【朗報】マリオカート9、発売決定してしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quHvudhT0

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ot1kIfuS0
>>1
しかし本体めっちゃ黒いな
ファミリー向けで作ってないだろうこれ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHbNzMmj0
>>1
画質ボケボケやんけw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CUEza910
8と何が違うか分からん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IwCLCxE0
>>2
とりあえず24台走行に変わってる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORCQJarbM
正直これだけで全てを約束されたハードなんだよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:828LxTRn0
>>3
何度も同じゲームやってて楽しい?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucUIcjXD0
やってたらぱっと見で違い分かると思うが…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQAvh5z+0
一番売れたゲームなんだから初公開に採用されるのは当然ではある
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UF0CPA090
8は最後まで売れ続けてたもんな
ある意味1番のバケモノ商品
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB8u0gvC0
ラリーなんだろうよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHwg59On0
しかも8はWii Uから売れてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quHvudhT0
右車線しか走れないのか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTeAznVJ0
多分8は9でても売れ続けるだろうなって思っちゃう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2ZDccA20
3Dホットラリーっぽいとは思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNm0gf810
オープンワールドっぽくないか?
ホライゾンみたいなやつ。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RmL2shk0
静止画だと8とけっこう雰囲気違う感じするね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPw4H2C00
オープンワールドっぽい感じがあったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5qvU1pJ0
車の数が24台、カオスすぎで草
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E28+uXGL0
スタートラインが24本あるから24人対戦で確定
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cn12QYEj0
最後のカットが色んな方向に枝分かれしててオープンワールドっぽいな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQozwOjn0

ある意味ハード以上の衝撃といえる

まだまだ売れ続けてんだろ?8さんさぁ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9HT47GU0
道路からわざと外れたダートに入り、更に他の車も走ってるから
オープンワールド化してるってのはかなりありそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9lwMhk70
勘違いしてるやつ多いが11年ぶりの完全新作だからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6iwqIlxv0
コースが地平線の向こうまで続いてんな
オープンワールドかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZKoHQwD0
デカすぎる
ヤベェぞ
これのヤバさに気づけないやつがヤバい
本当の意味で新しいマリオカートだ
革命起きちゃう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWq1cF8a0
これカートじゃないだろ笑
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7CUSAe60
マリカーという10年売れ続ける化け物ソフトが約束されたわけだ
ロンチに向けて急ピッチで仕上げたとしても
後のバージョンアップでいくらでもクオリティアップ出来るし
むしろそうしたほうが長く売れ続ける
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDuxi7WBa
マリオカートホライゾンでオリジナルコース作って客(プレーヤー)集めるとか面白そうやん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmJRiWpN0
8DXのキャラは全員継続してくれるんだろうか?
新規はトッテンやディクシー来てほしいな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpedFK3G0
オープンワールドのレースゲームとかチキチキマシン猛レースかよw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucUIcjXD0
取り敢えず陳腐な任天堂オールスターにせずマリカとして進化してそうで楽しみ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7CUSAe60
レースだけじゃなくツーリングも出来るようになるかもな
GTAさんの売りの一つだったな確か
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FAibYsN0
これコースかなり広そうなんだよな
というかもしかしなくてもローンチタイトルかこれ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTwAhHuU0
反重力以上の要素はあるのか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UF0CPA090
オープンワールドはないだろ
わけわかんないとこ行って帰ってこない存在が出てくる
それはそれでオモロいけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WICUUFVF0
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYZFPvMHd
>>43
かわヨ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FAibYsN0
>>43
ドンキーの新デザインいいわぁ
まあこれは「買い」やね
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PulGruxv0
>>43
こうみるとやっぱ元のドンキーは洋ゲーチックだったんだなって
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOlaAf/f0
>>43
映画からドンキーのデザインを初代よりにしてたから暫くはこのデザインになるんだな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ik+FSyk0
>>43
ドンキーかわよすぎワロタ

引用元

コメント

  1. 発表日、ビジュアルがリーク通りだったですね。
    アオイゲームのコメ欄にはリーク通りで勝ち誇ってた信者が多くてワロタw
    スペックもリーク通りならPS4と4Proの中間スペックになりそう(ドック時で3.2Tflops)

    • 発表日は何度もずらしてたし発売日は完全に外して言って無かったことに
      ビジュアルは誰でも予想できるもので完全に一致してるものは無い
      どこらへんがリーク通りだったのかな?

      • 正式発表された後のファンボの発狂ぶりはリーク(?)通りだったな

  2. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:828LxTRn0
    >>3
    何度も同じゲームやってて楽しい?

    永遠にガチャゲーで素材周回してるステ豚は言う事が違う

  3. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:828LxTRn0
    >>3
    何度も同じゲームやってて楽しい?

    PSでよく出てる「ボタン連打で基本見てるだけ」や「育成・戦術の幅が狭く誰がやっても同じ結果に」みたいなゲームじゃないんだから楽しいよ

  4. オープンワールドとか言ってるやつは流石にアホ

    • 何の根拠もなくアホ断定し罵倒しているお前がアホだろ

  5. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:828LxTRn0
    >>3
    何度も同じゲームやってて楽しい?

    PS3の頃からずっとGTA5を擦ってる連中にも何か言ってあげて

  6. 天に向かって唾を吐くというか、勝ち確が決まってる様なソフトによくイチャモン付けられるもんだ。
    予想だけど、PS5のソフトで1番売れた本数を一気に抜くと思う。

  7. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:828LxTRn0
    >>3
    何度も同じゲームやってて楽しい?

    GTA5!GTA5!GTA5!って連呼してるお前らやぞ

  8. 空とか地面見たらわかるけど
    テレビモード時にレイトレーシングかかってるぽいね。

  9. また黒塗りの高級車ことベンツ欲しい

    • 黒塗りのやつはトヨタのセンチュリーなんだよなぁ

  10. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:828LxTRn0
    >>3
    何度も同じゲームやってて楽しい?

    モンハンとGTA6が出れば勝てる!とか言ってるハードの悪口はやめろよ

タイトルとURLをコピーしました