1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9whfZfBkd
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epAqcsHJ0
ヤフコメ層にはキツイやろな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9RS3uFy0
大人のゲームって何?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HrzRN3fd
ぺこらとヤフコメ見てるようなおっさんはそりゃポケモン楽しめないだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4g4hBojX0
中学生みたいなコメントだけどヤフコメなんてもう老人しか使ってないという事実
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fp6HUcLM0
FF14プレイしても視聴伸びないからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+T35AiP0
共感率ひくいなぁ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOByrEBO0
VTuber眺めてる層なんて、家族や友達なんてものに最も縁遠い存在だからな
任天堂に拒否反応出るのも仕方ないよ
VTuber側がその可哀想な信者たちの気持ちに配慮してやるべき問題
任天堂に拒否反応出るのも仕方ないよ
VTuber側がその可哀想な信者たちの気持ちに配慮してやるべき問題
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63GGSGJmM
>>10
コレは案外当たってるかもな
稼ぐためにはリスナー向けということか
コレは案外当たってるかもな
稼ぐためにはリスナー向けということか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAeGeNV00
大人のゲームという概念がガキっぽい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYWTxSEc0
などとこどおじが申しておりまして
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4UQjaiU0
ガキゲーガキゲー言ってる奴がどういうのが好きなのかよくわかるね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPbIN2Y2d
ぺこらの登録数伸びなくなったな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEwIbKym0
任天堂に迷惑かけたのにまだやってるんか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htCRgOpCd
Vはみんなガキゲー辞めてほしいよな
同接も減る
ソニーのゲームやったほうがいいわ
同接も減る
ソニーのゲームやったほうがいいわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnlDENGU0
ガキゲーとかは具体名出すのに肝心の大人ゲーは具体名出さずにふわふわなの何でなん?
やって欲しいゲームあればちゃんと紹介しろよ
やって欲しいゲームあればちゃんと紹介しろよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGGmPD5x0
こういう奴が寄ってこなくなるならむしろガキゲーやった方が良くない?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlCJFDPQ0
今時は大人ゲー()よりガキゲーと謂われるポケモンやマリオカービィ等の任天堂の方が桁違いに大人に売れてるからな
表現の仕方で年齢制限はあれどゲームに大人も子供もないって事やね
おもしろいと思えば大人でもやるしょせんは暇つぶしのアイテムの一つ
そりゃ共感率も下がるさ
表現の仕方で年齢制限はあれどゲームに大人も子供もないって事やね
おもしろいと思えば大人でもやるしょせんは暇つぶしのアイテムの一つ
そりゃ共感率も下がるさ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ya1FP0/A0
好きなゲームやらせてやれよ
Vtuberなんて究極好きなゲームだけやる職業やろ
ほかは全部なくてもいい
Vtuberなんて究極好きなゲームだけやる職業やろ
ほかは全部なくてもいい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CbvU1CM0
裏でマリカやってたさくらみこはこいつにトリプルスコアだったからガキゲーが不人気は嘘なんだわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dm8E7WXJ0
>>22
それはマリカ大会やろ
普段からずっとマリカやってたら何かしらの異常あるわ
それはマリカ大会やろ
普段からずっとマリカやってたら何かしらの異常あるわ
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtPAEFfz0
>>50
そりゃずっと1つのゲームやり続けるなんて普通無理やし
そりゃずっと1つのゲームやり続けるなんて普通無理やし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eucWavuf0
ポケモンをガキゲー、FFを大人ゲーとか思ってそうな
痛々しい厨二病の臭いがプンプンするな
痛々しい厨二病の臭いがプンプンするな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:skXC7pCZ0
てかそもそもホロライブ?の配信をいつも見るのって中高生中心の子供でしょ?
