日本人「🅰が決定で🅱がキャンセル」←これ海外人笑うらしいなwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3x3mF550
🅰はキャンセルだよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bsRRlmd0
右からABの順になってるけど縦書きの本に倣ってるのかな
和文というか
横書きの本だと左から順になるよね
この文化の違いから来てんのかな
>>1
どうなの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOXn/LRva
>>2
アタリのジャガーはアメリカ製だけどCBA並びだから関係ないよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/JKztJi0
>>1「海外人が笑ってる!」
↑こいつ日本語まともに話せない海外人
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+Qu+2Hd0
Aが決定、Bがキャンセルが多いのは海外もだぞ?
ボタンの配置が違うけどな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rYJFtDq0
位置が違うだけで箱もA決定じゃね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Z0OiONR0
>>5
というかセガも任天堂もそうだし
日本だけでなく海外もA決定のはずだが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvrVj3O/0
PS4は○で決定だよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGfTr5yj0

箱も任天堂もAが決定
Bがキャンセル

Xが決定なのは海外でも混乱するぞw

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+Qu+2Hd0
そもそも「海外人」って何語だよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZVTd8RA0
xboxコンも普通にそうだが?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ptMLq3i0
そもそも決定の位置よりキャンセルの位置が重要
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EQ4l5jE0
セガもそうだったっけ?
サターンは一番右Cじゃなかったか?
ドリキャスも箱と同じ配置だったけどスーファミやPS感覚のまま遊べたような
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bNGJShg0
>>16
俺はDCからXBOXに言って違和感なかったけど
友達に触らせると慣れないと言ってたから気の所為では?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/JKztJi0
箱コンなら下決定・左キャンセルが好き
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPd0R1f60
勝手に笑っておけ、ヴォケ
絶滅させてやろうか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYEGIU4D0
海外人は日本人よりえらいんか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7nmfu1A0
俺は人生をキャンセルしたい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCIGcATy0
箱もAが決定だったぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaT5nSAA0
DCはA決定Bキャンセルというフォーマットだったな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbuyKEfQ0
もうSteamはユニバーサル・フェイスボタン・グリフになってるからABXYで混乱することはないよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+1oVp3S0
スマホUIも
左がキャンセルや戻る
右が決定や次へ
で任天堂BA配置と一致
画面遷移など考えたら右へ進んでいき、左は戻るやキャンセルが普通
XBOXは逆なんだよな~
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g71JakJU0
>>29
スマホもXbox配置だぞ無知野朗
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHR3PTXP0
>>30
証拠はよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g71JakJU0
>>31
コントローラ接続したら基本はXbox配置になってる
基本はね
コントローラ対応してないのはしらんけど
決定キャンセル理論でいくならスマホゲームで見られる「はい(決定)」「いいえ(キャンセル)」はだいたい左が「はい」なはずだからある意味Xbox配置とも言える
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+1oVp3S0
>>32
iOSやGoogleのアプリの標準ダイアログは全部左側がキャセルや戻るボタン
右が決定や次へやOK
画面遷移も左上がキャセルだからスマホアプリ開発なら常識のUI/UXだから
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKfVI+Zu0
apple arcadeとかコントローラ接続したらA(下ボタン)決定がデフォだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/EJ+WI8a
マリオも左から右に進むし、再生ボタンもシークバーも全て左が戻るで右が進む
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfVQEGAid
>>36
ゲーム&ウォッチのファイアは右から左へ進むゲームだったが生産開始時に反転させてしまって特に問題がなかったからヘルメット以降の移動ゲームも左へ進む仕様に統一され、ドンキーコング以降のビデオゲームにも影響したと思われる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDqdlYwNH
箱はOSってかアカウントで配列変えれるやろ
ゲーム内のガイドまでは変わらんけど

引用元

コメント

  1. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rYJFtDq0
    位置が違うだけで箱もA決定じゃね

