【特報】ソニー渾身の完全新作!チーム制脱出シューター『Marathon』のプレイ映像が公開!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJazwf0H0

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3ArNIv+0
>>1さんは普通にPS5新作に喜んでスレ立ててるのにね草
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fkby0IQ0

>>1
気持ちワルイ、、それが第一印象、、

良い所を見つけようと2回目を見る

キモい、、SONY大丈夫??、、キモい、、

マジ、SONYヤバい

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zli0Wg3v0
>>1
なんか中途半端すぎてつまらなそう
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Du9Mqq8g0
>>1
外人もネガコメばっかで笑う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJazwf0H0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvI4AINA0
こんなお腹いっぱいなゲームしかつくれんのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIhByw7Q0
マジですごいな
やっぱ和ゲーじゃ歯が立たないわ
洋ゲーの凄さ再確認
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnA2XpHl0
誰も興味ないし話題にもなってないな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R00Rh+Y0
Haloチーム(現334インダストリーXboxファースト)は何しても結局Haloしか作れねえし
バンジー(ソニー完全子会社)も結局デッテニーもどきしか作れねえんだな草
買わなかったフィルは天才
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMVN7fwI0
ソニー?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjqFc9vW0
>>11
ソニーが買収した会社だけど他になんて書くんだ?まさかバンジーが勝手に作ったとか言い出すのか?草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMVN7fwI0
>>16
開発元も発売元もバンジーになってるのなんで?w
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhkkhLZD0
>>24
Xboxにも出すからじゃねえの?ベセスダと同じシステムだろ多分
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBl9fUr10
5000億円で買収して3年養ってレイオフして出来たゲームがこれ?
ジャパンスタジオ10個くらい作れたよね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8DufkLbI0
やっべぇぞ!!!こりゃ1000万本は余裕で売れるね~
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbW1Z76e0
>>13
自ら高い目標掲げちゃった…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dKt7G9V0
これだけかかってこの程度ってマジでヤバいな…
コンコードよりはマシレベルやん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHejSwHn0
オリジナルのMarathonをフルリメイクしたほうが歓迎されたし売れたんじゃ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXN4NDtR0
なんかもっさりしてるし流行らなさそう感がすごい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cx3D/z2La
撃ち合い殺傷ゲーばっかりだな
飽和状態なのに出すんだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1bMEDrV0
スーパーチャイニーズワールドのが面白そう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WnQaB/70

クソ詰まんなそーだし、こういうキャラにしたのもどうせポリコレ対策なんだろ?
下手に人種を特定できるようなキャラにするとうるさいかなぁって思ってこんな無機物みたいなキャラにしたんだろ?

もうその時点でポリコレ作品じゃん、ゴミ過ぎる
ソニーはポリコレに浸って潰れればいいわ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEtfCXkN0
うっすら須田51風味
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DGcJp300
すっげえシンプルな見た目だなコンコードで批判されて急いでデザイン変えたんだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk5J2IlA0
なんかHALOの頃よりもっさりしてるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsfMaYdG0
コンコード3?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csrnX0/P0
この動画見ても何が売りなのか全くわからん
ゲームプレイはHalo3、Reachあたりとそんなに変わってるように見えんのだけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gt/809Xf0
こりゃあThe Orderと同じて売れそうもないゲームだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmpuzPyp0
スゲエな、レスの節々からバンジーはソニーじゃないとでも言いたげオーラが充満してやがる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHejSwHn0
バンジーは企画・販売の独立性を認められてる
ただし収益目標未達ならソニーが取締役会を乗っ取れる契約になってる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsIXrDGsr
ソニー渾身の新作?
バンジーのゲームでしょこれ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NmNSBz80

>>37
社会の認識はこうだけど?

ソニーGゲーム部門バンジーが従業員の8%削減-主力ソフト人気急落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-01/S3F23YT1UM0W01

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OAUXSZ60
ソニー子会社のゲームなのにソニーじゃないwwwww
何だこいつらwwww
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMQvYxVH0
>>39
おそらく既にMSとソニーの間で相互にファーストタイトルを出し合う協定を結ばれているんだと思うが
ユーザーから脱Pだと言われるのがどうしても嫌なのでデススト1の箱版はコジプロから、マラソンはバンジーからの発売にしたんだろう。
ほんとやることがセコイ。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cRCCIoq0
とうとうコンコードリバースきたな
これでSwitch2に勝つる!
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5W1znzg0
またクッソ固いボスを柱に隠れながらちまちま撃ったりするんだろうな
バンジーは何作ってもバンジー
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96LBFK/Z0
めっちゃもっさりしてるな
動画でモーションのぎこちなさがこんなにわかるんだからプレイしたら相当だぞこれ
キルゾーンかよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk5J2IlA0
バンジーはソニーの100%子会社であるSIEの100%子会社だよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndTIoGjS0
え?せっかくの新作なのにソニーじゃないことにしたいの?マ?www
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMVN7fwI0
あー、「ソニーの渾身の新作がこんなにつまらなそう」って方向性で叩いていく感じねw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8RQeK+c0
脱Pゲーム
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMEu7/NL0
バンジーのレイオフとかしてるくせに独立してるだの言える訳なかろうアホや
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1FiuZJD0
すまんコンコードでよくね?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SztbenxO0
>>53
凄まじい罵倒で草
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyCg/16s0
【悲報】コンコード、序章に過ぎなかった

