和ゲーに悪影響を与えたもの「ムービーゲー」「リメイク商法」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGVajfvy0
あとはDLC商法

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5toumPuba
Switchに発売しないと低評価爆撃とゲーム会社を叩く信者
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkKmPAHb0
>>2
むしろPSハブった時やろ
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NIHSWnp0
>>2
Amazonドラクエ9事件や価格コム事件知らねーのかww
狂ったソニー信者が企業のシステムすら変えさせた大事件ww
キチガイはプレステ独占!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZqTweGM0
未だそこから抜け出せずクソゲになっても真似されるという
ほんと駄目な業界
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gN1zVZwp0
任天堂の子供だまし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGyUNaNFd
>>4
騙された子供に購買力で負けるいい大人の真のゲーマー()が情けないだけでは
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GD0in6sk0

>>39
実際は映像が凄いだけの自称大人向けゲームの方が子供だましなんだよな
プレイしたらつまらないから直ぐに安くなる
ちゃんと面白いゲームはいつまで経っても安くならない
子供はシビアだから面白くなかったら飽きて売るし友達の家でプレイしても買わないし動画でいいやってなる

まともな大人は自称しないし逆に子供の頃のを思いだし憧れる

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufp+shdP0

ムービーゲーは悪くないだろ
小島秀夫氏のMGS4やデスストは世界でも評価高いしな

悪いのはダメなムービーゲー
カットシーンがひたすら長いだけで中身もセンスもないゼノブレ3のようなのだよな

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDbmUcZ90
>>5
海外でも不評やったけどなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIT+YK050
>>5
そこでff16を出さないのはセンスないね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufp+shdP0

>>26
FF16はひたすら眠いんだよな
ストーリーだけは把握しようかなとプレイ配信を見たら序盤で眠ってしまった
あそこまでありきたり、あそこまでつまらない話にできるのは逆にすごいかもしれない

まあ龍が如く8も序盤は、というか6章くらいまではSteam返品しなかったことを後悔するくらいには退屈なんだがそこからおもしろくなってくるんだよな

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGVajfvy0
>>5
MGS4ってシリーズで1番の駄作だろ
それこそムービーゲーの弊害だと思うけど
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NIHSWnp0
>>5
世界でも→✕
信者には→◯
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RtvY3Mt0
萌えとエロ売りだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSYeA2tN0
スクエニのみならずカプまで後追い始めてるもんな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOkgFhAV0
バージョン違い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2B8tY/n0
オンギー・スペック主義・メディア提灯記事
碌な事してねぇなSONY
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oli1SEzh0
ゲームの内容より売上に走る事
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amoEHYnD0
イベントシーンで怪我の表現がないから重症だと言われてもよく分からんのがちょっとつらい
アニメも規制はあるけどゲームはマジで分かりにくい
ままごと感が凄まじくてなんとかならんのかと思ってしまう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtRvWYbx0
>>14
骨折だって見た目何ともないけど重傷じゃん
そこはアレよ
ゲーム内でそう言ってるんだからそうなんだろうと信じる気持ちが大事よ
そこを突き詰めるとこいつらトイレ行かないのか?ってなりそう
そうじゃなければただ血が見たいだけだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfoPot6i0
もしもしゲー課金脳が作るとリメイクドラクエ3みたいになる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AbGdD0x0
松本がミヤホンの前でピクミンのムービー飛ばしてたとかなんとか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mz//jf8Y0
シーズンパスなんか洋ゲーはやめたまであるのに和ゲーは未だにやるよなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoT+KAxy0
リメイク自体はまあ別にいいんじゃね
調理の仕方によるだろうが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hwcxvTsd0
リメイクは良くね?
ロマサガ面白かったわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl7Azdmd0

キャラモデリング至上主義が今となっては何もならなかったな
ゲーム性は旧来方式の狭いフィールドにビルドもなんもできない戦うだけのシステム
んで浮いたハードパワーリソースを全部キャラモデにぶっこんで「技術力が高い」フリをしていた

今のハードパワーにかなり余裕ができて広いフィールドにビルドも何も全部できた上でキャラモデも良い
という時代に入ると得意な事が何も無いメーカーの出来上がり
今更フィールド広くするもそれをどう面白さに変換するか、のノウハウが無いからただ広くしただけの駄ゲーが出来あがる

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufp+shdP0
>>25
それがティアキンだった、というわけだよな
空島も地下もつくってみたはいいがスカスカ
なんのおもしろさにも繋がってないという有り様だった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHd7lFHU0
リメイクもリマスターもムービーゲーも
良いか悪いかで聞かれたら全部駄目だとしか言いようが無い
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AbGdD0x0
リメイクとかいいんだよ
リマスターだけで
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rl2SdSBO0
完全版商法とガチャが極悪すぎて他は些細な問題
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q53Fco5U0
ガチャとグラフィック至上主義
あとはVチューバーや中韓に恩義発動してるストリーマーだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDez9U8+0
リメイクはまだ金使ってる
それよりも金使わず使い回しのリマスターがクソオブクソ

引用元

コメント

  1. 114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NIHSWnp0
    >>2
    Amazonドラクエ9事件や価格コム事件知らねーのかww
    狂ったソニー信者が企業のシステムすら変えさせた大事件ww
    キチガイはプレステ独占!

