1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stbY6iHt0
任天堂ファンは黒いレックウザ捕まえたの?
みせてみ
みせてみ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjMFAaNh0
仮定の話なら「ありがち」じゃなくて「ありそう」な
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLtqG5ts0
体毛1本1本にこだわりモンス1体でリヴァイアサンと同等の容量が使われています
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVikrdEa0
あのモンスターもこの要素もみずぼらしいパクリ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLtqG5ts0
ただ野村もモンスデザインだけだった頃はいい仕事してたんよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jGeXvA/0
画面が暗い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sjp9MTeCd
属性の概念がない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUvf1g5F0
連打捕獲
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SU2NvBe0
主人公は固定でおじさん
最初のポケモンは犬
エッチなシーンや会話がある
ジムリーダー戦は美麗ムービーによる白熱のQTE
最初のポケモンは犬
エッチなシーンや会話がある
ジムリーダー戦は美麗ムービーによる白熱のQTE
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tVp+mKP0
技の性能の違いが威力だけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqST+jI7d
カイリューに氷が等倍とかキッツいわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvHYA/ZCM
黒色の服着てる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCYcx+Rj0
まず図鑑が30種類位になりそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izdxS6g+0
タイプが無い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qO5p9pbz0
主人公は不精ヒゲ生やしたオッサン
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUZCgi9X0
ピカチュウ(岩系ポケモン)
イワーク(草系ポケモン)
イワーク(草系ポケモン)
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUZCgi9X0
そーいえば06年か07年頃にスクエニはポケメ~トっつーアプリを開発してるんだよな
ゲームではなくてコミュニケーションアプリでポケモンと会話したりするアプリだったはず
ゲームではなくてコミュニケーションアプリでポケモンと会話したりするアプリだったはず
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFR1jKjO0
ジムリーダーがいかにも炎ポケとか水ポケ使いそうなデザインしてるのに全員ノーマル統一
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APgJMRrn0
つまらない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T23uq2Rm0
>>27
身も蓋も無いw
ゲーム会社やめちまえ
身も蓋も無いw
ゲーム会社やめちまえ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOlvK5iZ0
おそらく草むらがとても現実に生えてる野原の草むら
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izdxS6g+0
炎ポケモンに炎が等倍
水も等倍
水も等倍
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUZCgi9X0
株ポケや任天堂へ取材に行く
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeETL/K30
ピカチュウがホモ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lox+Sth20
タイプがあると好きなポケモン使えないじゃないですか。だから思いきって全部排除したんですよwあと、物理タイプのポケモン、例えばカイリキーに特殊技を使わせたいって人もいみすよね?でも特殊が低いから使わせられない。そんな思いをさせないように物理特殊の区別も無くしたんですよw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoPHwrIc0
ノムリッシュ満載で物言いつけてくるハラはみたい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvC+DWy80
高額課金したボールじゃないと捕まえられないポケモンがいる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKSqR1nm0
オオキドの靴が妙に大きい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qd1OsUvO0
最後のボス戦はトレーナー同士が殴り合い
It’s over99999999する
It’s over99999999する
コメント
すげぇ!ポケモンに変換すると言ってる事の異常さがよく解る。
『ポケモンらしさ』を全削除してるんだな。
『当たり前を見直す』を完全に悪い意味で完遂してやがるw
『当たり前を見直す』ってのは面白い事を行う為に
今まで常識だった部分を変えてみるって意味なのに
変えるどころか全部壊したんじゃそりゃ面白くもなくなるわ。
実際FF16やってみればわかるけど
もっともらしい理由つけてるようでただデビルメイクライのフォーマットに合わせただけなんだよね
ベヨ3ぐらい高速スタイルチェンジするなり戦況にあわせた戦い方の変更もアイディア次第でやれると思うけど
デビルメイクライをただコピーしただけの企画じゃ何も思いつかなかったようだ
まあその結果としてレベルを上げて物理で殴るに集約された方が
みんなに遊んで貰えると考えてそうな気はするな
本編の開発スパンが5〜7年に一作まで悪化
その間の外伝も碌に出ずソシャゲは1年半でサ終
システムも世界観も毎回コロコロ変わって定着しない
映画名ピカみたいな毛むくじゃらデザインを何も考えずに採用して不気味の谷一直線
キャラクターやサウンドの印象もまるで残らない
もンスターボールに凄い工数使ってそう
作るために海外旅行して、その後ドヤ顔で解説までがセット
トレーナーにヨシダ
主人公ヨシダ
博士ヨシダ
チャンピオンヨシダ
幻のポケモンヨシダ
隙あらば重要キャラにヨシダって名前付けそうだしクソどうでもいいオブジェクトにリヴァイアサンと同じくらいのポリゴン数使ってそう
開発に5年以上かけて将来の太客(小学生)を逃す
ノーマルしかない
ノーガードに物言わせてきあいだまとだいもんじで攻めてくる変態カイリキーもいるんだよなぁ…
単純なダメージを比較すると同条件のカイリキーのきあいだま>ルカリオのはどうだんという事実
FF14とコラボ
ポケモンバトルのエフェクトがチカチカする、技1回の演出が長い、QTEが発生する
・発売前はメディアに自分から出てドヤ顔でアピールする。
・「良いからニンテンドースイッチ買えっつーの。」
・発売前の情報が何かヤバそうな雰囲気が漂い始めたら「ユーザーの使ってるTVやスイッチが悪い」と不機嫌になり始める。
・発売後に大爆◯したら雲隠れしてメディアに全く姿を現さなくなる。
・攻略本から自分の名前を消したりする。
・「1年半の長期的に売るつもり」「売れなかったのは任天堂がスイッチの普及を怠ったせい」と頑なに自分の責任逃れに全力を出してハードを咎し始める。
決定的に違うのはこれでもクビにしないスクエニと違い、任天堂なら発売前の何処ぞの段階で降格処分か懲戒免職食らって2度と任天堂の敷居を跨がせて貰えないどころか任天堂関係の仕事に関わらせて貰えないって所か。
まぁそもそも任天堂に入社どころか面接前の履歴書で100%弾かれるな。
おそらく売れ無いことを理由に降格はされないだろう。それを出すと決めた全員の責任だから。
売れないことよりも、面白くないことの方が多分罪だ。だから任天堂内部のレビューで、社内の人間ですら面白いと思えないゲームは表に出させてくれない。
顕示欲は強い人には耐えられないだろう。
確かにネタ無しの大正解は、
「任天堂社内コンペでアウト食らい御蔵入りになりそもそも発売されない」
しか無いもんね。
ゼルダはほぼ全員がプレイしたって、言ってたよね。誇張にしろ相当な人間がレビューしてりゃ相応のコメントが飛んでくるわな。
FF16は、開発者全員が本当に面白いと思って作ったのだろうか。
フォトリアル(笑)なピカチュウほか数体のモデルを作って…
任天堂からプロジェクトの中止言い渡されるだけでは
タイプ相性とかなさそう
洞窟系のダンジョンがマジで暗い
フラッシュ使ってもなお暗い
属性がないポケモンやばそうやなw
新タイプを作るけどバランス調整のノウハウは無いからめちゃくちゃなバランスになる
異様に通りが良く耐性も多い等
ラ ス ト リ ベ リ オ ン
元祖、レベルを上げて物理で殴れば良い、じゃねえか。
野生のパルスのファルシのルシがパージでコクーンが飛び出してくる
レート対戦では属性がないから
純粋に600族以上のポケモンだけの殴り合いになる
ソニーファンボは仕事見つかったの?
職種教えてみ