おっさんとかが見てても別にいいが、それで子供向けのゲーム云々言ってたら笑う
おっさんとかが見てても別にいいが、それで子供向けのゲーム云々言ってたら笑う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ya1FP0/A0
中身も視聴者もアラサーアラフォーだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYGC9CTP0
Vチューバー見てるのって子供達でしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DnIJxHl0
任天堂様に迷惑かけといてようまたポケモンやるね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAmR4y8O0
YouTubeは子供の見るものと化しちゃってるからね。あれやれーこれやれーって指示”厨”がいるでしょ
こどおじおばもいるけどリアル子供がやってるケースも
プラットフォーム移した人間もいるからな
こどおじおばもいるけどリアル子供がやってるケースも
プラットフォーム移した人間もいるからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOByrEBO0
メインは大人になれない独身男性だろ
インセルって言うんだっけ
インセルって言うんだっけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6n12jTIh0
>>31
インセルはセックスできなくて女を憎んでるヤツのことや
インセルはセックスできなくて女を憎んでるヤツのことや
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPbIN2Y2d
さくらみこはトークが面白いからゲーム関係なく集まる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPbIN2Y2d
ぺこらはバズったソウルキャリバーも真似して始めたけど1回でやめたっけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+R+qvey0
ホロなんて見てるのヤフコメの40.50代でしょ
ff10とかやった方が喜ぶと思うよ
ff10とかやった方が喜ぶと思うよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPbIN2Y2d
如くシリーズは鉄板やな
コメント
そらもうエロゲよ
まずVチューバーに課金するのは良い歳した大人の嗜みなのか?
「いい歳した大人の嗜み」とか言い出したら、それはファンボメンタルの始まりなので気をつけよう
だからファンボーイのいうコアゲーマーって何なの?という話になるのですよね…
ファンボーイの言うコアゲーマーは架空の存在
その時々で都合の良いように設定がコロコロと変わる
別に見ないなら勝手に見なきゃいいだけなのにわざわざ公の場で言っちゃうのはなんなの?
Switchでライバーの花札かなんか出すくらいなんだからその変なこだわり棄てたほうが楽しめそうなのに可哀想に
こいつらはゲームを見たくてメンバー入ってるのか?
重要なのは演者がなんでもいいから可愛く楽しんでるのを見ることなんじゃないのか
貧困層のキャバクラ、ホストクラブなんだから、そら客層もキャバクラやホストにハマってるヤツと同じなんだからこういう嫌われ客もいれば上客もいるだろ
大人向けを求めてるわりに言ってることがガキそのものだな
こいういう奴らって最後は裏切られたとか言い出して反転アンチになって粘着ネガキャンするようになるんだよ
1番最初にバニガやってたのは見てて楽しかったな。そういえばマリカって充分ガキゲーちゃう?
まずガキゲーの定義ってなに?
・子ども『でも』遊ぶもの=全年齢向け
・子ども『しか』遊ばないもの=ガキゲー
じゃないかと俺は思ってる
なので、仮にアンパンマンのゲームがあったとしたら、
『遊んで学ぼうアンパンマンの計算ドリル』みたいなのはガキゲー
『アンパンマンオブザワイルド』みたいなのは全年齢向け
その理屈なのにマリカーがガキゲーなのかよ
マリカーを子どもしか遊ばないガキゲーと見做すなら
8DXは子どもしか遊ばないのに6820万本売れたってことになるな
日本基準で考えるならZ指定ゲームでしょうね…
ただそんなものをYouTubeという所謂公共の場といえる所で何の制限も無しに流せるのかという話になりますが…
「大人」に固執するのは大人に憧れる中高生じゃないの?
40超えたおっさんなのに、まだそんな感覚なのが恐ろしい
ちょっと計算してみたらほんとに40超えたオッサンだったわ
PS 発売 1994年12月 3日(当時14歳)「PSは大人向け!任天堂は子供向け!」
PS2発売 2000年 3月 4日(当時19歳)「PSは大人向け!任天堂は子供向け!」
PS3発売 2006年11月11日(当時26歳)「PSは大人向け!任天堂は子供向け!」
PS4発売 2015年 3月20日(当時34歳)「PSは大人向け!任天堂は子供向け!」
PS5発売 2020年11月12日(当時40歳)「PSは大人向け!任天堂は子供向け!」
2025年現在(45歳)「PSは大人向け!任天堂は子供向け!」
実際は「40前(38歳だったっけ?)をガキ呼ばわりするジジイ」だぞ
まあ引き籠りだろうし世間との乖離は著しいだろうね
PSPのゲームでは?
あれは大人向けなんでしょう?