    低評価爆撃をやりすぎて工作がばれ
    露骨な事が出来なくなったからなぁ
    不思議なもんだSIEゲームの低評価爆撃なんて
    聞いた事が無いのに任天堂が少しでも絡んでいると
    低評価爆撃が始まる その努力を真面目に生きる事に使えよ。

    • マルチのSwitch版だけ発売後すぐこんなレビューしていくやつがいるからなぁ

      blank

    • そもそもSIEのゲームは、やっている人自体が少ないからな・・・

  2. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufp+shdP0
    ムービーゲーは悪くないだろ
    小島秀夫氏のMGS4やデスストは世界でも評価高いしな
    悪いのはダメなムービーゲー
    カットシーンがひたすら長いだけで中身もセンスもないゼノブレ3のようなのだよな

    こういう小島信者達が小島を駄目にしたと認識するべき

    • 制約かかってる方が本領発揮できるタイプの人やからな

      漫画業界でよくいわれる「編集の仕事は漫画家が描きたいものを描かせない」みたいな感じで、ゲーム業界もクリエイターを自由にさせ過ぎるのは良くない

    • 3でそれまでの脚本家が辞めた途端4からの評価が下がった事から、MGSシリーズが売れてたのは監督の力じゃなく脚本家の技量のお陰と言われてるな

  3. デスストみたいな海外セレブのお遊戯会みたいなのが大人向けなのか?
    映画的映画的と言われてるけどあの冗長さは映画は映画でもダメ映画だろ
    出演してるデルトロやレフンの作品みてみろよ

  4. 個別のタイトル挙げて批判してるやつはセンスないよ

  5. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufp+shdP0
    >>25
    それがティアキンだった、というわけだよな
    空島も地下もつくってみたはいいがスカスカ
    なんのおもしろさにも繋がってないという有り様だった

    絶対未プレイで草

    • でも地下世界は殆ど似たり寄ったりな上に、暗くて無音だから気が滅入ってしまったよ
      これに限らず今のゲームって「暗くてグロテスクなら高尚!!」って価値観で画一化されちまってるんだよな
      これも和ゲーへの悪影響だとしか思えない

      • 一番悪影響受けてるのは君なんだなって思う

      • 明るくしていくゲーム性なのすらわからないのマジでバカだな

      • 地下世界のどこにグロ要素があるのか詳しく

        • ティアキンについては暗い方が問題なんだよなぁ…。あとヘドロ
          フロムゲーなんか顕著だけど、暗くて視認性悪いのにパリィやらジャスト回避を要求すんなって思うし

          • エアプなんだからもう黙ってなよ

            • エアプなもんか。梟ロボット入手までは行ったぞ
              それに「今のゲーム全般が暗い」ってのが問題なのに、ティアキンだけの問題だと矮小化する様な言動は止めてくれない?

  6. 和ゲーとかいうあまりにも雑で無意味なくくり
    連中はゲームしないからどれだけバリエーションがあるか知らんのかな

  7. ムービー自体は悪ではない
    長々と中身のないムービーばっかり流されても困るってだけ
    キャラの魅力を引き出すために演出やモーションに力入れてるムービーなら全然見れる
    まあ個人的には1回のムービーは2分以内で、ゲーム部分よりもムービーの方が多くならなければセーフ

  8. リメイクはいいだろ
    発売後すぐに出すリマスターはダメ

    DLCはいいだろ
    DLCでいいのに完全版にするのはダメ

    • 発売後すぐのリマスターやDLC作らずに完全版とかはPS5に刺さっちゃうからなあ

    • 俺もDLCは良いかなと一瞬思ったけど
      合計するとソフト本体より高くなる細切れDLC商法は流石に嫌

  9. 「悪影響を与えたもの(方法)」じゃなく、そういう事ばっかやってるクリエイター気取りのスタッフが悪いんじゃないか?
    カントクとか
    ノムリッシュとか
    よっしぃとか

  10. この世全ての悪が任天堂のような擦り付けだな
    世界大恐慌や第三次世界大戦も任天堂のせいにされるぞ

  11. まぁ最近捏造だと言われてる「簡悔」も入るんじゃないか?
    一部のゲームではどんどん酷くなってるみたいだし

  12. リメイクは料理する物の腕次第なだけだと思うけどなあ

  13. 完全版商法とムービーゲーは悪影響しかない

  14. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtRvWYbx0
    >>14
    骨折だって見た目何ともないけど重傷じゃん
    そこはアレよ
    ゲーム内でそう言ってるんだからそうなんだろうと信じる気持ちが大事よ
    そこを突き詰めるとこいつらトイレ行かないのか?ってなりそう
    そうじゃなければただ血が見たいだけだろ

    いやあ正直血に関しては若干過剰すぎないってくらいなとこは感じるけどな
    CERO判定的にはハッキリと描写可能な判定でもなんかボヤけた表現な方が主流な気がするぞ特に和ゲー

  15. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RtvY3Mt0
    萌えとエロ売りだろ

    これに関してはこれを隠れ蓑に企画通して中身好き勝手やる場合があるから何ともw

タイトルとURLをコピーしました