「携帯型ゲームハードの最高傑作」といえば?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjscGxEtd
どれを思い浮かべる?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmavC6Zc0
switch
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmXTiD3W0
2DSLL
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOBenvjM0
ゲームボーイ!ゲームボーイ!ゲームボーイ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUNheEjJ0
PSPだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zL8BgxJ0
PSPのオーパーツ感はヤバかったな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMYfYhxX0
これはSwitch
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1efzlYR0
GBASP 折り畳めて小さい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdlSB8Ij0
>>9
これ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B58KurleM
性能を考えず形状だけで言えば携帯性重視ならGBASP、携帯性に遊びやすさまで加えるならNew3DSLL
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aieTqKJ0
これはswitch、携帯ゲーム機の仕様設計としてはこれ以上考えられないくらい
逆に単純な性能向上と小型化デザイン変更以外で進化出来る部分が思いつくなら教えて欲しい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AK+2Dasy0
vitaはハード自体は悪くない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdW47mTa0
3dsllかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDThKEQ80
ハードの使い心地で言えば断然Switchなんだが、自分好みのソフトが一番多くてゲームが楽しかったのは3DS
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFUnc+Fm0

DS

3DSは立体視にそこまでの魅力がなく
2画面の大きさが違ったり
機能、デザインともにあべこべなハード

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDThKEQ80
>>18
DSは下画面メインだったが、俺は3DSの上画面メインで下はタッチで補助の構成の方が自然に感じた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjCpvU9O0
携帯機で一番遊んだのはVITAかな次に3DSかGBのどっちかだな
ただ最高で言えばPSPになるのかなPC入れて良いならスチームデックが最高なんかな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFK26fm50
DSlite
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3Bfy/OL0
自分的にはgbaspとpspgo
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdlSB8Ij0
あとPSP2000と3000も傑作
あの軽量感は本当にびっくりした
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1ILlufdr
リンクス
PCエンジンGT
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9Naopf+0
switchやね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3Bfy/OL0
ワイはとにかくpsの携帯型ハードの中でpspgo一番好きなんや!!
デザインかっこエエやん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqZq+2/t0
DSは誰もが持ってたからな
すれ違い通信の人数はすごかったわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GC2mSP5fr
New3DSLLじゃね?
完成形
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apKBwPpl0
>>31
これかなー
DSのゲームも出来るし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zcGdEpq0
DSiLLめっちゃ好きだったな
これでやるミスタードリラーのブロック数が本当にちょうどよくて楽しかった
アンコールも買ったけどこれじゃねえんだよなあってなった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aMZDCl50
PSP>3DS>GBA>DS>PSvita>GB>GG>WS
Switchは携帯型ではない
頑張らないと携帯できないハード
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW6Mqybkr
3DSシリーズはVCできるのがよかったな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kb5AAmV0
初代GBだな
今俺の中でレトロゲーブーム来てGB本体買ったけどあの大きさがしっくりくるんだよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3ehBZzF0
俺はGBASP(海外版。バックライトの液晶パネル採用)を推すわ
次点がNDSでその次がPSP
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CU/1L40M
Xperia Play
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmpQKe0wr
GBミクロとか挙がらないな
まあ実際ゲーム機としてみたらあんまり実用的な利点ないんだけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at877+xQ0
>>43
ゲームボーイアドバンス自体が失敗したゲーム機だからね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19iDinV/0
PSP2000かなあ
New3DSLLも捨てがたいけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zt3UTyV0
2画面やタッチ操作という革新を打ち出したDSかハイブリッド機として完成してるSwitchのどっちか

引用元

コメント

  1. これはswitchlite
    重量軽いしポケモンとかRPGみたいな合間合間に進めたいタイトル向けに1番欲しかった物

  2. GBミクロ
    あの小ささは一つの完成形だと思う

  3. この聞き方だともはやSwitch一択では?

    NEW3DSLLもいいよな、2DSもいい
    PSP3000も好きだった

  4. 47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at877+xQ0
    >>43
    ゲームボーイアドバンス自体が失敗したゲーム機だからね

    公営ギャンブル界隈ではいまだに現役だぞ

  5. Switchは携帯機の更に先に進んでるからちょっとレギュレーション違反な気がするのでNEW3DSLLかな

    • シームレスに切り替えられるハイブリッド機は現時点の到達点だな
      ゲームが捗る捗る

  6. 携帯専用機なら自分が好きだったゲームはアドバンスが多いし一番やりこんだゲームはPSPだけれども
    世間考えるとDSシリーズのいずれかかな
    Switchシリーズ含めるならSwitchでしょうけど携帯のみと言われるとリングフィットみたいなゲームもあるからどうにも難しいし

  7. Switchが完全にVITAやPSPの上位互換で理想系ではあるけど
    小型ハードとしてはGBミクロも捨てがたい

  8. 発売以降で携帯ゲーム機全体の在り方が変わったと思ってるのでGBASP

  9. やっぱゲームボーイよ

  10. 個人的にはGBAかな・・・・・
    俺を携帯ゲーム機メインにシフトさせる切っ掛けになったハードだし今でも好きなソフトが沢山ある
    次いでDS
    あれは当時色々と衝撃だったよ

  11. 年齢故の思い出補正もあるだろうが1番未来を感じたのはDSだな
    デフォで使える無線通信、公共施設以外で見たことのないタッチパネル、画面が増えたことへのワクワク顔
    いい思い出だよ

  12. ハードデザインだけで言えばDSシリーズ
    画面に蓋ができる安心感と利便性の高い下ディスプレイ

    Switchに移植したDSソフトにはどうしてもコレジャナイ感がある

タイトルとURLをコピーしました