もう任天堂以外パッケージ販売やめたらいいんじゃね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hztIYFn0NIKU
どうせ任天堂しか売れないし
パッケージである意味がないキーカードなんかにするくらいなら
サードはパッケージ販売いっそやめればいい

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb4/fRnY0NIKU
一理ある
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r31MSJ7p0NIKU
キーカードならいらない
マジで
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ktwb7a2f0NIKU
欧米は日本よりDLが普及してる国が多いみたいに言われるのに返品ありの欧米市場ですら未だにパッケージが残ってるあたり
根強いパッケージ派がそこそこいるんだよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvs7/dQj0NIKU
そうまでしてもパッケージを
店に並べるメリットがあるんだろ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zds+UIiQ0NIKU
もしPS6があるならブルーレイの生産止めた以上DL専用機濃厚じゃね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZy0yri70
>>8
それが濃厚だとゲオはPSを切るかもだね
切りたいから不良在庫処分するためにPS5のレンタルを始めて損益分を稼いでるという見方も、詰みあがっている在庫を買わせる目的もある
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVyFPPFL0NIKU
まぁキーカードの悲惨な売上がデータとして残るよりはマシな気もするな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVmYykOu0NIKU
キーカードは買いたくないから割高で良いからパッケージ出してよ
っていうか併売で良いのでは?
キーカードとデータROMを一緒にパッケージで売れない理由全くないでしょ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAJCa4Qp0

店売りキーカード
ニンテンドーに払うキーカード製造費(安い)
小売への仕切り価格

店売りROM
ニンテンドーに払うゲームカード製造費(高い)
小売への仕切り価格

ダウンロード販売
ニンテンドーへの販売手数料

共通
ニンテンドーへのショバ代

やっぱキーカードはユーザー負担だわ

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/jjtK0p0
そういえば64GBカードは確認されてるけど128GBカードとかあるのかな
存在しても1枚あたりのコストがヤバそうだけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yqnzP+S0
売上が変わらないなら一刻も早くやめたいくらいじゃないの
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUIsN3IbH
馬鹿なのかな?
ソニーの決算みるとパッケージ売り上げは8、9年前と大して変わらんぞ?
コロナのころ減ったけど、また戻った
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRpanXV40
これからの子供たちにも
おもちゃとして
パッケージ版を買う喜びを失って欲しくないなw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMkkhyvg0
いまだにダウンロードに抵抗がある、ゲームはパッケージで買う派に配慮しての苦肉の策なんだろうけど
キーカードってほぼダウンロード版みたいなもんでパッケージ派は納得するんだろうか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVRrTu2h0
>>19
パッケージで買うのは容量節約するため
それ以外の理由はない
キーカードは容量節約にならないしそれならダウンロードの方がいいから本当に必要ない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wOT9GQW0
鉄オタとか紙の書籍オタとか競走馬オタとかそういう類のオタが日本には多いからパッケージなくならんのやろな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05NrJCSA0
ファン向けの特装限定品とかはROM版にしてほしいな 通常版はキーカードで良いので
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eyhOO2t0

個人的な本音を言うと、もうずっとDLしか買ってねえ
たまにパッケも買うけど、ストレージへの圧迫率を考えて買ってるだけだからねえ
キーカードにする事で小売への実績になるなら、小売売上への実績にもなるし、確かに困る人はいねえ
カートリッジやROMカードに良い思い出もあまりねえ。金属部分に汚れや歪みが生じると読み込めなくなることがあるからな

