【!?】ニンテンドーミュージアム前に「M.A.R.I.O RAMEN」がオープン予定

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmiChPca0

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiFLtOEv0
>>1
オーナーどこの国の人やろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaTCGzXpd
>>34
イタリア人では
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ4i3a/70
ヤバそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PV7RcGG0
カスすぎて草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nWvarWbM
訴えられた時の対策ちゃんとしとけよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JVL9Wrf0
公式じゃないのか…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F870G4ZL0
公道カートと同じ事やってるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/LGgCKPd
オーナーは何人だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WmwCJ4PM
>>8
一人だろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fuyr0Ltx0
>>10
国籍のことだれ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ur4p1UhXM
>>16
ネタだろ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFEzYYhgH

>>10
吹いたw

この返しがこのスレで1番おもろいw

因みに中華か大韓民国人かどちらかだろw

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FID0C75o0
公道カートの判例見るにマリオの格好しても著作権で負けないから店員の制服はマリオのコスプレな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBJOMxGCM
>>9
オーバーオールに赤い帽子を被ってるだけの普通の服装だからな
Mマークとか入ってたら負けそうだけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/k1K03e0

しっかり点をいっぱい入れてるから安心だな

問題はラーメンの内容だ

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+SCewrb0
敢えてドットを入れた名前にしてマリオじゃないし、って言えるようにしてるのが姑息過ぎて笑う
ここまでやってメニューが普通じゃつまらな過ぎるから、メニューでどこまで攻めるか見もの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7Xur/480
中国人オーナーとかがやってそうな予感
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpZbgukL0
>>15
そりゃラーメン屋とも確定していないからだろ
M.A.R.I.Oがあのマリオじゃない可能性があるし
RAMENがあのラーメンじゃない可能性もある
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F870G4ZL0

一般人が任天堂関連の店だと勘違いしたらその時点で任天堂の差止め請求と損害賠償発生するが大丈夫かな?

名前だけなら問題ないと思うが

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AoKp8peA0
ニンテンドーミュージアム行く人ってミュージアム内で食事するんじゃないかな?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJlZZq9m0
>>18
でも行く途中でM.A.R.I.O RAMENなんてあったら帰りにそこで食べていこうかってなるやん?
任天堂ミュージアム内のハンバーガーショップはやたら高いみたいだしな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZl8XTfn0
>>58
入りたくなる気持ちは分かるけど、間違いなくここも外国人ぼったくり価格だろw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRQyrlrpH
これは難しいな
「マリオ」だけで何か権利を主張するのは厄介
海外では普通の人名だからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVsN5znP0
勘違いする一般客多そう
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWsL/MYM0
>>22
勘違いさせる為だろうからな
パルワールドと同じ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4MBbz510
まだキノコラーメンとか ?(ハテナ)ラーメンのほうが誤魔化しが利くのでは( ;´・ω・`)
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sDDBP0P0
商魂たくましすぎんだろ
倫理観はともかくマリオとかいうサッカー選手が好きでこの名前つけましたとかいくらでも言いようあるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bk+Vxiqs0
任天堂のマリオとは無関係です!が裁判で通用するのかな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaTCGzXpd
子会社にして全国にマリオラーメンを
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CP0pASjN0
土管でたべる特盛チャーハン
ピーチ味のフルーティラーメン
キノコたっぷりパワーアップギョーザ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/d1r8Bo0
オーナーが鞠男ならワンチャン許してもらえるかも
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grQTJHK40
ミュージアムの客も外人多かったからインバウンド狙いだろうな、値段高そう。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOUlN2ux0
よくわかってない海外観光客を狙ったボッタクリ店と予想
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaTCGzXpd
>>35
任天堂ミュージアムに来るんだから分かって無くはないんでは
マリオラーメンが任天堂の店と勘違いする可能性は日本人でもありそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5k0ddEDm0
マリオラーメン
店長(雇われのメキシコ人)マリオが作ったラーメンです
とかで行けそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsBIi6uJ0
MARIOなんてありふれた名前だからなんの問題もないな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iaM3oGd0
グッズとかは置けないだろうから店側も期待して来る客相手するの大変だろね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pR+r5ks0
この店が儲かると類似のパクリ店がたくさん出る悪寒
マリオだけに
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4MBbz510
>>41
メトロイドバーガーとかできるのかよ入りたくねえw
せめて銀河連邦にしてくれ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMBowCfb0
国籍透視しているアホは何なの?
飲食業界なんて昔から著作権商標権なにそれおいしいの?って輩が店だしまくってんだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZl8XTfn0
>>42
日本人は悪いことしないって思い込みたいんだろ。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaTCGzXpd
>>42
流石に定年退職した無職のウンコ漏らしジジイのハゲノスケは詳しいな
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aa86896Dd
>>42
流石にミュージアム前に作る厚顔無恥さはお里が知れる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvLPXJbS0
http://www.marioramen.com
もうあるんだよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaTCGzXpd
>>43
奈良県奈良市か
京都の帰りに寄れるな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mf4NdiC80
>>59
こんなところにこんな名前で出すくらいだから良心的な価格帯の訳ないだろw
ハンバーガーより高いだろうな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaTCGzXpd
>>67
任天堂のマリオと勘違いさせたいなら、京都に建てるんじゃないか?
奈良県奈良市には建てないだろ…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJlZZq9m0
任天堂直営店かと思ってしまうがこれ任天堂関係あるんか?ないんか?

