【動画】モンハンワイルズのCMなんだけどさー…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JQD+ns4d
https://youtu.be/b9y_b-uRziY?si=hbNCPieTBygcmULm

なんでPSのCMって、「ゲームは暗い部屋で独りでやるもの」って価値観から抜けだせないの?

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGhsZ7pBM
>>1
それはおまえだけ
みんなオンラインで遊んでます
ニンテンドーユーザですら
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FaxZPNK0
>>1
映画館行ったことないん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMrpnxsw0
光がモニターに反射して視認性が下がるし、薄暗いほうが没入感が上がるんだよ
まあ、ゲームエアプの任天堂ファンくんにはわからねえよなw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stnvGyfPr
>>2
目が痛くなって没入感なんぞ全くないわ
普段からカサカサ薄暗いところで生存戦略してる昆虫族には快適かもしれんけどさぁ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMrpnxsw0
>>8
爺はすぐ目が痛くなるなぁw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/k89Tqs0
>>2
そういう本体以外の環境を自分なりに検討するタイプは選択肢が少ないCS機よりPC買う奴の方が多いと思う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSVsiHBy0
>>2
あっやっぱ没入感なんだ
個人的にそのチープな文句で時代が動く事はもうないと思うわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRJ7kfaz0
映像クリエイターが「すごいの作ってやるぜ!」という感じ
ゲームを売るという本質を忘れてしまっている
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jur2C2J50
外人の小芝居みたいなのいる?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbeCoiDf0
一人じゃねえよ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCljgKIn0
相変わらずソニーのセンスは受け付けない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeNK2yFO0
前みたいに学生向けみたいなノリで作れないもんな
学生のお小遣いでやれるものでなくなってしまった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEh797w40
親子で楽しむみたいなのもスプラに持っていかれたからなぁ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB8U5AP+0
カプコンじゃなくてソニー枠のモンハンCMだから ワールドの時は山田孝之だったのに、なんとも無難で日本以外でも流用できそうなCMに収まってるな
CM予算減ったのかな?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yARqq4Dt0
CM作っている人達、映画館で映画観るのと一緒にしていないか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpoVnAnHd
明るい部屋でやってる奴もいるじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpdiKHM1M
ゲーム以上にPSってのを押し出してて、なんやこれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5OrM2LA0
パチンコのCMぽい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRj7cUgG0
一狩りいこうぜ(9万円)も酷いよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EL2+phV0
ネオンで⚪︎×△◻︎マーク出すの見飽きた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alJ6T76w0

「没」入感

だもんな
世間的にはマイナスワードだよ
これを推してるソニー公式も物売るセンスないアホ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlsiUOH20
>>28
SIE大好きだよな没入感
「PS 没入感」でググると公式でこの単語使ってるのがいくらでも出てくる
「任天堂 没入感」は社長が聞くの2件くらいしか出てこないしどちらもサード側の発言だ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1b9GHo8J0
ソニーのCMだからポリコレ極まってるなw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsDtjEjv0
64の時オカやムジュラのCMも見たことないにわかか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PmMtZfP0
>>30
時オカは好感度有名人ばかり使ってましたねえ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QyP93zo0
つか全体的に暗い
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDV0/MkkM
30年近く前のやり方を今でも擦ってると言いたいのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1i8Sohv0
外国人じゃく山田孝之がよかった
というかこれjapanアカウントでしょ?
なんで日本人がメインじゃないの?
グローバル用のCMを国内で使ってるんじゃない?
マジで国内でSIE側は売る気ないな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZp/IeTE0
過去のCM見てきた
携帯機時代は持ち寄りorすでに集まってるからひと狩りいこうぜ!を徹底してるね
グローバル展開考えるなら日本アメリカヨーロッパ人でよくねえ?
世界のやつともひと狩りいこうぜ!とかできるだろうに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1b9GHo8J0
実際は韓国人中国人が8割だというのに、なぜ欧米人に受けていると嘘を吐くのかw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0PVTotl0
一狩り行こうぜ≒プレステプラスに入ろうぜ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOe9lzLq0
PS用の、しかも世界向けのCMだなこれ
これでカプコンが全機種向けに明るい感じでCM作ってたら少しおかしなことになる気が

引用元

コメント

  1. これに文句言うやつって子供の頃電気消して部屋で親にバレないようにドキドキしながらゲームやった思い出ないのかな?
    親が来そうになったらチャンネルガチャガチャ回してテレビつけっぱで寝てましたよみたいなごまかししてさ
    暗い部屋はそういう挿入感を得られるんだよ

    • 最近の老人ホームってネット使えんの?
      チャンネルガチャガチャとか昭和だろ?

    • そ、挿入感…?

    • >挿入感

      何をどう間違ったらそんな言葉が出て来るんだよ

    • いつも膣のことしか考えてないから挿入感なんて意味不明な誤字をするんだぞ臭突ファンボ爺

    • おまえ…親に隠れながらゲームしてんの…?

    • その頃の思い出としては良い物だけどそれを今更体験したいとは思わん

      というか部屋真っ暗にしただけでそんな気分になるかバカ

    • 没入感の間違いでは?とエスパー
      まあ変換ミスとかじゃなく純粋な間違いで草だけど

    • 部屋の中で臭い白いインクでスプラトゥーンしてんじゃねぇぞ挿入感爺。
      オメーらはフォームスターズで遊べよ。

    • オメー小4姪に舐めてもらう妄想してるキモ爺だな
      間違えたとしても普通挿入感なんて言葉でてこねーよ

  2. プロモーションはカプコンがPSに投げたと言うか契約と言うか
    最近のカプコンは滑ってるCMが多いけど、ここまで没個性な奴よりはマシじゃね?