さあ。慣れるのが正義か、それとも戸惑うのが正義か

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOeBSOOd0
理由があって出してるんだから余計なお世話だよ
買わない自由を行使しましょう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUIsN3IbH
今でもPSのパッケージ市場規模は5000億くらいあるのを忘れちゃあいけまんせん
ソニーに入る利益も1000億超える規模じゃろう
これを潰したとき、果たしてデジタルに移ってくれるのか、ユーザーがPSから去っていくのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Evb1VuIK0
DL版よりキーカードの方が絶対安いし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGgJjiXJ0
>>27
メーカー側の意見は知らんけどDLの方がセール出来るから安くね?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AT5b3pW70
>>28
セールって発売日にはなないだろ?安くなるまで買わないで待つの?
発売日新品でお得に購入するならパケ版だよね。
パケ版が値引きなしで販売するならDL版に移行する人増えるだろけど。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGNhy2yP0
ギガパッチまみれのゲームの物理版なんか持ってても意味ないしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NK7jvKZo0
任天堂も含めて10年後にはパッケージ版はなくなってるだろうな
PSも箱もswitchも次世代からはDLのみだろうね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGgJjiXJ0
>>30
10年前もこういうパッケージ全滅論の意見は既にあった
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCu8ke/I0
>>32
殲滅論もクソもキーカード導入でパッケージ消滅一歩手前やん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vr94IlNJ0
サイバーパンクのようにゲームカードに拡張コンテンツまで突っ込んでるなら高くても良いんだよ
キーカードとかいうコレクション価値のないゴミはいらん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy1mMX/L0
PS5のパッケだって
バルゲみたいにネットワーク必須となっているものは実質キーカード
ディスク1枚に収まらず追加データをダウンロードしなきゃらなん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVRrTu2h0
>>34
そんな負けハードのことは知らん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdtXf8Ld0
中古使えるんなら何でもいいよ
中古売買ユーザーの事もちゃんと考えてくれた任天堂に感謝
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPb1JDry0
パッケ出したら関税かかって120ドルになる訳よ
でDL版も便乗して120ドルで売れるって話
パッケ無いのに120ドルで売れないっしょ?w
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y09E0W61d
ほんとにDLが売れてるならそれでいいよな
小売りだって売れもしないパッケなんか取り扱いしたくなかろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAJCa4Qp0
てか安さ目当てでDL版買わんやろ
どうぶつとスプラをやる度にゲームカード入れ替えなんてやってられないからDL版で買うだけで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPb1JDry0
パッケのが売れるし
貧乏人はパッケっしょ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzVZIl6Q0
PSは将来的にはゲーム機という概念を無くし全てを
オンライン上で完結するようにしたいとか言って
任天堂がメインの販売網にしてる小売りに無茶な要求
しまくって潰しまくってただろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vsvx1Gyo0
キーカードはクソカプ商法のコード封入パッケージ版を潰してくれると信じてるわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKjZPFUt0
>>44
キーカード+コードやりそうだがな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OFAyVXg0
コレクションアイテムとしてはBDであるPSが頭抜けてんだよなあ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vsvx1Gyo0
>>45
BDがコレクションとして有利なことあるか?何と比較してるかしらんけど円盤は総じてゴミだろ
取扱デリケートなのにプレステのポンコツドライブはよく飲み込むし、耐久性はCD未満だぞ
パッケージだけならメガジャケでも作って飾ったらええ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vr94IlNJ0

サイバーパンクを除くサードロンチが全てキーカードなのがコレクションしたい身としては絶望的
コナミなんて3Gちょっとのゲームまでキーカードだぜ

高くなっていいからパッケージ版はゲームカードで出せ
中身が入ってないゴミカードで、高額な限定版とかやられたらブチ切れそう

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okTd6VV6d
キーカードと変わらない仕様のSwitch版メタルギアコレクションがPS版より売れちゃってるからな。
コナミはキーカードでも売れると判断してるよ、
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMX3JdQP0

中古大好きプレステヨンケタンには必須だよ。

カタチケでも大成功してるし

switchストアダウンロードのみで700万本売れたスイカゲームとかパッケージ版よりダウンロードのほうが多いしな

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCYZkCxz0
音楽CDとどっちが先になくなるだろう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSDZqbuv0
小さいゲームショップなら任天堂と一部の有力サードソフトしか置いてないね

引用元

コメント

  1. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvs7/dQj0NIKU
    そうまでしてもパッケージを
    店に並べるメリットがあるんだろ?

    店に並べるメリットがあると言うより
    小売はパッケージが無いとハードしか売れなくなりジリ貧になる
    任天堂の様なゲーム会社は小売での集客・売り上げも当然
    視野に入れなきゃいけないからパッケージでの販売は止めると大打撃
    全年齢向けのゲームが多いからパッケージで人々の目に留まる事を
    第一に考えてる
    SIE?そもそもハードにも転売価値が無くなりつつあるんだし
    パッケージを売るメリットが事実上消滅してるんだから何処かで止めるでしょ。

  2. GKは「DLが売れてる!パケは時代遅れ!」なんて念仏のように繰り返してるけど
    パッケージ版こそ「ゲームを新品で買う!」って重要な層なわけでして
    ここを軽視し続けた結果課金でしか利益が出なくなってるんだよ

    音楽や映画のサブスクが流行ってCDやDVDが衰退したのとは訳が違う
    電車や飛行機があるから車は要らないってレベルの暴論

  3. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zds+UIiQ0NIKU
    もしPS6があるならブルーレイの生産止めた以上DL専用機濃厚じゃね