引用元

コメント

  1. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bk+Vxiqs0
    任天堂のマリオとは無関係です!が裁判で通用するのかな

    ユンゲラーとユリゲラーは無関係です!も通るからな
    ただスプーンを持ってるだけのポケモンの一種ですが通るのなら
    マリオも通る マリオって名前の人間は実際に沢山いるんだから
    それが駄目ならカイジに出てくるマリオもNGになっちゃうだろう
    パルワールドと同じで『道徳的・倫理的にはアウトだけど
    法律的にはセーフ』って奴。潰す為には客が『絶対に行かない』と言う
    固い決意を抱くしか無い。

    • いやパルワールドは法的にもアウトだから訴えられただろ

    • あちゃ~
      パル信者、最後まで我慢できなかったか~

  2. 商魂たくましいな、問題は味と値段だ

    ガワだけパクれば売れるなんて考えは通用しないのはパクワールド見ればわかるだろう、精々小銭稼ぎができるだけ

  3. 隣にマリカうどんも出そう

    • 英語表記で「NOODLE」でなく「RAMEN」なのが凄い怪しいよな
      マリオどころかラーメン屋としてもパチモノ感凄い

  4. 今のところ名前以外の情報ないからな名前だけなら問題ないだろうし


  5. 58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJlZZq9m0
    >>18
    でも行く途中でM.A.R.I.O
    RAMENなんてあったら帰りにそこで食べていこうかってなるやん?
    任天堂ミュージアム内のハンバーガーショップはやたら高いみたいだしな

    ディズニーやUSJで売られてるハンバーガーの値段見たら卒倒しそうファンボはソフトも買えない貧困層だから

  6. オーナーの名前をマリオに改名してそこから取りましたとか言われたらそれ以外でマリオに寄せるなりしない限りどうしようもないしな

  7. まぁ名前使って悪どい商売やろうとしない限り放置だろうな
    内装とかメニュー名でマリオのキャラ使ったりして集客とかやらしたら流石に動くだろうけど現状じゃどんなもんか分らんしこれ以上は今後の情報次第だな
    もし上記のような真似やらかしてたら速攻でSNSに上がるだろうからその時にまた騒ぎになるしわかるだろ

  8. いや、それ以前にラーメンで商売になるかなこれ…便乗商売にしちゃ難しすぎるジャンルだけど
    麺マニアも相応にいるし、その方面から便乗としても杜撰と火だるまにされないお品が要る

  9. パルワールドの件があるから日本人がやってても不思議じゃないわ

  10. 秋葉原見てると風龍でも行列できてるからクオリティ低くても売れそうで嫌だな

  11. ミュージアム前、何もなさすぎなんだよ
    せっかくの駅前なのに駐車場を潰した更地があってTSUTAYAと飲食店があっておしまい、お土産屋すらない
    宇治市と京都が行政で色々やり出してるけど全てが遅い
    レトロゲームとかゲームショップがあるだけでだいぶ変わるだろうに

    • 昨今のオーバーツーリズム問題見るに、逆に目的の施設以外は何も無い方が地元民が安心出来るんじゃないかなとか思ってしまったわ…

    • 元から観光地じゃないところに無茶言うな

    • もともと「ここ何もねえから工場立てるのに丁度ええな」
      って工場建てたところに、
      「工場移転しちゃったから社員研修用に博物館にでもするべ」つって
      建てたのがニンテンドーミュージアムだからな
      それを一般公開するようにしたのも利益目的でないと公言してるから
      周辺環境なんかどうでもいいのよ
      行政が町おこしに利用するならしてもいいよってスタンス

      • そこに町おこしどころか任天堂に喧嘩売る真似してきてんだから心底軽蔑する事案だよなこれ

    • そもそも宇治は小倉周辺を観光名所にせんでも宇治川周辺にめちゃくちゃあるんだよ・・・
      それこそ外人だらけになるくらいにな
      あそこは元々観光エリアだから多少のオーバーツーリズムにも地元住民は耐えられるから

  12. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvLPXJbS0
    http://www.marioramen.com
    もうあるんだよな

    上手そうだけど高いな

  13. 名案内コナンとかもだけどこの手のって不関与は主張出来ても訴えるのは難しいだろうな

  14. 次はHOTELMARIO

  15. 昔はこの小倉辺りって結構賑わってた記憶あるけど、ほんとニンテンドーミュージアムがあるおかげで助かってる感じしかしないんよなぁ、もしミュージアム出来てなかったらマジで終わってたと思うよこの地域

  16. まりお流のほうは関西の超有名店だぞ

    • そっちから暖簾分けのような優良誤認で殴られると違うか?

  17. パクリーやね

タイトルとURLをコピーしました