ユニオバ買ったけど、お前ら持ち上げすぎだろ…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rn0CxgdT0
見てるだけのクソゲーじゃん
シナリオもなろう系だし、もはやアトラスになろうだろこれ…

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnIBQibM0
>>1
また一つ成長する機会を失ったな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COHpDavz0
>>1
マジこれ、見てるだけの戦闘とかマジつまらん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVwiVRUg0
アトラス信者の持ち上げに騙されて買ってる>>1が阿呆なだけやぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRzcqDpM0
>>38
アトラスってかヴァニラじゃね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvGLYh1k0
何一つ当たってなくて草
エアプのカスやん、あとシステム的に頭良くないと楽しめない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRMQut+a0
表記と合ってないから難易度上げられるだけ上げた方がいい
シナリオを期待して買ったならご愁傷様だ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfL9ndKl0
見てるだけじゃなくて
その見てるだけに編成に時間と頭を使うゲームだからな
馬鹿じゃ楽しめないと思う
まずは高校卒業しよう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CID8iBSa0
アトラスゲーは信者が5割増ステマしてるからゴミ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2No64ZZ0
俺も騙されて買ったけど
天使とかの国に行ったとこでマンネリでプレイ止まってる
闘技場のやつレベル差10あるのに倒して仲間にしちゃったし
もう戦力十分なのにまだ仲間増えられても
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2No64ZZ0
同じことの繰り返しですぐ飽きる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRMQut+a0
EXPERTでも他のタクティクス系ゲームのノーマル以下の難易度だから上げるんだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FReIi0pF0
ぶっちゃけストーリーは凡以下だと思う
どの地方から行ってもいいし行かなくてもいいってのがストーリーをバラバラにしてる
そのくせ敵レベルは場所で固定だからほぼ順番決まっててまるで活かせてないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHCXf6eo0
アイテム使ったことないな
最高難度でパーティ組むのめっちゃ楽しかった
神ゲー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u10MK09V0
ゲームとしては面白いがシナリオは駄目
物語をプレイのモチベーションにするタイプの人には厳しいだろうな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHw1TtHE0
クリア後もうちょい遊ばせて欲しい
ローグライトモードとか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZXzeTTr0
つかさ、あんなに長いこと遊べる体験版あるのに何で騙されちゃうの?
自分に合う合わないくらいは体験版でわかるやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdRD3gjG0
ゲーム的にはクラスチェンジがガンガンできるようになってくるエルフの国あたりがピークではあったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyClySHA0
ロマサガ2リメイクと悩んでこっちにしたけど後悔してる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRMQut+a0
最強パーティが敵を粉砕するのをニヤニヤ眺めるゲームだと思ってるから後半にしっかり編成組めるようになってからが1番楽しかったな
バフ盛りグラシアルレインが気持ちいい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isADhh/F0
戦闘の設定を覚える前にクリアしてしもうた
論理積と論理和を組み合わせる作戦が意図した動きにならなかったり
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJMFCt6VH
13何とかってやつと同じで、これ系が好きな奴ってキモいオタクだと思ってる
だから俺はスルー確定なんだよなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRzcqDpM0
>>23
キモいオタクだけどメリザンド仲間にし損ねてそのままやめて売ったよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu95/9kE0
悪い面を挙げるなら自由に攻略順を選べるのが仇になってるゲームだとは思う
>>24みたいなことが起こり得るし、そうならないためには神経質にフィールドを探索することになるんだが、いざ戦闘が起こる場所を見つけると前置きのストーリーイベントが始まる
それでイベントを見たのにそれが現時点のレベルに見合わない場合、後回しにすることになるというのが本当に噛み合わせが悪い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bs/Ns340
弱男用ゲームだからこういうのは見た目で判断して回避しないと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kriwMvZc0
ここのゲームはグラに騙されて買ってしまうけど
ストーリーは尽くクソだよな
一つの例外もなくストーリーはゴミクズ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeinwYCm0
システムもクソだよ
戦闘前から結果が全て分かったらダメだろう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JC1ZuScy0
>>30
いやSLGだろ、結果も分らず(大体の予測も出来ずに)敵に戦闘を挑んでるのか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu95/9kE0
>>42
命中するかどうか、クリティカルが発生するかどうかまで込みの戦闘結果の数字が事前に表示されるのが良くないって話だろう
これはユニオバを高く評価してる俺でも思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfrE/bbJ0
シミュレーションRPGて飽きるんだよなぁ
FFタクティクスくらいかな最後まで遊べたの
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIpu+stu0
言うほど面白くはないな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9GrB9g+0
FFTって育成ゲーに寄りすぎてるきがするけど
でも駒の動かしかたに比重おかせるよりそっちの方が一般受けするんだろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRMQut+a0
個人的には神ゲーだけどストーリーがゴミクズなのは完全に同意
こんなに気の抜けた戦記物ははじめてだ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu95/9kE0
>>40
エンゲージやってみろ
頭おかしくなるで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRMQut+a0
>>41
主人公のキャラデザと\ エンゲージッ /で避けてしまった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlvky46nd
タイトル回収が全然盛り上がらなかった、でも仲間にしたキャラのその後みたいなのはよかった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVbwoKx40