    生産終了したのは「録画用メディアだけ」なんだがな…
    まあその後来るのはBD自体の生産終了しかない訳だが
    パイオニアも撤退だし、長くはないかもな

    https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2011687.html
    パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り

    • 光学メディア全盛期は安価で大容量が取り柄だったけど、今となっては容量が少なすぎるからなぁ
      映像の主流はストリーミングに移行し、PCもダウンロードに移行して需要が激減してしまったからフェードアウトするしか無いね

  4. 外出ない子は分からないかもしれないが、普通の人は別の買い物したついでとかで買ったり、子供に買い与えたりするもんなんですよ。だからこそ家電量販店等で売ることを重要視してる
    パッケージ潰すってのはシンプルに致命的な機会損失なんですわ。マニア(婉曲的表現)しか集まらず先細り一直線の末路にはまりこんでるハードの方々には理解不能だろうけど。
    「即効性はないけどシンプルかつ効果的な方法」を長年に渡って続けてきたから任天堂は強いのだが、なぜかそこを真似せず即物的な方法ばかり取るんだから競合が負けるのも当然だわね

    • 結局真面目に積み上げた所は強いよね

      • PSの方は「即売りRTAによる値崩れ」「BEST版による値崩れ」「フリプ」などの負の信頼を積み重ねてパッケージ(というかゲームそのもの)の価値を落とし続けてきてるわけだしな

  5. キッズはクレカ持ってないんだよ。

  6. この「パケ版は時代遅れ」という論調自体が週販で惨敗続きのゴキから出た苦し紛れの喚きだからね 
    妄想のDLに逃げてるだけ

  7. DL派だけどパケがいらないという論調がわからん
    メーカー側は知らないけど消費者側からしたらパケがあって困ることはないだろ

  8. メーカー側の負担が減るからパケ版を出しやすいから
    小規模開発のパケ版+物理的特典が増えるかもね
    今のCDみたいにコレクション化が進行するんじゃないかな

  9. パケが要らないのはゲームが売れないxboxだけだよ
    実際パケ撤退してるし

    • つまり家電量販店以外の売場から排除される動きのあるPSもゲームが売れてないってことですか?

      • アンチ乙
        家電量販店も隅に追いやって一応置いてますよ程度の存在感にしてるから

      • xboxなんぞよりよっぽど売れてる(需要がある)でしょ。実際売れてるからMSファーストがソフト出してんだろ?いい加減現実見たほうがええで?

        • なんか100点満点のテストで「あいつは10点、俺は15点。俺の勝ち!」みたいなレベルの低ーい争いをしてるように見える

        • 現実ってソニー関連のスタジオが相次いで閉鎖されてレイオフも頻発して冬のボーナスが廃止されたこと?

    • どうした?次はにっこりニコニコとか怪文書垂れ流すのか?それとも口座の画像でも晒すのか?

    • ここは現実逃避のキチガイ豚しかいないからお話にならんよww現実はサンケタンからフタケタン箱w

      • そうそうwww
        スタジオが閉鎖してレイオフも頻発して冬のボーナスが廃止された現実も見えない聞こえない……
        おおっと! これはソニーのことだった! いっけねぇ!

  10. 【パッケージがない=一般消費者が知る機会がない】やぞ。

    ここみたいなゲーム関連サイトやゲームメディアを見にこない人の方が多いし、なんならニンダイすら見ない人達にゲームが発売してることを知ってもらうには店頭パッケージくらいしかないんよ

  11. パッケージ好き。パッケージが無いのはダウンロード。
    パケ買いもするしね。

  12. 売れないのはPSだけなのになんで辞める必要があるんだよ…

    • ソフトが売れないPSだけパッケージをやめればいいだけだなんだよな。資源の無駄だし、倉庫を圧迫するだけだ

    • 売れないのは箱だけ!妄想してないでググって調べてこいゴミ豚w

  13. パケ版なくしたらそれこそヨドバシ辺りの隅っこに売られるだけの物になるから一般人誰も知らんってなってもおかしくない事になるんだがそれでいいのか?

    • それが今の箱ですwさらに2万以上値上がりして誰も買わないゴミとなりましたw

      • どうした?その怪文書の次は口座の画像と恥の次にもっと面白いものでも晒すのか?

        • 意味不明な言動で絡んでくるな障害者w
          何か反論したいなら会話しろ会話www
          よめるか?かいわだぞ?か、い、わ

          • でも君たちソニー関連のスタジオが相次いで閉鎖された事やレイオフが頻発してる事や冬のボーナスが廃止されたことを指摘されると会話をやめて逃げ出すじゃん

タイトルとURLをコピーしました