【悲報】FF16の350万本、スクエニ社長の発言ではなく東洋証券の推計値だった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/IUQoZ70

https://s.kabutan.jp/news/n202503130535/

なお、23年6月に発売した「ファイナルファンタジーXVI」は現時点でも350万本超と東洋証券にて推計。
(※元の記事では「ファイナルファンタジーXVI」の本数について決算説明会のスクエニHDの桐生隆司社長談と記載しておりましたが、東洋証券独自での推計によるものであり、筆者の誤った記述でございました。お詫びして訂正申し上げます)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sz8KpJ8yM
安田が社長とそんな会話できるはずもなく
社長もうかつにこんなキチガイに情報流すわけもなく
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ABhtqIId
つまり否定されたって事か
上か下かはわかんねが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sz8KpJ8yM
問題は、そんな事情通でもなく、企業に信頼されてる人物て無く、妄想だけで記事書いてたことがバレたというのが一番のポイント
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qs9rtoDo0
じゃあまだ300万のままだね…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8xtWWED0
>>5
返品されて200万の可能性もあるぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cvCxwnA0
そうだな、steam版が40万行ってるか怪しいレベルだからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTlmamUE0
しょーもねぇ金玉だぜw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zLN02qK0
安田やったなぁ
そもそも自分たちで推測した数字を記事に書いてなんの意味があるの…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qs2D4wW20
そもそも350になったから何なんだ
600万くらいは売れてるはずだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dVMHykO0
でも降格じゃないからセーフw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfnSAOhb0
つまりまだ300万出荷のまま
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gHtjHbj0
じゃあやっぱりピクミン4以下じゃないですか
やだーーっ!!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/q2pXgmt0
で?何本売れてるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YL26igOC0
頑なに実売を明かさないあたり
「二度とFFを作るな」と言われる数字なのは違いない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZm30dlz0
安田は既にゲーム機の売上=色形で海外掲示板でも有名だったのにまた伝説残したな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMaiDeZe0
吉田降格の事実は消えないので希望的観測は不可である
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:og6cehTa0
さらっとライフイズストレンジ駄目だったって書いてるな
まぁあれじゃなぁ…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1rRtHF00
そもそも初報の300万が吉田と電通の嘘で350万が部外者の嘘
社長は誠実に黙秘を続けている
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5v3zPy7l0

もっと多いなら正しい数字をスクエニ側が出して上書きすれば済む話ではある
数字教えるときに釘刺し忘れてたんだろうかね

>>23
アレとFF7リバースの爆死後に任天堂機含む全マルチに方針転換するくらいだから
散々な結果だったのは想像に難くないがな

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLiIKjPz0
でも実際現実的な数値じゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThbAFfNx0
非現実すぎるだろ
PS5版が未だに世界150万本すら行ってないのにSteamだけで200も上乗せできたはずがない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYWnStVG0
国内でDL版含めて実売50~60万ぐらい
海外で全く売れてる気配がないからおそらく国内比率が1/3ぐらいとして考えると…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Stn3YZw0
猫を箱に戻しただけだが
猫の死はみんなわかってる
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Stn3YZw0
>>29
シュレーディンガーのアレ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDHvaCej0
吉田のモンハンを足したら1000万超えたりなんだが?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EHNOxSf0
まあ350よりはもうちょっと行ってるんだろうな
400ギリギリいかないくらいかと予想
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaVce11A0
一番FF買う日本で売れてなくて世界のどこで売れるんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CeRn8FF0
そもそもPS5版の300万からしてそんなに売れてる気配がないんだよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGQLjyRO0
200売れてるのかも怪しい

引用元

コメント

  1. SteamGlobalrankingでアサクリシャドウズ1位
    200万突破で凄い売れる
    日本は終わり

    • セルフグッドしても同接10万も行かない現実は変わらない

    • バレバレだぞチャイニーズ工作員
      上司に怒られてろ

    • 200万人だろ
      実売ですらない

    • それ販売数じゃなくて複アカウント含めたアカウント総数だって何度言われたら理解すんの?