事前に表示されていいんじゃない?
どういう勝ち方、負け方かは開始するまで分らんのだから
なにが不満なのか理解できん

このゲームはロールプレイの部分が半端なんだよな
バトルはよく調整してて頑張ってるなとは思うがシナリオが尻切れ
それと親密度の会話シーンが雑、無い方がマシなくらい
具体的には乙女の契約を交わす判断材料にはなってない
システム上はそれを3段階まで上げる必要があるにも関わらず
分量もバラバラでマップの位置表示はあるが解放が面倒でしかない
ミニゲームなんかはすっきりしてるのにここがイマイチだった

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRMQut+a0
乱数はめんどくさいだけだからいらないかな
それよりも削り負けた時の休みがいらない、相性悪くても削ってから別パーティ当てるみたいな戦略が取りづらい

引用元

コメント

  1. これ系のジャンルが良く出来ているなら
    世界的にヒットしてる
    でも現実は全くヒットしたゲームがない
    やりこみ度が低く子供でもプレイ出来る点は悪くはない
    だから海外のメーカーはオンゲーにする
    そうするとそこそこヒットする
    実例もあるがこういうジャンルは簡単な分スマホゲーにしたらもっと売れる

  2. ファンボ「switchで売れてPSじゃ売れなかったゲームは全てクソゲーだ!!」

  3. こいつが言ってるのと俺がしてtるユニオバは違うな
    こいつ何の話してるんだ?

    • とりあえずケチつけたいだけだろう

  4. アトラスとしては良く出来てる、SRPG全体として見ると中の下
    戦術性、ユニット運用はトライアングルストラテジーの方がずっと上
    世界観、テキスト、キャラ描写、育成自由度、ボリュームはFE風花雪月がぶっちぎりで上
    まあ風花はSRPGというジャンルで史上最多かつ最多評価だから比較に出すのは可哀想かもだが

  5. ヴァニラゲーはどこか独りよがりなのでプレイヤーが置いてけぼりになることが多い

  6. そもそもアトラスが開発したゲームじゃない。
    調べれば直ぐわかる事を調べずに「もはやアトラスになろうだろ」とか意味不明。
    誰にも理解できない造語を考える暇があるなら、考える頭が無い自分を省みた方が有意義。

  7. マップ選択の自由度が高い様な謳い文句で実質LVで順番固定されていたのは如何かと思ったなあ
    それに固有キャラが多過ぎてキャラ毎の存在意義が薄くなってるのも問題かと、多分3割ぐらいは減らしてその分キャラ毎のイベントを補強した方が良かった

  8. ソシャゲで上手くスキルや回復が回るように組んでオートで周回(本来は手動)させるのがあるけどそんな感じか
    面白いかと言えば面白い
    でも逆にいうとソシャゲとどっこいか…

  9. 十三機兵といい後半になればなるほど
    シナリオの息切れ感がすごいし
    シミュレーションも毎回ゴリ押しで勝てるから
    もうこの会社のゲームは買わないわ

  10. どうせ実況でしか見てないんだろうなって
    下手すると完全にイメージだけで語ってそう

  11. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FReIi0pF0
    ぶっちゃけストーリーは凡以下だと思う
    どの地方から行ってもいいし行かなくてもいいってのがストーリーをバラバラにしてる
    そのくせ敵レベルは場所で固定だからほぼ順番決まっててまるで活かせてないし

    ファンボが持ち上げてるエルデンもそうだもんな

  12. 合う合わないがあるのは当然の事

  13. メインはこれでいいただこのシステムを使ったローグライクモードがあるともっと遊べただろうなって感想
    クリア可能な作りだと全戦全勝が前提になるからそれはメインが担当して
    ここは負け戦でとかシミュ部分もっとやりくりしたかった

  14. グリムグリモア思い出した

  15. 戦闘の運要素を完全に無くすモードがあったら個人的には100点満点だった
    確率のブレに振り回されずに詰将棋させてくれ

  16. 体験版の配信ってもう終わったの?

タイトルとURLをコピーしました