引用元

コメント

  1. もう今のゲーム業界でただ銃をドンパチするだけの奴を流行らせる方が難しいよな
    作る側としてはテンプレが決まっててそこに超能力一個出せばオリジナルゲームになるから作りやすいってのもわかるけど

  2. こういう撃ち合いゲームやらんから、APEXとどう違うのか分からんぜ

    • スプラトゥーンと大して変わらんと思えばええ

      • ごめん、スプラの方はめっちゃやるから分かるけど全然違うぞ…

      • へー、これもインクを使った陣取り合戦なんだ
        相手を倒すことだけが重要ではないからバトルが苦手な人でも遊べるし
        キャラクターも可愛いから単独でグッズが展開されたりしてるんだね

        おまえ馬鹿だろ

        • むしろこのソニーのゲームのようなテンプレスカスカゲーばっかりだったからこそ、
          スプラトゥーンはTPS最大手のコンテンツになれたのにね

      • チミバカって言われない?
        あっ言ってくれる身寄りがいないんだったな
        失敬失敬

    • スプラのインク表現である
      「リアルタイムでテクスチャを書き換えてそれを4人で同期する」なんてことは
      技術のないソニーには真似できないよ
      ソプラトゥーンもマシンパワーにまかせてポリゴンを積み上げてるだけだったろ?
      あれは神がかったプログラムが必要

  3. MarathonシリーズってDOOMみたいなFPSだったと思うけど、シリーズのファンはこんな新作で嬉しいのか?

    • クラシックスキンモードとかあるんだよ、きっと(爆)

      >こんな新作で嬉しいのか?
      特に新作がほしいとは思わないかな。
      Mac App Storeにしかない「Pathways into Darkness」を出してくれたほうがうれしい。

  4. どこかで見たことあるゲームのガワを変えただけのいつものソニーゲー

  5. 有料PvPだっけ?
    キャラデザもポリコレ系?

    面白いゲーム探す時代から
    気に入らない、嫌悪する要素のあるゲームを排除する時代になったからねぇ。

    • 今も面白いゲームを探す時代には変わらないぞ
      ポリコレに傾倒してる奴らのゲームがことごとくつまらないってだけでな

    • ポリコレだから全キャラマラがないと損、略してマラソンだ

  6. で、これは何日でサービス終了して返金するの?

  7. SFC〜PS1の頃の日本では各メーカーがRPGを作ってたが、海外ではFPSばっか作ってるんやな 

    まぁ、RPGの場合、キャラデザとかで差別化できたが、FPSはそれができないので結果、似たような絵面のものばかりになってるんやが

  8. ソニーじゃないからジョガイジョガイw
    その理論だとラスアスやホライゾンもSONYじゃなくなっちゃうねえw

  9. 因みに箱、PCとマルチ
    MSのサード化ガー連呼してたファンボーイに教祖ソニーからの有難いブーメラン返しだな

  10. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1FiuZJD0
    すまんコンコードでよくね?

    むしろ「何故コンコードに全力を尽くさなかったのか?」と言いたい…

    • いや製作陣は全力を尽くしてたじゃないか
      …間違った方になwとくにキャラデザイナーは発売後の言動も含めて同じ人間とは思えないほど思考がぶっ飛んでいた

  11. 勘違いしたサイバーパンクって感じで…
    何番煎じだよ

  12. スマホでも出来そうな感じ。

  13. 脱出シューターの単語でよくわからないが
    斬新っぽいジャンルそうだし面白そうと思って1の映像みたけど
    俺にはジャンルがよく分からなかった
    防衛攻撃わかれる系か?

  14. デザインはシューター好みじゃないが問題はゲームプレイやなw
    それが面白ければワンチャンあるで?w
    抜け殻になってデスティニー汚染の進んだバンジーじゃ無理やろうけどな

  15. 未だにグラ至上主義で中身蔑ろの間抜けなソニーじゃまた爆死だろうな…

  16. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmpuzPyp0
    スゲエな、レスの節々からバンジーはソニーじゃないとでも言いたげオーラが充満してやがる

    「ククク…奴はソニー買収企業の中では最弱…」
    「Xbox版も売るようなソニーを名乗るのも烏滸がましい恥さらしよ…」

    デススト「えっ
    座礁「えっ

  17. 誰得PvPvEムーブはいつまで続くんだろ

  18. 誰も言って無いからせっかくだから言っとく

    バンジー休す

  19. ほぼ全身隠してて、キャラの素顔がわからないのばかりだとなんか魅力的に見えないな

タイトルとURLをコピーしました