIならほぼ全開だから発熱凄そう
12時間で約210円だな
AIならほぼ全開だから発熱凄そう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHg04Rkqd
こういうグラボって電気代なんか気にせず常時フル性能でぶん回すブルジョアが買うもんだろ
電気代ガーとか言ってる貧乏人が買うものじゃない
電気代ガーとか言ってる貧乏人が買うものじゃない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpkgB6e+0
>>23
電気代気にするならUMPCをモニターに出力するでいいな
メモリやCPUがモバイル用だから夏でもエアコンいらず
電気代気にするならUMPCをモニターに出力するでいいな
メモリやCPUがモバイル用だから夏でもエアコンいらず
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34ielBTXd
動画AI用なんやろ、多分
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaMTTBMtM
レビューや評価で高グラを祭り上げてきた結果だな
ゲーム内容によってはわからんでもないが、ゲームは基本的な面白さがあってこそのグラなのに
ゲーム内容によってはわからんでもないが、ゲームは基本的な面白さがあってこそのグラなのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFj7gHYR0
かといってDirectStrageとか使ってメモリ消費抑えようとしてもなんのハードウェアサポートもないPCは CPUやGPUのパフォーマンス落としながらでないとその手の機能使えないし
PCでケムやるならちゃんとハードに金かけて十分なVRAMやメモリ載せましょうってだけだろ
PCでケムやるならちゃんとハードに金かけて十分なVRAMやメモリ載せましょうってだけだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpkgB6e+0
>>27
ノーマルPS5はGPUがボトルネックになってロード画面以外でカスタムSSDをいかせてないよ
FF16のグラモードなんて使われてなかったからPro出るまで
ノーマルPS5はGPUがボトルネックになってロード画面以外でカスタムSSDをいかせてないよ
FF16のグラモードなんて使われてなかったからPro出るまで
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFj7gHYR0
>>29
FF16のPC版見るとデータ量重すぎてPS5並みの動作させるのハイエンドでも詰まったりしてるじゃん
FF16のPC版見るとデータ量重すぎてPS5並みの動作させるのハイエンドでも詰まったりしてるじゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90hgfGWR0
>>36
そこまでくると16の構造と言うか技術不足を強引にって感じるな
そこまでくると16の構造と言うか技術不足を強引にって感じるな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbCTYdoR0
VRAM少ないから増やせだの、ハイエンドが増えたら増えたで要らないだの、お前ら勝手だなw
黙って分相応のグラボ使えよ
黙って分相応のグラボ使えよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GTuSB2q0
8GBグラボ買うのにヘビーなゲームを最高画質でやろうなんてアホはいない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tHzl+c70
それは16がうんこすぎるだけたろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCz3zcXO0
5000台高くなりそうだから、16必須にするとゲーム売れないかもね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ppp5hGJz0
もうゲームや環境によっては24GBだとカツカツとかあるから多い方が良いな
帯域的にも
帯域的にも
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwUeCDBu0
Stalker2だとVRAM4GB用のmod出てたな
なんかCSGOくらいのビジュアルになっててそれはそれでありな気もした
なんかCSGOくらいのビジュアルになっててそれはそれでありな気もした
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ppp5hGJz0
昨日久しぶりにFF16やったけど綺麗だったな
最近遊んでるゲームの後だったからなのもあるが
最近遊んでるゲームの後だったからなのもあるが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://7HvphT0
頭いいやつは3060 12GBを二枚挿しにしてるよ
そのへんの80番以下の中途半端なグラボより遥かに性能あがるからね
そのへんの80番以下の中途半端なグラボより遥かに性能あがるからね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqST+jI7d
FF16って別に特筆するほど凄いグラフィックでもないのにな
サイパンに届いてない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBu1E9U5d
VRAM12GBも厳しくなってくるな
コメント
円安+ASK税だと1ドル200円換算になるんだな
客層へアプローチするレンジ幅を広げただけなのに文句言うなよw
分相応のもの買っとけ
こういうので未だにグラガーしか言えないのはもう浅学というか視野が狭すぎて…
流石老人の集まる掲示板って感じ
自作板だと好評だよ
DLSS4は旧世代のグラボでも使えるからね
3060はnvlink対応してないので
二枚挿したら片方をゲーム以外の用途で使うことになる
あぁ、なるほど
金持ち設定でPS5PRO推してるのに本当の金持ちが買うGPUが出てきてマウント取れなくなるのが悔しいわけね
ちなみにflopsは可変、ベースで87tflops、最大105tflops
PS5PROより3倍ほど高いけど性能は 7倍w