  3. ワールドん時の俳優にキチガイ行動やキチガイ顔させるCMよりは……うーん??

    • あの顔芸は生理的に受け付けなかった

  4. 【公式】PlayStation5 セーフティガイド
    P7
    >健康のためのご注意
    >・使用するときは部屋を明るくし、できるだけ画面から離れてください。

    >部屋を明るくし
    >部屋を明るくし

  5. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMrpnxsw0
    >>8
    爺はすぐ目が痛くなるなぁw

    それは否定せんが、モンハンワイルズの顧客層はその爺に踏み込みかけてる人らやぞ

  6. 今更、PS5(ノーマルモデル)のモンハンワイルズ同梱セットを発表したSIEさぁw

  7. 今日カプコン公開の映像もそうだが、ワイルズのプロモ映像も暗い場面ばかりだから
    今回はSIEが悪いってもんでもないと思うがな
    明るい室内で砂嵐や沼のゲームやってる画作りにしても合わないし

    砂漠、火山、雪山、洞窟とひととおりのロケーション作るのはMHとして必要だし
    それらの環境を精細に描こうとしたら暗くなるのも一定度は仕方ないところだが
    だとしてもバランスってものがあるだろうと
    復活モンスターの選定傾向や新規モンスターも含め今作は陰鬱な方向へ偏り過ぎな気が

    • 別に高精細にすると暗くなるなんて法則は無いけどね
      暗くしてるのは単純に色々と誤魔化してるから
      昔の時代劇が背景を暗くしてるのと一緒

      • ゲームを開始する時に、なんかの模様の画像とそれを暗くした画像を並べて、暗い方の画像の模様が少しだけ見えるように調整してくださいってよくあるやん
        この時点で暗い方が作り手にとってなんらかの都合がいい理由や要因があるんやなってのはわかる

  8. きったねぇ絵面まだポリコレやってんのか気色悪い

  9. ポリコレがとは吉田信者は吉田がアドバイスしてた事が明らかになって大変だな(てめぇらの教祖がモンハンを汚くしたのに他所様を誹謗中傷するなゴミクズ野郎)

  10. なにがすごいって売ってる側が「プレステユーザーってこんな感じっしょ?」って思ってこれ作ってることよ
    明らかにバカにされてるのに忠義を尽くして擁護しなきゃいけない奴らは大変だな

  11. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JQD+ns4d

    なんでPSのCMって、「ゲームは暗い部屋で独りでやるもの」って価値観から抜けだせないの?

    23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGhsZ7pBM
    >>1
    それはおまえだけ
    みんなオンラインで遊んでます
    ニンテンドーユーザですら

    でも結局は一人で部屋で遊んでるんだよね?

    • 上のコメントにもあるように
      PSで遊んでるのを他人に見られるのは恥ずかしいからな

  12. ソニーは他の分野もそうだけど、没入感が好きだね
    けど、ステマやらネガキャン工作とかで没入感を一番損なわせてるのは、他ならぬソニー自身なんだよね

  13. PS5同梱版出るけどプロじゃなくてアマチュアなの草

    日本国内において、PlayStation5(PS5)本体とPS5用ソフトウェアタイトル『モンスターハンターワイルズ』の本編ダウンロード版(プロダクトコード)をセットにした「PlayStation5 “モンスターハンターワイルズ” 同梱版」を2025年2月28日(金)より数量限定で発売いたします。
    79980円[税込](デジタル・エディションは72980円[税込])

    • スパイダーマンみたいにソフト分は無料のばら蒔きか
      スパイダーマンみたいにメルカリで大量に出品されそうだな

  14. 前半の謎の人間パートいらなくね?
    謎の植木屋とかコスプレとか、俺のセンスじゃ理解できなかった

  15. いつもPSのCMは何の宣伝してるか分からんCMしか無いな
    前半はいらんやろ、こんなのばかりだから売れないやぞ

  16. オンラインで協力プレイ出来るゲームなんだから別にそこは1人でもよくないか?
    それはそれとしてセンスないCMだとは思うけど

  17. このCM観て新規ユーザーが獲得できるかな?
    中、高、大学生からしたら、プレイしたいと思わないんじゃ。
    真似ろとは言わないけど、任天堂のCMは基本的に明るい感じで、実際は別として笑顔、歓喜が前面に出てて欲しいなと思わせるね。

  18. これで子供が欲しがってくれると思ってんならとんだ勘違いだよ

  19. ネコのCM

  20. 最新のPV見ても本当に画面が暗いんよね
    部屋明るくしたら多分何も見えないレベルだと思う

  21. つーかCMもそうだけワイルズのβテストが2/14〜2/17まであるけど発売1週間ちょっと前まで自社の超目玉IPをβテスト何て普通やるか?
    カプコンダイレクトの情報もありきたり過ぎたし本当に大丈夫なのかよワイルズ。
    歴代モンハンでもグダグダ過ぎるぞ。

    • 発売まで一ヶ月切ったこの時期ならもう「ベータテスト」じゃなくて「体験版」が出てくるべきだよな……
      ライズの時はそれができてた記憶あるんだが

  22. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMrpnxsw0
    光がモニターに反射して視認性が下がるし、薄暗いほうが没入感が上がるんだよ
    まあ、ゲームエアプの任天堂ファンくんにはわからねえよなw

    没入感を大事にするプレイヤーはゲーム内の雰囲気にまるで合っていないこのCMを喜ばないと思うんだがどうなの?

  23. 今時モニターって映り込み対策されてるノングレアモニターが主流だと思うんだが・・・

タイトルとURLをコピーしました