    • 200万ユーザー(実売ですらない)程度でイキッてて可愛いね♥️
      任天堂の人気ソフトは3日で1000万本売ってる事実を知ったら小便漏らしながら発狂しそう♥️

      • 1000万といえばワイルズも1000万報告来ないよな
        FF16みたいに出来がひどいから返品が相当な数あるんだろうか…

        • 他の作品の時はどうしてたんだろ。800万発表したから1000万はやらんでもって判断かもしれないし、4月のアプデの際に購買を煽るためのニュースとしてやるのかも。
          まあ5月あたりの決算でわかるでしょう。

    • 国内のみ3日で345万本のスプラ3とか3日で国内405万本、世界1000万本のポケモンSVに及んでないな
      しかもその200万はプレイヤー数じゃん?

  2. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sz8KpJ8yM
    問題は、そんな事情通でもなく、企業に信頼されてる人物て無く、妄想だけで記事書いてたことがバレたというのが一番のポイント

    スクエニがだんまりなのが一番のポイントなのでは?

    • 否定するにしても実際の本数は2年近くたっても発表すらしない、もっと売れてるとももっと引くとも何も言わない
      一番誠実さに欠けるのはスクエニだよね
      何も言わないからこそ350万すら到達してない可能性も含んでしまってるし
      業界内じゃ実数はある程度知られてるだろうに、そこまでユーザーに隠し通したいもんなのかね

    • コメントできないのは、コメントしちゃうと実際の数字を言わなきゃいけないからかな?

      • まあ少なくとも、真実を知っててしかるべき側がこれは嘘ですって言った場合、じゃあ本当はいくつなんですか?ってなってしまうのは明白だからね
        詳細は言えないけどこれは嘘ですなんて言ってしまったらそれこそじゃあこれより低いんやなって状況証拠にしか取られない
        つまりこの数値より事実が上回っていてかつそれを大っぴらにしたいという強い意図でもない限りは無反応が一番リスクが低いんよ(そして昨今のゲーム業界やスクエニの傾向からして、ここで本当に事実の方が上だった時に事実を明かさないことの方がよりデメリットが生じかねないから、逆説的にここで無反応な時点で現実はこの数字よりぶっちゃけ低い可能性の方が高かろうとも思う)

  3. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qs9rtoDo0
    じゃあまだ300万のままだね…

    12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8xtWWED0
    >>5
    返品されて200万の可能性もあるぞ

    特損まで出してる有様なんだから少なくとも推計値よりもっと売れてるハズなんだー!
    は少なくとも無理筋過ぎるしな

  4. 97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Stn3YZw0
    >>29
    シュレーディンガーのアレ

    実験に使った猫ばかり有名になったシュレディンガー博士かわいそう

    • 猫はカワイイからね。仕方ない。

    • というかシュレディンガー先生は否定派というか懐疑派で「こんなことになったらおかしいだろうが!」という例えで猫の話したのに
      それが実際量子力学の説明として絶妙だったせいで名前が付けられて第一人者みたいに思われてるの可哀そう

    • 猫の名前がシュレディンガーで博士が無名ならまだしも、名前は博士やんけ

  5. スクエニ社長コメントがソース元と偽って売上本数を発表はNGすぎる

  6. 別にスクエニもFF16も好きではないがこれに関しては安田がバカタレすぎる

  7. まぁ擁護するとただの証券マンだからね。動向を見るのが仕事なんだが、ゲーム業界はソフトとハードがあるから二つの関連から見ないといけない。しかも世代からしてPSWの世界観をモデルにしている。
    そのためハードとソフト又は社会情勢の整合性が全く取れない。ましてや何のソフトが売れるかも全くわからない。謎すぎるのに動向はみなければならない。仕方なくシンプルにハードの動向のみで見るしかならないからこうなる。

  8. アナリストなのに決算書も理解できないとか擁護できなくない?

タイトルとURLをコピーしました