【悲報】相次ぐゲーム機値上げでスマホゲーしか選択肢がない時代に

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yy3ii/EG0
辛いな。家庭用ゲーム機が過去のものになるかもしれない

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZMHmAds0
マイクロソフトも値上げか
終わったな
本当に終戦しそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNAvBaNx0
もうなってるけどさらに加速するわな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zpx4QAX0
正直初代Switchがかつての携帯機的なポジションで並行してずっと売られるだけな気もする
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z15PJTAo0
スマホも値段上がるけどな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yyCySWQ0
>>6
高くなったスマホ買わなきゃならんから余計に娯楽に回せる金が減るな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6oNjG7t0
これもう起こってるだろ
なんで今スマホやPCでゲーム遊ぶ層が伸びてるのか?それは生活必需品だからだよ
家にあるものでゲーム遊べるならわざわざゲーム機買う必要無い
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWqGjAFY0
>>7
PCは生活必需品ではない
強いて言うならデスクワーク必需品定期
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRF6GRn00
>>80
国民の7割が持ってるPCが生活必需品じゃないならなにが生活必需品なんだよ
この普及率の前にはSwitchすら雑魚だろ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKCKy+tQ0
>>82
生活必需品のPCで何やるんだよ
ソリティアとかマインスイーパーとかか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm523nqz0
スマホもPCも買い替えれなくなったらみんな死ぬしかないじゃない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q50HsH9D0
Gジェネエターナルやってるわ
普通にCS並みのクオリティ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cMW1hxi0
いやぁswitch2はワンチャン1超えると思うよ
ハード競争の概念が形骸化してるのはデカい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvSjgXvC0
スマホとPCだけでいいや
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUWvX7Zf0
Switch2が統一ハードってのが現実味帯びてきてるの笑うわ。いや笑えないけどさ
ここでPC勢が攻勢仕掛けてきたら面白いが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5ORsoqLM
スマホでもまともな買い切りゲー増やせば普通に売れると思うんだけどね
昭和脳の終わってるゲーム会社ばっかだからどこも踏み切らんよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jj5OUuJi0
>>13
スマホで終わってるのはユーザーの方だと思う
無料に慣れすぎて買い切りゲーなんて売れんわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCLmGIu90
>>13
スマホ単体では操作に限界がある、バッテリーの都合で長時間プレイには向いていない、ストレージ問題
これらが解決できない以上、コンシューマをそのままスマホに持ってくのは厳しいんだわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjzwXxl30
スマホのゲームは無料だからやってる人が多いんじゃないか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S33dlq1k0
UMPCは値上げヤバそうだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouC4aQIh0
steamdeck2買えなくなりそうなのが辛い
いや別に1あるしいらねえっちゃいらねえんだけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swgdUpj90
1円でレンタルしたiPhone16で2年間ゲームできるからな
ゲーム機とか要らんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUWvX7Zf0
スマホで買い切りゲー出してるのスクエニくらいしか知らんわ
それも殆どリメイクとかだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6qdBWy30
>>19
アトラス?のユグドラ・ユニオンとか移植で出てた記憶がある
前PSPのやったら序盤の竜騎士と戦う面で詰んだから買ってないけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LiSqLUf0
未来が見える俺はクラウドストリーミングが主流になることを知っている
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vePAIXX0
>>20
データ容量馬鹿喰いのクラウドゲームがスマホで流行る可能性は0だよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSEAM9is0
>>20
今割と遊べるのに流行ってない時点でないやろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOcW+26X0
必需品のスマホを買ったら財力が尽きる時代になるかもしれんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouC4aQIh0
AIとかクラウド流行った方が経済回っていいよね🙄
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZZXxqFY0
目が肥えてスマホゲーの上澄みに対抗してるグラフィックが最低条件になってしまった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcsF69Pm0
スマホやPCは値上げするの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/2Pk9Ak0
>>26
ゲーミングスマホもどんどん高くなってるし
ミドルハイのグラフィックボードも10万超えたぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfhsYKt60
ダークバイトで捕まる子は増えるだろうな
どうしても押し入るなら業過い人の家を誤報門すれば一石二鳥だね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cMW1hxi0
>>27
余程困窮してるのかと思ったら推し活とか課金でお金が無いとか馬鹿みたいな理由ばかりなんだよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhCCu8Et0
今はゲームもタッチコントロールが主流
ゲーム機に固執している世代はアケコンやキーマウしか操作できない爺さんと同類になりつつあるんだよ
かつてはゲームパッドが覇権を握った、今は指で操作するゲームが中心だ