    またファンボーイが恥を掻いたのか
    まぁ生きてるだけで恥だから誤差なんだろうけど

    このコメントへの返信(1)
  2. いや○×と違って海外でも文字にそんな意味なんてないが
    あるとすればCがキャンセルぐらい

  3. なぜ喋ると馬鹿にされるから馬鹿は喋るなと言われてるのに
    わざわざ馬鹿なことを喋ってしまうのか

    このコメントへの返信(3)
  4. 海外に馬鹿にされるとかどうでもよくねーか?
    ここは日本だぞ

    このコメントへの返信(1)
  5. 2、3個前の記事のエア外人嫁ネタもそうだけど
    今後は海外崇拝路線でいくのかファンボーイはw

  6. ファンボーイはゲームしないからボロが出るのが早すぎる

  7. 笑われてるのってPS5とファンボだろ?

  8. なぜファンボーイは調べればわかることを怠るのか

  9. メガドライブが北米で爆売れしたのが理由だろ。だからソニック映画が大人気になる。
    ボタン配置逆なのは、メガドライブが先駆けじゃね?
    たしか北米版ってコントローラサイズもデカかった気がするよ。

  10. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EQ4l5jE0
    セガもそうだったっけ?
    サターンは一番右Cじゃなかったか?
    ドリキャスも箱と同じ配置だったけどスーファミやPS感覚のまま遊べたような

    サターンのレイアウトは
    XYZ
    ABC
    でACに決定、Bにキャンセルが割り振られてる
    とはいえ基本仕様がそうというだけであって、A決定、Bキャンセル、C別機能 というのも普通にある
    ここから4ボタン化してCZが消えたDreamcastだが、基本のA決定、Bキャンセルがそのままなので問題なく移行できた
    C決定の癖がついてた人ならDreamcastは混乱したんじゃ?

    このコメントへの返信(1)
  11. 後方互換付きのハードから急に決定ボタン変えたの日本人から笑われてるよ

    このコメントへの返信(2)
  12. switchとPS5を交互にやっても意外と混乱しないというか割と慣れる

    このコメントへの返信(3)
  13. この海外人ってソノタランド人のこと?

  14. ほんまこれ
    同一ハードでボタン逆になるの頭おかしい

  15. 俺はC決定派だったのでまさにその通り
    どっちでも使えるサターンはなかなか良い仕様だったと思ってる

    このコメントへの返信(1)
  16. 自分が馬鹿だという自覚が無い馬鹿だから
    馬鹿にされてもすぐに忘れる馬鹿だから

  17. 外人に死ねよって笑いながら言われたら死ぬのか?コイツ

  18. そんなことで笑ってる外人さん見たことないけどなぁ

  19. 海外人は知らんが、日本ゲーム機しかしない外人も結構困ったらしいぞ

  20. 海外人ってなんやねん
    俺が笑うわこんなんww

  21. その崇拝してる海外の人達にPS2水増しの件をネタにされてるのもう忘れたのかw

  22. あいつら本気で「俺だけはバカじゃない」「俺の話を理解できないやつがバカ」とか考えてるから

  23. それはボタン表記ぜんぜん違うからでは

  24. アッチ系の高齢者やオールドメディアが使う古典的な手だしw
    未だに通用するとか思ってるのがおめでたいけどw

  25. switchコンでゲームやった後に箱コンで同じゲームやってみ?
    マジで脳バグるぞ

  26. ファンボについてるボタンは

    AhoボタンとBakaボタンですねわかります

  27. そりゃ外人と言うか白人様の都合とお気持で歪めようとしている事柄なんだからある意味当たり前なだけでは?

  28. サターンの6ボタンは本当にいい配置だと思うんだよな
    それこそストリートファイター系は変なボタン配置にならずに遊べるし
    なぜDreamcastで捨てたって思ってる

  29. 【+–BA】右端っこのボタンが親指に近くメインに使うボタンだからAボタン
    にしたとか昔言ってたじゃんか

  30. 普段Switchで遊ぶことが多いからハイファイラッシュのボタン押し間違えまくったわ

  31. だって馬鹿は人の話聞いて無いんだもん

タイトルとURLをコピーしました