・ホロライブ無許諾収益化配信問題
ホロライブ全体が任天堂製ゲームを許諾無しで収益化配信していた問題
黙認ベースでOKだと思っていたなどの衝撃的な発言が演者から飛び出していた
またこの時にじさんじなどの大手がきちんと許諾を貰っていたため、ゲートキーパー問題がバレたソニーが任天堂を攻撃するのと同様に、ホロライブがにじさんじを攻撃する原因になった
こんなん起こしておいて子供向けゲーも何もないわな
逆に子供向けゲーにこんな寄生しないといけないぐらい人気のないホロライブってどうしようもないって事になるじゃん
>>またこの時にじさんじなどの大手がきちんと許諾を貰っていたため
UUUMやにじさんじ等の大手配信事業者が次々と包括契約し始めた時に「許可得てる」って言ってたんだよな
結局嘘だった
2020.06.01
任天堂、にじさんじの「いちから」や「UUUM(吉本興業含む)」などと新たに包括契約 公式の実況動画が可能に
https://cover-corp.com/news/detail/20200605
2020.06.05
弊社における無許諾配信の不手際のお詫びと今後の対応につきまして
2020.08.01
ホロライブ運営のカバー、任天堂と包括契約 ゲーム実況など著作物利用で
というかにじさんじの笹木咲が任天堂のゲーム配信が思うようにできずに一度辞めてる(あくまで推測だが、引退直後に任天堂が配信規約を変えてた)から、その時からちゃんと許諾得て配信するって方針やってた(結果許可が降りなかった)ってことなんよね
にじも許諾関係でのトラブルがまったくないとは言えないから、配信者が真面目に許諾得なくても配信できたのかも知れんが (これって笹木が真面目すぎたって事か?)
「大人のゲーム」って・・・痛すぎんだろ。
・陰鬱なストーリー
・廃墟の様な世界観
・裏切り・仲間やヒロインが良く◯ぬ
・ハッピーエンドや全員生存エンドはご都合主義で許さない
・バッドエンドやビターエンドが至高!
・・・etc
とかま〜だメディアや自称評論家や自称大物クリエイター様(笑)とかが生み出した負の遺産に縋り付いてんのか?
悪いがそれ特撮?の仮面ライダー界隈で一時期拗らせオタクが騒いだ龍騎厨や電王アンチみたいな面倒事思い出すから止めてほしいわ。
そういう拗らせオタクに限って「真の◯◯」とか「瞬瞬必生」とか「おこちゃま向け(笑)」とか騒ぎ出すんだよなぁ・・・
ハッピーエンド嫌いな奴の口にするご都合主義ってさ
バッドエンドやビターエンドなんかの、主人公周りにやたらと不運や不幸が起こりまくる事も十分ご都合主義だよな
ここのコメントで見たけど結局それは「負のご都合主義」ってだけなんだよね
V豚ゴキブリとか救いようのない特級汚物だなぁ
「ガキゲーじゃなく大人のゲームをやれ」
この発言がガキで草
まともな大人がガキなんて蔑称を使うわけがない
ガチ恋中高年視聴者は家族にも友達にも縁遠いだろうけど
にじのマリカ大会は20万人以上が見てたよ
Xのトレンドに毎年入るくらいだし結構幅広く見られてるイメージある
そういえばそれに肖ってホロライブもマリカ大会やった事あったらしいけど、
全くと言っていいほど話題にならなかったな…
にじ甲もパクって失敗してるし、ほんとに差がついちゃったな…
数になりそうなものは全部やるスタイルだからずっと後追いになる
これは箱がデカくなる前から変わらん
その方針で成功して業界最大手になったんだから勝つ方法としては間違ってはないんだろうな
なんだかんだ、マリカ大会はレベルあがってるしな
見ごたえあったりする
「大人のゲーム」って単語から漂う子供っぽさ、異様だよな
そらエアプしかいねぇんだから接続数は伸びるだろうな、確かにw
頭が未成熟な奴ほどガキだの大人だのいちいち気にするのよな
大人の自覚あるなら堂々としてろよと
ガキゲーなんてショートの10分程度なら良いけど15分は持たん。20分は絶対見てられんよ。
あんなのよく見続けられるな。って感想しかない。
まさに偏屈ジジイの感想だな
なおガキ向けの深夜アニメは30分見られる模様w
深夜に放送してるんだからガキ向けじゃない!
って返すのかなぁ
Vは金になるのしかやらんのや
本人のやりたいゲームやらせてやれよ、としか。
結局は赤の他人なんだから口出しするもんじゃないだろ。
友達に、そのゲーム俺は好きじゃないなら別のゲームやってよ、なんて言うか?
このゲーム遊んでみたらマジで面白かったからオススメ!っていう逆のパターンは結構あるけどな
直近だと知恵かりは3人くらいに布教したかな
VTuber見てるのは逆コナン君みたいな奴等ばっかだから