引用元

コメント

  1. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhCCu8Et0
    今はゲームもタッチコントロールが主流
    ゲーム機に固執している世代はアケコンやキーマウしか
    操作できない爺さんと同類になりつつあるんだよ
    かつてはゲームパッドが覇権を握った、今は指で操作するゲームが中心だ

    操作のバリエーションが狭い(指でなぞる、指で広げる位の種類)
    誤操作がよく起こる
    単調な作業に感じられる(虚無ボタン連打と変わらない)
    流石にこれでは『娯楽の王様』にはなれないよ
    暇潰しと言う意味で言えばある程度は流行するだろうが
    携帯ゲーム機に勝るかと言えば決してそうではない。

    • PCを使えないロートルが馬鹿にされたみたあなノリで言ってるんだろうけど
      指で操作なんでスマホ世代なら誰でも出来るようなことでマウント取ろうとしないでもろて

    • タッチ操作は「押された/離された」以上の認識、「どの指で押された/離されたか」が認識できないと次の次元へ行けない(片手の指2本でのピンチ操作と、両手を使ってのピンチ操作(左手キャラコン、右手ボタン操作もピンチ操作として認識されかねない動きをする)を識別できない)
      現時点では人間の身体の静電気を検出して押されたかどうかを認識しているだけなので、感圧式(DSのやつ)、静電容量式(スマホ)に変わる第三の認識方式が出来ないと無理(スマホ本体のアースと指先の接触した時間差を検知してどの指かを認識するっていうのならなんとかなるかも知れんが)

      それとは別に「押した感触が伝わるディスプレイ」が実用化されれば物理ボタンとして機能するかなって感じか

      https://blog.jp.sharp/2023/04/14/38103/

  2. スマホは数年前に値上がり済みで、iPhoneやPixelの最新モデルが12万以上だぞ
    ゲームしないならもっと安価なやつでもいいけどね

  3. スマホ価格が上がると低スペスマホしか買えなくなって結果的に高スペ要求ゲームが出来なくなって市場が縮小する可能性があると思うんだけどどうなんだろう

  4. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUWvX7Zf0
    Switch2が統一ハードってのが現実味帯びてきてるの笑うわ。いや笑えないけどさ
    ここでPC勢が攻勢仕掛けてきたら面白いが

    任天堂信者は吸膣でPCと戦おうとしてるの?www どんな思考なのかね。これからも独自IPという狭い世界でゲームを作り続けて欲しい。サードいっぱい入れて、オンラインショップがあんな事になったのを惨事だと思わないのかね。

    • その文章からそう読み取れるのすごいな
      さすが気持ち悪い名前を何ヶ月も擦り続けてるだけあるわ
      お前の頭が1番の惨事だよ

      こんなバカなキチガイばかりが残ってPS5も草葉の陰から泣いてるぞ

    • 大惨事なのはお前の頭の出来やろw

    • 魅力的な独自IPを持たないファーストは生き残れないぞ
      海外ファンボーイですら
      『独自IPの点では任天堂を見習うべき』って
      SIEに対して苦言を呈してたのを知らないのか?

    • サードいっぱい(スイッチングハブw)なのに基本無料に独占されてるPSストアの方がこれ以上無いくらいの惨状だろ

  5. このスレを見て思ったけど、コンビニでも売られてある
    充電用USBコードとその差込口があるコンセントが、すっごく売れそう・・・

  6. ソシャゲは新規参入はほぼ不可能でレッドオーシャンから次のステージに向かっているのに

  7. 動画見とけばええ
    やりたいとまでは思わないし

  8. スマホゲーこそ高性能(=高価な端末)要求する方向にひた走ってて袋小路に入ってる気がするんだがな

  9. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5ORsoqLM
    スマホでもまともな買い切りゲー増やせば普通に売れると思うんだけどね
    昭和脳の終わってるゲーム会社ばっかだからどこも踏み切らんよね

    典型的な「自分が頭良いと思ってるバカ」
    スマホで買い切りが流行らないのは機種がアップグレードする度にパッチやら何やら手間とコストがかかるから
    Windows98のソフトが今のPCで普通に動くか?少し考えたらわかるだろ

  10. スマホはスマホ、CSはCS。言われてるほど競合はしない
    余暇の奪い合いと言う意味ではするけど、それは動画等にも言える事

  11. 本当に遊びたいものの価格が上がったからって妥協して面白くもないもんをやりたくない

  12. いやスマホの値上げの方が酷いだろ。ホント何も知らねーなコイツ。

  13. そのスマホを買うのに10万は用意しろという笑い話
    そして遊んでいると課金しないと先に進めないという場面で
    ストレスを抱えながら遊ぶか素直に課金するかの二拓

タイトルとURLをコピーしました